2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連休中の登山で遭難した馬鹿について語るスレ

1 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 22:53:53.06 ID:/qi4P8aO0.net
死ね

2 :高学歴貴族:2014/05/06(火) 22:58:20.88 ID:dInCSEXt0.net
津波で遭難

3 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 22:59:55.18 ID:2A7tIRFB0.net
そうはいうけどどんな装備でも死ぬ時は死ぬし遭難する時はする
それを楽しむマゾスポーツ

4 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 23:03:44.87 ID:/qi4P8aO0.net
救助求めるのは甘え

5 :⊂((・x・))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/06(火) 23:33:52.43 ID:Qr4RnvrN0.net
山岳救助隊

6 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 23:34:58.02 ID:95LHWf4f0.net
山登り趣味な俺からすれば
なんで遭難するのかイミフ

7 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 23:36:51.43 ID:2A7tIRFB0.net
>>6
雪山なら滑落でも落石でも何でもあるじゃん
なんで意味不なのか意味不

8 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 23:40:58.85 ID:gT6HQu6jO.net
山登りに興味あるけど、遭難することよりもこういう報道されることの方が嫌で手を出しあぐねてる

9 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 23:50:18.40 ID:95LHWf4f0.net
>>7
落石はどうしようもないけどそうそうない
滑落は注意不足すぎ
人の通ったルートを歩いてるだけならまずしない

10 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 23:54:49.37 ID:cIFHWBbVI.net
てか山なんて下って行けば平地に着くだろう
なんで遭難するのかな

11 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 23:56:51.60 ID:2A7tIRFB0.net
雪崩とか経験者は分かるみたいなこというけどウソだよね
あんなの運だよね

12 :学生さんは名前がない:2014/05/06(火) 23:58:32.26 ID:95LHWf4f0.net
>>10
下っても谷に着いてまた上らないと人のいる所に出れないことも多いよ
たいていは「山脈」なわけだからルートから外れたら死ねる
あとは滑落とかでケガして動けない場合が多いね特に老人

13 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:00:39.28 ID:2A7tIRFB0.net
すげー単純な話で、ゴールは一つだけどスタートが一つじゃないからね

14 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:03:30.09 ID:GpWFOJZR0.net
>>11
そもそも雪崩が起きそうな時期におきそうなコンディションの日に
登る人はあほ
予定日だからって強行するのは素人だよ

15 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/05/07(水) 00:04:34.10 ID:GPZxdmcJ0.net
山が危険な場所ってのは山登りしてる人ほど理解してるもんなんじゃないの?
落石とか滑落みたいな不意の事故を自己責任言うのはちょっと

16 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:05:37.66 ID:akrjIjOl0.net
>>14
そんなん完璧に分かるわけねえって
明らかに起こるってわかって起こるのは問題じゃない
起こりそうも無いときでも起こるもんは起こるし

17 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:11:21.38 ID:GpWFOJZR0.net
>>15
落石はほんとにどうしようもないけど滑落はまずしないってば
足腰弱い老人が普通はしないような場所で滑落するだけ
山登って見ればわかるけどまじでジジババだらけだぞ
そりゃ遭難もするわ
>>16
完璧にはわからんよ
でも大雪降った後の晴れた日が危険なことくらいはわかるでしょ
そういう日を避けるか避けないかだと思うよ

18 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:18:19.06 ID:akrjIjOl0.net
>>17
その日をさけても食らえば死ぬだろ
それを予測できないアホだってあんた言えるの?
結局運なんだって

稜線の踏み後が雪庇ギリギリで抜いて死亡とかいくらでもあるでしょ
それだって結局運なんだよ
前のやつが踏み抜かなかっただけで

運次第で死ぬ場所なんだから、そもそも行くやつはアホなんだって言うなら納得するね

19 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:21:31.37 ID:/W8tifJi0.net
本年GWでの山岳遭難者

2014年GW 〜5/3まで 死亡● 重体▲ 行方不明等△ 無事救助等○
4/26 長野 奥穂 35歳男性 滑落 死亡●
4/27 長野 熊沢岳 54歳男性 滑落 救助○
4/28 北海道 定山渓 女性 滑落 死亡●
4/28 長野 奥穂高 69歳男性 滑落 救助○
4/28 長野 北穂高 64歳女性 滑落 死亡●
4/29 北海道 トムラウシ山 36歳ゴンザレス 救助○
4/30 富山 黒菱山 51歳女性64歳男性 滑落 救助○○
5/02 富山 剣岳 61歳男性 滑落 死亡●
5/03 山梨 丹波山 40歳男性 行方不明△ ※実際の山域は不明    ・・・状況変わらず
5/03 山梨 丹波山 64歳男性 行方不明△                   ・・・状況変わらず
5/03 静岡 越前岳 40歳女性 行方不明→自力下山○
5/03 三重 大杉谷 71歳女性 救助○

20 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:22:43.87 ID:/W8tifJi0.net
2014年GW 5/4〜5/5 死亡● 重体▲ 行方不明等△ 無事救助等○
5/04 富山 雄山 60歳男性 滑落 死亡●
5/04 富山 富士ノ折立 71歳女性 滑落 死亡●
5/04 富山 剣岳 20代男性2名 滑落 救助○○
5/04 富山 北ノ俣岳 男女3名 救助○○○
5/04 富山 毛勝山 男性 滑落 救助○
5/04 富山 寺地山 61歳男性 救助○
5/04 青森 深浦町 61歳男性 死亡● ※山菜採り
5/04 福島 会津駒ヶ岳 45歳男性 骨折重傷○
5/04 福島 会津駒ヶ岳 67歳女性 骨折大けが○
5/04 福島 荒海山 57歳男性 骨折大けが○
5/04 福島 須賀川 69歳女性 滑落死亡●
5/04 福島 飯能山 55歳女性他 救助○○
5/04 長野 白馬岳 43歳男性 滑落 死亡● 46歳女性 救助○
5/04 長野 蝶ヶ岳 64歳女性 滑落 救助○
5/04 長野 前穂高 40歳男性 滑落 救助○
5/04 長野 赤岳  71歳男性 滑落 死亡●
5/04 岐阜 川上岳 65歳男性 滑落 死亡●
5/04 山梨 乾徳山 20歳男性 転倒 救助○
5/04 静岡 富士山 23歳男性 滑落 心肺停止救助待ち▲     ・・・状況変わらず
5/04 静岡 富士山 男性 滑落 行方不明△            ・・・状況変わらず
5/04 静岡 竜頭山 69歳男性 救助○
5/04 神奈川 大山 67歳男性 滑落 死亡● 5歳男性 救助○
5/04 愛媛 石鎚山 12歳男性 滑落 救助○
5/04 福岡 犬ケ岳 45歳女性 救助→意識不明重体▲
5/05 山形 飯豊山 男性 死亡●
5/05 富山 御山谷 33歳男性 足を捻って救助要請→救助○
5/05 岐阜 涸沢岳 19歳男性 滑落 死亡● 28歳男性 滑落 死亡●
5/05 静岡 黒法師岳 45歳男性 行方不明→救助○                 ・・・更新
5/05 鳥取 大山 男性4名 びびって行動不能→無傷でヘリタク救助○○○○ ・・・更新
5/05 秋田 秋田市 88歳男性 行方不明△ ※山菜採り               ・・・下山は誤り
5/05 秋田 湯沢市 87歳女性 行方不明△ ※山菜採り               ・・・下山は誤り

21 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:23:37.97 ID:/W8tifJi0.net
2014年GW 5/6〜 死亡● 重体▲ 行方不明等△ 無事救助等○
5/06 宮城 加美町 61歳男性、38歳男性 行方不明→自力下山○○ ・・・New!
5/06 東京 雲取山 64歳男性 行方不明△             ・・・New!
5/06 長野 奥穂高 男女8名 行動不能→救助○○○○○○○○   ・・・更新
5/06 岐阜 奥穂高 男性3名 1名救助、2名死亡○●●        ・・・更新
5/06 山梨 甲武士 36歳男性 滑落 救助○            ・・・New!
5/06 群馬 荒船山 69歳女性 転落 死亡●            ・・・New!
5/06 福島 三島町 74歳女性 転落 死亡● ※山菜採り      ・・・New!
5/06 埼玉 酉谷山 28歳男性 道迷い救助待ち△          ・・・New!

まとめ
死亡:19名
救助:44名
重体:2名
タクシー待ち:1名
行方不明:6名
 丹波山村で3名
 富士山で1名
 秋田で2名

22 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:23:40.67 ID:o3qoqFOY0.net
昔父親と山登った時、父親の気まぐれで違うルートから下山したら
登り口と全然違うところに出てきて困ったことがある

23 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:23:50.34 ID:GpWFOJZR0.net
>>18
結局運なのは海水浴でもスキーでも一緒だと思うけどねぇ
登山者にリスクヘッジできない馬鹿が大勢いるのは確かだ
何かに怒ってるように思えるが何に怒っているのかよくわからないよ

24 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:23:55.94 ID:akrjIjOl0.net
パンパカスレからかな

25 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:26:14.12 ID:akrjIjOl0.net
富士山で救助中落っことして殺した奴が一番ひどくて笑える

26 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:32:01.15 ID:j5ExVDCz0.net
さすがに全部を運で片づけるのはどうかと思うの

27 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:33:26.03 ID:akrjIjOl0.net
遭難なんて信じられない!って人にはそれくらい言わないと分からないと思った
結局死ぬまで分からないだろう

28 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:34:30.02 ID:RvPPolzY0.net
>>27
そうなんだ

29 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:34:37.93 ID:KMfhpaQv0.net
12歳で滑落てトラウマ決定だな

30 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:38:26.23 ID:j5ExVDCz0.net
八ヶ岳行ってきたけど、そんな装備で大丈夫かって人も多かった
何とかなっちゃうんだろうけどね

31 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:39:07.45 ID:DJqdLV6P0.net
登山板の奴らって登山で人が死ぬと喜んでるのか。最低な奴らだな。
「パンパカ♪」とかいう表現使うなんて遺族が見たら相当悲しむだろう

32 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:43:08.46 ID:GpWFOJZR0.net
>>27
何が言いたいのか良くわからないから説明してよ

33 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:46:32.54 ID:akrjIjOl0.net
>>31
お座敷登山家の性格の悪さは異常ってことですよ

34 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 00:54:08.47 ID:KMfhpaQv0.net
パンパカってなに

35 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 01:00:51.72 ID:akrjIjOl0.net
>>34
パンパカパーン♪今日の遭難者です☆みたいな登山板のスレのこと
転じて、遭難、遭難者そのものをパンパカというようになった

36 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 01:02:27.78 ID:uZz2aZhJ0.net
>>10みたいのはすぐ死ぬタイプだよね
(陳腐なセリフだが)本当の山の怖さを分かってない。本当の怖さを。

今日の映像でもあったように山というより崖なんだよ。
「落ちたら本当に死ぬ」と実感した瞬間に人は震えることしかできなくなる。

37 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 01:04:32.77 ID:KMfhpaQv0.net
>>35
ヒドス

38 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 01:12:22.96 ID:PqPuGUXs0.net
パンパカパーン♪は短調風に口ずさむと葬送行進曲

39 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 01:23:03.34 ID:TcLkMOoG0.net
里山がいいよ
数百メートルですぐ登れるの

40 :⊂((・x・))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/07(水) 02:14:18.88 ID:yRcVpuee0.net
川を見つけろとかいうデマ

41 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 03:17:37.32 ID:/0dTddxR0.net
クレヨンしんちゃんの作者も滑落で亡くなったよね

42 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 08:14:39.35 ID:0b+tuoP+0.net
遭難者はまじで人の迷惑になってるのを自覚しろよ
自覚できないやつは登るな

43 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 10:09:26.40 ID:+CN3RA3/0.net
高尾山でも遭難するくらい山は怖い。海も同様

44 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 11:40:30.45 ID:Tn6xIwVnO.net
「俺は運動神経良いから」←これで死ぬんだよな。死ぬ寸前までいかないと皆恐さを理解しない。

俺は川でガチ溺れて半分死んだ経験あるからもう山と川には畏怖すら抱いてるよ。

45 :学生さんは名前がない:2014/05/07(水) 11:45:30.86 ID:Tn6xIwVnO.net
ホンマ0コンマ何秒の判断ミスで溺れるよ。やばいと思った瞬間には時既にお寿司。

46 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 14:06:47.94 ID:5pgIpuGC0.net
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp26991.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp26992.jpg
山体崩壊現場
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp26993.jpg
雪の聖岳
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp26994.jpg
遭難騒ぎのあった黒法師、まだすこし雪がありそう
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp26995.jpg
アカヤシオ

47 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 14:20:34.10 ID:8HJaimcX0.net
おれものぼりたい

総レス数 47
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200