2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼少期にハマったものと言えばなに?

1 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:10:50.32 ID:OAO6D87LO.net
烈&豪

2 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:14:10.88 ID:mOOUX5n50.net
爪をボロボロになるまで噛むこと

3 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:22:56.75 ID:O5VQfnuQ0.net
工事車両

4 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:23:39.01 ID:YSMtKYhd0.net
>>3
いまでも落書きの後が家に残ってる
ユンボ今でも大好き!

5 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:25:09.24 ID:O5VQfnuQ0.net
>>4
やっぱ一回は通るんだな工事車両への憧れ
自分は絵本?で見たバケットホイールエクスカベーターのアホみたいな大きさに憧れた

6 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:46:32.15 ID:mVbHOQEj0.net
ジャンパーソン

7 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:49:42.73 ID:F1Sj0yk+0.net
ぬいぐるみ遊び
家にあるぬいぐるみが登場する漫画を描いたりまでした

8 : ◆SAZABLIZRY :2014/04/10(木) 21:51:18.95 ID:Trc38hvN0.net
ダッシュ四駆郎

9 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:52:00.11 ID:lEsjan/s0.net
踏切

10 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:53:14.43 ID:NSMSWnUO0.net
恐竜
カタカナ語を覚える能力が養われた

11 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:00:36.68 ID:NjvnVbrq0.net
パソコン(98??)の付属のゲーム
3Dでなんか旗取る奴

12 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:03:50.13 ID:mOOUX5n50.net
>>11
Hover! だなめちゃくちゃ懐かしい
BGMが緊張感あるやつ

13 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:08:11.08 ID:JR5kqPjT0.net
UFOと超能力とかのオカルト

14 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:10:47.79 ID:+mwmrK2D0.net
ミニ四駆
ビーダマン
SDガンダム

15 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:11:35.21 ID:+BGqwqwl0.net
おいらはUMAにハマってたな

大人になったらネッシーとか雪男捕まえようと思っていたあの頃は無邪気だったな~

16 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:11:54.62 ID:IUI+exEb0.net
ミニ四駆
ビーダマン
ハイパーヨーヨー
ポケモンカード
ベイブレード

17 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 01:26:41.40 ID:rAe0OKqbO.net
グリッドマン

18 :女装 ◆crbMBXbodMSw :2014/04/12(土) 01:28:51.71 ID:E7UuuNSo0.net
パソコンの付録CDについてきたゲームとか

ウィザードリィのダンジョン地図を方眼紙で制作したりしてた

19 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 02:05:57.50 ID:f7z31fqEO.net
キョンシーごっこ

20 :madao:2014/04/12(土) 02:31:55.48 ID:NpQKo7hR0.net
だんごむしころころ箱いっぱいに集めては
わらわらと家の中で脱走されたり

21 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/04/12(土) 03:28:23.29 ID:Ao692Syr0.net
だんごむしはポケットに入れてそのまま洗濯した母親が泣いた

22 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 04:31:56.77 ID:RPfhz0P90.net
うんこ
ちんこ

23 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:11:27.74 ID:ZmPi8hWe0.net
家の中に現れる虫は遊び道具だったな
僕の家だと羽アリだったのだが、羽にガリガリ君の液体をつけて
「どうやベタベタで飛べないだろ?ほら、羽をテーブルにくっつけちゃったぞ?動けないだろ?
 どうしちゃおうかな〜手足もいじゃおうかな〜」って言いながら興奮してた気がする

24 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:30:24.59 ID:axUcht3DO.net
年齢がわかるな

25 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:32:30.53 ID:yTIhSJCh0.net
>>23
う〜む

26 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:34:25.14 ID:rLy5358hO.net
小学校のサクラ大戦にハマってから徐々におかしくなり始めたと思ってる

27 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 14:12:28.14 ID:FFcO7A+2O.net
>>23
数年後、対象がアニメキャラに変わるわけか

28 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 14:16:02.84 ID:Qq4K4GFx0.net
ジュウレンジャー
ダイレンジャー
カクレンジャー

29 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 14:27:31.42 ID:rLy5358hO.net
幼稚園にジュウレンジャーの合体ロボ持って行って怒られた思い出

30 :スクールキラー激励委員会:2014/04/12(土) 15:03:00.30 ID:SpFXocyE0.net
生き物で言えば猫とか殺してたな 自分で弓とか作って
あと親の登山用ナイフとかでね
虫はカブトとクワガタを大量に捕まえてた

ゲームはファミコン、スーファミにはまった
ノーミスにこだわっててスターフォックスノーミスでどこまでいけるか
友達と競争したり

漫画はドラゴンボール、どらえもん。ごっこはドラゴンボールだけど筋肉マンの技とかかけてた
知的障害者と中国残留孤児がいてみんなで技かけまくっていじめてた

31 :スクールキラー激励委員会:2014/04/12(土) 15:07:21.69 ID:SpFXocyE0.net
レッツ&ゴー時代はトルクとレブかモーター選ぶ感じだったが、ハイパーミニモーターがよかった
もちろん公式レースの車検無視すればいくらでもあるけど
あとはホイールはギアいりの大径、超速ギア、ボールベアリング入りの大径アルミローラーを6個

32 :スクールキラー激励委員会:2014/04/12(土) 15:09:50.14 ID:SpFXocyE0.net
幼稚園のときはゲームギアっての?なんか1つの端末で1個のゲームしかできないやつ
あれを大量に持ってた あとゴジラ関係の模型大量に
1Mくらいある巨大ゴジラ模型とか

33 :スクールキラー激励委員会:2014/04/12(土) 15:17:40.16 ID:SpFXocyE0.net
あとプラレールとレゴブロックだな
特にプラレールは俺のころ全盛期で、立体でいくらでも重ねていけた
ジョイントとか踏み切り、トンネル、立体交差、とか大量に買ってもらって
家で超巨大なやつをくみ上げた
ちなみに小学校入ったらプラレールのモーターをハイパーダッシュに買えて遊んだりしてた

34 :スクールキラー激励委員会:2014/04/12(土) 15:21:51.86 ID:SpFXocyE0.net
小学校入ったら科学少年で、タミヤの600円くらいのセンサーと3000円のソーラー電池とモーター組み合わせて
音に反応してこっちにコップを運んでくるロボットとか作ってた
ハンダとか小1でやってた

35 :スクールキラー激励委員会:2014/04/12(土) 15:23:53.53 ID:SpFXocyE0.net
スーファミ出るまでのファミコン時代はみんながはまってたのは星のカービーだな
うちの学区では超はやり 幼稚園はミッキーのマジカルアドベンチャー
星のカービーを全クリどんくらいの速さでできるかを競っていた
RPGは嫌いでやってない 弟は好きだったが ポケモンくらいやな俺がやったのは
初代でバグ技でミュウ出したり一気にレベル100にしたり

36 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 15:59:03.53 ID:+rm43KfS0.net
エアガンでスズメ撃つのハマりました

37 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 03:21:36.78 ID:q2Dt9tG70.net
あーそれやったわ 
最初は駄菓子屋の500円くらいの
10歳以上用のマルイのエアガン、どきどきしながら18歳以上用のマルイのエアガン
そして中学に入ったらガスガン、電動ガンと進化していった

38 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 03:23:20.71 ID:FBpnXTuq0.net
>>7
俺の妹かよ

39 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 03:23:37.65 ID:q2Dt9tG70.net
カードダスとかは興味なくてやんなかったな
キラカードとか盛り上がってたが俺は精神的に大人だったからあんまりね
少し買ったことはあるけどね
親の金盗んでカード買い捲ってたやつが近所の店の室外機の下に大量に隠してたなw

ビックリマンはもうちょい上の世代 俺らは興味なし

40 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 03:24:39.03 ID:q2Dt9tG70.net
女子はセーラームーンばっかだったな

大学生になって暇だからセーラームーン見たらまぁまぁ面白かった

41 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 03:25:08.65 ID:Tf3IFxUI0.net
トレカ関係は盗癖がバレる奴がいて笑えるでゴワス
30人に一人くらいはガチ盗癖持ちがいる感じ

42 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 03:26:16.18 ID:q2Dt9tG70.net
ビーダマンとかハイパーヨーヨーは小5、小6くらいだったんであんま興味なし
弟世代が遊戯王やベイブレードをやっていた 少し混ぜて貰ったがまぁまぁだな

43 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 03:27:14.98 ID:q2Dt9tG70.net
あー弟が言ってたわ 遊戯王で盗むやつがいるってね

ドラゴンボールのカードはそういうのあんまなかったな 

44 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 03:31:39.22 ID:+Y9QXMtS0.net
20円1枚、100円5枚のカードダスってまだあるのかな
ドラゴンボールのカードダスやってたけど遊び方分からんからキラ集めしかしてなかった

45 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 03:39:58.98 ID:+Y9QXMtS0.net
あとドラクエのバトルえんぴつ
転がす音が出ないようにノートの上で転がして授業中やってた

46 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/04/13(日) 06:39:57.75 ID:IEwi0TRc0.net
ベイブレード

47 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 10:48:53.00 ID:yoq1zh9I0.net
レゴ

48 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 17:33:34.34 ID:q2Dt9tG70.net
バトエンあったなー

エスパークスの次はバトエンって感じだったな
塾ではやってた

49 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 17:34:44.33 ID:q2Dt9tG70.net
塾はなんだかんだいって楽しかったな

なんつーか、いろんな学校の面白いやつがきててね

あー懐かしい

50 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 17:35:50.44 ID:q2Dt9tG70.net
小5の最初、四谷大塚かなんかの模試で偏差値65くらいあったんだけどね 
なぜかどんどん落ちていったw

51 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/04/13(日) 17:36:17.71 ID:IEwi0TRc0.net
五角形のバトエン最強

52 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 17:36:35.46 ID:T6lo8E3W0.net
ミニ四駆の消しゴムをバネで飛ばす奴
スナック菓子のオマケでメンコみたいなののまわりがギザギザしててとぶやつ

53 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 17:37:46.83 ID:q2Dt9tG70.net
ミニ四駆の消しゴムなんてあったんだ なんか記憶にあるようなないような

スーパーカー消しゴムはこち亀で知った んで普通の消しゴムでスーパーカー消しゴムごっこしてたw

54 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/04/13(日) 17:38:38.74 ID:IEwi0TRc0.net
ビックリマンシールは大生民の世代じゃないのか?

55 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 17:39:06.32 ID:q2Dt9tG70.net
ヨーヨーは公式のが5000円くらいして、ヨーヨー5000円はぼったくりだろと思って
1500円のぱちものを使ってた
弟は親に取り入るのがうまくて公式の5000円のやつを何個か買ってもらってて怒った

56 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 17:41:38.73 ID:q2Dt9tG70.net
ビックリマンシールは俺が小学校入学のときはもう終わってた
上の世代が自転車とかに張りまくってたな
当時はやってた車みたいなリトラクタブルと変速機がついた変な自転車にびっくりマンシールはりまくり
これが俺らの上の世代のスタイル
俺ら世代はマウンテンバイク

57 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/04/13(日) 17:42:03.24 ID:IEwi0TRc0.net
高学歴貴族っていくつ?

58 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 17:42:33.59 ID:q2Dt9tG70.net
しかしこうやって振り返ると、子供を食い物にしたおもちゃメーカーって悪徳だな
まぁ楽しかったっちゃぁ楽しかったけど

59 : ◆SAZABLIZRY :2014/04/13(日) 18:05:26.27 ID:+12sCbC50.net
エスパークス

60 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 23:36:20.18 ID:JkTFbtYZ0.net
ジャンパーソン

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200