2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三浪以上で文系学部に入った大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 23:04:45.62 ID:qcICZ3c10.net
馴染めてる?

2 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 23:07:02.03 ID:TUMoHynT0.net
詳しく聞きたい

3 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 23:08:42.05 ID:Y3dx3+UW0.net
文系に馴染むも糞も有るの?

4 :学生さんは名前がない:2014/05/22(木) 23:27:01.98 ID:Lr57EsKY0.net
だな

5 :⊂((・x・))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/23(金) 00:27:51.03 ID:hy1eXq3t0.net
ワイは現役年齢で入ったが三浪の知り合いがいるエフラン文系大学生

6 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 00:38:13.82 ID:+nLhdMHv0.net
かなり年下の彼女が作れるじゃんと思ったけど
そもそも友達すら作れない多浪大学生

7 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 01:09:45.41 ID:jC5dlqj8O.net
浦島景太郎系大学生

8 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 01:11:17.29 ID:OlLQCo8r0.net
東大京大の法学経済ならギリで許されるかもしれない

9 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 01:40:26.36 ID:qL2uR43W0.net
早稲田なら多浪も許される風潮

10 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 01:41:48.82 ID:OlLQCo8r0.net
よく親が許してくれるな、と思う。どうなの?

11 :高学歴貴族:2014/05/23(金) 01:48:21.71 ID:clmbEEh10.net
うちのゼミは一浪しかいなかった
フェイスブックで知り合いの知り合いで三浪早稲田理工と二留早大学院から商学部もいた

12 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 01:50:38.28 ID:OlLQCo8r0.net
六大学と旧帝までは、まぁ許せる
就職も贅沢言わなきゃ、まぁ許される
と思うけど、親はどう思っているのかな?

13 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 01:53:45.56 ID:Fq75NJoK0.net
無職アラサーのがやばいだろ

14 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 01:56:00.66 ID:HiTXuSUz0.net
うちの親、慶應出てからまた大学入り直してるけど
そこで母親と出会ったり、その大学の友達と今でも会ってリア充してた

15 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 01:57:41.16 ID:OlLQCo8r0.net
だな
25歳くらいまでなら就職できるらしいから名門校なら大丈夫か
三浪で東大落ち一ツ橋とかいるしな、挑戦する根性あるとこ買ってくれそうだし

16 :高学歴貴族:2014/05/23(金) 02:00:06.40 ID:clmbEEh10.net
後輩が25歳でマッパの奨学生になってたわ

17 :高学歴貴族:2014/05/23(金) 02:03:11.50 ID:clmbEEh10.net
法政の法学部に7年間在籍して卒業後、法政通信に入学2年で退学ってのがいたな
最大規模の原発デモ主宰してたやつ

18 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 02:57:33.27 ID:+nLhdMHv0.net
楽しそう

19 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 03:07:45.16 ID:yvruwbtc0.net
二浪私文だったけど、英語の講義で同じ境遇の奴が2人いて自然とつるむ様になった

20 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 03:52:02.82 ID:LdODLb4Vi.net
>>8
5、6浪の超多浪いるしな
トモくんは10浪
>>9
早稲田は何でもあり
>>11
March文系はそうだろ
>>15
難関校は許される
>>16
歯医者の息子だろ

21 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 04:01:31.23 ID:OlLQCo8r0.net
高学歴は持っていて損のないスキルの一つだなと…

22 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 04:34:17.23 ID:wZG7yzVX0.net
明海四浪は許されないから

23 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 04:34:38.53 ID:LdODLb4Vi.net
>>16
前も言ってたな
高校のだろ?
済美みたいな中途半端な進学校だと医歯学部進学自体あまりいないだろ

24 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 07:20:17.05 ID:pr4aeKoni.net
>>14
お父さん、なんでそんなことしたの?

25 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 07:33:28.16 ID:jC5dlqj8O.net
二浪二留だけど勝ち組べんじー

26 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 07:38:49.93 ID:md+pFYn4i.net
阪大経済なら地方公務員より周りは大企業だろ

27 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 09:50:27.66 ID:GxzpGup10.net
ラブヒナの浦島啓太郎ってかなり浪人してたように思ってたけど二浪なんだよね
このくらいならざらにいるだろうし全然オチコボレじゃないよな
なぜか当時の俺はものすごい多浪だと思ってた

28 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 11:13:01.15 ID:jC5dlqj8O.net
景太郎は三浪だろ

29 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 11:13:01.41 ID:uPuSU4Kj0.net
なじめない人は現役で入っても馴染めない
馴染める人は何浪したって馴染める
結局その人次第だよね

30 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 11:15:08.54 ID:GxzpGup10.net
>>28
物語開始時点では二浪だった

31 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 11:17:29.84 ID:GxzpGup10.net
啓太郎は教授のお気に入りの院生?だし将来安泰なんだよなあ

32 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 11:21:31.13 ID:jC5dlqj8O.net
いやそれはわかってる
けど東大入学は三浪のときだろう?

33 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 11:22:56.66 ID:GxzpGup10.net
>>32
そうだね

34 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 11:56:41.81 ID:36lffs0Ai.net
むつみも3浪

35 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 12:06:23.00 ID:jC5dlqj8O.net
三浪して東京カスカビアン産業大学

36 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 12:07:18.44 ID:GxzpGup10.net
女子寮のメンバーの中に一人フリーターいたけど未来ある若者の中に一人だけフリーターで焦りとかわかなかったんだろうか

37 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 12:36:39.93 ID:36lffs0Ai.net
当時は成瀬川以外は東大とか目指してなかったから

38 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 12:40:25.48 ID:jC5dlqj8O.net
キツネさんも二十歳だろ?十分若者だ
それに女ならフリーターでも何の問題もないだろ

39 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 12:57:36.27 ID:36lffs0Ai.net
きつねは居酒屋経営

40 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 13:19:31.50 ID:r+PqMcUGi.net
きつねは最終的に喫茶店の経営者に収まったな
フリーターから一発逆転か

41 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 13:23:03.87 ID:FtjbA50zi.net
飲食店経営は安定しないからそうとは言えない
成瀬川は教員
なんだがんだ景太郎が最強の勝ち組
学生結婚、嫁は働くが自分は3浪した挙げ句留年もしたりして
大学院進学
実家は金持ち
専攻は何の飯の種にもならない考古学
成瀬川みたいな美人と結婚

42 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 13:24:14.49 ID:r+PqMcUGi.net
wikiみたらけいたろは助教授って書いてたぞ

43 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 13:24:24.37 ID:FtjbA50zi.net
2浪や3浪時代はハーレム生活
今まで冴えない人生だったが最終的には超絶勝ち組な訳だしな

44 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/23(金) 13:41:45.15 ID:kV3jGVuD0.net
あの漫画を本気で論じる奴って池沼じゃねえの

45 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 13:44:16.04 ID:YyZlwptN0.net
学歴とラブひなとファミレスに関心のあるアラサー無職(繁行)

46 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 13:53:08.44 ID:r+PqMcUGi.net
夢のある漫画だからな

47 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 14:41:46.96 ID:jC5dlqj8O.net
読書くんやてりやきはちょうどらぶひな世代だな

48 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 14:43:52.40 ID:jC5dlqj8O.net
らぶひなに出てきた景太郎の友達の二浪理系大とかが現実的だな

49 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 14:49:15.55 ID:T3W5AORgi.net
>>48
理系大学なの?

50 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 15:44:24.83 ID:jC5dlqj8O.net
たしかそう
理系学部だった

51 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 15:58:51.23 ID:jC5dlqj8O.net
てりやきアニメも見てたか?らぶひなの

52 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 17:26:43.83 ID:4nqrereN0.net
てりやきww

53 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 19:52:20.78 ID:cCi3qEHUi.net
らぶひなは読書くんが中3か高校1年あたりから始まったな

54 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 19:54:05.74 ID:aV1u6ALxi.net
今四年の僕が中1の時すでに完結していたというのに

55 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 20:20:49.57 ID:jC5dlqj8O.net
アラサー板だからな
ソ連崩壊を知らない住人は若造さ

56 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 20:31:36.93 ID:28DPqnlC0.net
三浪で慶應文系入ったわwww

57 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 20:32:07.30 ID:xei4MZufi.net
学部は?

58 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 20:33:39.00 ID:28DPqnlC0.net
いったらばれるだろwww
言うかよwww

59 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 21:14:49.19 ID:aV1u6ALxi.net
しゅごい

60 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 22:38:19.91 ID:aANxTZ+Fi.net
法かな?

61 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 23:27:52.49 ID:xzkWIo950.net
慶應って何?

62 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 23:58:01.46 ID:GgFvwKXs0.net
24歳文系大学院M1ですが参加していいですか?

63 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 00:01:15.42 ID:zZIQS7zqO.net
一浪だろ?

64 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 00:01:35.11 ID:GgFvwKXs0.net
2浪です

65 :⊂((・x・))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/24(土) 00:25:29.99 ID:CbhLtgYk0.net
役満

66 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 07:19:03.10 ID:fGQKDIgpi.net
>>62
就職できそうですか

67 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 14:18:33.03 ID:fKiLGufW0.net
二浪とか三浪とかできる人ってどういう精神力してるん
辛くなかった?

68 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 14:52:38.46 ID:zZIQS7zqO.net
さあな
おれは今仮面浪人で二浪中だけど
特に思うことはないわ
おれの友達も4浪何人かいたが
2浪くらいまでは普通だったわ

69 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 15:04:24.37 ID:fKiLGufW0.net
>>68
今いくつよ

勉強苦しくない?
よく続けられるね

70 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 15:08:33.43 ID:O25z1Tbli.net
4浪って文系?
文系で四浪だと就職無理だよな
どんな人生送るんだろ

71 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 15:22:55.00 ID:Wh2wtKdx0.net
田辺けんゆうスレか

72 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 15:24:28.49 ID:fKiLGufW0.net
けんゆうは親が金持ちの有閑階級だからな
文字通り高等遊民だ
だからこそ何度も大学入りなおせた

73 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 15:32:48.91 ID:p8t+lZQ00.net
【悲報】就職活動アンケート 産経新聞を読んでると内定ゼロ 日経や朝日新聞読者は内定3以上
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400909178/

74 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 16:53:21.52 ID:zZIQS7zqO.net
>>69
20代前半
苦しくはないよ

75 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 16:54:56.66 ID:zZIQS7zqO.net
>>70
さすがに4浪組は医学部
3浪までは京大非医やら早稲田文系やらいたけど

76 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 16:57:00.79 ID:fKiLGufW0.net
>>74
大学は一度でてんの?

77 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 16:58:26.19 ID:O25z1Tbli.net
>>75
そりゃそうか
医学部なら問題ないわな

78 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 17:01:15.28 ID:zZIQS7zqO.net
>>76
いや仮面浪人だよ
多留のクズですわ
まあ理系だから留年でもない限り
仮面浪人とか不可能だけどな…

79 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 17:10:38.85 ID:fKiLGufW0.net
>>78
失敗したら人生終わるけどその辺はどう考えてんの?
それでも後悔しない?

80 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 17:12:35.20 ID:tousQRlri.net
>>79
いや、むしろ今の学科で留年繰り返してるから
変わりたいんだろ

81 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:01:19.51 ID:zZIQS7zqO.net
>>79
さあ正直わからん
薬学部も受けるしそこ行くかもしれん

82 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:03:32.63 ID:gX+l9ynai.net
>>81
医学部再受験?

83 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:05:11.54 ID:zZIQS7zqO.net
>>80
そうだね
そうかもしれない

84 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:06:39.36 ID:fKiLGufW0.net
>>83
今の学科で留年する→再受験を決意なの?
それとも再受験するから留年してるの?

85 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:12:51.83 ID:zZIQS7zqO.net
>>82
そうだね
ただ私学の薬学部も受けるつもり

86 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:15:48.82 ID:gX+l9ynai.net
>>85
国立工学部→国立医学部と私立薬?

87 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:15:59.61 ID:zZIQS7zqO.net
>>84
どっちだろうね
どちらでも解釈できそうな感じ
初めはただやる気なくて留年した感じだわ

88 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:17:53.79 ID:zZIQS7zqO.net
>>86
まあそんな感じ

89 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 18:33:41.38 ID:fKiLGufW0.net
>>87
もう再受験しかない感じかな
駄目だったらどうするつもりなん?

90 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 19:46:13.41 ID:zZIQS7zqO.net
>>89
今の学科で院まで行くか
公務員試験受けようかとか

91 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 19:48:07.44 ID:fKiLGufW0.net
>>90
そうか、まあ2,3年遅れるだけだし大して人生詰んでるわけじゃないな
頑張って幸せになろうな

92 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 20:26:10.66 ID:zZIQS7zqO.net
どうなんだろうね
正直今まで将来どうするかとか
意識的に考えるのをやめてたからね

93 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 00:23:44.44 ID:rmEV3gM90.net
二浪程度でつべこべ言うなよ

94 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 01:35:21.92 ID:UjhWJt170.net
文系で仮面浪人しようか考えてる
一浪MARCHの二年生で今から浪人するなら三浪目になる
ちな国立志望

95 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 02:45:33.69 ID:ZP8NEzHf0.net
8ろう死て早稲田に入りますた

96 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 02:53:07.95 ID:+uKNk66Ji.net
>>95
Kwsk

97 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 08:14:25.86 ID:iskGvvBV0.net
勉三さんかよ

98 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 08:38:56.60 ID:i3hoEm1r0.net
>>95
すごいな
友達出来た?

99 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 09:20:24.38 ID:6B7yPVjwi.net
8浪って医学部でも狙ってたの?

100 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 09:27:03.50 ID:3oT8cywBi.net
いやフリーターしながらだらだら早稲田文系だろ
いいともにも前そんなやつ出てたし
YouTubeでも見た

101 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 10:01:01.48 ID:0kTiCo3C0.net
てりやきにレスつけるバカは死ねよ
餌を与えるなゴミ

102 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 10:04:34.45 ID:6B7yPVjwi.net
何おこってんのさ

103 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 10:55:51.87 ID:ZP8NEzHf0.net
冷えてるか〜?

104 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 11:14:31.48 ID:i3hoEm1r0.net
>>103
詳しく聞かせてよ

105 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 11:15:01.49 ID:3CaVKkkdi.net
早稲田はなんでもありだからな

106 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 11:27:48.48 ID:0ojLVf6+O.net
慶應は多浪とかいなさそう

107 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 11:27:56.96 ID:6B7yPVjwi.net
実際八浪って想像つかねえわ
自分が高3の時中3だった奴らが卒業して就職する頃になってようやく入学するんだろ
同級生どころか四年の先輩すら遥か年下

108 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 11:32:37.24 ID:Ddkspr2Ai.net
>>106
慶應にもいるが早稲田は数が多いから
しかし基本慶應は現役や1浪だろ

109 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 12:02:41.51 ID:y5P6BAlzi.net
早稲田はそういう経歴のやつ多そうだよな
何年も留年してるやつとか珍しくないんじゃないの

110 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 12:06:35.78 ID:y5P6BAlzi.net
>>107
大学はいると年齢なんて気にならないけどね
ただ八年間も何してたのか気になる
ずっと勉強してきたのかな

111 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 13:30:29.88 ID:gGZJC/V6i.net
>>110
気にしないしするほうがおかしい

112 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 13:38:07.82 ID:Pxrq+vcKi.net
八浪早稲田の人が気になる
何で八浪もしたのか知りたい

113 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 13:46:06.05 ID:yUWmXMrti.net
フリーター生活だろ

114 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 14:02:00.29 ID:s+De+dVn0.net
現役早稲田だが馴染めないから東大再受験しようと思い出してるんだが

115 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 14:03:28.99 ID:Pxrq+vcKi.net
>>114
いいんじゃね
早稲田なら何留しても許されそうな雰囲気あるし
再受験は大生の文化や!

116 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 14:41:24.14 ID:a39WXbd+i.net
そうなの?

117 :高学歴貴族:2014/05/25(日) 14:46:41.70 ID:P9fjqZwX0.net
そんな雰囲気ないよ

早稲田のサイトで学生数見てみ?第二文学部と理工学部、20名くらいしかいないし
2013年度だから6年生ってことだ 
2014年度版の更新が楽しみだな

118 :高学歴貴族:2014/05/25(日) 14:47:57.13 ID:P9fjqZwX0.net
ちなみになんで第二文学部と理工学部が指標になるかというと
今は存在しないから
2013年度の在籍学生は全員6年生以上ってこと

119 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 14:50:47.42 ID:mIRWhDU30.net
早稲田祭で37歳で入ってきた人が紹介されてた
「早稲田を愛し続けて10数年!ついに入学!」
って感じで
なかなかの強者のオーラを纏ってた

120 :高学歴貴族:2014/05/25(日) 14:51:00.38 ID:P9fjqZwX0.net
「灘なのに阪大医かよ、だせぇ」と言われて東大理3に仮面したやつの
合格体験記あったな
あれは2ちゃんでブームになった

121 :高学歴貴族:2014/05/25(日) 14:52:21.84 ID:P9fjqZwX0.net
俺らの頃、多浪多留とか面白い早稲田を取り上げてる早稲田乞食っていう雑誌があったな

122 :高学歴貴族:2014/05/25(日) 14:55:17.19 ID:P9fjqZwX0.net
高田馬場駅前の本屋に立ち読みしにいくとエスカレーターあがったとこに
マイルストーン(早稲田の単位情報、サークル情報)が山積みにされてて
毎年毎年春になると目に留まって立ち読みしてみたけど
くっそくだんねぇって思った
やっぱ国際系がこれからの時代は最強だと
まぁ今は早稲田も国際教養できましたが だがリベラルに毒されすぎな教育内容で法政の国際文化には勝てない
法政の国際文化は日本人がいかに世界と対峙するかという視点で色々世界のこと教える学部だったからな

123 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 14:55:25.67 ID:FXurCikAi.net
>>119
27歳ぐらいでAOで短大出た女が早稲田政経
30後半の人が早稲田商やネットコジキしてた女も4浪ぐらいして社学とかな
なんか昔エール出版で名古屋の国立高専で名大経済けり慶應経済で1浪して実質3浪の女もいたし
案外いるよ
ミスター慶應は金大辞めて、25歳で京大蹴り慶應理工の人だしな
ちなみに役者してるらしい

124 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 14:55:47.48 ID:3DAf3rmy0.net
>>119
それ今年?

125 :高学歴貴族:2014/05/25(日) 15:06:02.07 ID:P9fjqZwX0.net
そりゃ多浪のやつは珍しいからメディア出るだろ

126 :高学歴貴族:2014/05/25(日) 15:09:23.34 ID:P9fjqZwX0.net
うわー今検索したら法政野宿同好会解散しとるやないけー

127 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:12:23.38 ID:xbYXM+4b0.net
そういう人たちが受け入れられる社会であって欲しい
終身雇用なんて完全に捨てて年齢を履歴書にすら書かなくて済む社会になれば良いのに

128 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:14:21.12 ID:mIRWhDU30.net
>>124
いや今年ではないな
結構前
手を挙げて歓声に答えてたから印象的だった
本人はもしかしたらもうやけくそかもしれないけど
ああいう度胸は欲しい

129 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:45:14.20 ID:Pxrq+vcKi.net
>>127
ほんとにな

130 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:46:34.68 ID:i3hoEm1r0.net
いま再受験してる人とか再受験した人とか此処にいないの?

131 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:49:15.50 ID:3DAf3rmy0.net
いるよ

132 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 15:49:57.11 ID:i3hoEm1r0.net
>>131
大学には在籍してる?
それとももう卒業した?

133 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 16:34:39.84 ID:3DAf3rmy0.net
大学にも大学院にも在籍してた

134 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 16:41:20.03 ID:i3hoEm1r0.net
>>133
大学院出た後再受験?
詳しく話聞きたいな
なんで再受験したの?

135 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 16:57:41.31 ID:3DAf3rmy0.net
子供の頃からの夢だから

136 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 16:58:52.68 ID:i3hoEm1r0.net
>>135
読書かよ
なんだよ
騙されたわ

137 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 17:05:15.03 ID:lBcfvUxT0.net
降臨したか

138 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 17:09:50.39 ID:i3hoEm1r0.net
もー真面目にお話聞きたかったのにぃ

139 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 17:13:49.34 ID:x2+mWZLYi.net
読書くんは前から潜伏してると思ってたわ

140 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 17:20:05.00 ID:i3hoEm1r0.net
これ本物じゃないだろ

141 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 17:22:45.11 ID:o0ftrjRp0.net
このスレ毎日ID赤い奴いて怖いわ

142 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 17:23:05.57 ID:i3hoEm1r0.net
ごめんなさい

143 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 17:33:56.14 ID:1Yp/s2K+i.net
むしろどんどん赤くして板に貢献しろ

144 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 18:34:44.72 ID:ZP8NEzHf0.net
四畳半の樋口さんよりも歳上になっちゃう

145 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 18:51:27.30 ID:3DAf3rmy0.net
ID:i3hoEm1r0

この人てりやきだと思ってたからからかいたくなったがてりやきじゃなかったのか

146 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 18:52:19.11 ID:i3hoEm1r0.net
ちがうんだなそれが
つーか末尾見ろよ

147 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 18:54:12.87 ID:3DAf3rmy0.net
大生民総てりやき化現象はマジだったか

148 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 18:58:42.71 ID:i3hoEm1r0.net
ひんひん;;
ぼくをもてあそんだ罪は重い

149 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 19:13:42.16 ID:SjpBWSdv0.net
結構前から本物のてりやき来てないだろ
それなのに僕はたまにてりやき扱いされて困る
てりやきじゃないっていっても信じてもらえない時あるし

150 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 19:14:43.32 ID:i3hoEm1r0.net
大生民のてりやき認定はけっこう適当だからね

151 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 19:16:22.38 ID:GrHtXIRx0.net
高卒無職アスペと何度も間違えられる自分の言動を恥じるべき

152 :学生さんは名前がない:2014/05/25(日) 19:17:48.27 ID:3DAf3rmy0.net
>>150
少なくともこのスレの君は相当てりやきっぽかったよ

153 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 07:03:51.75 ID:n8KymwZGi.net
高齢すぎて周りと話し合わん

154 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 18:03:43.77 ID:sNXxwp2di.net
三浪もする精神力がすごい

155 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 21:58:20.08 ID:bnrgMC+70.net
うちの学部に大学卒業してから入りなおした人いる

156 :高学歴貴族:2014/05/26(月) 22:04:15.85 ID:vkhdybyp0.net
大隈塾に、社学で2年仮面して政経に入りなおしたデブがいたが
そこまで学部にこだわる精神がきもい

157 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 22:06:43.30 ID:WPXyG1DN0.net
早稲田といえば政経だもんな
法ですら格下感が強い

158 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 23:24:55.73 ID:H4BAfilM0.net
糸井重里 カミングOUT!「学歴」
http://www.youtube.com/watch?v=SUj32OTyrzk

159 :学生さんは名前がない:2014/05/27(火) 00:03:58.88 ID:YTKHpxtC0.net
キムタクわけええ

160 :学生さんは名前がない:2014/05/27(火) 00:18:26.99 ID:VxF1Evz10.net
太郎文系だったが普通に馴染めるぞ
友達も恋人もできたし、ちゃんと内定ももらった
自分が年上だと意識しなきゃ大して変わらないかと

161 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/27(火) 00:30:24.01 ID:BKh9eKqO0.net
ハハッワロス

162 :学生さんは名前がない:2014/05/27(火) 07:11:42.67 ID:VLrhuNGli.net
単なる太郎と一度大学卒業して大学入り直すのとは分けて考える必要がありそうですね

163 :学生さんは名前がない:2014/05/27(火) 23:07:54.05 ID:qRWhP8SC0.net
そう思ってた時期もあったけど、堀の中から出てきて大学除籍になって再受験ってタイプが一人知り合いにいたから再受験はクズ度も突き抜けてる気がする

164 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/27(火) 23:13:04.91 ID:BKh9eKqO0.net
堀の中?塀の中じゃなくて?

165 :学生さんは名前がない:2014/05/27(火) 23:20:27.77 ID:NuV2wCWf0.net
俺が現役の5年前は早稲田の社学が61だったんだがけっこう上がったな

166 :学生さんは名前がない:2014/05/27(火) 23:54:12.67 ID:5ZEy2/3t0.net
お殿様かな?

167 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 06:45:33.67 ID:o6qop5Zai.net
>>165
社学や人科はMarchに毛が生えた世界だからな

168 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 06:47:25.21 ID:o6qop5Zai.net
>>163
読書くんは学部出てるが大学院はこのパターンではないかと
読んでいる

169 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 07:34:43.98 ID:/JyK552li.net
どういうこった

170 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 08:07:42.57 ID:wLuXcrJ0i.net
大学院は出てない可能性だよ

171 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 12:36:57.38 ID:/JyK552li.net
なるほど
中退の可能性あるな

172 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 16:24:44.43 ID:8Kc20e0t0.net
2浪1留Eラン詩文→国立医学部合格って人が再受験スレにいた、証拠もうpしてた
再受験組はあきらめずに頑張れ
俺はもう人生レベルで諦めた

173 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 16:41:45.68 ID:41DudML20.net
卒業してるけど、もう一回入り直そっかな
やりたい専門科目と教職取りたい

174 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 16:45:11.27 ID:+VF4YI8Fi.net
いいんじゃね
金の問題はあるけどそういう人生は価値があると思うし応援したい

175 :香味焙煎・富岡製糸場(´ω’ )y-~ ◆0xVk2z1e3w:2014/05/28(水) 23:58:31.84 ID:iidBrmL8W
慶應だけど質問ある?

176 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 05:15:02.05 ID:47IfQ0zei.net
金さえ工面できれば俺も大学入り直したい

177 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 11:39:54.75 ID:Zd38BnB+0.net
工学部入りたい
工学部だと高齢でも就職できたりしないかな

178 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 18:05:11.27 ID:+uewTdaPi.net
再入学はあこがれだな
ただ英語とかやり直すのだるい

179 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 19:02:21.45 ID:yf0v20xo0.net
ほとんど覚えてないしな
英語に限らず受験科目はポロポロ抜け落ちていく

180 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 19:28:02.10 ID:oCtF2nvQ0.net
英語なんかまず忘れないだろ
おれ今再受験の勉強してるけど英語と物理はほぼ抜けてなかったわ
数学と化学はちょいちょい抜けてたけど

181 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 19:29:48.12 ID:dGREn3Agi.net
忘れていてもリハビリしたら戻る
一度身につけた力は残ってるから

182 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 20:30:27.10 ID:+uewTdaPi.net
ほんとかいな

183 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/29(木) 20:48:00.02 ID:wU8e3Kal0.net
そうやって再受験を煽らないで欲しい

184 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 20:49:33.74 ID:G25BTZKY0.net
>>183
コンプ解消しよ?

185 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/29(木) 21:28:29.03 ID:n8D0qGod0.net
入り直して体育実技とかやり直すの怠い

186 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 21:41:58.22 ID:IqgZGg9U0.net
77 自分:学生さんは名前がない[] 投稿日:2014/04/10(木) 02:12:13.42 ID:Sq0gFceN0 [1/2]
偏差値44〜46のEラン文系→国立医に再受験成功したよ
マーチなら余裕じゃないかな

ちなみにガチFランから来た同級生もいる、理系だけど

80 自分:学生さんは名前がない[] 投稿日:2014/04/10(木) 02:59:19.86 ID:Sq0gFceN0 [2/2]
今2年生だしもう残ってないわ
1年目:模試受けず、センター7割2分くらい
2年目:センター模試D判定、二次模試C〜B判定、センター8割8分

合格した証拠ってことなら明日うpできる、今日はもう寝ますん

83 自分:学生さんは名前がない[] 投稿日:2014/04/10(木) 17:13:29.13 ID:tqRqVbSI0 [1/4]
>>81
2年で受かったよ、天才どころかEラン私文に二浪で入ったクズ
公立の中学校で160人中100番くらいだったから、地頭も並〜並以下だと思う

1年目は遊びながらだし(何週間も勉強サボったりした)
2年目も夏までは平均4時間くらいしか勉強しなかった

いちおう証拠
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4987425.png

187 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 21:43:11.50 ID:IqgZGg9U0.net
スレのurl
http://ikura.2ch.net/campus/kako/1396/13966/1396611681.html

188 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 21:47:25.84 ID:G25BTZKY0.net
すげー

189 :高学歴貴族:2014/05/29(木) 21:52:50.70 ID:WuqoNL1l0.net
普通に国公立医学部受かったやつ

「2ちゃんの馬鹿釣って遊ぶか」

大生民「すげぇーーーーーーーーー」

190 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 22:04:34.97 ID:IqgZGg9U0.net
受サロでもこのレベルの再受験成功組は稀にいるし本物じゃねえの?
とにかく要領良くやったみたいだが

191 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 22:20:13.41 ID:+S5sJEY50.net
>>185
体育なんて無いとこの方が多いでしょ

192 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 22:35:30.16 ID:+uewTdaPi.net
うちの学校はなかったな

193 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 22:43:14.22 ID:L0N1XZZZ0.net
体育はだいたい座学の単位あるだろ、再入学して単位互換申請してもいいし

194 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/29(木) 23:32:43.88 ID:Q52oglSq0.net
二外もめんどい

195 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 23:40:07.70 ID:L0N1XZZZ0.net
体育二外教養は単位申請すりゃだいたい通る

196 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:38:01.96 ID:Ne59dfNN0.net
つい最近までJKだった女の子と一緒に体育とか最高だろ
二外も初々しい女の子とお近づきになるために無駄に4つも言語習得してしまったわ

197 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:49:41.59 ID:pkxMnTxG0.net
男女一緒に体育とかどこF

198 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 01:02:03.90 ID:Ne59dfNN0.net
えっ普通は男女別なの?かわいそう
ちなみに地方旧帝でつ

199 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 01:17:00.60 ID:TSQw2WHm0.net
このスレを見てて思い出したが体育そういや再履修するのずっと忘れてた・・
だいぶ前に落としたからな・・

200 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 03:19:15.15 ID:jwPwjdHQi.net
普通忘れるか?

201 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 03:37:02.67 ID:npJRM1T70.net
普通じゃないから多浪するんだよ

202 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 06:04:23.08 ID:npJRM1T70.net
参考

普通のことが普通に出来ない大学生
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1400695916/

203 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 06:09:13.41 ID:PppaQ9WH0.net
うえーん

204 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 10:30:56.92 ID:jwPwjdHQi.net
そんじょそこらの太郎じゃなくて五郎六郎してる人はいないの

205 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 10:32:24.87 ID:ydlihWKTi.net
東大や医学部レベルじゃないとなかなかな
たまに早稲田にもいるけど

206 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 11:25:33.75 ID:cWaEmT6f0.net
前VIPに八浪で東大非医学部目指してる人がいたよ

207 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 11:28:45.96 ID:NRBeK+Bci.net
トモくんも8浪ぐらいから受サロに現れたしな

208 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/30(金) 11:29:23.58 ID:NUSOzQox0.net
体育で水泳を履修したら男女共同で、筑波大生の若き才女たちのハイレグ姿見れまくったぞ。うらやましいだろ

209 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:01:44.40 ID:hHiAH+jJ0.net
それは羨ましい

210 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:05:57.71 ID:TSQw2WHm0.net
筑波って派手系とかいる?

211 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:06:28.09 ID:cWaEmT6f0.net
講師の彼女はくっそじみだったな

212 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:13:43.03 ID:Nu+Rokj3i.net
国立は基本地味だよ
筑波みたいな準首都圏然り
講師の頃は筑波エクスプレスもなかったしな
首都圏とは言えない

213 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:13:43.23 ID:TSQw2WHm0.net
やっぱ?
立地的に地味なのばかりいそう

214 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:16:46.99 ID:RAO48K/ji.net
チャラいのは経済とかだな
しかし、私文のチャラさには敵わないし

215 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:18:13.23 ID:RAO48K/ji.net
国立でも国際系、語学系は派手なのいる
筑波にもある

216 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 16:28:33.28 ID:71bbo6mw0.net
筑波大のエリートだと思って付き合った男が留年を繰り返した挙句中退して介護士になってしまった講師彼女の心中やいかに

217 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/30(金) 16:54:38.75 ID:NUSOzQox0.net
>>216
卒業した日日男も就職の実績はもともとクソ

218 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 16:55:44.10 ID:yeOeEgQTi.net
女は?

219 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/30(金) 16:56:51.53 ID:NUSOzQox0.net
パン職への就職は良い

220 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 17:01:54.42 ID:yeOeEgQTi.net
例えば?

221 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/30(金) 17:04:27.37 ID:NUSOzQox0.net
有名企業の制服OL系

222 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 17:06:23.30 ID:yeOeEgQTi.net
女は一流企業就職多いのか

223 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/30(金) 17:14:33.77 ID:NUSOzQox0.net
人事が自分の会社の総合職エリート男子の結婚相手候補の役割で確保するんだろ

224 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 17:16:34.70 ID:OM4sfsoyi.net
さすが筑波

225 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 18:20:07.88 ID:cWaEmT6f0.net
筑波の女子をそういう目で見るかね
青学やら立教やらお嫁さん候補は華やかなのがいっぱいいるんだぞ

226 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 08:13:50.50 ID:UlSAn263i.net
筑波の女って地味そう

227 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 09:24:33.87 ID:xquVO8oai.net
だな

228 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 09:27:49.09 ID:Rgw/t//00.net
さすが明海

229 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 12:54:32.70 ID:KNmVpoAv0.net
筑波の学生が一般職行ったりすんの?

230 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 13:43:09.01 ID:OQe5Vbx40.net
小さな幸せに喜びを感じる系女子が多そう 筑波

231 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 14:59:10.49 ID:RxwKNm0Ri.net
小市民だな
田舎の典型的な秀才タイプさ


3浪法政法とか大生にいたな
上位国立(一橋や神戸)目指すも早慶、中央法目指すもどっちつかず
出身高校は九州の準トップ公立らしい
大生は文系、私文多いな

232 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 15:01:28.93 ID:RxwKNm0Ri.net
で、法科大学院行くとかな
そんな強がった見栄はりというか上昇志向多いな
SNSしてるやつも多いし
よく大生で話題にするから

233 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 15:06:55.86 ID:RxwKNm0Ri.net
トモくんも2浪までは旧帝早慶目指すもどっちつかずで明治政経

234 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 15:43:09.47 ID:KNmVpoAv0.net
多郎マーチとか聞くとうれしくなっちゃう

235 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 15:47:32.87 ID:OQe5Vbx40.net
2浪ニッコマとかな
4浪早稲田とか

236 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 16:54:01.52 ID:KNmVpoAv0.net
大学出た後別の大学に入りなおしたりする人の人生はうらやましい

237 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 17:02:34.58 ID:Lyjr4FT80.net
「他の受験者はずっと前から試験に向けて本気で勉強していて、今から自分が頑張ったとしても追いつけない」
「勉強すれば筆記は通っても、空白期間があるから面接で落ちる」
「たくさん求職者は居るのに、企業がわざわざ脱落者ニートを採用する理由が無い」

238 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 17:16:53.28 ID:i45YS80e0.net
なんだかんだいっても金があるってのが一番幸せなことだよな
学部でて院に行かずにまた同じ学部に行く人っているのかな

239 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 17:17:57.38 ID:OQe5Vbx40.net
読書くん一時期横国夜間に再受験するとか言ってたよなw

240 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 17:45:42.52 ID:KNmVpoAv0.net
金さえあれば一生大学で過ごしたいというのは気持ちとしてある

241 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 18:12:20.98 ID:OQe5Vbx40.net
夢の七帝大全制覇

242 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 18:13:10.78 ID:KNmVpoAv0.net
>>241
全部制覇するのに28年か・・・
ライフワークだな

243 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:10:23.26 ID:iCQxI5Sx0.net
編入でもええやん

244 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 03:54:49.39 ID:23OwYCOt0.net
東大さすがに無理じゃね読書くん

245 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 04:06:23.01 ID:23OwYCOt0.net
あきらめてる

246 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 04:17:10.57 ID:23OwYCOt0.net
ドクズとなる

247 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 10:03:29.27 ID:tiBPO5em0.net
大学出て数年働いた後大学に戻ってきたい
今度は工学勉強したい

248 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 10:37:30.31 ID:ak6zCIhe0.net
3浪して専修大学文学部に入った。
将来は大学院を目指して大学教授になりたい。

249 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 10:42:22.81 ID:tiBPO5em0.net
ロンダするん?

250 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 10:45:42.95 ID:OjOdnRR80.net
それは上位国立早慶以上じゃないと99%無理だ。

251 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 12:36:05.02 ID:tiBPO5em0.net
むずかしいだろうが今の段階であきらめてしまうことはあるまい

252 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 12:52:00.41 ID:uuU4+H4J0.net
一浪ってことになってる

253 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 13:58:18.36 ID:tiBPO5em0.net
嘘ついたらあとになって困るぞ

254 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 02:52:06.13 ID:8dRkiydF0.net
今四年だけど大学やめてもう一回入りなおしたい

255 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 07:24:56.85 ID:91LSB+k5i.net
大学入り直した男子大学生とかかっこいい

256 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 23:24:19.92 ID:VtL7ItvT0.net
弱くてニューゲーム

257 :高学歴貴族:2014/06/02(月) 23:26:38.38 ID:4JT+/esc0.net
カセット抜いてふーふーしろ

258 :高学歴貴族:2014/06/03(火) 02:28:39.33 ID:JYiWQcRT0.net
医学部いくのが今の時代はいいが、10年前まで外資金融いくのが勝ち組だった

時代は変わるもんだ 医者も変わるかもな

259 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 02:34:50.71 ID:WbZnYYvk0.net
小子高齢化だし、医者が食いパグれることは、まずないだらう。

ただし、厚労省が保険の点数さげたり、医療費をあげたり

医学部の乱発など、不測の事態が起こらなければの話だが。

260 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 02:37:44.41 ID:WbZnYYvk0.net
要は、国の匙加減1つで職業の未来なんか一瞬で変わるってこと
今は、アベノミクスで公共事業が飛ぶ鳥を落とす勢いだが、
東京オリンピックが終わった後、公共事業は好況と言えるだろうか?

261 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 05:05:14.08 ID:BjQ6pbEC0.net
>>260
そんな事折込済みでみんな医者を志望してるんだよ、何を今更
数十年前から同じようなこと言われて、それでもそのリスクを折り込んで医学部はトップで有り続けたんだよ

262 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 17:39:16.57 ID:uDr0CS/O0.net
なんだかんだいってかなり堅い職業だもんな医者は
他の職業はもっとどうなるかわからない

263 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 17:43:41.39 ID:Xc/l67E70.net
>>259-259
酸っぱいブドウわろた

264 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 12:35:56.58 ID:2Xm34GX60.net
日本の財政の癌が医療費
所詮、健康保険とかの社会保障に守られた業界だよ

265 :1002:2014/06/04(水) 12:58:56.84 ID:SrZn89CJ0.net
なんか話が変な方向に行ってるな。

266 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 20:10:55.56 ID:w5FaA8x10.net
歯学部に言ってる友達は大学入りなおす人多いって言ってた

267 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 16:50:26.48 ID:7T9YElS70.net
医歯薬は高齢でも就職先あるしな

268 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 16:52:19.84 ID:U6ooxU83i.net
医歯薬・医療系ぐらいだな

269 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 19:26:14.04 ID:7T9YElS70.net
工学系もじゃね
機電は留年しても平気だと聞いたことある

270 :学生さんは名前がない:2014/06/06(金) 07:03:46.23 ID://G9eI0d0.net
情報系はどうなん?

271 :学生さんは名前がない:2014/06/06(金) 09:42:44.28 ID:xylOnGoxi.net
潰しが聞かぬと聞いたことがある

272 :学生さんは名前がない:2014/06/06(金) 11:38:19.17 ID:rq5IKP/x0.net
浪人は甘え
留年は人生の休息

273 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 10:49:12.55 ID:dQbTVlt70.net
文系で四浪してる人見ると親近感湧く

274 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 11:12:45.19 ID:btpJK913i.net
なかなかいなくね?

275 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 11:58:17.13 ID:dQbTVlt70.net
だからこそ価値がある

276 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 12:01:02.70 ID:b/Q/Kb4Ui.net
東大や早慶レベルぐらいでないと

277 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 15:35:06.54 ID:dQbTVlt70.net
浦島啓太郎は三浪だっけ

278 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 15:37:26.07 ID:XsIt+nrCi.net
うん
むつみも

279 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 15:41:20.64 ID:dObP6ItQ0.net
景太郎レベルにリア充な多浪っているのかな

280 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 15:43:13.08 ID:XsIt+nrCi.net
いんじゃね?

281 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 11:53:19.00 ID:JIpLxIHW0.net
景太郎は教授のお気に入りで将来が保証されてるからうらやましい

282 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:25:08.54 ID:vTcV0Bnd0.net
二浪三浪で東大ならざらにいそうだぞ

283 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:29:55.61 ID:xZvm/SSfi.net
いるが現役や一浪が大半

284 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:35:36.71 ID:/U+Ne41EO.net
東大は65%くらいが現役

285 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:29:31.46 ID:puiG1qdr0.net
そんなもんか?

286 :高学歴貴族:2014/06/11(水) 20:30:53.35 ID:eayJNThk0.net
上智のパンフ高校のときみたが二浪以上は5パーセントとかだったな

287 :高学歴貴族:2014/06/11(水) 20:35:26.62 ID:eayJNThk0.net
上智のパンフ高校のときみたが二浪以上は5パーセントとかだったな

288 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:55:54.61 ID:d9gUSCs70.net
浪人するごとにもう一年浪人する割合が増えていく
留年するごとにもう一年留年する割合が増えていく

289 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:02:18.01 ID:AXThEh/N0.net
たしかにおれも3留しそう

290 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 15:12:08.46 ID:nMnJW/Pf0.net
いやあああああああ
四年でださせてえ

291 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 18:36:45.28 ID:rzxCbDSJ0.net
むしろ再受験とかでこういう人が増えればいいのに

292 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 20:01:44.16 ID:dYOjMufz0.net
【お知らせ】
ただ今、+3以上の大学生・大学院生によるオフ会を計画しています。
今回のオフ会は、就活生だけでなく、1〜3年生なども加わり、文理合同で年増というマイノリティ
ならではの思うことを皆で語ろうと思っています。
場所は東京都内の居酒屋、日時は6月28日(土)または29日(日)のいずれかの夕方以降の予定です。
計画は以下のスレで行なっていますが、具体的な計画が定まったらOFF板にスレを立てようと思います。
【+3以上】年増共の就職活動日記97社目【文系】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1394323675/l50

293 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 20:16:38.86 ID:EtsO/okE0.net
vipに8浪した人がスレ立ててた

294 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 20:17:21.15 ID:RzEasGgU0.net
VIPだしどうせネタだろ

295 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 20:26:09.42 ID:EtsO/okE0.net
>>294
なんか本当っぽかったけどね
どうかわからんな

296 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 20:17:25.64 ID:VDPop3w+0.net
8浪した人がほんとなら希望だ

297 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 22:13:28.66 ID:dDyVcAut0.net
スレ貼ってよ

298 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 22:14:24.39 ID:VDPop3w+0.net
ググったら見っけた
これかな?
http://waranote.livedoor.biz/archives/36739048.html

299 :学生さんは名前がない:2014/06/18(水) 21:30:43.19 ID:hHxaefhg0.net
8浪もできるって親が裕福なんだろうか
でも彼の
>だったらまた来年うけるからいいよ。8年でも10年でもかければいいじゃない

って言う考え方は好きだ

300 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 07:11:20.97 ID:C80bdgRI0.net
大生に来たばかりは読書くん見て笑ってました
今はわらえません

総レス数 300
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200