2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイター設備使って20時過ぎまで練習しているのに1回戦負けする高校野球部について

1 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:15:11.91 ID:oS90hMt80.net
無駄な3年間でしたねと声をかけたい

2 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:17:55.96 ID:j+WnAULF0.net
他の一般生徒から搾取して優遇された環境でその結果

3 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 00:55:39.37 ID:Z7pKmwSGi.net
ねえどんな気持ち?

4 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 00:57:34.00 ID:6Zo670Ar0.net
多田野の高校時代、防御率0.23で千葉県大会優勝で甲子園w

5 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/05/30(金) 00:58:12.06 ID:u5JBQCMx0.net
付属高校が甲子園とか行く度に寄付金せびられて理不尽
こっちはクソほどの興味も義理もないというのに

6 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 01:03:22.76 ID:6Zo670Ar0.net
どこ高校よ

7 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 01:14:08.86 ID:2BuKF1xgO.net
付属高校ってのが義理じゃん

8 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 10:48:09.93 ID:6Zo670Ar0.net
日大や帝京だったらちょっと無理があるなw 多すぎるw

9 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/30(金) 11:15:55.80 ID:NUSOzQox0.net
さすがに自分の母校グループが天下の甲子園というハレの舞台に出てくれたんだから少しぐらいは寄付してやれよ

10 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/05/30(金) 11:27:30.72 ID:lckwa+XX0.net
少額ならいいけど数千〜一万くらい持ってかれるんだぜ
せっかく金渡しても還元も何もないし

11 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 11:35:40.54 ID:6Zo670Ar0.net
え?タオルとかくれないの?

12 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 11:36:07.81 ID:6Zo670Ar0.net
普通は学校名入り甲子園タオルとかうちわくれるぜ

13 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 11:38:50.42 ID:843ZnQa90.net
野球キチガイ高校は普通に23時〜24時くらいまでやってるから20時までじゃ勝てないのは当たり前
ていうか野球なんてピッチャーで7割8割試合決まるから何しても無駄な場合もある

14 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 15:32:04.83 ID:6Zo670Ar0.net
安楽が最速138kmのストレートだってさ

15 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 20:11:29.07 ID:3vP7eMm10.net
おお振りでそんな事言ってたな
「半分の高校が一回戦で落ちる。練習量と結果を理解できなくなる」みたいな

16 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 20:43:08.66 ID:6Zo670Ar0.net
かといってリーグ戦を長々とするわけにもな

17 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 23:12:43.05 ID:+G+Y0B8l0.net
>>13
中途半端な野球知識持ってる奴に限ってこういう事いうよな
高校野球は投手の実力より守備のが大事なのに

18 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 23:19:00.35 ID:843ZnQa90.net
守備なんて練習すれば上手くなるし調子の上下もそれほどない
ピッチングは練習しても肩を消費するし、最高速が伸びるかも変化球がキレるかも才能次第
しかも試合ごとに調子の上下も大きい

守備が重要じゃないって言ってるんじゃなくて、甲子園狙うなら限界まで鍛えてて当然
限界まで鍛えていても、それでもピッチャーの調子次第で頓死するよってこと

19 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 02:04:04.37 ID:m/j6yAIj0.net
高校野球の試合見ると外野飛べば大抵ヒットだもんな

20 :高学歴貴族:2014/05/31(土) 02:06:59.86 ID:6E48spva0.net
名門高校でもエラーで失点は多い

21 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 15:47:52.60 ID:pFNxHSWSO.net
どれくらいのレベルの目線かの文脈によるが、高校野球は〜って言うときは
甲子園観戦か中継をしてる時以外はたいてい都道府県全部の上から下までの高校野球一般を
指すもんでしょう

一般、具体的に指せば都道府県予選レベルでは守備が効いてくる
というか守備がしっかりしてるとそれなりに戦える、試合を成立させられる

もちろん全国クラスの強力打線が相手だったり投手が打ち込まれては
守備力良くても一方的なスコアになるが、それは相手が無茶苦茶すぎると割りきる部分

都道府県のレベルによるが東京で言うとベスト8以上は並クラスが鍛えてもどうにもならない壁になる
(ここでいう並は普通の公立(都立)としよう、するとわかりやすい)
ただベスト16までは鍛え方でなんとかなる

おれはこれが面白くて実際甲子園よりも予選のほうが好き
一番手クラスの私立は負けないが、二番手クラス、中の上クラスの私立は公立に負けることが
さして珍しくない
中の上クラスの私立とそれなりに渡り合うには守備力になる
守備がしっかりしてるとこちらがあまり打てなくても中盤後半まで勝負を持ち込める
もちろん結局中の上私立が勝つほうが多いがそこまで圧倒的じゃない

22 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 19:43:48.07 ID:NIG9Xf3D0.net
きっしょ

23 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 21:15:25.02 ID:qvpMGHNvi.net
結果が全てじゃないけど
時間があるのに結果を出せない練習していたのは愚か

24 :高学歴貴族:2014/05/31(土) 21:16:51.28 ID:6E48spva0.net
ジャイアントキリング

25 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 21:38:40.97 ID:RFUja1QJ0.net
>>23
努力してそれなりの大学行ったにも関わらず就活で詰む大生民を侮辱する発言だな

26 :高学歴貴族:2014/05/31(土) 21:39:48.18 ID:6E48spva0.net
だが、それでいい(カイジ風)

27 :高学歴貴族:2014/06/06(金) 02:54:21.23 ID:TaFs6m/W0.net
安楽の仕上がりは徐々に上がっている
だがもう予選始まった東北では

このままストレート最速140前半のままか?w

28 :高学歴貴族:2014/06/13(金) 00:30:29.85 ID:kC1OASE+0.net
どうかな

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200