2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大卒者の約60%がフリーター 

1 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 21:40:31.62 ID:+DF9jhJP0.net
文理別・学科別のフリーター率(労働局のデータを元にした阪大の統計)
http://risya.hus.osaka-u.ac.jp/research/ch4.pdf

2 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 21:42:01.75 ID:uIaUUIQv0.net
他人事のようにゆうな!!......orz

3 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 21:42:40.70 ID:kjC3yTup0.net
阪大って大卒の平均年収が1200万くらいって試算したことあったな

4 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 21:42:57.66 ID:iopM5MVR0.net
>>2
こいつすごい頭悪そう

5 :高学歴貴族:2014/05/06(火) 21:43:21.91 ID:dInCSEXt0.net
うそくせせ

6 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 21:44:58.30 ID:MDGYw/J70.net
俺みたいなしょっぱい中堅私大卒でもサークルの友達皆そこそこ大手だからな
底辺大学がいかに多いかわかるわ

7 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 21:46:51.91 ID:+DF9jhJP0.net
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::文系  |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 21:48:59.06 ID:CT5XCbt8O.net
阪大電気だけども就活なにそれ状態

9 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 22:03:44.19 ID:lQlw9Yhd0.net
周り見回してもフリーターなんて俺だけだしなあ

10 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 22:08:56.71 ID:/Tk4Gpbl0.net
優秀なのは大学院までいって院卒になるからな
大卒の就職が悪いのは仕方ない

11 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 22:10:04.17 ID:I7/ob48G0.net
なんだかんだでみんなちゃんと働いてるしな

12 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:54:50.68 ID:ySOX8zfFO.net
非正規でな

13 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 01:57:38.72 ID:Da7U/S5d0.net
調査対象者数が数百人でわろた

14 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 03:03:50.71 ID:zQ4T1zAh0.net
普通なら博士な歳なのにまだ学部生

15 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 03:09:18.11 ID:RvPPolzY0.net
この母数じゃなぁ

16 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 03:12:31.81 ID:suMsGETF0.net
統計学では数百人でもおっけーなの?

17 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 06:29:08.58 ID:hJK3gpFE0.net
フリーターでも生きていけるようにしろ

18 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 06:38:25.78 ID:+H6H3OS1i.net
>>16
母集団にもよるが、全然オッケーだよ

19 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 07:10:15.60 ID:YsLiEnnx0.net
標本調査だろう

20 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 07:54:08.98 ID:orET1p/k0.net
知ってる周りの大卒の先輩はみんな働いてるけど

意図的なサンプリングでもしたのか?

21 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 11:36:47.35 ID:ySOX8zfFO.net
>>20
お前が優秀だから周りも優秀なんだよ

22 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 12:33:09.00 ID:hDDNvkyc0.net
ぼっちの観測は困難だからな

23 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 12:46:06.15 ID:F3D/mNDK0.net
>>20
もちろん100人以上は確かめたんだよな?

24 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 13:49:50.18 ID:nAneDKGY0.net
>>古谷 文男 (ふるや ふみお) 第 4 章
大阪大学 人間科学部 3 年 (社会環境学コース)

これ執筆者学部生だし参考文献は労働局だけど
何のデータ使ってるか書いてないし

25 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 09:39:43.07 ID:CFAl3aeI0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,959  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2013/08/07/1338338_01.pdf

最近の新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?昨今の状況は、売り手と言われた2006年を上回る。
2003年新卒の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2013年新卒は『正規だけで35万人』が就職している。
新卒正規採用数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのに、どこが氷河期より酷いのか?
アフィがネットDE印象操作か?アフィサイト衰退とともに、アフィチルの皆さんの誤認識も治ってくれるといいんだけど・・

26 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 22:13:46.60 ID:UF25583g0.net
まあ4割も入社出来ない時点で終わってるな

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200