2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1800年代から1900年代前半って技術革命過ぎると思う大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 00:11:29.93 ID:LJiMJYcE0.net
電気、ラジオ、無線、車、飛行機、電車

それに比べてここ数十年って昔からあるものの焼き直ししているだけじゃねーのよ

2 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 00:21:42.39 ID:U81q/FZN0.net
焼き直しして、高度に進化させるのも技術革新だと思う大学生

3 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 00:31:49.88 ID:98e53okz0.net
因みに、50年前のジェット機と今の最新のジェット機は安全性と燃費以外全く変わらないもよう

ついでにこの先20年間もずっと変わらない。

4 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 00:44:57.43 ID:LJiMJYcE0.net
>>3
世界大戦クラスが起きないと短期間で大きくは変わらんよな
もっとも今の軍事力で世界大戦だと本気でやばいと思うけど

5 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 01:20:47.12 ID:yDLhvnHO0.net
空飛ぶ車できないかな
一家に一台じゃなくていいからバスみたいなやつで垂直離着陸可能でどこでもOKなやつ

6 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 01:24:15.12 ID:LJiMJYcE0.net
例えば傘とかも仕組みそのものは数百年変わってねーんだよな
もっと効率的なものあっていいと思うんだけど

7 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2014/05/22(木) 01:34:31.13 ID:PLqE9SUD0.net
キンタマも原始以来ずっと同じだよぉ〜

8 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 01:49:00.50 ID:8YaGbuxs0.net
やっぱ戦争だな

9 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 02:39:23.97 ID:mgENF6zt0.net
子作り戦争

10 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 07:27:06.38 ID:Df55djr20.net
IT関係がここ数十年で大きく変わっただろ

11 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 07:58:18.87 ID:cPOchH0FO.net
エヴァ建造 はよ

12 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 09:22:27.22 ID:DZbAzJ3Z0.net
大学生活板ができただろ

13 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 07:00:18.48 ID:SrD7vIak0.net
これからはサステイナビリティを考えていく

14 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/23(金) 20:10:54.23 ID:kV3jGVuD0.net
自転車って何で近代まで発明されなかったんだろう

15 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 22:39:03.42 ID:m+6h1Mu30.net
菱型戦車→T34→タイガー→センチュリオン
戦車の発展スピードに驚く大学生

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200