2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

基礎年金受給開始75歳繰り下げ検討と聞き、ますます払う意味が無くなってきたと思う大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 21:59:28.85 ID:8KgVnc090.net
無駄に高いし意味ないし

2 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 22:05:43.54 ID:6lZ4ZmNj0.net
選択制でしょ

3 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 22:29:10.70 ID:Pv0g2OFK0.net
大学生ともあろうものがスレタイ速報に引っかかるか

4 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 22:30:19.00 ID:nvakkaAJ0.net
生活保護で賄える年金制度は無くていい
少子化対策しないと国が滅ぶと言いつつ三十億しか捻出できない国難でクソジジイどもに贅沢させる道理は無いし、もはやそういう状況ではなくなった

5 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 22:32:26.57 ID:yCzqYdMw0.net
人口逆ピラミット

老人の数が多い

選挙投票も老人主体に

金融資産も60代以上が75%を握りしめている

は〜老人さま!ありがたや!ありがたや〜!

老人のための政治

老人を維持する為の政治

これからの日本を背負う若者にお金が回らない

お金がないので子供を産めない

老人を支える為の年金徴収・税金は上がる一方

若者さらに困窮

老人に金を回すという政策が上手くいくわけなかった

老人主体の政治をやめない限り日本の失墜は避けられない

じゃあどうするのか?

オレオレ詐欺

6 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 22:35:20.89 ID:OIR6tla+0.net
厚生年金は勝手にひかれるでしょ
国民年金払わないフリーターや自営業は死亡フラグだよ

7 :学生さんは名前がない:2014/05/11(日) 23:29:57.40 ID:32egE6pL0.net
 
厚生労働省へのご意見・ご質問はこちら
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/

不満逸らし注意逸らしの政策(無人島使った領土問題・STAP細胞騒ぎetc)に誤魔化されたり
泣き寝入りなんかしてないで何か言ってやれ。俺はもう送った。
国民の泣き寝入り癖や誤魔化されやすさが政府や各省庁・官僚たちを甘やかし無能にし増長させたんだ。

8 :高学歴貴族:2014/05/11(日) 23:44:48.42 ID:kKO4O8Id0.net
年金だけじゃねーよ
健康保険も問題
マーチ→伊藤忠子会社のゼミの知り合いは月4万健康保険天引きだっていってたな

9 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 00:19:48.73 ID:0VsuGHrT0.net
NHKが「年金支給75歳繰り下げ」という報道してて
皆が批判してるから、何かと思えば

「従来通り65歳支給可能
 ※ただし75歳まで働いて支給を遅らせた人には支給額を上積みする。」

という案があるということらしいが、
NHKはまた恣意的なニュースやってるなあ。

10 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 00:27:21.46 ID:8B4IntZX0.net
国民年金全額免除の申請した大学生

11 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 00:34:46.92 ID:J2WGKgbQ0.net
65過ぎても働いてて長生き家系なら、増額+税金の関係で延期した方がお得なんだよね
選べるんだから短命な人は早々に貰えばいいってだけの話

12 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 01:22:37.80 ID:7ICg08P90.net
http://1.bp.blogspot.com/-BUUkCmTelDI/UzI3WrOoheI/AAAAAAAAJ4o/eribqnV5iog/s1600/20140326column2.gif
人口ピラミッドの変化

どうぞ

13 :学生さんは名前がない:2014/05/12(月) 02:22:48.02 ID:b0reDlcS0.net
>>12
すげーなこりゃ

14 :学生さんは名前がない:2014/05/13(火) 09:07:29.65 ID:4jJQihXm0.net
安倍政権(そして安倍政権とグルである官僚、御用マスコミ、御用学者など)は、ズルいですから、
最初は、「選択制」で国民を油断させておいて、機をみて一気に「強制」に移行する腹積もりでしょう。
おそらく、2016年参院選で自民党が再び圧勝すれば、秘密保護法を強行してきたときと同様、年金支給年齢引き上げを強行してくるでしょう。

なぜなら、昨年、安倍政権の社会保障制度改革国民会議において、
年金受給開始年齢68歳引き上げ(強制)が提案されている。
これが安倍政権の本音

15 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 23:26:11.34 ID:qB51d7iY0.net
>>14
2011年の小宮山大臣の時に年金支給70歳からの話を出したら
反響というか、ハレーションがすごくて「この話は今後2年間はしません」と言い訳してたよ

16 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 01:12:49.83 ID:/1RyIzT+0.net
安倍政権とか関係ねーだろw
老人に金使いすぎて破綻しそうなんだから削れるものは削りたいだろうが

17 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 12:55:35.08 ID:gJwqbLFs0.net
今の年寄りに金使いすぎなんであって
これからの年寄りのを削って調整ってのはなぁ

18 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 13:56:25.37 ID:NUkGHRMDO.net
いまは選択制とかいってるが
数年後、超高齢化社会になったら75歳支給が通常になるよ
若者からは搾取するだけして何も残らず
大陸系の移民も増えて静かに日本という国が終わっていくよ

19 :高学歴貴族:2014/05/15(木) 13:58:24.11 ID:TwtgYvpC0.net
移民増えるなら終わらないだろ
国民性からしてずっと移民NGだから終わっていくのさ

20 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 14:56:44.33 ID:wM9J8ToKO.net
東南アジアから移民を入れよう

21 :高学歴貴族:2014/05/15(木) 15:34:33.80 ID:TwtgYvpC0.net
東南アジアの移民は旧宗主国に行く

22 :学生さんは名前がない:2014/05/15(木) 15:53:10.91 ID:wM9J8ToKO.net
ベトナム→フランス
インドネシア→オランダとか多いか?

23 :高学歴貴族:2014/05/15(木) 15:58:33.09 ID:TwtgYvpC0.net
旧インドシナはアメリカが多いがフランスも多い
枠がある

24 :高学歴貴族:2014/05/15(木) 16:00:04.14 ID:TwtgYvpC0.net
北ベトナムが勝って南ベトナム側の人間は死刑になる人が多かったので
アメリカなどが責任持って引き取った

25 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 10:44:26.46 ID:WF3UGR/Z0.net
国民を騙して「上乗せ分を足すから年金受給を75歳まで待ってくれ」と不正選挙偽政権が。だが、平均寿命80歳ゆえ受給できるのは5年間だけ。間違いなく元は取れない。

上乗せ分を受け取れる人なんてほとんどいない。泉重千代さんくらいまで生きながらえない限り。

ブラック国家、日本。

2014/5/23 07:18

スレチ失礼します。 「年金75歳支給」の説明として、この記事の分析はとても分かりやすいです。

年金75歳支給 支払った保険料の元を取るには86歳までかかる

http://www.news-postseven.com/archives/20140523_256873.html

26 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 11:43:27.23 ID:e6E/gcEs0.net
75まで生きる人は少ないよ
たいていガンで死ぬ
しかもガン病院が血液データを改ざんして高齢者をだまして
末期患者にしてガン治療のできないホスピタル病院に追い出して
受け入れないから 初期がんで末期化して死ぬ運命だよ

医療連係(治療拒否)で年金ももらえずに死ぬのが今の世界だよ

27 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 12:44:29.60 ID:nis/18DUi.net
お客さんか?
年金制度は崩壊してるんだから総支給額が減るのは当たり前だ
ダダこねたってただの問題先送りにすぎない

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200