2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

性格ってどうやって決まるの?

1 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 20:47:13.56 ID:WxyqjtdkO.net
根っから明るい人と暗い人の差はどうして生まれるの?

2 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:02:27.61 ID:L/xIoZ/j0.net
親だろ、環境だろ、育て方だろ

3 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:06:31.98 ID:vdsqZjY0I.net
幼少の頃愛されてたかどうか

4 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:09:58.25 ID:WxyqjtdkO.net
愛されてたのに根暗なんですが

5 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:10:39.39 ID:mmKqw2hW0.net
兄弟構成も人格形成に影響あると思う
俺長男だけど、今まである程度深い仲になったのは長男ばっかり

6 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:13:44.35 ID:L/xIoZ/j0.net
愛され過ぎ

7 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:20:48.20 ID:wldvqiR/0.net
現時点では遺伝と環境という以外にないな
しかし他の要素も影響してるかもしれん

8 :パピヨンこと黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/04/08(火) 21:21:01.16 ID:vzXFO+bj0.net
うまれつきだろう胎児にだって性格はあるんだから

9 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:21:28.99 ID:IbHzikAS0.net
愛され方

10 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:23:07.02 ID:8vpwoNrm0.net
抗うつ剤飲めば誰でも明るくなれるんだから何も問題無い

11 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:28:05.50 ID:ZtJa+ad90.net
遺伝子、生育歴的環境

12 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:30:17.28 ID:eH20Ni0x0.net
小学校の教室で

13 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 21:37:55.35 ID:UrE8H5vE0.net
>>12
やめろ

14 :学生さんは名前がない:2014/04/08(火) 22:41:29.29 ID:4i2LB4lK0.net
小学校や中学で必ず意見を言わなければいけないみたいな時があって
あまり考えがまとまってないのに発表しなければならない焦りによって人前で発表とかが苦手になったと思う

15 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 20:25:14.32 ID:/7zrhhYE0.net
愛されていたけど昔から人の視線を気にする子供だった気がする

16 :学生さんは名前がない:2014/04/09(水) 21:21:13.82 ID:GU8BpGiv0.net
>>5
姉がいる長男と弟がいる長男じゃ全然違うと思うんだけど

17 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:27:40.82 ID:FvqoOqZJ0.net
顔による

18 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:03:20.78 ID:P+6i+vjw0.net
明るくても悪意の塊みたいなやつもいるしなあ

19 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:15:05.41 ID:I/Dbpy3i0.net
生来性犯罪者説
犯罪をする人間は生まれた時から既に決まっているのです

20 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:20:14.76 ID:sI6bSy0M0.net
>>18

最近のおべんちゃら、見かけ重視で選ばれてる社畜に
ありがちだな。

21 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:57:11.06 ID:D2K4+xDT0.net
中学でいじめられるまで人に暴力をふるわれたことは一度も無かったけど
幼稚園の頃から親に頭を撫でられることさえ怖がってた
生まれつき人間と接することが嫌いな人間なのかな嫌だな死にたい

22 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:01:14.38 ID:FvqoOqZJ0.net
昔から見下されるのが嫌いだったのだけは覚えてる
教えられるのが苦手だったわ

23 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:01:57.48 ID:I/Dbpy3i0.net
大学入って性格歪んだ
メアドもほとんど消したし届くメールも7割ぐらい無視してる

24 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:08:09.51 ID:Zsn6a0bh0.net
やっぱ親の影響が大きい気がする

25 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:25:49.46 ID:D2K4+xDT0.net
統制・肯定(甘やかし):マザコンになって難関大学を卒業してニートになる
放任・肯定(見守る):天然KYになって調子乗っていじめられて引きこもる
統制・否定(ガミガミ):対人恐怖症になって人間関係が原因で自殺する
放任・否定(ネグレクト):犯罪者になる

26 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:26:31.25 ID:kAt2W9jv0.net
遺伝子が結構な割合で影響してるとされててびっくり

27 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:46:33.62 ID:I/Dbpy3i0.net
欠陥遺伝子

28 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:30:00.28 ID:3af2jg150.net
明らかに親から貰ってる
克服したい

29 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:06:16.63 ID:ZmPi8hWe0.net
会話に置いて頭の回転が遅いからコミュ障になった
声が小さいから「は?よく聞こえないんだけど」と言われるようになり、そんなことを言われるのが嫌で無口になった
無口な上にコミュ障、しかし根は真面目だったので同級生によく利用され人間不信になった
人間不信になってから独自で行動するようになり協調性がないといわれるようになった
そもそも俺は悪くないのになんで嫌われてるんだと考えるようになり、人間関係を円滑にしてストレスを減らしたいと思うようになった(向上心の芽生え)
そこで身に着けたのが笑顔であるが、どのタイミングで笑えばいいのかわからずKYと呼ばれるようになった

あとどれだけ嫌われればいいんでしょうね

30 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:15:58.96 ID:3af2jg150.net
悲劇のヒロインかな??

31 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 15:44:39.41 ID:ZmPi8hWe0.net
いいえ、バカです

32 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 20:19:41.09 ID:ycdlMDf90.net
もう二度とこの性格が治らないかと思うとゾッとする

33 :女装 ◆crbMBXbodMSw :2014/04/12(土) 20:20:32.39 ID:E7UuuNSo0.net
明るく朗らかで親切と言われます

34 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 20:20:43.22 ID:3zqfzokC0.net
>>32
障害とか薬の副作用で変わる可能性もあるよ

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200