2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【若者労働者】手持ち資産現金に課税してベーシックインカムを導入しよう【革命】

1 :パピヨンこと黒崎零二 ◇vnOJZfMkt2:2014/04/04(金) 13:56:57.47 ID:WyjpHvxc0.net
.
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√д梶@  老人、金持ち、大企業優遇の政治を許すことはできない
   `ヽ_っ⌒/⌒c   給料が安すぎて生活できないぞ 不労所得が多すぎる
          老人ばかり年金もらえて若者がもらえないのはおかしい 
         消費税は増税しているのに法人税は下げている
           ここは手持ち資産、現金に毎年5%課税して、全国民1人あたり
           月5万円のベーシックインカムと1時間あたり500円の労働時間制給付金を
           導入してみんなが役所から、国から金をもらえるようにしよう



                  誰かスレ立ててください

2 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/04(金) 14:04:51.54 ID:cZojiNii0.net
.
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@  >>1ありがとー 久々にパピヨンさんが
   `ヽ_っ⌒/⌒c   また持ち前の経済理論とか精神論とか 
      ⌒ ⌒      人間観とか社会観とか社会の愚痴とか生活の不満を垂れ流すスレだよ

3 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/04(金) 14:06:30.43 ID:cZojiNii0.net
.
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@  しかし大生も過疎ったものだな
   `ヽ_っ⌒/⌒c   大生暦10年のオイラは悲しいぜよ
      ⌒ ⌒

4 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/04(金) 14:11:17.78 ID:cZojiNii0.net
.
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@  日本には個人金融資産が1500兆円大企業の内部留保が300兆円
   `ヽ_っ⌒/⌒c     あるんだぞ。ここに毎年5%課税すればそれだけで90兆円も税収ができる
      ⌒ ⌒     持ってると金が減っていくから金を溜め込みにくくなってむしろ消費活動がよくなる
              今、日本がこんなに財政赤字なのは手持ち資産に対する課税をほとんどしてこなかったからなのだ

5 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/04(金) 14:13:13.27 ID:cZojiNii0.net
.
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@  相続税とかも課税対象が70兆円もあるのに
   `ヽ_っ⌒/⌒c   1〜2兆円ぐらいしか課税されてないんだぞ  
      ⌒ ⌒     半分ぐらいとっていいだろ。そうすれば消費税15%分ぐらいの税収になる
             ということをみんなしらない

6 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 14:15:35.06 ID:RszXEoYb0.net
長いってかいまなにやってんの?

7 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 14:26:22.41 ID:HbmPaB0k0.net
自動車&不動産「貯蓄ができなくなって高額商品が売れなくなったら困るわー」
自動車&不動産「余分に飼ってやってる若者を減らさないといけないわー」
自動車&不動産「まー人間なんて輸入すればいくらでも手に入るから問題ないんだけどー」
自動車&不動産「失業率の数字上がっちゃうよねー」
自動車&不動産「そろそろ支持政党変えよっかなー」

8 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/04(金) 14:39:21.70 ID:cZojiNii0.net
.
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@  ナマポニート中 明日は需給日だぞ
   `ヽ_っ⌒/⌒c    
      ⌒ ⌒

9 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 14:41:08.31 ID:RszXEoYb0.net
ナマポっていくらくらい支給されるの?

10 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 17:34:54.58 ID:hLou8kAmi.net
370 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 00:30:30.23 ID:HjaF4/FYP [4/15]
(´・ω・`)ぷー

m9(´・ω・`)おい、そこのお前はあの子にホワイトソースのプレゼントするの?
375 :学生さんは名前がない[sage]:2014/01/23(木) 01:09:13.05 ID:xEKnvnw20
>>372
テメーがぶーぶー言ってるのに明らかな自演wwwwwwwwwwwwww



ぶーぶーなんか誰も言ってませんwwww糞ワロタwwww文盲ホモゴリラはやっぱり日本語も読めなかったかwww
「ぶーぶー」と「ぷー」を間違う文盲ホモゴリラ哀れwwwwwwwwwww

       ↓
919 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 23:42:05.09 ID:1Xao8Bbp0 [4/3]
そもそも必死使えば一発だけど「ぶ」と「ぷ」がどうのこうのってレスしてたのも俺じゃないしなw


でたwwwwwwwwwwwww文盲ホモゴリラの記憶障害証拠レスwww自分が書いたレスすらも忘れたことを宣言wwww
【超速報!!!】文盲ホモゴリラはやっぱりひらがなすら分からないことが判明!!!!!!!!!

11 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 17:35:12.67 ID:hLou8kAmi.net
・文盲ホモゴリラは昼夜逆転生活の末、時間の感覚がなくなった池沼ww←NEW!!!!!!!
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている

【新】 文 盲 ア ス ペ く ん の 特 徴(ver.1.9) 

・Fランである京産大に入学した妄想をする中卒屑ぼっち
・中学校入学したが不登校を繰り返し、なんとか卒業も現在NNTの中卒ニート
・日本語が理解できず、人と会話できない
・毎日引きこもって発狂している
・ブーメラン大過ぎ、よく自己紹介をしている
・大好きなスレはアニメ関連のスレ
・コピペに注文をつける
・おしっこを飲むのが趣味
・変態発言を繰り返している
・中卒池沼のくせにコンプレックス丸出し
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている
・日本語のレスがわからないほど目に重度の異常がある
・現実で友達がいないため、同じアスペと馴れ合おうとしている
・妄想のしすぎで、現実と妄想の区別がつかなくなっている。
・日本語が不自由なため、丸パクリまたは引用でしかレスを返すことができない
・他人のレスを自分がしたかのように妄想する
・必死チェッカーが怖く、自分の発狂レスをさらされると悔しさのあまりスルーする
・何年も引きこもって妄想しているうちに時間感覚までおかしくなっている(妄想による脳内人物と毎日遊んでいる)
・中卒だということが口調からバレるためコミュニケーションが取れない
・自らが中卒アスペであるため、大学生気分を味わってみたくなり大学の施設に不法侵入する犯罪者



・「ぶ」と「ぷ」の違いがわからないほどの文盲←NEW!!!!!!!!!!!!!!
・「ぷ」が見えないことを自ら認めるwwwwww←NEW!!!!!!!!!!!!!!

12 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 17:35:38.20 ID:hLou8kAmi.net
文盲ホモゴリラはひらがなすら読めないことがばれてどんな気持ち???wwwwww

早く答えてねwwwwww

【新】 文 盲 ア ス ペ く ん の 特 徴(ver.1.8) 

・Fランである京産大に入学した妄想をする中卒屑ぼっち
・中学校入学したが不登校を繰り返し、なんとか卒業も現在NNTの中卒ニート
・日本語が理解できず、人と会話できない
・毎日引きこもって発狂している
・ブーメラン大過ぎ、よく自己紹介をしている
・大好きなスレはアニメ関連のスレ
・コピペに注文をつける
・おしっこを飲むのが趣味
・変態発言を繰り返している
・中卒池沼のくせにコンプレックス丸出し
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている
・日本語のレスがわからないほど目に重度の異常がある
・現実で友達がいないため、同じアスペと馴れ合おうとしている
・妄想のしすぎで、現実と妄想の区別がつかなくなっている。
・日本語が不自由なため、丸パクリまたは引用でしかレスを返すことができない
・他人のレスを自分がしたかのように妄想する
・必死チェッカーが怖く、自分の発狂レスをさらされると悔しさのあまりスルーする
・何年も引きこもって妄想しているうちに時間感覚までおかしくなっている(妄想による脳内人物と毎日遊んでいる)
・中卒だということが口調からバレるためコミュニケーションが取れない
・自らが中卒アスペであるため、大学生気分を味わってみたくなり大学の施設に不法侵入する犯罪者

・「ぶ」と「ぷ」の違いがわからないほどの文盲←NEW!!!!!!!!!!!!!!
・「ぷ」が見えないことを自ら認めるwwwwww←NEW!!!!!!!!!!!!!!
・中卒ヒキニートで昼夜逆転生活であることがばれて話題をそらすことに必死である模様!!!!!!!!!!

13 :学生さんは名前がない:2014/04/04(金) 17:39:00.61 ID:J1k0F80ki.net
何歳だっけ?

14 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/04(金) 23:21:25.91 ID:GKDQQoxH0.net
ぜんぜんレスがつかないで不評な件

15 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 03:33:39.14 ID:ze6oxlNb0.net
不評だなあ

16 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 04:02:49.88 ID:DEfGz2La0.net
日本人は貧乏人にカネを恵んでやるのを世界一嫌う民族だもん

17 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 04:23:03.08 ID:ze6oxlNb0.net
格差社会はなぜかけっこう支持されているんだよな。
なんでなんだろうな、やっぱりみんな自分が不労所得を得たい
金持ちになりたいっていう考えの人が多いのかな

18 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 04:25:44.60 ID:ze6oxlNb0.net
最近は資本主義社会に嫌気がさしてきた

19 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 04:26:37.82 ID:ze6oxlNb0.net
左翼思想になってきた

20 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 04:29:06.04 ID:ze6oxlNb0.net
経済政策とか社会政策右よりに舵きりすぎなんじゃね?
共産党とかが言ってることが正しいように思えてきた
共産党政権ならないかな

21 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 09:43:48.44 ID:ve2uAuvx0.net
こういうこと言う奴が出るのは金稼ぎを悪徳とする道徳教育の悪い点だね

22 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 11:56:57.33 ID:OT3KP2Ip0.net
現実問題として若者なんか大半がワープアで困ってるのに
15万〜25万の給料がみんな25万〜30万になる政策なのに
(そのかわり手持ち資金は毎年5%減っていくけど)
圧倒的多数に支持されないのは意外だよな・・・
なんでだろ?

23 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 12:01:37.03 ID:OT3KP2Ip0.net
生活保護需給してさらに左翼思想になってきた
生活保護なんか最低限の生活で貧乏暮らしかと思いきや
そんなに悪いものではないぞ。働かなくていいというのは楽なものだ
しかし、週に2〜3日ぐらいは働いてあと5〜10万ぐらいあったほうが
さらに楽だ。週に3日ぐらい働いてそこそこの所得が一番バランスがとれていて
良いのではないかと思えてきた。重労働と低所得をなくせば生活苦の人も
いなくなって社会全体の空気が良くなる気がする

24 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 12:22:52.48 ID:khtH8YvU0.net
どうやってナマポ受給にこぎつけたの

25 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 12:26:00.36 ID:OT3KP2Ip0.net
オレも知らなかったんだが、ナマポは思いのほか簡単に受けられた
どうせ簡単に受けられるのだろうと思っていたが、簡単どころの話ではなかった
手持ち資産がない&収入がない人なら誰でも受けられるのだ。
こんなに重要なことが社会一般で認知されていないというところが問題だ

26 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 12:27:53.70 ID:OT3KP2Ip0.net
この生活保護とBIっていうものが実は関連しているんだよな

27 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 12:59:22.02 ID:khtH8YvU0.net
住んでるとこって賃貸?
親は?
ナマポ審査ってもっと厳しいイメージがあるな

28 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 12:59:25.64 ID:4oNO3qdG0.net
内部留保ってどういう意味で使ってるの

29 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 13:29:24.39 ID:6ihoWBDl0.net
生活保護世帯の高校生のバイトが減額につながらないようになったらしいし、
そっち方面からベーシックインカム的な方向へ進んでいくんじゃないですかね
「けっこう働いてもおkな半ナマポ」みたいな

30 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 14:24:56.97 ID:OT3KP2Ip0.net
アパート費用の30万ぐらいはナマポで出してくれた家賃は52000円
水道光熱費入れると60000円ぐらいになるからあと7万〜8万円が生活費。
ここにさらに労働収入があると1.5〜2万円加算されるから
月に2日ほど働けば15万〜6万の手取り収入になり、フルタイム働く
フリーターの給料と変わらないぐらいになる

31 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 14:33:27.39 ID:OT3KP2Ip0.net
内部留保とか金融資産っていうのはストック、手持ち資産の概念だよね。
フロー、つまり収入とか経済循環は悪くなってるけど手持ち資産、貯金は増えているんだよな
金持ちが金を使わないで溜め込んで、その分仕事をしないという事態が生じているからな

だから手持ち資産に対して課税をして、それを分配するというふうにすれば
ストックを減少させてフロ−にまわすことができる

貯金が1600万円で 年間労働時間が2000時間で 手取り年収が300万の人が
現金課税5%のBIが月5万円の労働時間性給付金が1時間あたり500円だと
年収は300万から460万に増えるけど、160万課税されるから差し引きでは変わらない

それに対して、貯金がある人はマイナスになるし、貯金がない人はプラスになるという政策

32 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 14:36:42.29 ID:s6bTSCYu0.net
よく分からないけど、それで金が海外に逃げていくって事にはならないんでつか?

33 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 14:37:02.80 ID:OT3KP2Ip0.net
成人の3人に1人にあたる老人はほとんどが働かないで貯金か
役所からの給付金で生活するわけで、それに対して若い人は役所から
なんの給付金も受けられない、労働者の賃金が生活保護と変わらない
若い人は働いている期間が短いから金はないというのでは不公平で

それだったら、一律、国民全員が最低生活費を国から給付されて
所得はそこからの加算にしたらいいんじゃないかなと思う

34 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 14:40:38.76 ID:OT3KP2Ip0.net
出回っている日本円の総量は変わらないから、世界中のどこに円が
存在していたとしても毎年5%課税されるわけで円安にはなると思うけど(たぶん)
海外には逃げないだろう。逃げだとしてもたとえばアメリカの銀行に預金しても
どうせ5%減額されるわけで。金利は上がるのではないかと予想

35 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 14:59:30.71 ID:4oNO3qdG0.net
>>31
内部留保を資産と見るのは一般的じゃないぞ
マスゴミに踊らされすぎじゃ?

36 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 15:32:48.50 ID:9du1uuqcO.net
農業や漁業への補助金が半端ないらしいな
ベーシックインカムなら補助金やらんでよくなるしあとは医療費の負担を少し増やせば財源は簡単に確保出来るらしい

37 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 19:11:46.75 ID:VrA6cGMg0.net
オレは今回の消費税増税は愚策中の愚策で景気はさらに悪くなって
低所得者の生活はさらに苦しくなる

生活保護受給者は増大して税収は増税しているのに減ることは確実だ

今回の失策で今の自民党政権は終わり
1〜3年後には共産党中心の左派系政権ができるのではないかと予想

資産課税、現金課税、金持ちや貧乏人からとってのベーシックインカムが
なるのではないかという気がしているがどうだろうか。
5年後ぐらいには月5万ぐらいのベーシックインカムできてそうだ
でも、できないかもしれない。どっちに転ぶかはわからない

38 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 19:14:15.28 ID:VrA6cGMg0.net
微妙に誤字したけど、要するに金持ちから手持ち資金に課税して
全員に役所から毎月8万とか10万とかそれぐらい配るというふうに
したほうが貧乏人が救われるからいいんじゃないかってこと。
そうなるんじゃないかってことだよな。
だってこれじゃ非正規、フリーターとか生活できねえもん。

39 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 19:23:20.56 ID:khtH8YvU0.net
日本はどんどんアメリカ型になってる
格差は広がる一方だし、むしろ進んでそうしている
弱者を切り捨ててでも経済を回すことを優先している
国民も1/3くらいはそれを望んでるように見えるし、当面は自民党政権のまま突き進むだろう

40 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 19:26:37.23 ID:VrA6cGMg0.net
生活保護っていうのがもうポピュラーになってきているよな
結局、手持ち資産も収入もなければ誰もが受けられるわけで
生活保護制度がある以上、日本に住んでいて生活できなくなることはないからな
こんなことだったら20歳ぐらいからずっとせいかつほごうけていればよかった

41 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 19:30:30.01 ID:VrA6cGMg0.net
ホームレスとか、たぶんみんな生活保護受けられるって知らないんだろうな
それとも役所の世話になるのが嫌でホームレスの方がマシだと考えているんだろうか
前者だったとしたら可愛そうな話だよな

42 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 19:34:52.87 ID:VrA6cGMg0.net
だってこのままじゃいかないだろう?
消費税10%にしたって税収は増えないぞ。
財政は雪だるま式に悪化して景気悪くなって財政破綻じゃん
でも、財政破綻したらその後はどうなるんだろうな?
ギリシャとかも財政破綻した後も普通に国家として存続しているわけで
政府が財政破綻しても個人には関連してこないとかそんなことあるんかな?
不思議な現象だよな。経済というのは本当に難しいものだ

43 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 19:36:12.82 ID:khtH8YvU0.net
ほとんどのホームレスはよく知らないんだろうな
ただまあ、一般的には生活保護の前に親元に寄生する選択をするんじゃないかな
制度についてはよくわからんが、実家にいる人間が生活保護を受けるのはかなり難しいと思うが

パピヨンの場合は前科持ちだから申請が通りやすかったってのはあると思うんだ

44 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 19:44:49.74 ID:VrA6cGMg0.net
>>43も生活保護制度の運用がよくわかっていないんだろうな。
まあ、オレも受けてはじめて知ったから無理もない話だ

前科は関係ない。生活保護の需給条件は2つ
@収入がないかあっても生活保護以下であること
A手持ち資産、現金がないか、あっても数万円程度であること

この2つさえ満たしていればいい。
ただし、生活保護は個人ではなくて世帯で受けるものだから
実家暮らしニートとかだと受けられない。
このニートが家から出て、ホームレスになれば受けられるというだけの話

需給後は、もちろん働けるものは働かないといけないとあるが
仕事が採用されないとかいって採用されないものは仕方がないとか
精神病で働けないとかいっていれば打ち切られることはないというのが現状
もし仮に打ち切られたとしても再申請すればいいだけ

ちなみに申請は当日受理して当日から生活保護は開始しなければならない

45 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 19:58:34.76 ID:6ihoWBDl0.net
内部留保っていう言葉は使わない方がいいみたいだね
内部留保は現金ではないから分配できないし、ちゃんとした用語でもないってさ

46 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:02:03.66 ID:khtH8YvU0.net
>>44
例えば@Aは満たしてるけど持ち家がある場合は?

47 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 20:07:29.52 ID:VrA6cGMg0.net
>>45そうなのか

>>46持ち家がある場合はその家を売却しないと受けられない
基本的に持ち家は認められない。財産としてみなされてしまう

48 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:49:09.11 ID:6ihoWBDl0.net
テレビのニュースのドキュメンタリーとかで生活保護受けられないワーキングプア的な話がよく流れるけど
つまり、ギリギリ死んじまうような安月給なら、さっさと失業して貯金使いきってナマポ入りすべきなんだな
それから改めてフリーターやって貯金していけばいいのか
うーん、無一文になる必要があるってところでやっぱ躊躇しちゃうな(本当に申請通るのか不安)

49 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:54:49.69 ID:9du1uuqcO.net
現金とか持ち運び出来る資産は友達に預ければいいんじゃないの

50 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 20:55:31.92 ID:khtH8YvU0.net
働く意志があってそのための活動もしてるけどうまくいかないっていう言い分も必要なんじゃないの
精神病の診断書でもあれば申請しやすいんだろうけど

51 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:01:20.31 ID:4oNO3qdG0.net
週一で散歩ついでにハロワ行けばええんやろ?

52 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 21:19:26.19 ID:VrA6cGMg0.net
しかもこれ、不正受給できてしまうんだよね。
不正受給というのはいわゆる所得隠し。だって現金なんか
どこかコインロッカーとかに入れておくとかすればいいわけだから

53 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 21:25:22.57 ID:VrA6cGMg0.net
>>50健康でも無一文で無職で家がなかったら生活できないじゃん
保護せざるをえない。仕事決まって給料が入るまでに1〜2ヶ月とか
かかってしまうじゃないその間の住居と生活費はどうするんだという話になる
保護せざるを得ないじゃん。ちゃんと住居と日割りでの保護費を当日からくれる。

精神病の診断書が効いてくるのは需給後の話
働かなくてもいいとなるからな

54 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 21:50:19.28 ID:AVtoiREx0.net
親族がいても、そっちには連絡行かないの?
大方が心配するのは、昨今の扶養義務強化の影響だと思うんだが

55 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:01:09.08 ID:9du1uuqcO.net
荷物持って家出した場合
役所行ったら保護してきれんの?

56 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 22:11:12.49 ID:VrA6cGMg0.net
>>54-55
家族には扶養義務はあるが、強制はできないとされている。
ここは言葉のアヤで連絡はいくかどうかは役所しだいだが
連絡がいったとしても扶養を強制されることはない。
ちなみにパピヨンさんの場合は需給後に親に通知がいった。

だから荷物もって家出した場合は生活保護の対象になる。
(金が7万以下ぐらいしかなければ)

それか、生活保護ではなくて緊急宿泊という施設に入れられて
(実は最初はこれに入っていた)毎日1700円もらって生活する。
ただし期間が2〜3ヶ月でその間に金をためるという感じになる

57 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:15:28.55 ID:khtH8YvU0.net
そんなに簡単に家出保護されるんだったら10代のうちに家出しとけばよかった

58 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 22:16:15.94 ID:VrA6cGMg0.net
>>57本当だよね。なんでこんな重要なことが社会に認知されていないのか

59 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:25:47.71 ID:6ihoWBDl0.net
必要な人全員が受けたら予算足りなくなるんじゃね
日本ってそういう裾野の狭い制度好きじゃん

60 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:31:29.50 ID:9du1uuqcO.net
そこでベーシックインカムですよ

61 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 22:44:55.80 ID:0XTj730Y0.net
支給された人が金を溜め込むわけでなく殆どすべて使うわけだから金は消えないよね

その金は国内を循環してそしてその内の一部は税金に戻るだけだから財政の心配しなくていいんじゃないか

62 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/06(日) 22:51:58.00 ID:VrA6cGMg0.net
>>59-61
ここらへんが経済政策の難しいところだよな
たとえば、パピヨンさんの生活感覚として
月に10万じゃ生活できないわけよ 最低15万だ
生活保護ですら13万7000円+医療費無料+労働加算2万だからな

20万は最低でも欲しいがそれでも足りない 
25万ぐらいでようやくまあまあ普通に生活できるかな程度だ

仕事についていえば職種にもよるけど週5日フルタイム働くのはキツイ
そう考えるとやっぱりBl5万の時給500円分を国が出せば
週3バイトでも20万ぐらいいくしフルタイムなら30万ぐらいいくから
それぐらいが低所得者に対する給付金としては適正じゃないかと思える

子供いたらその分5万ずつBIも増えていくし
少子化対策にもなるのではなかろうか

今の給料じゃ子供育てられないもんね

財源は毎年5%ずつぐらい現金に課税してあとは相続税をあげれば計算上は大丈夫
ここらへんは経済理論というか生活感覚からきているよね

63 :学生さんは名前がない:2014/04/06(日) 23:40:54.17 ID:6ihoWBDl0.net
そういえば現金に課税って、タンス預金どうすんの?
ほぼ全ての銀行預金が損するだけのものになったら取り付け騒ぎにならない?

64 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/07(月) 05:43:19.14 ID:exZSmxXU0.net
>>63減価紙幣を導入する。
紙幣に年度を打って、毎年紙幣の色を変えるとかする

前年度の紙幣は本年度の紙幣に交換しないと使えないとして
前年度の1万円札は9500円に 千円札は950円になる

銀行に預けているかねは5%減額される

これでオーケー

65 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/07(月) 06:19:58.87 ID:exZSmxXU0.net
大学生活板完全に終わったな超過疎じゃん

66 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 11:11:29.33 ID:oAdIJpvK0.net
なかなか面白い考えだ

67 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 17:12:26.82 ID:FXXTDiO20.net
>>64
「電子マネー化しないと無理じゃね?そうすると巨大利権生まれて嫌だなあ」
とか思ってたけど、「発行年を印刷&有効期限一年」だけと考えると割と現実的だな
運転手に見せるタイプのバスの定期がデザインの参考になりそう
電子マネーとスタンプ貨幣(毎年額面の一定割合分の切手を貼らないと使えない)が地域通貨で採用された実績があるそうだ

でも資金がヤクザとか海外に逃げていくとかないんかな
あと「貨幣が使いにくくなったら、宝石とか債権とか他のものが貨幣代わりに使われるようになるんじゃね?」って批判があるらしい
なんか俺の想像つかないような抜け道がありそうで怖いわ
発行から最初の何年かは減額されず使えるとか、減額を1%にするとか、ちょっと穏やかな案も検討した方がいいんじゃないか?

68 :学生さんは名前がない:2014/04/07(月) 20:27:16.86 ID:nodp6WNy0.net
純金とかプラチナ、山林とかに化けるだけだと思う

69 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/08(火) 04:57:53.21 ID:Laqe96pV0.net
純金とかプラチナとかに交換しても出回っている通貨の総量は変わらないからな
売買するということは、逆にその純金なりを買う人もいるわけで
いくら取引されても純金の数もマネーの数もかわらないだろ

貯めておくと金が減るというのであればみんな消費するのではなかろうか

それから、金利は上がるだろうから、3%金利はマイナス2%金利とかになるんじゃないかな

70 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 07:39:16.60 ID:5zEXVlYXi.net
総量は変わらないのに買いたがるから、貴金属や土地、美術品なんかは値上がるよ
そうすると現預金で保有してるより使いづらいから、消費が増えるかというと疑問
結局、そういうものを買えずに金を使い続けるしかない中流以下は資産形成することが無理になる

71 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/08(火) 13:25:27.18 ID:vzXFO+bj0.net
土地に対しても5%課税すればいい2000万以上とかに対して
貴金属や美術品は出回ってる金の総量に比べたら微々たるものだから影響はちいさ

72 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 14:48:03.71 ID:UrE8H5vE0.net
新札を刷って銀行に流す代わりにベーシックインカムの財源にしよう
アルコール飲料とパチンコ業界が儲かる

73 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 13:02:41.90 ID:JZWwGA2A0.net
age

74 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 16:24:37.47 ID:X7IMw6FN0.net
ベーシックインカムくれ

総レス数 74
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200