2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画館って採算取れないよね

1 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 22:10:28.27 ID:R4H9NDs00.net
今日新しいスパイダーマンの3D見たんだけど
俺一人しかいなかったよ

2 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 22:12:58.09 ID:RKmL4Ylr0.net
映画もダメ
音楽もダメ
ゲームもダメ

この辺のコンテンツ産業はネットイナゴに食い尽くされた感があるな

アニメはなんとか成り立ってるけど、いつまでもつか

3 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 22:55:25.45 ID:obu0B48I0.net
新しいスパイダーマンは設定からしてつまんないし

4 :学生さんは名前がない:2014/05/26(月) 22:58:30.48 ID:ku8ixOfI0.net
オナニーできるな
いいな

5 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 23:43:22.64 ID:JRzW3Djl0.net
>>1
公開から一ヶ月以上経っててしかも平日ならそんなもんだよ

6 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 23:46:41.25 ID:73Z8YNDJ0.net
貞子2スマ4Dを公開二日目のレイトショーで観にいったら客が僕一人しかいなくてクッソ怖かった件

7 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 23:54:02.30 ID:ePu8sfKcO.net
高速長距離バスがどういうカラクリで利益あげてるのかまったく謎

この間名古屋〜東京の高速バスを運賃2800円で乗ったが
8人くらいしか乗ってなかった

ガソリン代やら高速代やら運転士の人件費引いたら間違いなく赤字やろ

8 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 23:55:30.77 ID:Fz92YVxni.net
>>7
たまたまだろ
定期運行する以上はそういう回もある

9 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 23:56:47.74 ID:qXh0D/oa0.net
昔のように年功序列と年金が保障されていて仕事のとき以外は遊んでいても安心できる世の中に戻らない限り絶対無理

10 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 00:07:19.28 ID:ynljrFkeO.net
>>8に同意で、普段はそこそこ人入ってるだろうし、平日、週末で違うし帰省シーズンは激混み
運転手1人でやるところもあるし人件費は効率いい

11 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 04:21:45.96 ID:23OwYCOt0.net
映画館経営者はどうすべきか

12 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 21:58:06.18 ID:74F1p9ai0.net
新作ですら都内以外はすっからかんだよ

マジ不採算部門

13 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 22:02:02.89 ID:/0DOjoRP0.net
ワーナーが撤退するレベルだもんなぁ
イオンは儲かってるのか

14 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 11:39:56.32 ID:2iNbw+GJ0.net
最近無人券販売機なんてもんがあるんだなってしったくらいいってねえな

15 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/10(火) 23:10:19.79 ID:XMK8+Kye0.net
新橋ロマン劇場の券売機で入場券をかって桃色映画を堪能する大学生

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200