2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

疲れやすい大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 04:54:43.94 ID:u/lsxx8wi.net
原因はなにか

2 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 04:58:31.87 ID:pW0lmNdY0.net
楽しくないことをやってるから  これに尽きる

3 :あやな三世 ◆SkgA1JFffs :2014/05/09(金) 06:37:32.23 ID:GuWA6oc60.net
>>2
わかりすぎる

4 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 06:39:55.98 ID:rdOG7QYO0.net
緊張しやすく憂鬱になりやすい体質のために
無職になった大学生

5 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 07:37:59.42 ID:8wXTmBIT0.net
なんかいつも眠い

6 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 08:40:46.15 ID:T0tK2wRQ0.net
歩くのが遅い
動きがとろい
よく言われる

7 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 08:44:00.43 ID:ePmpCyYe0.net
歩くのは速くしようぜ
時間がもったいない

8 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 08:51:13.56 ID:T0tK2wRQ0.net
えーつかれる
バリバリ働いてスケジュールびっしりの生活はつかれる
一日中ぼーっと川眺めてるくらいだと大丈夫
ってそれおじいちゃんやないかーい

9 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 13:32:10.29 ID:46F3w8+j0.net
疲れるから長く寝るけど必ず悪夢をみる
でも眠いから寝る悪夢ループ

10 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 13:34:13.86 ID:wAwLuMfV0.net
夜は悪夢見ないけど昼寝の時はよく見る

11 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 13:39:39.80 ID:CNAu7iQO0.net
いつも疲れている大学生

12 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 14:24:21.16 ID:is6lkEBtO.net
平均的リア充がやるような生活をすれば
一週間は寝込む自信がある

13 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 14:42:21.23 ID:gwtaDbOpi.net
カフェインでごまかしている

14 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 17:53:47.68 ID:P5RKeRY30.net
外出時間の倍は昼寝しないとやってられない

15 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 17:58:31.36 ID:U+fo1bzc0.net
何か栄養素が足りてないんじゃないの
逆にジャンク取りすぎて、からだの大事な成分の吸収妨げられてるとか

16 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 18:57:16.54 ID:is6lkEBtO.net
糖質の取りすぎかも
前に糖質制限的なこと一時期してたけど
そのときはあまり疲れなかった

17 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 19:13:45.49 ID:P5RKeRY30.net
まぁ季節の変わり目だからね、しょうがないね

18 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 19:29:48.18 ID:wAwLuMfV0.net
5月病もあるかもしれない

19 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 19:32:30.76 ID:Lq3Tc8RJ0.net
しんどくて全然講義出てない

4回くらい休んでる講義もあるんだが大丈夫なんだろうか

20 :学生さんは名前がない:2014/05/09(金) 21:25:24.44 ID:fplobwhV0.net
糖質のせいか

21 :⊂((・x・))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/10(土) 01:24:14.33 ID:QZyqlceO0.net
放射能

22 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 01:29:41.97 ID:0Aa7J3tM0.net
ヒキってるから大丈夫だろうと思っている大学生

23 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 01:56:42.39 ID:VtaouZaM0.net
一日も終盤になると暑くもないのに色んな所から変な汗がでる

24 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 08:21:17.44 ID:azz4s+O60.net
疲れやすい香具師は将来無職引きこもりになる確率が
高くなるだろう
僕ちゃんなんて引きこもりになっちゃったもんね☆

25 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 10:51:29.89 ID:QROqsjO60.net
背骨がだるい

26 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 10:53:04.10 ID:2PMekA5U0.net
デブ症

27 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 10:55:50.54 ID:ow9k0+B50.net
体力元気やる気精力
そういったものを付けたい。

28 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 10:58:52.12 ID:wpFj+PNr0.net
くぅ〜疲れましたw

29 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/05/10(土) 14:34:56.24 ID:mGeWrK5X0.net
なにもしてないのに疲れる

30 :学生さんは名前がない:2014/05/10(土) 23:36:56.29 ID:28bUi2GA0.net
オナ禁すればいいのかな

31 :高学歴貴族:2014/05/10(土) 23:38:51.17 ID:ZwOH9uUj0.net
小便限界まで我慢したらテンションあがる

32 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 12:49:03.26 ID:M2uIZLxt0.net
>>31
こマ?

33 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 13:26:52.02 ID:1VojtGfkO.net
友達は合宿で半日以上我慢してたけどおかしなことになってた

34 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 16:17:12.26 ID:xFtYUC3E0.net
タバコ吸うのもいいんじゃないな

35 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 16:55:17.95 ID:TKowgmUn0.net
運動不足
不適切な食事バランス
ストレス溜めすぎ
心配性

俺の場合はこれら
もうどうしようもない

36 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 18:21:03.71 ID:QernGsmr0.net
上二つは改善できそうじゃん

37 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 21:11:39.89 ID:IJejbRsj0.net
昔なら、ヒロポンを打てばよかったのだろうな

38 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 23:15:31.19 ID:9wZXRwu10.net
ヤク中はいかんでしょ

39 :学生さんは名前がない:2014/05/13(火) 20:30:06.31 ID:RnIRlAU80.net
しじみを大量に摂る

40 :学生さんは名前がない:2014/05/13(火) 21:19:07.15 ID:HDHLORGG0.net
レバー食べたよ

41 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 23:50:53.27 ID:unfjIxAn0.net
猫目錠

42 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 23:51:24.32 ID:waF5NznP0.net
しじみの味噌汁飲みたい

43 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 23:52:31.60 ID:IMmU1K+e0.net
>>42
今日の夕飯にしじみの味噌汁出てきたよ。

44 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 23:53:56.80 ID:waF5NznP0.net
おいしそう
今日の夜にしじみの味噌汁みたいな下痢が肛門から出てきたわ

45 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2014/05/15(木) 00:58:48.95 ID:BiXDL42w0.net
わぁ

46 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 11:06:18.59 ID:1BMGw9TS0.net
豚バラ毎晩食ってたらパワーでてきたよ

47 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 11:08:16.82 ID:ZKK9exXE0.net
肉、特に豚肉食うと活力出る気がする

48 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 11:45:59.16 ID:+ZIo/cyL0.net
まじ?

49 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/05/15(木) 11:59:19.26 ID:p45mFMgf0.net
バセドー病って遺伝するのかな
親がバセドー病でぽれもすごく疲れやすい

50 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 12:50:35.36 ID:wM9J8ToKO.net
糖尿系の家系だからだと思ってる

51 :1002:2014/05/15(木) 15:57:16.62 ID:pFYsM5HR0.net
>>49
バセドー氏病に限らず甲状腺疾患は遺伝的要素がかなり強い、もうそういう自覚症状があるんだったらさっさと神経科行って採血してもらえ。

52 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 22:57:02.01 ID:Wxt0dQRy0.net
ビタミンB1を補うには最

53 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/05/15(木) 23:13:15.08 ID:p45mFMgf0.net
>>51
へえありがと
最近目ん玉が出てきた気もするし一度検査してみようかな

54 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 23:33:41.23 ID:lnsftoGf0.net
め、目ん玉が出る…!?

55 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 23:35:46.39 ID:szFkxwuw0.net
むかつく

56 :1002:2014/05/16(金) 05:12:17.18 ID:UETW5pZW0.net
>>53
それは突眼症だからほぼ間違いなくバセドー氏病だな、5人に1人ぐらいにしか現れない症状だから早期発見に繋がりやすい。
治療受けたら目玉も元通りになるから気にしないでいいよ、ってか今日にでも病院行け。

57 :学生さんは名前がない:2014/05/16(金) 07:56:14.67 ID:2WllZTY30.net
サッカーの本田も一時期バゼドー病のせいで目が飛び出してたな

58 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 07:40:53.83 ID:9Nk46bOb0.net
しじみ習慣を飲む大学生

59 :学生さんは名前がない:2014/05/17(土) 21:10:38.29 ID:+aruqSRU0.net
今日も何もしてないのに疲れた

60 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 22:46:04.32 ID:0DIBKSTR0.net
レッドブル

61 :学生さんは名前がない:2014/05/19(月) 21:55:43.72 ID:3G8ZJL2G0.net
暑いだけで疲れるわ

62 :学生さんは名前がない:2014/05/19(月) 23:51:06.41 ID:+dsqXvSp0.net
ピーターラビット読んでたらピーターがカミツレの煎じ薬飲まされてた。
カミツレってカモミールのことなんだってね。不眠症にもいいとか。
栽培してみようかしらん。

63 :学生さんは名前がない:2014/05/20(火) 05:58:25.02 ID:YRFvSEJg0.net
講義室が暑すぎて屁が出まくる
スカ屁こきまくってたら、後ろのキモオタが「くせーぞボケ」って怒られててワロタ

64 :学生さんは名前がない:2014/05/20(火) 06:04:31.82 ID:ohs2AGyK0.net
ワロタ〜

65 :学生さんは名前がない:2014/05/20(火) 07:02:42.67 ID:D4NYTNW00.net
うんどうしな

66 :学生さんは名前がない:2014/05/20(火) 21:19:27.06 ID:NOjHo+Ha0.net
亜鉛をたくさんとる

67 :学生さんは名前がない:2014/05/21(水) 23:22:16.73 ID:ab6XsIeo0.net
徹夜できない

68 :学生さんは名前がない:2014/05/21(水) 23:24:32.05 ID:faDTNA620.net
学生を食べて体力補給する大学生

69 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 00:45:00.50 ID:Mebjv+KB0.net
食べる(性的な意味で)

70 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 22:35:38.05 ID:9l1QZpoc0.net
ニンニクを生で食べる

71 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 23:16:22.83 ID:9OKDXaRg0.net
人と会うと疲れるんだけど。

72 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 23:17:27.78 ID:rI+5KlYa0.net
学校行ってバイトやって電車で立ちっぱ、そりゃ疲れるはずだよ

73 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 23:19:38.32 ID:QcXvE6O/0.net
今思うと高校も大学も仕事と同じだったわ
時間とエネルギードブに捨ててただけ
金はもらえなかったけど

74 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 10:40:47.63 ID:uIEBfAFPO.net
大学行くだけで疲れる、授業でさらに疲れる、昼休み潰すのに疲れる、帰るのに疲れる

75 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 23:31:12.65 ID:PtMlDsBf0.net
夕食は一度炊いてから乾燥させた飯を茹でもどし、粥にして食べた
ウメボシ、海苔の佃煮そしてビタミンCとBの錠剤を呑んだ

チーズを少し齧り
パウダーを湯でといたコーンスープを飲む

さらに蜂蜜をたっぷり入れて紅茶を1.5リットル

時間をかけて飲む

水分は補給しすぎということはない

76 :1002:2014/05/23(金) 23:38:44.42 ID:9nBAqvDU0.net
なんか以前もその神々の山嶺ネタ書いてたな。

77 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 23:00:48.44 ID:M+Uvn6v80.net
栄養ドリンク飲んでるが気休めだよな

78 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 23:01:46.25 ID:BYhYQmqR0.net
20超えてるのにバイトしたことない出来る気しない

79 :あやな三世 ◆SkgA1JFffs :2014/05/24(土) 23:13:40.54 ID:HdXYQok00.net
ずっと体がだるい 

80 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 00:14:04.99 ID:1Elm5Xav0.net
すぐ眠くなる
体力食生活たけでなくやることはあっても楽しいことがなにもないのも要因

81 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:20:11.78 ID:0ojLVf6+O.net
日によって差がありすぎる
大学まで全力疾走で駆け抜けていけそうな日もあれば
身体が重すぎてベッドから起き上がれないときもある

82 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:21:31.16 ID:JdQ1ZGx80.net
エナジードリンクって意外と効果あるぜ

83 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:27:23.01 ID:pxgapGHD0.net
映画見るだけで疲れて眠くなる

84 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 17:21:20.72 ID:mY1zdHvX0.net
だるくてめんどくさくてどうでもいい

85 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 23:09:45.15 ID:2Cp7pPUI0.net
疲れをいやすに見えた

86 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 23:21:11.12 ID:TZPzZ0DRO.net
つまらない・嫌な事ばっかやってるから疲れるんだよ

87 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 23:25:09.42 ID:vTWTTkAL0.net
そんなこと行ったって大学でゴミみたいな講義受ける毎日だし
どうしようもない

88 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 23:35:21.43 ID:3y1wpQrDO.net
大学の講義をネット配信にしてくれればいいのに
ストレスも疲れも半分以下になるわ
クソ以下の必要性も感じない昼休みのストレスもなくなるしな

89 :学生さんは名前がない:2014/05/27(火) 21:58:29.37 ID:UUDD2JiG0.net
スッポン料理食べれば

90 :学生さんは名前がない:2014/05/27(火) 22:04:37.18 ID:/prD3YXr0.net
マカって元気出るのかな

91 :1002:2014/05/28(水) 01:25:39.95 ID:yiR94oOs0.net
どっちも一時的になら効果出るかもね、でもあくまでも対処療法的なものだから根本は治らない。
元々体力が無いなら体力付ければいいだけだし(それがめんどいんだろうけど)、何らかの疾病で体力落ちてる可能性もあるかも。

92 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 01:34:53.75 ID:JHRJTSrh0.net
体力つけることなんてできないんだわ

93 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 23:27:59.41 ID:ZMbb+BaX0.net
エスタロンモカ

94 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 23:32:43.15 ID:1g0gYYbr0.net
そんな貴方にレッドプルの焼酎割
モンスターでもいいぞ

95 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 08:49:42.85 ID:YCedSGzB0.net
>>92
ピッチング練習オススメ

96 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 08:51:28.23 ID:6rrAndek0.net
運動したくない

97 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 09:02:11.89 ID:qnHut5QGO.net
疲れやすい原因は1日3時間しか寝てないからかな…

98 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 20:42:30.88 ID:PuFiKfJa0.net
それは疲れる

99 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 19:53:29.21 ID:zvS1zzW90.net
オナニーした翌日は体がダルイ

100 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 22:50:21.74 ID:FmHucmFU0.net
ミラクルボディVを飲む

101 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 21:46:40.16 ID:hUxt3iWa0.net
全身マッサージを受ける

102 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 10:26:33.98 ID:qdAp5DzZO.net
毎日ダルい

103 :ストレッチマンコ@携帯:2014/06/04(水) 18:23:03.36 ID:HIhWw3yKO.net
会社の健康診断でついでに甲状腺異常の血液検査申し込んだ

104 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 19:49:16.18 ID:H5/U+dQ80.net
有酸素運動をしよう

105 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/04(水) 19:50:05.20 ID:65Hwo8FR0.net
この前6年ぶりに走ったらほんきで死にかけた

106 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 19:52:27.02 ID://H/s+/30.net
まずはウォーキングから始めないと足が動いてくれない

107 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/04(水) 19:54:16.57 ID:65Hwo8FR0.net
ウォーキングって消費カロリーしれてるから時間がもったいない

108 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 19:48:22.47 ID:BA/FUDqg0.net
皇潤を飲もうか考えている大学生

109 :学生さんは名前がない:2014/06/06(金) 19:45:55.95 ID:jhwilArIO.net
相変わらずダルい

110 :学生さんは名前がない:2014/06/06(金) 21:00:04.97 ID:NJrc7kUA0.net
栄養ドリンク飲みながら働いてるリーマンが信じられない

111 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 17:24:36.68 ID:JyPXeXu50.net
疲れを癒やすため温泉に行く大学生

112 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/07(土) 17:30:45.38 ID:pwRb0SWe0.net
バセドウ病の疑いがあるから健康診断で甲状腺異常の血液検査を申し込んだ

113 :1002:2014/06/07(土) 19:06:09.04 ID:BbG40Jsu0.net
なんか違うスレで同じものを見た気が。

114 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 23:17:58.85 ID:gVu+ex++0.net
新しい環境に馴染めて無いからだろ。俺もだけど。

115 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 11:00:16.17 ID:tm0nYmQ/0.net
平日は平気だけど土日にいつも体調が悪くなって寝込んじゃう
昨日も一日気分悪くて寝込んじゃった…

116 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 11:46:54.44 ID:vJMD5YtX0.net
>>115
きゃわわ
なでなで

117 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 11:52:53.82 ID:+G5r21PR0.net
おまいら社会人になったら倒れるんじゃねえか?

118 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 12:03:32.24 ID:xHtbfiyd0.net
社会人だけど倒れはしない精神病んでるけど

総レス数 118
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200