2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学って廃人養成学校だよね

1 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:20:06.19 ID:OAO6D87LO.net
出席しなくてもいいし、単位認定甘い。いつでも帰って構わない。高校生の頃のほうがしっかりしてたわ

2 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:21:19.02 ID:lQsT6hL80.net
大学は人を腐らせる

3 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:22:47.84 ID:XIU9BVnbI.net
高卒で働く方がスムーズに社会人になれそうだよな

4 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:23:03.55 ID:nWL0v5QKI.net
専門学校行けば良かった

5 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:23:42.32 ID:n0v+sZBG0.net
ほんまそれ
大学行くのは全体の1割くらいの秀才だけでいいねん

6 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 21:57:53.70 ID:4X2df+mO0.net
大学院は無職養成機関だよ?

7 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:02:13.39 ID:JMRI67FXi.net
大学院からでも就職できるようにすればいいのに

8 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:06:18.82 ID:NjvnVbrq0.net
>>4
禿同
手に職つけたい

9 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:18:15.23 ID:QKIdAnhh0.net
でも大学出ないと自動的にDQNとブラック行き

10 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:28:28.09 ID:KbQJ2PXe0.net
文系は大学出てても営業配属だけどな

11 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 22:31:42.13 ID:yd83wosp0.net
大学は自由すぎるし高校は厳しすぎる
浪人生時代が人生で一番楽しかった

12 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:08:45.07 ID:6Xqk3i6s0.net
俺も高3〜浪人期間がすげー楽しかった
でも大学って思ったより不自由感じることの方が多かったな

13 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:09:41.88 ID:/IXPYqQc0.net
理系を顎で使ってるのは出世した文系だけどね

14 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:12:15.51 ID:mOOUX5n50.net
何もしない自由はとても気持ちいい

15 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:24:14.02 ID:4+SYfA/H0.net
ほんまそれ
俺や読書くんみたいなのを生み出してしまう

16 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:33:20.62 ID:cBZfzPuZ0.net
浪人期間が楽しいって、おまえら精神強すぎだろ それともよっぽど金持ちか

17 :学生さんは名前がない:2014/04/10(木) 23:41:00.60 ID:QEdOAAi60.net
浪人時代は何かの目標に向かってるっていうのがあって今より生き生きしていた。
まぁ浪人したうえ受験失敗で入学後は>>1とは別の意味で廃人になりかけたけど。

18 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 07:41:22.71 ID:2azbW6Ip0.net
目標か…

19 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 07:43:38.88 ID:8bqkfEQZO.net
大学の先に待つのは就職か無職かどっちに転んでも絶望しかないからな

20 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 08:28:42.63 ID:d/RbfQFr0.net
Fランだからかも知れんが出席重視の講義ばかりで苦痛だった
浪人が一番いいかも
高校の勉強のが楽しいし

21 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 11:59:39.89 ID:nAlOKICo0.net
再受験しまくって一生学生でいたい

22 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 18:15:45.35 ID:i2Cwe37d0.net
専門学校ってバカにしてたけど実際入学してみると考えが変わった大学生

23 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:19:13.61 ID:JR5kqPjT0.net
大学は何も教えてくれなかった…

24 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 11:05:38.30 ID:tR0uMtl4O.net
記憶力悪くなった

25 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:51:46.47 ID:TtK5VWpdI.net
授業料が無駄

26 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 16:10:47.39 ID:NKAd8qUx0.net
夢があってそのために大学で学ぶのと大学という枠に入るために興味ないものを学ぶのは違う
手段と目的をはき違えてしまった

27 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 17:33:30.87 ID:yTIhSJCh0.net
もっと有意義に四年間費やせばよかった

28 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 21:38:07.08 ID:AU8nhejE0.net
たとえば?

29 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/12(土) 21:43:19.12 ID:CIXqBJkq0.net
ほとんどの人は18才で人生の方向なんて定まらないから仕方ないよ、そもそも人生ってなんぞ?と自分に問う時間が大学生

30 :メェ ◆meheeBtpZg :2014/04/12(土) 22:01:35.20 ID:3af2jg150.net
せやろか…

31 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 22:07:53.52 ID:tjO47Ppw0.net
法科大学院でもう3年遊べるドン!!(アヘ顔)

32 :バイト男 ◆8AsC7C6umI :2014/04/12(土) 22:18:53.37 ID:7OImSv4U0.net
そうだとしたらコスパ悪すぎだろ

33 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 23:35:08.41 ID:stpoAN/D0.net
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090

34 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 00:09:03.04 ID:USPSJgKl0.net
//laws.shikakuseek.com/expenses.html
高すぎ
親の脛うめええええええええ

35 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 01:00:22.47 ID:nbjDNmw+0.net
大学に人生を潰された

36 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 04:54:59.91 ID:cQPCKGep0.net
>>31
ワロタ

37 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 05:31:23.94 ID:mj6PwH110.net
法科大学院をモラトリアムの延長として捉えるのはおもしろい発想かもしれない
コロンブスの卵的な

38 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 12:25:27.73 ID:RL1U6aRy0.net
2ch文系多すぎだろ

39 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 13:07:31.48 ID:bRj/cj3C0.net
むしろ不自然なまでの理系信仰がすごい

40 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 14:50:04.23 ID:8jkJcLadi.net
たしかに

41 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 14:52:08.39 ID:bd7kW+8h0.net
理系だって卒業したらだいたいブラック行くのにね
良く言われる医科も高給ブラックだし

42 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 14:53:03.10 ID:BAfOm9pM0.net
>>37
むしろそういう奴多いと思うもうけど

43 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 16:56:45.28 ID:VRYF546H0.net
モラトリアム延長としての院進学

44 :スクールキラー激励委員会:2014/04/13(日) 18:00:00.15 ID:q2Dt9tG70.net
2ちゃんの国立理系ageは異常

総レス数 44
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200