2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学の英語の授業って楽しいよね

1 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:16:20.99 ID:OAO6D87LO.net
可愛い女の子とペアになれる

2 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:22:20.96 ID:lQsT6hL80.net
嫌だわ
コミュ障にも変なテンション求められる

3 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:22:24.92 ID:O5VQfnuQ0.net
は?

4 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:24:04.71 ID:nWL0v5QKI.net
全く楽しくない

5 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:26:53.40 ID:mOOUX5n50.net
頑張ってネイティブっぽく発音しようとする女の子かわいい

6 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:30:07.83 ID:6Xqk3i6s0.net
英文科でも同じこと言えるんか

7 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:38:08.58 ID:HN3OwdXg0.net
苦痛でしかない

8 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:40:37.40 ID:mVbHOQEj0.net
ハズレジジイ教師だったから苦痛だった
自分で選んだリーディングのはゆるいおばさんで当たりだった

9 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:41:01.45 ID:n0v+sZBG0.net
はっきり言って大学の授業が面白いと思ったことない

10 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:03:46.59 ID:NjvnVbrq0.net
まったく楽しくない
協調性もないし生徒・先生の温度差が痛々しい
リーディングは読むだけだし

11 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:35:50.91 ID:yd83wosp0.net
半分ぼけてるおじいちゃん先生の講義は毎回一時間半ずっと映画見て感想書くだけだった

12 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:58:52.65 ID:bHw6heZQ0.net
うちは外人のみだったなずっと

日本語禁止の授業だったからきつかった

13 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 00:52:32.43 ID:/+bSLR1A0.net
出席率の縛り本当にうざい。

14 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 05:28:04.61 ID:ftR09H7X0.net
再履修クラスの平和さは異常

15 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 07:34:18.65 ID:8bqkfEQZO.net
大学一年の英語とかなぜ入学試験より簡単な英文を読まされるのか謎だった

16 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 07:46:08.42 ID:8bqkfEQZO.net
再履で文系組のクラスに回されたけど教室に10人以上女子がいる事実に戸惑っている理系大学生

17 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 07:49:06.71 ID:i5UbXM2S0.net
再履修クラスってうらやましい
一年の中に混じって授業受ける屈辱感ったら…

18 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 11:30:53.58 ID:g6rF5XNq0.net
初回さぼっちまった

19 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 11:47:24.08 ID:nAlOKICo0.net
ひたすら英文和訳の講義で助かった

20 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:23:50.75 ID:Bxk7JUSV0.net
7年生だが2年と同じ授業取ってる

21 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:35:26.58 ID:i5UbXM2S0.net
3年だけど今から1年の英語の授業に出ます

22 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:54:57.50 ID:Gvzss7ju0.net
ディスカッションって楽しいよね!いっしょに楽しもうよ!

23 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 12:58:01.64 ID:8bqkfEQZO.net
ロシア語の講義でいつも俺だけ余ってたから
ロシア人の美人講師と毎度ペアを組めたのが
俺の大学生活で唯一のいい思い出だ…

24 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 13:58:19.87 ID:6um4JFwG0.net
すげえ

25 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 14:27:22.68 ID:i5UbXM2S0.net
ロシア美人…いいな…

26 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 03:21:19.80 ID:i+Oozcs20.net
>>1が全く同意されないスレ

27 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/04/12(土) 03:27:03.76 ID:Ao692Syr0.net
そんな思いで無かったし

28 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 08:40:48.76 ID:Q3xDf+r90.net
沈黙の英語C

29 :バイト男 ◆8AsC7C6umI :2014/04/12(土) 22:38:06.42 ID:7OImSv4U0.net
英語は必須だからわかるけど
何で韓国語の授業無いんだよ
日本から近くてすぐ行ける外国なのに

30 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 22:48:06.18 ID:v1o5hUS20.net
第二外国語でええじゃないか

31 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 22:58:04.67 ID:ymQuNMkpO.net
二外の授業の方が楽しかった
だいたいみんな横並びのスタートだし

32 :┌(┐ 'ω`)┐佐村講師 ◆Clown.rwMk :2014/04/12(土) 23:00:47.07 ID:WY9r2dlB0.net
将来出世したい、高給を取りたいために英語の資格取得を目指す風潮
っつーか英語1科目さえできれば国語・社会・数学・理科とかその他の科目の成績がのきなみ壊滅でも
かなり良いところまで高学歴になれて就職にもすこぶる有利って国は日本以外でもあるのか?

33 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 01:05:49.98 ID:Oss+5DvV0.net
こと就職について言えば、逆に国語社会数学理科がすこぶるできたとして何の役に立つかって話
専門職とか学問的知識がダイレクトに効いてくる職種でもない限りさして役に立つものでもないだろ
そりゃ日本語が壊滅的とか算数すらできないなんてのはお話にならんが、基礎がそそれなりにできてりゃ十分
一方英語は海外で事業するとこなら言わずもがなダイレクトに役に立つから雇う側も重視するわけで

そういう背景を踏まえて、自分のキャリアのために英語を手段として身につけるのはなんら悪いこととは思わないが

34 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 01:27:15.19 ID:nASTyCgo0.net
8年生ですが中国語受けてます・・・

総レス数 34
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200