2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MacBookAirって実際どうなん大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 21:00:21.75 ID:tqmY9Az/0.net
使う?_?

2 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 21:01:03.64 ID:mcwPbu9s0.net
ええんちゃうん?

3 :高学歴貴族:2014/05/29(木) 21:45:12.00 ID:WuqoNL1l0.net
パクりジャップか中華ので十分

4 :高学歴貴族:2014/05/29(木) 21:46:14.38 ID:WuqoNL1l0.net
アップルの時代は終わった

5 :高学歴貴族:2014/05/29(木) 21:47:20.24 ID:WuqoNL1l0.net
アイフォンはサムスンがぱくったし
マックブックエアーはソニーがぱくったし

で、パクっても結構そこそこいいんだな、これが

だからパクりのパクりでどんどん安くなっていって性能もそこそこのおおい

6 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 21:47:44.71 ID:zAWORkpe0.net
6月に新型出るし買おうと思ってる

7 :高学歴貴族:2014/05/29(木) 21:48:29.58 ID:WuqoNL1l0.net
アップルマークどや顔専用マシン

8 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 21:55:22.40 ID:tqmY9Az/0.net
>>6
4月に出なかったっけ

9 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/29(木) 23:49:12.98 ID:Q52oglSq0.net
マイナーチェンジした

MBAは寝ながら映画見る時に使ってる

10 :学生さんは名前がない:2014/05/29(木) 23:52:46.64 ID:+DZHenl+i.net
時代はsurface

11 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:06:45.37 ID:x3OmZOIt0.net
キーボード壊れた
殺す殺す殺す

12 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:10:31.64 ID:ilGYMZ3d0.net
>>11
なでなで

13 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:25:46.81 ID:LclV/0Km0.net
iOSもそうだけど、OSがゴミ
圧倒的にアンドロイド、ウィンドウズ

14 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:30:01.28 ID:Ne59dfNN0.net
OSはWin入れるから別にいいや
ハードはどうなの?薄さ軽さ安さ性能でMBAの対抗馬は?

15 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:31:53.71 ID:d2XqjSJJ0.net
やvaio

16 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:44:50.41 ID:o1byc65b0.net
VAIO売却されてもうソニーじゃなくなる(なくなった?)けどどうなの

17 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:51:16.44 ID:S7MnzlyA0.net
国産ブランドだとバイオくらいしかまともなの出してないよな

18 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 16:37:27.03 ID:QzOAZpyI0.net
MBP買ったけどもうちょっと軽くしてほしい

19 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 16:41:23.85 ID:EaDIvKCX0.net
MacはDVD外したから選択枠から外れた。

20 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 23:42:03.30 ID:+s8tTcgh0.net
Surface pro 3とどっちがええのん?

21 :のっくんさん@東大卒無職...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2014/05/30(金) 23:43:56.44 ID:Psl3Nzu00.net
Air買うならProの方がええやで
13インチなら重さそんなに変わらんし解像度の差は大きい

22 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/05/30(金) 23:55:52.86 ID:XBZuEw300.net
MBARetina が出るのを待つ

23 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 00:09:13.57 ID:xmIgUmdf0.net
6月3日のWWDCに期待

24 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 00:19:42.97 ID:vbRZC8/H0.net
HPのenvyシリーズのがかっけえだら

25 :高学歴貴族:2014/05/31(土) 21:27:06.21 ID:6E48spva0.net
VAIO Z どうなん大学生

26 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 22:23:45.87 ID:MZObH1TI0.net
ソニー最後の名器

27 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 05:40:25.17 ID:jWo1JMRJ0.net
日本メーカーのノートはどうなん大学生
東芝、NEC、富士通くらいしか生き残ってない?

28 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 06:43:03.14 ID:VBhVf+IC0.net
VAIOはソニから切り離されただけで終わった訳じゃない
NECは実質レノボになった

29 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 09:51:00.40 ID:PZTyOhZR0.net
MACBOOKAIRもう2年くらい使ってる
前は1年とかで買い替えてたのに

30 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 09:53:15.34 ID:nZ8mX0ga0.net
数ヶ月前に13インチモデル買ったけどモニタ以外は不満点がない
色飽和起こすし写真編集には向いていない

31 :のっくんさん@東大卒無職...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2014/06/01(日) 09:53:21.93 ID:Gt60F9oi0.net
>>27
その辺メーカーのゴミを自分で金出して買う奴って知的障害でも患ってるの?

32 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/01(日) 12:16:12.91 ID:2K1CsjRG0.net
こういうネットの受け売りを信用しすぎるバカにはならないようにしましょう

33 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 12:51:10.52 ID:23OwYCOt0.net
ジャップは信用できると思って数万予算増やして日本メーカー製買ってもエラーだらけで発狂するやつ多い

34 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 13:05:05.89 ID:nAIha3SY0.net
ぼくのiMacちゃんが熱い;;

35 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 14:51:40.64 ID:0vtEitGR0.net
スマホ基準で考えると富士通のパソコンとかとてもじゃないけど買えない

36 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 15:41:44.27 ID:tc8yk9L20.net
この間の冬モデルはまともやろ

37 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 15:57:14.64 ID:23OwYCOt0.net
世界の富士通やで!お前非国民か!

38 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 16:06:22.63 ID:23OwYCOt0.net
富士通の売り上げぐぐったらサムスン凄すぎワロタwwwwwwwww

39 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 16:07:49.54 ID:23OwYCOt0.net
FPS用に回線変えてと親にいってるがシカトばっか

40 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 16:16:00.62 ID:23OwYCOt0.net
サムスンって年齢差別するのか?しないんだったら就職もありだな
実力主義だし
けど海外出張多そうでだるいし文化の違いとかありそうでだるい

41 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 16:17:16.06 ID:23OwYCOt0.net
ニコ生の韓国の女がサムスンいくとかいってたな
ロシア育ちの女(親の仕事で)

韓国顔のやつ ぱぴとかいったかな?知ってるやついる?

42 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 16:19:30.70 ID:23OwYCOt0.net
最近薬やりすぎて動体視力落ちてるわ

湾岸でもタイム出せなくなったし 抜かないとな

43 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 16:20:10.45 ID:23OwYCOt0.net
FPSの世界ではコンマ1秒だからな
湾岸は甘い世界

だから世界中がFPSにはまっている

44 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 16:23:48.50 ID:23OwYCOt0.net
FPSやらない?湾岸でもいいぞ

45 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 16:40:23.86 ID:ogL1ux3K0.net
>>35
最近の富士通はいいよ。
昔は糞だったみたいだけど
電池持ちがいいしサクサク

46 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 16:46:57.01 ID:23OwYCOt0.net
本当か えくすぺりあより?

47 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 18:01:17.07 ID:6G92xjnS0.net
安ければいいよ

48 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 18:02:22.39 ID:23OwYCOt0.net
安いのは海外

49 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 18:43:52.25 ID:xCQWlO6Q0.net
lavieはどうなん?

50 :高学歴貴族:2014/06/01(日) 20:00:42.79 ID:23OwYCOt0.net
高級

51 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 20:02:18.80 ID:ogL1ux3K0.net
軽いってこんなに便利なんかと思う。

52 :のっくんさん@浪人購入 ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2014/06/02(月) 02:08:35.80 ID://0l17oRi.net
エロゲ用にWindowsタブ欲しい

53 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 02:34:14.39 ID:g3q8pUSg0.net
>>28
切り離された時点で終わったようなもんだろ
ソニーのVAIOだから売れていただけだし

54 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 04:59:11.82 ID:SBR/dQiv0.net
ipad miniを32GBのに買い直す場合が1.3万
MacBook Airの最低スペックが8万
Air買っても容量的にメインにゃならんからいらないのかな

55 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 05:08:03.33 ID:a2F2SLW00.net
SSDは割り切らないと使えない
家ならNASでいいし持ち運びでそんなに容量必要か?

56 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 05:42:26.90 ID:SBR/dQiv0.net
仕事で使うわけじゃないし基本的に持ち運びする予定ないな
旅行先でネットするくらいか

57 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 06:11:47.84 ID:zF3zBWY10.net
macとwinを使う人の性格統計?みたいなのおもろかった
簡単に言うと、macはリア充オサレ、winは普通、つまらない、ジジイみたいなそんな結果
でも俺はwinがいいな スタバin macのドヤ顔が未だにいるけどすげーイラつくしあれ

58 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 08:51:58.12 ID:53Pk470/0.net
新しいOSの名前はYosemiteっていうのか
たのしみ

59 :学生さんは名前がない:2014/06/06(金) 08:37:34.08 ID:jG7RWoum0.net
macのどこがいいんだろう。ずっとwinだけど一度使ってみたい。

60 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 07:31:03.34 ID:CxqBH7up0.net
右クリックが無いらしいと聞いた 気になる

61 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 07:50:28.76 ID:MQ+qxmTW0.net
トラックパッドはマジで使いやすい
ノートPCならMacがいい

62 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 08:47:22.61 ID:PWOlvmWE0.net
俺のMac使う理由の半分くらいはそれ
windows入れて使うって奴いるけど普通のマウスとしてしかトラックパッド使えんからいみないわ

63 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 09:27:43.46 ID:Vg7YHW050.net
>>60
設定で変えられる
windowsから乗り換えても
そんな違和感はないよ

64 :のっくんさん@浪人購入 ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2014/06/07(土) 10:30:49.60 ID:v3mVQycDi.net
>>57
スタバでMac使ってる奴は別にお前に何かしたわけじゃないのになんでむかつくのかにゃ?ww

65 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/07(土) 11:15:51.99 ID:+lIOVpm50.net
イケメンへの僻み

66 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 00:16:12.53 ID:kJ4YJD1x0.net
47:風吹けば名無し:2013/03/01(金) 18:38:58.61 ID:03qxQm7Y
LenovoとASUSやな。スタバでASUSのノーパソ開いてるオタク君がいて
こりゃアカンと思った


62:風吹けば名無し:2013/03/01(金) 18:42:30.13 ID:k1VN97kJ
>>47
スタバで許されるのはAppleのみ


63:風吹けば名無し:2013/03/01(金) 18:43:03.39 ID:ESUbLcew
>>47
スタバでPC開くこたとに嫌悪感しめすお前みたいな奴のほうがはっきり言って異常だ

ただのコーヒー屋なんやから何しようが勝手やないか
普通の人は他人が何してるかなんて気にしてないで

67 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 00:40:52.14 ID:ZtqZ3i8P0.net
サムスンの液晶綺麗過ぎて逆になんかあるんじゃないかと不信感持ったわ

68 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 00:53:18.57 ID:i0p8gnwt0.net
>>66スタバってそんなに恐ろしいことなのか
ただPC開いて、俺デキリ!みたいにやってればいいのかと思ってた…
Macじゃなきゃ恥ずかしい思いをするのか 知らないってのは本当に恐ろしい事

69 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 02:17:00.43 ID:kJ4YJD1x0.net
エイサーとかレノボとか使ってるとプゲラされるのだな。

70 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 05:04:19.73 ID:qYVgDqdz0.net
職場でウインドウズ
家でMacだが特に操作困らんし

ウインドウズからMacにうつる分には問題ない

71 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 16:15:10.99 ID:ZtqZ3i8P0.net
スタバとか上級顔した底辺がいく場所

俺は全日空ホテルのラウンジとか親とよくいった

72 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 21:27:47.28 ID:oLqeQNB30.net
ワロタ

73 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 23:22:44.27 ID:NBz3OfFO0.net
imac欲しいんだが、新型いつ出るの?

総レス数 73
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200