2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アナログ式の腕時計 VS デジタル式の腕時計

1 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 04:19:05.39 ID:RtmJ44b70.net
どっちの方がいい?

2 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) 【北電 81.7 %】 :2014/04/10(木) 23:41:07.36 ID:RRlkMfyy0.net
男は黙ってG-SHOCK

3 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 01:45:15.96 ID:nKu5zf2r0.net
G-shockって袖にひっかかるから使い勝手悪いんだよな

4 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:17:15.83 ID:8i7zsJS20.net
G-SHOCK

5 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) 【北電 82.0 %】 :2014/04/11(金) 23:28:36.83 ID:S0bvZ5N50.net
>>3
機械式の時計も分厚いの多いから大して変わらなくね?

6 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 23:24:54.07 ID:O7SIcIQI0.net
懐中時計の大学生

7 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 23:29:34.92 ID:3zqfzokC0.net
高度計とか気温計とかどうせ大して正確じゃないくせにって機能

8 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 23:30:19.17 ID:Mff/gubl0.net
数字が出るアナログ式の時計と針が回るデジタル式の時計があるよね

9 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 23:32:10.54 ID:3zqfzokC0.net
14サミッター竹内氏のアナデジプロトレック

10 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 23:32:27.20 ID:oFM/eMqm0.net
ポルトギーゼ7days買った
眺めてるだけで幸せ

11 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 01:37:52.54 ID:0wbEB06c0.net
>>5
大学生にもなって今さら機械式なんか使わないだろ
機械式なんか喜んで使うのは大学生くらいだよ

12 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 15:31:23.44 ID:bekI+43h0.net
薄い軽い疲れない
金属アレルギー出にくい(チタン)
暗闇平気(バックライト)
最悪見なくてok(ミニッツリピーター)
G-SHOCKのように加水分解の心配なし
世界が認めるステータス:JAL社長。英国王子。ハリウッドセレブ。F-22パイロットetc
年差クォーツで、なんだかんだで機械式より丈夫
バッテリー寿命が3〜4年と丁度いい
二か国の時間帯がわかり海外旅行に便利
昼1時/夜1時の区別がつく
無駄に高級にみえない知る人ぞ知るモデルの為、盗難対策にも
メンテ代も比較的安価
必要最低限の安心の100M防水
アナログとデジタルの長所/短所を相互補完
2針で故障が少なく省エネ
エアロスペース最強!
http://www.9news.com/rss/article/358792/328/In-blow-to-Boeing-JAL-makes-1st-buy-from-Airbus
http://scd.rfi.fr/sites/filesrfi/imagecache/rfi_16x9_1024_578/sites/images.rfi.fr/files/aef_image/2013-10-07T073433Z_1359129213_GM1E9A7176601_RTRMADP_3_AIRBUS-JAPAN_0.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-UE4bxl9YtnE/UcpESAK07XI/AAAAAAAAGt8/Rw_I0m2k7Cs/s1600/harry+at+percy+wedding.jpg
http://www.eonline.com/eol_images/Entire_Site/201397/rs_634x1024-131007143551-634.prince-harry-forget-me-not-dinner.mh.100713.jpg
http://media3.onsugar.com/files/2013/06/04/976/n/1922398/263657da64e03e5c_169908793.xxxlarge_2x/i/Prince-Harry-unveiled-royal-wedding-commemoration-plaque-London.jpg
http://forum.keypublishing.com/attachment.php?s=36103b4dd3ec2a63b3f77f80ddee5d1d&attachmentid=120845&stc=1&d=1144825036
http://watchesinmovies.info/img/f2/BrokenArrow_Travolta1.jpg
http://www.raf.mod.uk/rafcms/mediafiles/B213A163_5056_A318_A82F06948CEDDF78.jpg
http://forums.watchuseek.com/attachments/f15/1322141d1387883353-my-latest-purchase-aerospace-pegase-esa_astronaut_leopold_eyharts_records_iss_docking_from_space_shuttle_atlantis.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-k_-GbVZmNwo/TeYXBjBfY2I/AAAAAAAAH0U/UXlkKlM8G8w/s1600/052yh2.jpg
http://img503.imageshack.us/img503/5034/s112e05184pm1.jpg
http://breitlingsource.com/images/celebrities_ambassadors/ehud_olmert.jpg

13 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 15:32:30.05 ID:q2Dt9tG70.net
クウォーツを機械式と勘違いしてる馬鹿が多いな

14 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 23:10:13.72 ID:Vkmar9dp0.net
機械式=ゼンマイ駆動≒アナログ式
じゃないの?

15 :学生さんは名前がない:2014/04/14(月) 01:57:23.35 ID:NFu2xs9b0.net
機械式で発電するデジタルもあった気がする

16 :学生さんは名前がない:2014/04/14(月) 10:32:06.06 ID:4e4IhFjp0.net
ゼンマイ駆動の機械式デジタル腕時計もある

17 :学生さんは名前がない:2014/04/16(水) 22:56:41.16 ID:bsacfAj60.net
カップ麺の時間測るとき便利

18 :学生さんは名前がない:2014/04/17(木) 23:54:18.18 ID:mpJLKKUM0.net
感覚的に分かる

19 :学生さんは名前がない:2014/04/17(木) 23:56:53.79 ID:ycZTf1uf0.net
夜食としてカップ麺を食べようとすると、たまにぼーっとふわっと時間が過ぎて7分位経っててびっくりする
でもうまい

20 :学生さんは名前がない:2014/04/18(金) 23:58:53.59 ID:LSz4NVqM0.net
太ちゃんぽん 明星

21 :学生さんは名前がない:2014/04/19(土) 23:06:14.93 ID:nTMjxa7j0.net
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp26656.jpg

22 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) 【北電 75.4 %】 :2014/04/20(日) 22:38:11.74 ID:mM1ZV+0i0.net
>>15
セイコーのスプリングドライブっていう種類の時計だね

自動巻のゼンマイで発電してクォーツを動かすとかそんな仕組みだったはず

23 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 19:16:22.85 ID:DwQF1Q810.net
ハヤテに出てきた腕時計。
トゥール・ビヨン、リピータというだけでも300万円以上はするだろ。
あのスペックだと1000万円以上だろう。

24 :バイト男 ◆8AsC7C6umI :2014/04/21(月) 21:52:28.74 ID:+zHQBqXb0.net
スカーゲン大学生

25 :学生さんは名前がない:2014/04/22(火) 21:43:41.08 ID:acB45ble0.net
アンティークの機械式腕時計使う人とか

26 :学生さんは名前がない:2014/04/23(水) 17:19:43.97 ID:5NENGZ/w0.net
携帯電話持ち歩くようになってから腕時計しなくなったなぁ
もう数年全く腕時計つけてないわ

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200