2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうせ労働者としてこき使われるしかない人生なら働かない無職大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 12:09:23.63 ID:IrIRF0cz0.net
読書くんはひとつの正解

2 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 13:02:29.58 ID:BbQ/dbir0.net
寝るのも起きるのも食べるのも全て会社のため。
労働のための人生と言っていい。

3 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 13:21:23.31 ID:jC5dlqj8O.net
万国の労働者よ団結せよ!!

4 :高学歴貴族:2014/05/23(金) 13:26:58.36 ID:clmbEEh10.net
実際アラサーになると働いて金得ても使い道がないからね

20代の元気なうちに働いたほうがいいよ
それ過ぎたら隠居でいい

例えばスノボーとかでも如実に反射神経鈍ってイライラする
中田が早期引退した気持ちも分かるわ 

5 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 16:58:06.71 ID:MsbUa4xMO.net
働くと一言でいうがそれはそれは多種多様なことよ
大学生のうちにできることはできるだけ変なアルバイトを
3ヶ月間くらいのスパンで次々に変えながらやることよ

6 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 16:59:55.04 ID:hnXGscoT0.net
自分を(あるいは家族を)食わせてくために過ぎないんだし
金とかそれに代わるものがあれば働く必要などないし、多くの人は実際そう思ってるよ

7 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 17:08:00.19 ID:uc8yMEYkO.net
>>1
憲法よんでみろ
労働できるのにしないはあかんで

8 :学生さんは名前がない:2014/05/23(金) 18:00:43.24 ID:jC5dlqj8O.net
趣味で働く階級に生まれたかった

9 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 00:25:12.62 ID:nJM3YEWQ0.net
趣味で働くならビニールハウスのなかで農業したい。黙々と。

10 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 00:35:52.06 ID:zF4sqyoa0.net
実は高いビニールハウス

11 :学生さんは名前がない:2014/05/24(土) 11:32:46.04 ID:DM2iQTMB0.net
憲法とかいうザル法

12 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 15:21:15.58 ID:6Zo670Ar0.net
憲法って専門用語でプログラム規定っていうんだよ つまり目標ってことね

国際文化学部の俺でも知ってるのに馬鹿ばっかだな

13 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 15:24:14.73 ID:BnUl9KuX0.net
義務って書いてあるけどあれ強制労働を意味するわけじゃないし
職業などをあっせんしてもらう権利を失うだけじゃなかったっけ

14 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 12:30:32.87 ID:zu4kEDWK0.net
読書君は正解。

15 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 19:03:32.00 ID:23OwYCOt0.net
読書君は親が定年してからどうする

16 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 19:09:45.73 ID:2B2J4DkW0.net
そもそも労働者として役に立たない大学生

17 :高学歴貴族:2014/06/07(土) 00:49:59.67 ID:B/dQ8NEY0.net
それはアスペ

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200