2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

7、8年前は医歯薬は別格だった

1 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 16:22:39.06 ID:y6xDbvre0.net
今は医学部だけだな

2 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 16:28:10.20 ID:9W0AU3TK0.net
だな

3 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 17:38:27.27 ID:8PW/MKr00.net
明海歯学部はMARCH以上だった

4 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 17:39:07.57 ID:PSGtc4Cd0.net
今は……

5 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 18:00:12.22 ID:4ch3/qey0.net
てりやきはここ数年ずっと「7,8年前」って言ってるイメージ
ずっと「7,8年前」だけど時が流れて実際はもう10年以上前になってる

6 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 18:02:14.75 ID:XvgO1Hf00.net
歯薬の未来は寒いし、暗いな

7 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 18:32:26.10 ID:9CW+gkdb0.net
今はもう動かない てりやきの体内時計

8 :学生さんは名前がない:2014/05/28(水) 22:26:33.73 ID:U9NVAA6h0.net
てりやきが何の負い目もなく医学部スレにレスしてるの笑える

9 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 04:47:09.95 ID:PKVrUiuC0.net
明海歯学部は早慶に匹敵する程だったからな

10 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 13:16:29.67 ID:yf0v20xo0.net
医薬は別格

11 :高学歴貴族:2014/05/31(土) 20:49:05.20 ID:6E48spva0.net
今は薬学部もw

12 :高学歴貴族:2014/05/31(土) 20:50:14.03 ID:6E48spva0.net
早慶上位学部はほとんど東大落ちとあとは国立医学部落ち
[PR] [静岡の方]HARG療法で抜け毛対策
1 :名無しさん@受験生速報:2013/02/15(金) 18:39:13 ID:8qJ7cZWI
私立専願はほとんどいない
理系も併願してくる

2 :名無しさん@受験生速報:2013/02/15(金) 18:40:17 ID:???
早稲田政経や慶応経済は東大理系も併願
早慶法は国立医学部組がすべりどめ

13 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 23:21:31.64 ID:fc7HBK2Y0.net
騙されて歯学部行った男がいるんですよ〜

な〜にィ やっちまったな!!!

男なら黙って、工学部!(クールポコ風)

14 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 23:23:11.74 ID:1bXdPgvV0.net
薬学部ってコミュ症ならおいしい気がするんだが。
工学部だとメーカー行ってもコミュ力ないと出世できないだろ。

どうせ出世できないなら薬剤師で薬局バイトしたほうがよくね?

15 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 23:39:14.85 ID:fc7HBK2Y0.net
コミュ力のいらない仕事なんかないよ
たとい、公務員だとしても
必要最低限のコミュ力が必要だらう。

16 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 23:41:23.04 ID:1bXdPgvV0.net
程度の違いがあるだろ。

営業は上位3割レベルのコミュ力が合った方がいいけど、
医者だったら上位95%のコミュ力で普通にやっていける。

17 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 23:54:34.29 ID:xmIgUmdf0.net
コミュ障だと薬学部とか医学部とかまず卒業できないんじゃねえの
めっちゃ頭がいいとかめっちゃ要領がいいとかじゃない、ただの無能タイプのコミュ障がほとんどだろ?
単位落として留年して実習先で精神やられて退学がオチ
理や工でも実験研究発表で狭い場でのコミュ力が必要でついていけないコミュ障の脱落者が出る
1人で教科書読んでればなんとかなる文系とは違う

18 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 23:55:47.67 ID:1bXdPgvV0.net
医学部tの退学率って5%以下だろ?

19 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:00:22.69 ID:3SZ7fgoE0.net
大生やってる大学生なんて全体の5%以下だろ
素質はある

20 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:07:11.68 ID:FoaVPZY40.net
別格だと思わせたい労咳(笑)

21 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:15:33.20 ID:j7IGOjhG0.net
俺の友人で薬学部行った奴は全員(3人)留年して
医学部行った奴(2人)は見るたび顔が痩せていき
医学部目指してた奴は2浪した末に看護専門行った

22 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:17:09.13 ID:LEUOXF49i.net
>>21
看護の専門かよ

23 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:17:47.30 ID:JyiFdM4j0.net
私立薬は留年中退が多いイメージあるわ。

24 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:19:21.62 ID:wkmG4QJX0.net
特に奨学金組な
私立薬留年奨学金停止後中退

25 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:25:12.83 ID:6ppWERXd0.net
あの鋼のスルースキルを持つてりやきですら留年休学を繰り返して退学したしな
医学部目指して何浪もして偏差値40台のアホ私立歯学部に入った挙句、勉強ついていけず友達もできず退学

26 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:36:15.34 ID:wkmG4QJX0.net
てりやきっていつから2ちゃんいるの

27 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 00:55:17.21 ID:hjtHIFyA0.net
医学部ってコミュ力ないと進級無理だよ
てか、グループ学習とか実習とかメインだし、勉強だけできても実習で詰む

28 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 01:51:53.72 ID:23OwYCOt0.net
てりやきが埼玉のアパートに父親がくるから助けてとかスレ立ててたなw

あのあと父親とどういうバトルがあったのか

29 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 02:00:48.24 ID:xE3uVt/O0.net
>>26
てりやきは割と新参だよ、2010年ぐらいだと推測される
>>28
リアルファイト。

30 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 02:03:52.12 ID:23OwYCOt0.net
まじか ソースは

31 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 02:03:54.11 ID:wkmG4QJX0.net
マジで?
5年足らずでここまで登りつめたのか

32 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 02:18:10.20 ID:23OwYCOt0.net
足らずってw

33 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 11:40:25.85 ID:PZTyOhZR0.net
samukura-

34 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 12:48:22.48 ID:23OwYCOt0.net
atuaka-

35 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 14:19:19.22 ID:xE3uVt/O0.net
神座

36 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 14:58:34.10 ID:wkmG4QJX0.net
10年前の難関阪大歯学部に合格したおっさん達

37 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 15:05:14.72 ID:xE3uVt/O0.net
>>36
超エリートじゃね?

関西で、阪大名乗れば

道行く人、皆、道をあけてくれるんじゃんね?

38 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 22:03:30.44 ID:23OwYCOt0.net
ワープア

39 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 15:58:44.97 ID:JeMHuQWz0.net
今の医学部はどんどんコミュ症ふるい落とす仕組みになってんよ
前期研修医の制度変更がその顕著な例
名大ですら面接を試験に入れた

40 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:03:15.14 ID:IUQyEujl0.net
コミュ障というよりも年増だな。

41 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:06:31.26 ID:JeMHuQWz0.net
年齢いってるやつ受からせてる大学なんていくらでもあるわ
今の医学部は前期研修医2年しないとバイト医すらできない 実質8年
さらにCBTとかも増えてきてるし開業医の息子以外は割に合わんよ

42 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:08:32.48 ID:IUQyEujl0.net
>>41
30歳以上とか50歳以上でもいるか??

43 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:14:36.38 ID:JeMHuQWz0.net
>>42
俺底辺私大医だけどここ再受験ゆるゆるだよ これだけで特定されそうだけど
今年の新入生は30越え3人はいるって聞いたな
アラフォーもいるんだぜ
35歳の研修医とかヌルいヌルい

44 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:18:43.10 ID:1ggVXoC7i.net
>>43
帝京あたり?

45 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:21:38.93 ID:20PlAiGI0.net
駅弁医だけどうちのほうが多いわ
再受験、社会人経験者だけで15人くらい、純粋多浪いれて25人くらいいる

46 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:21:49.09 ID:1ggVXoC7i.net
まあ、ぶっちゃけ開業医の息子が一番旨みあるしな

47 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:22:34.50 ID:1ggVXoC7i.net
>>3
多浪は2浪から?3浪以上?

48 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:23:49.05 ID:1ggVXoC7i.net
>>47

>>43


大生医学部意外といるなぁ

49 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:24:25.58 ID:1ggVXoC7i.net
>>47

>>45

間違えたわ

50 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:26:26.98 ID:JeMHuQWz0.net
>>44
あんな怖いループ大学じゃねえよ

>>45
国公立マジ尊敬してるわ
再受験なら平均は1学年10人ぐらいかな
歯学部や薬学部辞めてってやつがほとんど
新課程の影響か今年は新入生に現役生は少ないそうな

51 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:27:29.49 ID:CO1qAhg4i.net
>>50
帝京レベル?

52 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:28:44.32 ID:HImv2UW60.net
>>47
3浪かなぁ
3行っちゃうともう医学部以外の選択肢ほぼ消える マジデスレース
実際医学部パンフの区分的にも現役、1浪、2浪、その他って分け方だからね

53 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:31:20.87 ID:HImv2UW60.net
>>51
特定しようとするのやめて
第一帝京レベルって学費上げる前か上げた後かで違うじゃんかよ
あのアクセスのよさと綺麗なキャンパスやすい学費 帝京もあの国試合格率はやべえと思ってたんだね

しかしやっぱポケットWifiだとID変わっちまうな

54 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:33:54.15 ID:CO1qAhg4i.net
>>53
底辺私立とか言うからさ

55 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:35:49.04 ID:HImv2UW60.net
>>54
ぶっちゃけもう調べれば3、4校に特定できそうな情報なんですよこれだけで
底辺私立で再受験寛容って相当少ないから
これで大まかな受験倍率でも言ったら特定完了じゃん

56 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:36:12.81 ID:IUQyEujl0.net
私大は年齢関係ないだろw

国立の話かと思ってたわ。

57 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:38:59.15 ID:HImv2UW60.net
多浪生は留年率高いってデータあるから弾くとこは多いぞ
弾いても現役生はいくらでも来るし

58 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:40:53.20 ID:IUQyEujl0.net
国立医が年齢差別してるのがひどいんだよな。

59 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:47:37.28 ID:gMUyqCzHO.net
純五浪と大卒一浪って同じ扱い?
年齢は同じだけど

60 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:48:31.80 ID:CO1qAhg4i.net
大生意外と医学部いんだな
隠れてるのかな?

61 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:50:05.00 ID:sn3gl0BR0.net
医者も歯医者も薬剤師もよく患者と接してられるよね
俺なんか薬学部入ったけど、とても患者なんかと触れ合ったりできんわ
患者って超汚いじゃん
だから、メーカーに就職したよ

62 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 16:50:30.18 ID:Q3rImdpA0.net
帝京は留年しにくいから合格率低いだけ 他は絞ってるだけ

63 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:51:09.56 ID:CO1qAhg4i.net
帝京は絞ってあれだ

64 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 16:54:33.57 ID:Q3rImdpA0.net
いやゆるいので有名 何もしらないくせに言うな

65 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 16:58:34.60 ID:CO1qAhg4i.net
こっちのセリフだけど
留年ためてる

66 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 17:00:24.93 ID:Q3rImdpA0.net
他のとこと比べたらマシ

67 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 17:02:07.56 ID:CO1qAhg4i.net
いや、帝京は特に多い
日大や東京医大クラスでもためてるが

68 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 17:03:47.24 ID:0Tq2clYj0.net
お前ら二人とも医学部受からないんだから変な張り合いはよせよ

69 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 17:18:42.45 ID:Q3rImdpA0.net
留年率ではなく留年難易度で語るべき

70 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 17:19:12.14 ID:Q3rImdpA0.net
2年あれば国立医くらいなら余裕
私立なら1年で余裕

71 :p3047-ipbf2406souka.saitama.ocn.ne.jp:2014/06/04(水) 17:22:36.67 ID:Tv9JDM2w0.net
童貞がなんか言ってるぞ

72 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 17:23:36.30 ID:0Tq2clYj0.net
グッドモーニングまさ

73 :p3047-ipbf2406souka.saitama.ocn.ne.jp:2014/06/04(水) 17:24:17.33 ID:Tv9JDM2w0.net
おは

74 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 20:18:04.84 ID:XIO0sl010.net
>>61
大生歴10年のベテの薬剤師くん???

75 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 04:46:35.16 ID:nrvz995J0.net
てりやきと高学歴帰属が医学部論争しててワロタ
どっちにも雲の上の話なのにね

76 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 04:53:55.24 ID:cPS6aX0+0.net
ここは無職のおっさん共の遊び場じゃねーぞ
はよ首つって死ね障害者ども

77 :高学歴貴族:2014/06/07(土) 00:30:21.97 ID:B/dQ8NEY0.net
医学部は地域枠とかあるしセンター7割代でも受かるし江戸時代はエタヒニンの仕事だったからたいしたことない

78 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 01:54:53.55 ID:g4QK5idH0.net
>>77
一丁前に医学部コンプはあるんだな

79 :高学歴貴族:2014/06/07(土) 15:24:38.57 ID:B/dQ8NEY0.net
語ろう

80 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 15:28:59.95 ID:aStOh01n0.net
ゆきのん「マーチ文系じゃセンター七科目七割は到底無理ね」

81 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 15:31:25.79 ID:XsIt+nrCi.net
>>80
二次も無理だな

82 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 16:37:38.93 ID:8M/wAHfvi.net
>>80
最低8割だろ

83 :高学歴貴族:2014/06/07(土) 16:50:05.14 ID:B/dQ8NEY0.net
あっはは、地域枠でって書いてるだろ 文盲

84 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 22:25:54.40 ID:LCPy8Sx90.net
医療資格で特別視されるのって医者だけだもんなー それ以外etc・・・

85 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 09:48:04.04 ID:pZjZcOWMi.net
世間的に医者歯医者だけどな
薬剤師は劣る

86 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 15:44:35.02 ID:nyl4ECK70.net
そもそも歯科医師が分離しているのが不合理
外科の一分野として医学部に併合されるのが合理的なんだけどな

87 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 15:46:42.07 ID:ZtqZ3i8P0.net
アメリカの真似だよ

88 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 15:47:13.68 ID:ZtqZ3i8P0.net
アメリカは健康保険ないから歯医者もリッチ

89 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 16:15:58.93 ID:nyl4ECK70.net
他国の制度を真似たとか、歴史的には別稼業だったとかは置いといて、現実的には分ける意味ないよねって事
医者側が「歯医者なんかと一緒にするな」って態度だから難しいみたいだけどね

90 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 16:16:50.08 ID:ZtqZ3i8P0.net
だな 医師会の圧倒的圧力だからな

91 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 16:19:05.12 ID:ZtqZ3i8P0.net
医介輔とかも医師会の圧力で殲滅させられたからなw

医師会怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 02:19:14.52 ID:mc95j3lB0.net
お前らも医者を馬鹿にしてると怖い目にあうかもよ
友人がふざけ半分でネットで医院を誹謗中傷したら訴えられて地獄見てる。

93 :高学歴貴族:2014/06/10(火) 02:20:54.92 ID:h7jrQ7/20.net
そりゃそうだろ アホか 資金力もあるしな 

94 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 02:28:12.40 ID:mc95j3lB0.net
大抵、良い弁護士雇ってるからな。
ガキが面白半分でネットのノリで手出すとヤバい。
あいつら金で興信所とかで書き込みから特定とかするから逃げられないらしいよ。
俺もDQNや痛い奴はよく炎上させてるけど金持ってる医者は敵に回さないでおこうと思ったね。

95 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 02:29:53.67 ID:HG32Gjuui.net
>>94
March文系か?貴様

96 :高学歴貴族:2014/06/10(火) 02:30:55.28 ID:h7jrQ7/20.net
高卒っぽいな、こいつ 

97 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 03:03:52.52 ID:mc95j3lB0.net
なんで高卒なんだよw
日駒以上MARCH未満の文系だよ

98 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 03:12:01.48 ID:y0VyPQfsi.net
March未満かよ
意気がんな

99 :高学歴貴族:2014/06/10(火) 03:14:19.86 ID:h7jrQ7/20.net
どうでもいいわ けど池沼っぽいから書き込みするな

100 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 11:34:16.57 ID:JOQpHUgS0.net
地域枠って何らかしらの縛りあるとこが大半
まあその県内ならどこでもおkだよって縛りならいいけど自治医科とかの指定される縛りはヤバイ

101 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 11:37:12.73 ID:2iNbw+GJ0.net
てりーと童貞無職の馴れ合いすれ多すぎだろ

総レス数 101
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200