2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯を抜いたことがある大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/04/18(金) 02:16:09.31 ID:m+FhhEoJ0.net
乳歯ではなく永久歯を
抜いた後の処置はどうなった?

2 :学生さんは名前がない:2014/04/18(金) 02:31:22.58 ID:6mNdGyHjO.net
前歯入れ歯だけど何か?
ちなみに虫歯ではない

3 :学生さんは名前がない:2014/04/18(金) 02:31:59.34 ID:JYKN48Cr0.net
>>2
なんで入れ歯なの?

4 :メェ ◆meheeBtpZg :2014/04/18(金) 08:29:41.87 ID:e9mhPuKy0.net
矯正で奥歯抜くときに、神経が傷ついたのか分からないけど
それ以降そこの歯茎をつつくとビリッてくるようになった

5 :学生さんは名前がない:2014/04/18(金) 08:34:11.25 ID:YrMfHpRI0.net
最悪じゃん

6 :学生さんは名前がない:2014/04/18(金) 20:05:47.23 ID:v9wuRxZP0.net
保険外のインプラントか入れ歯かしか知らなかったんだけど
抜歯後の処置としては入れ歯よりもブリッジの方がむしろメジャーなのかな?

抜歯って言うと入れ歯か、働いたら負けの人の歯抜けのイメージが強い

7 :学生さんは名前がない:2014/04/19(土) 06:22:57.82 ID:fTm4o61F0.net
ブリッジは両隣の歯を削るから両隣の歯の寿命も削ることになる

8 :学生さんは名前がない:2014/04/19(土) 13:44:15.38 ID:jtSJu2Ae0.net
親知らずなら抜いた
出血も少しで噂に聞くほど痛くもなかった

9 :学生さんは名前がない:2014/04/19(土) 14:47:48.14 ID:TehqOdQz0.net
上下どっち?

10 :学生さんは名前がない:2014/04/19(土) 23:42:09.61 ID:nTMjxa7j0.net
ボルタレンを処方された

11 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 12:12:29.84 ID:AvFNKHBK0.net
上の歯だよ

12 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 14:03:51.78 ID:p3QNo9Qk0.net
上より下抜く方が痛いってマジなのか

13 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 14:08:38.41 ID:GdrtEqOfO.net
下は動脈近いし神経も太いのありそうだし

14 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 14:15:41.29 ID:Q1zDa/yo0.net
下両方横たわってるの抜いたけど言うほどじゃなかったぞ
ゴリゴリされて多少痛かったけどな麻酔してたのに

15 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 14:19:21.11 ID:GFCslS3g0.net
歯列矯正のために中学の頃犬歯の外側4本抜いた
方法は、ペンチみたいな器具で歯をつかんでぐりぐりねじりながら引っこ抜く感じ
抜いてる最中何かがブチブチ言いながら千切れてる感覚があった
今考えると正気の沙汰ではない

16 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 14:21:32.67 ID:GdrtEqOfO.net
抜歯方法だけは進歩しない

17 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 14:59:23.38 ID:faSV5nu40.net
>>15
ゴリゴリブチブチ
思い出すと今でも寒気がする

18 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 21:01:34.47 ID:rG0ge1YN0.net
>今考えると正気の沙汰ではない
禿同

19 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 21:39:52.01 ID:AvFNKHBK0.net
麻酔してるので痛みはない
ただ、歯にペンチが食い込んでくる感覚は伝わってきて嫌だった

20 :学生さんは名前がない:2014/04/20(日) 23:20:24.67 ID:zwtHHclr0.net
麻酔が痛い

21 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 00:46:23.44 ID:qdvc+Ls30.net
真面目に答えて欲しいんだけど
みんな歯医者に行って良かったと思ってる?
歯を抜くのが怖いとか、注射が痛いとか嫌なことはたくさんあるけど
総合的に考えたら歯医者に行って良かった
もしまた虫歯になってしまったら最善の選択肢は歯医者に行くことだと胸を張って言える?

22 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 00:56:39.34 ID:n+hdIAoG0.net
痛くて寝られなくなって行ったからそりゃ良かったと思ったでゴワスね
クッソ目立つ銀歯になったけど、しょんない

23 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 01:19:17.65 ID:SfGaeyuW0.net
後から考えれば行って良かったと感じるのは当たり前だけど
実際完治までの精神的苦痛を考えるとな…

24 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 01:30:23.11 ID:qdvc+Ls30.net
>>23
虫歯が出来ても歯医者に行くより良い方法がある?
もしまた虫歯が出来たら歯医者に診せないかもしれない?

25 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 01:38:59.62 ID:SfGaeyuW0.net
虫歯があるとはっきり分かるのであれば行くだろう
行かなければ悪くなる一方で良くなることはないだろうからね

26 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 01:45:38.86 ID:qdvc+Ls30.net
>>25
やっぱり大生民は理性的でクールでカッコいいな
僕も先輩みたいになりたい!頑張って歯医者に行こう!

27 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 19:04:47.65 ID:DwQF1Q810.net
歯科矯正する大学生

28 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 19:25:44.86 ID:kxoo9Aoa0.net
歯ボロボロすぎて死にたい

29 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 20:33:29.78 ID:MGVJnW5T0.net
半月に一回は行ってるな…

30 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 20:34:03.17 ID:MGVJnW5T0.net
間違えた半年に一回だ

31 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 21:42:29.39 ID:+/4lP3cz0.net
矯正はしないほうが良かった
それだけは言える

32 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 22:19:31.63 ID:zp0Q1NL70.net
つい最近痛みに我慢できずに歯医者行ったんやけど生まれて初めて神経抜かれた
ついでに虫歯もう一本見つかって治療費ががが…
15年ぶりくらいの歯医者やったわ

33 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 22:25:14.95 ID:cNNB+Egb0.net
親不知以外の永久歯抜くのは辛いな

34 :学生さんは名前がない:2014/04/21(月) 23:23:08.49 ID:n+hdIAoG0.net
>>32
おいどんも1月に初診でまだ続いてるでゴワスよ…
もうほぼ全部の歯を治療って感じで

35 :学生さんは名前がない:2014/04/22(火) 09:49:18.99 ID:acB45ble0.net
ピアノ線で歯を抜く大学生

36 :学生さんは名前がない:2014/04/22(火) 10:49:07.21 ID:VBkxSLRu0.net
虫歯で前歯三本ボロボロにかけてインプラント入れてる

37 :学生さんは名前がない:2014/04/22(火) 23:12:57.15 ID:acB45ble0.net
親知らずって、痛みがなくても、抜いておいたほうがいいの?

38 :学生さんは名前がない:2014/04/23(水) 11:55:17.88 ID:z+OCMMl30.net
横に生えた親知らずを抜くか迷って2年

39 :学生さんは名前がない:2014/04/23(水) 21:28:35.47 ID:+Lwxo1E10.net
歯周病って診断された
歯抜けるかもしれない

40 :学生さんは名前がない:2014/04/23(水) 22:16:18.39 ID:5NENGZ/w0.net
顎が小さいからなるんだろ

41 :学生さんは名前がない:2014/04/24(木) 03:45:40.94 ID:U37BknD5O.net
>>39
ナスジェットブラックっていう歯みがき粉いいぞ
俺は歯茎が疼いてて歯医者行ったら歯肉炎になりかけって言われたけど
ネットで調べてこの歯みがき粉がいいって書いてあったから試したら
すげえよくなったぞ

42 :学生さんは名前がない:2014/04/24(木) 09:36:18.20 ID:UpJSj+qZ0.net
歯石

43 :学生さんは名前がない:2014/04/24(木) 13:24:19.80 ID:GO03OrSg0.net
昨日治療した歯の根元が痛いでゴワス…
麻酔したところが痛い
なにしやがったあのヤブ

44 :学生さんは名前がない:2014/04/24(木) 18:25:05.88 ID:EDx0pQgP0.net
治療したら余計に悪化ってあるよね
全体的に歯肉が後退してきて
歯の見える部分がどんどん長くなってきてる

45 :学生さんは名前がない:2014/04/24(木) 23:47:39.28 ID:UpJSj+qZ0.net
スプレーみたいなので麻酔やってから注射で麻酔みたいな

46 :学生さんは名前がない:2014/04/25(金) 00:45:40.36 ID:Ki0IVrJ20.net
麻酔の麻酔

47 :学生さんは名前がない:2014/04/25(金) 13:06:18.84 ID:X6HkZsBh0.net
歯周病と糖尿病の相関性は高い

48 :学生さんは名前がない:2014/04/26(土) 21:46:52.66 ID:4Z6X6zUc0.net
歯茎が赤く腫れている

49 :学生さんは名前がない:2014/04/27(日) 20:30:23.02 ID:oAsBMezG0.net
月1で歯医者検診いっている
歯軋りが酷いせいで何本か神経が逝っちゃって痛い思いしたからね。それを教訓にしてる

50 :学生さんは名前がない:2014/04/27(日) 22:02:08.49 ID:+Q385jCR0.net
歯軋りで歯を折ったの?

51 :学生さんは名前がない:2014/04/28(月) 20:51:17.78 ID:UgzomdFo0.net
歯ぎしりが起こるメカニズムって解明されてるの?

52 :学生さんは名前がない:2014/04/28(月) 20:53:53.95 ID:JvzXyLyj0.net
歯が砕けることもある
寝るときマウスピース必須な人もいる

53 :学生さんは名前がない:2014/04/28(月) 22:01:48.11 ID:V1SUMJXZ0.net
すごいな

54 :学生さんは名前がない:2014/04/29(火) 22:35:23.48 ID:+9uJ6EHj0.net
レントゲンを何回も撮られる大学生

55 :学生さんは名前がない:2014/04/29(火) 22:39:20.76 ID:JYezao0J0.net
右奥下側の親知らずが根元で神経巻き込んで生えてるらしくて
たぶん手術しないとダメって言われてるけど 右奥上側のだけ抜いてもらって
下側は怖くて放置し続けてる

56 :学生さんは名前がない:2014/04/29(火) 22:40:53.22 ID:wiuC+e/U0.net
痛くないんでしょ?
いいじゃん

57 :学生さんは名前がない:2014/04/29(火) 22:43:34.93 ID:9zIzErGh0.net
痛くないことはないだろう

58 :学生さんは名前がない:2014/04/29(火) 22:46:29.28 ID:wiuC+e/U0.net
我慢できなきゃ放置できないでしょ

59 :学生さんは名前がない:2014/04/30(水) 10:11:45.32 ID:1Al+eJQB0.net
睡眠時無呼吸症候群

60 :学生さんは名前がない:2014/05/01(木) 08:55:06.04 ID:oMpFlM7R0.net
麻酔注射されたときの鈍い痛みを覚えている

61 :学生さんは名前がない:2014/05/01(木) 10:50:20.99 ID:XZ8znUF/0.net
神経抜くときゴリゴリされるけど、不安になる

62 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/05/01(木) 13:06:36.73 ID:zT5/9cLZ0.net
親知らず生えてこない

63 :学生さんは名前がない:2014/05/01(木) 20:33:28.38 ID:kV0KK0Ig0.net
知識のある人意見ください
どこかに明海歯学部の人とかいないかな〜

64 :高学歴貴族:2014/05/01(木) 20:34:52.17 ID:Lk7R+DXP0.net
いたらいいね

65 :学生さんは名前がない:2014/05/01(木) 20:54:33.98 ID:whmDFZ2g0.net
どこかにいるだろ

66 :学生さんは名前がない:2014/05/02(金) 09:04:53.53 ID:0Net42370.net
歯医者に行く前に歯磨きと髭剃りを入念にする大学生

67 :学生さんは名前がない:2014/05/03(土) 16:40:45.39 ID:Rc3UE87/0.net
板ガムみたいなのを火で炙ったのを噛ませられた

68 :学生さんは名前がない:2014/05/03(土) 16:48:10.48 ID:23lw9TLI0.net
赤いセロハンっぽいのかませるのって何の意味があんの?
おしえて歯学部生

69 :学生さんは名前がない:2014/05/04(日) 17:55:41.04 ID:4ii105uz0.net
抜いた歯を屋根の上に投げる大学生

70 :学生さんは名前がない:2014/05/04(日) 18:01:57.50 ID:VC+BF64g0.net
抜いた歯がものすごく臭かった大学生

71 :学生さんは名前がない:2014/05/04(日) 18:20:12.31 ID:uUwd4rDW0.net
まず虫歯がくさい

72 :学生さんは名前がない:2014/05/04(日) 18:21:19.98 ID:CASqqqFA0.net
まず口がくさい

73 :学生さんは名前がない:2014/05/04(日) 18:24:16.42 ID:A3rg7FZ00.net
白菜

74 :学生さんは名前がない:2014/05/04(日) 18:47:08.08 ID:y3ugLMfO0.net
えみりんって差し歯なのかな…

75 :学生さんは名前がない:2014/05/05(月) 16:20:59.99 ID:G0oKnn+I0.net
歯石がたまっていると指摘された

76 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 22:01:41.55 ID:NAzFh4a20.net
親知らずが痛い
抜くべきか

77 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 01:32:35.53 ID:gjP61N9o0.net
ヤブ医者にあたるかもしれない恐怖

78 :あやな三世 ◆SkgA1JFffs :2014/05/07(水) 01:33:13.09 ID:EDyv96T60.net
麻酔が痛すぎて泣く

79 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/07(水) 02:51:15.48 ID:O7cb40NS0.net
根っこから駄目になってて臭い歯を抜くのはさぞかし快感だろうな

80 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 16:56:14.19 ID:akrjIjOl0.net
先週穴あけた歯を今日埋める
来週が大工事になりそうで憂鬱だ

81 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 23:45:34.39 ID:NpPnl+em0.net
膿が出ているらしい

82 :学生さんは名前がない:2014/05/08(木) 23:23:32.61 ID:i64FtXo10.net
歯医者に行ったら奥歯が銀歯だらけになったお・・・

83 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 21:22:47.47 ID:w0xDSdlq0.net
電動歯ブラシって良いのかなぁ?

84 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 22:56:16.52 ID:ygJGgNr80.net
>>68
咬合紙っていって、噛み合わせを見るものだよ。噛み合わせが悪かったら、赤いカスが付着するからその部分を再度削って調整していく。

>>83
電動歯ブラシはいいけど、実はうまく使えずに病院にかかるケースも少なくない。
電動歯ブラシはそもそも磨く力が強いから軽くあてるだけでokなのに、強く押し当てたり、電動歯ブラシを使いながらガシガシ磨いて、健康な歯が摩耗してしまう非常にもったいないケースがよくある。
だから電動を使うときはそこに注意してほしい。
あとは、歯磨き粉を選ぶ時は研磨剤が入ってないものを選ぶといいよ。

85 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 00:41:27.98 ID:bWFDCMnV0.net
奥歯の歯磨きがうまく出来ない
あれって歯垢キレイに全部取れないの?

あと舌の奥のカスもとりたいけど おぇってなる

86 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 07:45:44.01 ID:/MDLpj8V0.net
数年前に生えかけた左奥歯の成長が半端に止まってもう長い
ほんの少しだけ生えてる状態が何年も続いたらそりゃ虫歯になるよな
同時期に生えてきた右はもうちゃんとした歯なのに…むかつく

87 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 10:34:14.10 ID:Y/WYUbh7O.net
http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/h/e/e/heekogirl/007099_07s.jpg

88 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 23:38:02.92 ID:28bUi2GA0.net
>>83
安物は駄目らしいよ

89 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 00:23:16.18 ID:KxlsAKGh0.net
>>87
保存

90 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 23:32:54.26 ID:8DT63Z0n0.net
1万くらいの電動歯ブラシ買ってしまおうかしら

91 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 23:49:56.23 ID:IJejbRsj0.net
スパークできてかっこいいじゃん

92 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 23:51:05.38 ID:p6gDGDwu0.net
歯みがきめんどくさい
でも磨いても磨いても不安だから結局十分以上続けてしまう

93 :学生さんは名前がない:2014/05/13(火) 21:58:15.67 ID:RnIRlAU80.net
俺、前歯以外全部銀歯だ
恥ずかしくて口開けられない

94 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 22:49:27.11 ID:unfjIxAn0.net
銀歯って歯自体が銀のものをいうの?
それとも銀の詰め物してる歯を銀歯?

95 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 21:21:50.32 ID:Wxt0dQRy0.net
俺が行ってるところは銀歯じゃなくて白いプラスチックみたいなので歯作ってくれるんだが。

96 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 22:47:08.15 ID:qrIuUNzb0.net
高いならセラミック
そうじゃないなら強度が要らない部分でレジンかな

97 :学生さんは名前がない:2014/05/16(金) 23:13:02.85 ID:lOJiP+9P0.net
それ銀歯より値段高いやつだよね

98 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 18:36:49.95 ID:Px/B6spA0.net
奥歯が結構大き目の銀歯になった
もう最悪や インプラントとかにしたい

恥ずかしい もう終わりや

99 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 18:44:29.20 ID:NtnkRMynO.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20130125/18/heiwajimasika/69/f7/j/t02200330_0450067512391412370.jpg

100 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 18:49:56.47 ID:Px/B6spA0.net
そんな手前では無いけど 下の奥歯だから
喋ってるだけでも見られそう

101 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 19:07:47.30 ID:Px/B6spA0.net
噛み合わせあってような気がする
これ前はどうだったかとか そんなの意識してないから覚えてない
でもまだ高い感じする 頭痛起きたら嫌やな

102 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 20:05:18.59 ID:xzkmN6CM0.net
歯の奥に細いの突っ込んで神経ガリガリやられるの怖い
痛くは無いんだがね

103 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 21:03:22.81 ID:mCOVjWlV0.net
歯医者に行くの久しぶりだったから忘れてたんだけど僕は被せ物全部目立たないやつだった
奥歯にいっぱいある今まで銀歯だと思ってたやつは全部虫歯だった
死にたい

104 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 21:05:17.79 ID:DFA2PMeI0.net
ざまあ味噌漬け松前漬けよ!

105 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 23:31:03.77 ID:0DIBKSTR0.net
3600円くらいだったけど。銀歯ってそんな安いの?

106 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/05/18(日) 23:31:34.40 ID:zHY2cjcE0.net
たまに親知らずが糞痛む
抜くべきなんだろうけど怖いから放置してる

107 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 23:32:49.62 ID:nrbX/KfE0.net
>>105
保険きくから
セラミックだと5万くらいする

総レス数 107
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200