2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100円ショップの地雷とおすすめ商品

1 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 09:15:48.72 ID:mgjeGdQIi.net
教えてほしい大学生

2 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 09:24:37.39 ID:iPwxLq6G0.net
地雷 ボールペン

おすすめ おかし全般

3 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 09:28:01.24 ID:+s8tTcgh0.net
10本100円のボールペンやばいよな ほとんどすぐ書けなくなる
2ちゃんでネタにされてるレンジでパスタだが重宝してる 買ってからパスタ食いまくりだわ

4 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/05/30(金) 09:58:55.70 ID:u5JBQCMx0.net
大判のウェットティッシュが風呂入れないとき便利

5 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 10:08:09.28 ID:9svpPGU00.net
工具全般
すぐ壊れる

6 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 12:03:06.87 ID:GRnTo9yR0.net
>>5
精密ドライバーの軸が取れた。

7 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 12:37:58.66 ID:jDBUQPTy0.net
百円ローソンの髭剃りクリームが気に入ってる
泡立ちがメチャクチャ良い

8 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 12:51:23.16 ID:6GzTMjJm0.net
トーマスのチューインガム
スーパーだと1個50円だけどダイソーなら3個で100円

9 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:32:46.71 ID:FPHyw2rU0.net
おすすめはウェットティッシュ


地雷は何気にお菓子。原産地をよく見たら韓国だったりする

10 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 14:33:37.31 ID:+s8tTcgh0.net
>>2
>>9
どっちやねん

11 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 16:36:32.01 ID:xQkiOgw70.net
おすすめは缶詰やレトルト食品

100円では買えないようなものも平気で売ってる
味にはそこまで期待してはいけない

12 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 16:55:47.09 ID:206nxEtrO.net
昨日ダイソーを久々にじっくりみたが
本当に品揃え豊富でやばいな
食器とかも日本製、ドイツ製、ポーランド製とかあるし

筆記用具系は確かに地雷のオンパレードですね

13 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/05/30(金) 16:57:24.11 ID:oCZW+b6Q0.net
食器は100円で十分だよな
こだわりとかないし所詮金のない大学生の一人暮らしだしな

14 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/05/30(金) 16:59:22.11 ID:NUSOzQox0.net
ほんと筆記用具系はクソ
すぐバキバキになったりとかする

15 :中山 ◆mUPSvmQb2w :2014/05/30(金) 19:50:51.39 ID:q3Sw0eY00.net
100円ローソンはクオリティ高いよな
十徳ナイフみたいなのはナイフが全く使えなくてクソだったが

16 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 19:57:08.75 ID:3IQ1UxoT0.net
ホッチキス、ハサミは無難に使える

17 :学生さんは名前がない:2014/05/30(金) 20:10:00.11 ID:zJKx5YWk0.net
自転車カバー

18 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 06:42:01.32 ID:YnQ+HA7p0.net
いなばのタイカレー缶詰ちいせえ

19 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 11:34:15.03 ID:Grudvt8t0.net
刃物類はどれもダメ
特に酷いのはニッパーですぐ錆びるし刃もボロボロになる

20 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 11:35:48.00 ID:nWhVF3sh0.net
自転車用のキーチェーンも二三回雨にぬれただけで錆びる

21 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 12:19:31.52 ID:YnQ+HA7p0.net
ダイヤル式の鍵はダイヤルがぶっ壊れて開かなくなってニッパーで切ったわ 壊れるのも早かったがニッパーで切れる時点で終わってる

22 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 12:30:41.44 ID:tdg04jm70.net
ピンバイスとダイヤモンドヤスリは問題無く使える

23 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 12:49:24.70 ID:YnQ+HA7p0.net
ダイヤモンドやすり使えるのか、買ってくるわ

24 :学生さんは名前がない:2014/05/31(土) 12:58:48.45 ID:P/tHiPVS0.net
ネオジム磁石が100円で6粒も買える時代になってるとはね!

25 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 05:47:56.55 ID:jWo1JMRJ0.net
ネオジム磁石が便利って2ちゃんでみかけるけど、なににつかうんすか?

26 :学生さんは名前がない:2014/06/01(日) 05:53:10.00 ID:3t6+zkXM0.net
ちんちんをバチンと

27 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 06:32:39.45 ID:wzej+LFl0.net
デジカメ三脚とスマホホルダーでこれつくったよ 200円なり
http://photo-studio9.com/wp-content/uploads/2013/06/130629_IMG_3572-studio9-630x420.jpg

28 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 10:56:32.32 ID:KlbLgakR0.net
嘘つくな
それ拾ってきたやつだろ

29 :学生さんは名前がない:2014/06/02(月) 12:04:17.45 ID:wzej+LFl0.net
ネットで調べてこれ見ながら自分でもつくったってことです これ200円はいいわ、考えた人すごい

30 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 18:38:39.76 ID:4DKv1XXH0.net
>>25
電源タップを壁に固定するのに便利
シール付ステン板もダイソーにある

31 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 19:22:14.19 ID:NxwuryzN0.net
ステン板をシールで壁に貼るならタップをシールで直接貼ればよくね?

32 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:29:13.41 ID:4DKv1XXH0.net
>>31
タップを両面テープで固定しても重さで落ちやすいのと
簡単に外せる方が何か異常があったとき安心できるから

33 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 23:12:21.22 ID:ohopj5Q10.net
microUSBケーブル便利

34 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 08:10:38.02 ID:TV8mIUNL0.net
電気製品怖くない?

35 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 01:42:15.79 ID:98jVLOGa0.net
ダイソーのLED球(0.5W)をナツメ球の代わりに取り付けたらあまりにも暗すぎ
他にも使い道の見つからない地雷だった

36 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 01:45:39.73 ID:BaCKoxef0.net
折りたたみ可能なホッチキスはかなり重宝してた 今もどこかに置いてるのかな

37 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 14:43:52.74 ID:FwD+ueSK0.net
スイッチ付タップが良い スイッチがちゃんと光る けど燃えないか心配

38 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 09:48:35.32 ID:cfKrKzFB0.net
100均のスマホ用タッチペンってどうすか?いっぱいあるけどおすすめある?

39 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 14:20:47.92 ID:/Qb4tlMt0.net
>>35
ダイソーの蛍光灯も同じ
有名メーカー品より暗いし、中には点灯すらしない不良品がある

40 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 21:25:40.95 ID:lRim4qXU0.net
店員さん

41 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 23:35:56.96 ID:3TYRQV2s0.net
バスタオルすぐ黄ばむ

42 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 14:17:45.40 ID:ag23zfZq0.net
乾電池ほど得なものはない

43 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 14:21:11.34 ID:I8BL6QMA0.net
充電器は発火しそうで怖い

44 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 14:24:36.81 ID:PquPDA350.net
100円ショップの地雷か。物騒な時代になったなあ

45 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 05:12:20.52 ID:CiQmMTNK0.net
100均の防弾チョッキよいよね

46 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 23:09:11.67 ID:2tYu0NuB0.net
ワイヤーネット壁にぶら下げて小物入れつくった 便利だけどワイヤーネットって底辺っぽいね・・・・

47 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 07:22:39.13 ID:fRONt8AR0.net
語ろう

48 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 20:02:24.32 ID:DTNmWQ/K0.net
煎り大豆

49 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 20:40:11.02 ID:fRONt8AR0.net
なににして食うの?

総レス数 49
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200