2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6年前に買ったパソコンを使い続ける大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 01:53:02.28 ID:oS90hMt80.net
2008年モデルのiMacだが画面おおきいし
DVDドライブ壊れた以外は問題ない
買い換えてもいいんだがあんまり現行モデルと差がなくて踏ん切りがつかん
メモリは自分で増やして8GBで現行と変わらん
HDDも600だか700GBだかで現行の1TBと大差ない

ここ最近って技術進歩しなくなったのか?

2 :高学歴貴族:2014/05/30(金) 01:55:13.20 ID:6Zo670Ar0.net
普通

3 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 02:48:19.02 ID:d2XqjSJJ0.net
cpuはもう頭打ち感ある

4 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 02:52:41.31 ID:IjshUJI30.net
meたんがまだ現役

5 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 03:36:50.19 ID:CVnSwE6u0.net
>>4
拷問かよ

6 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 03:54:20.40 ID:Ni+pTSFb0.net
電気屋の保証で修理したがまだ使える
今壊れると困る

7 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 04:14:26.76 ID:XcErLgBS0.net
限界効用というかこれ以上性能上がっても人間にはそんなにわからないというラインを超えた感じはあるね
一旦速いのを体験するともう戻れなくなるくらいのインパクトをもたらす進歩はもうあんまりないので
動かなくなるまで使って特に問題ないという 用途にもよるけど

>>1ならあとはSSD入れるくらいじゃね 起動・終了の速度向上には進歩感があると思う

8 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 05:36:05.07 ID:HNpiVbef0.net
2年前のだけどフラッシュ重い

9 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 06:51:37.69 ID:+s8tTcgh0.net
5年前の高スぺパソコンより最新のセロリンのが快適だよ

10 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 08:07:26.71 ID:njVlsPVQ0.net
俺のiMacなんてまだポリカボディのやつだぞ

11 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 08:13:23.52 ID:9Ag5WJSx0.net
古いMacだと新しいアドビソフトが使えない

12 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 09:26:15.70 ID:njVlsPVQ0.net
いまだにCS3

13 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 09:46:27.39 ID:mbmAQUQa0.net
ぼくも

14 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 13:18:42.38 ID:HkVJJNZ40.net
おれも

15 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 13:20:24.76 ID:BnUl9KuX0.net
五年前買ったやつ使ってるけどそんな苦労してない

16 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 13:24:51.03 ID:xLbAT45p0.net
うちのwindows7は買って5〜6年になるかな
そろそろ8を買うべきなのか

17 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 13:30:04.94 ID:xLbAT45p0.net
今調べたら3年前に買ったノートもwindows7だった
やっぱ次は8買うか

18 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/05/30(金) 13:32:28.42 ID:iGDtcilu0.net
自作の7を4年使ってるけどまだ全然使える
8のノートが欲しいけど

19 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 19:11:37.45 ID:d2XqjSJJ0.net
グラボがホカホカ
夏を迎える前に変えたい

20 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 00:30:27.45 ID:GNVnLnBp0.net
Dell Dimension1100(2005年)です

21 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 00:36:37.40 ID:OQe5Vbx40.net
2003年に買ったXPを最近まで使ってた大学生

22 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 00:42:29.24 ID:m/j6yAIj0.net
ちょっと前は1年もするとHDDの容量が2倍とかに増えていたんだけどなぁ
SSDならともかくHDDなら2TBくらいなきゃ話にならん気がする
MacBook proも長い事500GBくらいだし

23 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 00:47:00.92 ID:p1gBBN7D0.net
ようつべ見れないとか具体的に現行PCで出来ないことが特にないからなぁ
最新OSでしか動かないゲームやりたいとかもないし

24 :madao:2014/05/31(土) 01:00:28.21 ID:SEVdtUKB0.net
>>21
同じな大学生
XPサポート終了間際に、天寿を全うされました(∵`)

25 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 01:04:49.70 ID:m/j6yAIj0.net
俺も最初にパソコン買ったのは2003年だな
20万位するvaioだった
3年くらいで熱暴走するようになった

26 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 06:36:19.59 ID:YnQ+HA7p0.net
最近のCPUは昔と比べて全然発熱しないから夏でも熱が気にならないってのが大きい 2006年パソコンから去年買い換えての感想

27 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 06:38:30.20 ID:iTrKQu0w0.net
糞廃熱のivyちゃん熱い

28 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 06:42:46.15 ID:dmqzLwiu0.net
メモリ256MBの化石vaio(XP)×2
セーフモード使わないとまともにブラウジングできない

29 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 06:47:30.37 ID:YnQ+HA7p0.net
>>27
わしのIvyi5ちゃん今33度やで ダブルグリスバーガーはOCしなければ問題ないよ

30 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 07:04:08.75 ID:LG5lOsqD0.net
まじか
ゲームやるともうむあっと来るんだよね

31 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 08:30:36.05 ID:YnQ+HA7p0.net
グラボは最近のでも熱いらしいから3Dゲームやるなら低発熱CPUの恩恵は受けられないかもしれんね グラボ積んでないからわからんけど

32 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 15:42:12.05 ID:oK+rPF720.net
いまだにXPを使う命知らずな大学生

33 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 16:01:18.52 ID:o4IBpLmW0.net
ぶっちゃけ問題ないと思う

34 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 18:28:35.00 ID:dmqzLwiu0.net
型落ちパーツ寄せ集めでも大抵のゲームは快適に動いてしまう現状じゃ
最新の高性能グラボとかベンチヲタくらいしか買ってなさそう

35 :高学歴貴族:2014/05/31(土) 21:38:15.85 ID:6E48spva0.net
はぁ?お前本当のゲーム知らないだろ

36 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 22:05:11.21 ID:dmqzLwiu0.net
はぁ?

37 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 22:17:36.31 ID:osQmhmYn0.net
俺も最近まで2000年代前半製造のXP使ってたぜ

38 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 20:35:19.15 ID:3ie9lXvW0.net
>>35
オンボード卑族はゲーセンで十分

39 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 20:45:16.47 ID:y3AI58GE0.net
XP消してubuntu 14.04入れた
つべと2chとブラウザゲーしかやらないからこれで十分
たまにレポートで使うエクセルもフリーの互換の奴使えるし

40 : 【北電 79.0 %】 :2014/06/02(月) 21:07:08.59 ID:bRppgHgr0.net
俺はpuppy linuxを入れたSOTECのノートPCを使ってる

2002年4月購入らしいから12年前だな
CPUは悪名高きpentium 4だけど、今のところ熱暴走はない

41 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 18:29:35.92 ID:CI5Ihgx90.net
消費電力すごそう

42 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:05:10.72 ID:l+8twQhR0.net
コンローで満足大学生

43 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 01:44:54.58 ID:Q3rImdpA0.net
ゲーセンこそスーパースペックだろお前馬鹿か

44 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 03:13:13.66 ID:gCmkNK5w0.net
マシンスペックあってもタイトルがクソじゃ意味ないじゃんお前馬鹿か

45 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 03:14:34.46 ID:Q3rImdpA0.net
湾岸は家用ない

46 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 03:18:24.77 ID:UCFQ4KBs0.net
まだ2年ちょいなのにもうDVDドライブはダメになったわ

47 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 03:26:00.67 ID:Q3rImdpA0.net
焼きまくったのか?

48 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 03:43:45.42 ID:UCFQ4KBs0.net
CDインポートは結構やってたけど焼くのは全く
何でこんなすぐダメになってしまったのか…

49 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 04:04:09.85 ID:7y+XeQUU0.net
運が悪かったとしか
メーカー気使うなら3年保障入ったほうがいいよ
DVDドライブくらいならいいけど液晶割ったらアホみたいな額請求されて実質買い換えになる

50 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 07:14:33.25 ID:MmsArBqz0.net
DELLのvostro420を使っている大学生

51 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 07:18:14.52 ID:G4zx/0S60.net
安いパソコンはドライブとかリーダーをケチって安物つかうからそこから壊れていくらしい

52 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 07:51:06.34 ID:t3GVDzTB0.net
まだXPだからかえんとなーめんどい

53 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 08:10:52.13 ID:svDCtAOc0.net
まだMEを使う命知らずの大学生

54 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 11:40:20.17 ID:lLlMblmT0.net
10年前のノーパソ使えなすぎワラエタ

55 : 【北電 76.4 %】 :2014/06/05(木) 21:56:50.34 ID:m0ljW3j+0.net
小学生の頃使ってたwindows98が今だに実家にある大学生

メモリ128メガとかワロタ

56 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 22:00:40.82 ID:GoDLw3McO.net
>>55
128〜256Mあれば大容量とか言われてた時代

57 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 22:09:54.36 ID:j6v9KDdZ0.net
セレロン600MHZ
メモリ64MB
ハードディスク20GB
windows98

58 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 22:14:40.76 ID:ZrSQ0WAv0.net
価格を調べて2度びっくりまであるある

59 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 22:45:01.14 ID:tjjSTkW80.net
性能は変わらず価格は1/4になった
品質は値段なりになった

60 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 07:33:15.34 ID:CxqBH7up0.net
インテルの次の中二病なCPU「Devil's Canyon」はOC時の性能上げただけらしいしな、もう基本性能は頭打ちみたいだよね

61 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 09:29:38.77 ID:lUSNnz/B0.net
>>60
頭打ちではなく、これ以上性能を上げてもユーザーからの需要が見込めなくなったから今までのような単純なクロック数やコア数の性能向上をやめた。

で、半導体上の余ったスペースにグラフィックチップやら内蔵の制御機構やらを乗っけるようになった。
そのうちマザボも要らなくなるかもね

62 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 09:33:38.30 ID:CxqBH7up0.net
なるほど

63 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 09:41:16.59 ID:PWOlvmWE0.net
売れるならExtream仕様出せるだろうけど売れないからな

64 :学生さんは名前がない:2014/06/07(土) 10:03:02.94 ID:RdDsAho40.net
Windows98時代のマシンは未だに企業向けに需要がありますぞー
新品しか買ってくれないけど

総レス数 64
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200