2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GANTZの面白さがよく分からない大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:46:42.03 ID:rNUGF9N70.net
どこが面白いんですか??

2 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:49:10.61 ID:kAt2W9jv0.net
面白くないから安心してほしいでゴワス

3 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:50:33.33 ID:d/RbfQFr0.net
漫画はサブカルの掃き溜めだからそういうことはよくある
別にわからなくてもいい

4 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 21:55:08.08 ID:eSXmhy9f0.net
ガンツウンテンな大学生

5 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:14:15.23 ID:sI6bSy0M0.net
ガンツ、SEXしよ!w

6 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:28:20.87 ID:uRv8EdDX0.net
命かけて物事に取り組む姿は美しいよね(棒)
岸本すきだったのに出番少なすぎ

7 : ◆SAZABLIZRY :2014/04/11(金) 22:30:42.79 ID:4ClY+Ci40.net
改めて読むとセックsが少なすぎてクソ

8 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:34:46.60 ID:0OzAzgvX0.net
ヤンジャンでライアーゲーム再開したけど面白すぎる

9 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:36:50.56 ID:sI6bSy0M0.net
まじか、ライアーゲーム復活したんか!

10 :べんじー:2014/04/11(金) 22:37:46.45 ID:7gSZk0u9O.net
>>3
単行本が何十万やら売れてるのにサブなの?

大衆に指示されてるやん

11 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 22:52:58.23 ID:sI6bSy0M0.net
ヒカキンべんじー

12 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:07:45.09 ID:+mwmrK2D0.net
最初は面白かったんだけどなあ

吸血鬼からなんかおかしくなった

13 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:08:18.53 ID:7YyEzAYg0.net
弟あっさり死ぬしな

14 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:37:01.29 ID:rNUGF9N70.net
結局二宮が玉の中に入って終わりかよ

15 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:42:37.44 ID:uRv8EdDX0.net
高校生のころタエちゃんのフェラで何度抜いたことか

タエ「ケイちゃああああああああああああああああああああああああああん!!!」
玄野「タエちゃあああああああああああああああああああん!」

16 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:43:42.49 ID:7YyEzAYg0.net
とんこつ殺したのはゆるせない

17 :学生さんは名前がない:2014/04/11(金) 23:58:17.71 ID:sI6bSy0M0.net
ねぎま星人

18 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 00:05:47.89 ID:tjO47Ppw0.net
上の2者がダルマになった場面でなぜか爆笑したわwww

19 :madao:2014/04/12(土) 02:42:05.35 ID:NpQKo7hR0.net
どうでもいいけど、GANTZさんって名字でいるんだね実際

20 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 08:49:24.61 ID:xgZ4fGXV0.net
絵が上手い上手いと言われるがよく分からない

21 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 09:13:53.83 ID:a1kpGhyM0.net
物や背景が写真みたいで迫力あるってのと
フツメン以下のキャラも参考にしただろう写真に忠実に、特徴をとらえて描いてる感じで、良い
主人公勢が同じ顔になりやすい
新作のほうも、主要キャラがフツメン以下だからよかった

22 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 09:26:11.17 ID:tjO47Ppw0.net
ネギあげますっ!

23 :スクールキラー激励委員会:2014/04/12(土) 09:51:55.79 ID:k3XJqei00.net
ネギ星人は今思うと普通に虐殺だな

24 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 10:00:29.47 ID:tjO47Ppw0.net
額に渦巻きついてるやつが怖かった

25 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 13:53:06.94 ID:TtK5VWpdI.net
見始めたら面白いんだろうけど見る気にならない

26 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 14:30:27.30 ID:ZmPi8hWe0.net
熱中したのは20巻までだな
表紙の色が変わってから飽きた覚えがある

27 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 15:36:47.47 ID:tjO47Ppw0.net
吸血鬼出始めて以降話がおかしくなってきた
千手観音のワクワク感

28 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 15:54:56.41 ID:ZmPi8hWe0.net
>>27
玄野の自宅が吸血鬼に襲撃されたときや弟が吸血鬼になったときは
「お、なんかおもしろいことになったぞ」と思ったが
その後は吸血鬼騒動なんかなかったことにされて違う話になったのにはガッカリだった

29 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 15:56:02.40 ID:yTIhSJCh0.net
女の子可愛いよな
この人のかく漫画は

30 :スクールキラー激励委員会:2014/04/12(土) 15:57:08.96 ID:SpFXocyE0.net
異星人の戦艦に乗り込むあたりから読まなくなった 秋田

31 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 16:29:15.59 ID:Y72G4M7LO.net
自分で所有せずにレンタルで読んでて、近年は読むのが追いついたから約2か月毎に新巻を読む具合で
時間をかけて読み終わったんだけど、そこでまた1巻から読み直すと玄野がやたらに軽薄なやつで笑った

32 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/04/12(土) 16:29:15.78 ID:+rAMxdBT0.net
大阪編は割と好き

33 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 16:39:41.37 ID:Y72G4M7LO.net
玄野が2人になるくらいからしんどくなるなあ
戦闘が続くだけのマンネリからの変化なんだろうけど
単行本所有して常に読み返してるとついていけるのかもしれないが
さらっと読むとやろうとしてる意図はわかるが頭の中でごちゃごちゃする

34 :学生さんは名前がない:2014/04/12(土) 17:18:49.18 ID:Y72G4M7LO.net
>どこが面白い

上にも出てるがおれも前半部が特に面白かったと見ている
それで、>どこが、というと序盤の不条理とも言えるわけわからなさの急展開
急展開というと普通はなにかそれまでのタメを受けてかかるものだがGANTZは1話から
それが始まるといっていい
主観視点の主人公玄野はもちろん客観的に見てる読者も何が起こってるのかわからない

わけがわからないんだけど目の前にあることが(GANTZ的な語彙で言えば)ヤバいから
戦闘をするしかない、そこの巻き込まれ感

本来漫画はこのような始まり方、進め方は御法度だっただろう
おれも基本的に今でもあまり好きではない
(初回からなんでもありでなんでもできてしまうから)
GANTZ以降に明らかにGANTZの影響を受けたと思われる、このような説明無し混沌SFでいきなり始まる系が
パッと今思いつくだけで『進撃の巨人』『スプライト』『神様の言うとおり』など、ある

35 :学生さんは名前がない:2014/04/13(日) 09:40:41.35 ID:nlAz7ceC0.net
しゅごい

36 :学生さんは名前がない:2014/04/14(月) 19:34:41.22 ID:Ou1479st0.net
映画といえば、投稿星人の名前と同名映画が出てきたときが一番笑ったでゴワスね
セブンソードとかいうの

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200