2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

500mlの水筒から思い切って1.5Lの水筒にした大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 01:32:17.97 ID:TOyZERXm0.net
ペットボトル買わなくなりました

2 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 01:33:32.43 ID:uYsas74N0.net
重いきっと

3 :夜回り大学生:2014/05/14(水) 01:37:54.52 ID:psL9AFDD0.net
リュックに入れてけば楽勝

4 :madao:2014/05/14(水) 01:40:30.52 ID:Dzte5j1v0.net
残り少なくなってきたのを、一生懸命傾けて飲む姿を考えると
500mlを3本持つ方が、なんとなくスマートな気がする

5 :高学歴貴族:2014/05/14(水) 02:06:46.58 ID:3XioiCZV0.net
日本兵の水筒小さすぎだよな

6 :高学歴貴族:2014/05/14(水) 02:11:00.06 ID:3XioiCZV0.net
水筒ってか携帯マグ増えたよな

7 :高学歴貴族:2014/05/14(水) 02:21:57.53 ID:3XioiCZV0.net
俺はペットボトル派だわ

8 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 02:28:03.96 ID:ciS1crY90.net
お前マジで頼むから1レスにまとめる事を覚えてくれ

9 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/05/14(水) 02:30:30.61 ID:Ry7LzWlR0.net
連投するのって躊躇するもんだろ普通

10 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 02:40:57.40 ID:iV5+Y4hL0.net
てりやき系キャラだろ

11 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/05/14(水) 05:49:05.74 ID:Ry7LzWlR0.net
500mlのペットボトル買うのはコスパ悪いよな

12 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 06:25:14.93 ID:/u/XyPVd0.net
クリスタルガイザー箱買い派

13 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 07:38:56.13 ID:f+YGa7WG0.net
いろはすの1.5リトルがちょうどよい

14 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 08:04:34.33 ID:Du/ajP/H0.net
500ミリの水筒は夏場だと1日持たないから結局ペットボトルや缶を一本買ってしまう

15 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 11:39:15.79 ID:w7Lpgaw/0.net
1.5Lの水筒を抱えるボッチくん
リア中に後ろから蹴り飛ばされ水筒が吹っ飛ぶ

16 :高学歴貴族:2014/05/14(水) 11:45:39.20 ID:3XioiCZV0.net
頭の中で水筒をRPGにして攻撃するぼっちくん

17 :学生さんは名前がない:2014/05/14(水) 14:12:20.95 ID:kVZ/bDZI0.net
安いとこで買って、冷凍庫で固まらしたペットボトル×3持ち歩く

18 :高学歴貴族:2014/05/16(金) 21:29:05.69 ID:NQmOtv6B0.net
頻尿大生

19 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 01:51:38.48 ID:oafc7hqM0.net
単純に水分取る量が増えたおかげか麦茶効果か疲労がたまりにくくなった気がする
500mlじゃこうはいかなかったわ

20 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 14:54:52.31 ID:nrbX/KfE0.net
関係ないよ
思い込みって大切だね

21 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 17:20:12.47 ID:48K2Hfh80.net
水筒って何処で売ってるの?
モールの雑貨屋いくつか見にいったけど何処にも売ってなかった…

22 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 17:32:12.87 ID:/67arTUb0.net
雑貨屋にあると思うけどなあ
チェーン雑貨屋ならLOFTとか東急ハンズとか

23 :高学歴貴族:2014/05/18(日) 18:02:11.31 ID:QuXuH1vN0.net
けど水分とると新陳代謝で健康にいいとはよく効くぜ?

24 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 18:04:22.86 ID:48K2Hfh80.net
LOFTやハンズかぁ
そうなるとちょっと遠出しないとないな…
また後日探してみる

25 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 18:06:32.54 ID:nrbX/KfE0.net
性能だけでいえば山用のが一番いいのかな
いいやつでも高峰では凍るみたいだけど

26 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 18:12:12.92 ID:CY9stDM+0.net
ロフトもハンズも高い
ヨーカドーとかイオンのほうが安くていいのあるよ

27 :学生さんは名前がない:2014/05/18(日) 18:14:06.04 ID:nrbX/KfE0.net
ガソリンスタンドでもらった怪しい中国製のボトルは、異常に結露して漏れてるかと思うほどだった
安いのは怖いぜ、カバンぐっしょりだ

28 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 22:46:13.56 ID:ffzQ61WO0.net
>>25
山用のって気圧対策とか無駄な機能あるだけじゃない?

総レス数 28
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200