2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人旅したい大学生、既にした大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:07:28.63 ID:jImjcute0.net
おすすめの場所を情報交換しよう

2 :高学歴貴族:2014/06/03(火) 22:12:06.03 ID:JYiWQcRT0.net
日本の景色がどこも同じ

3 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:18:53.24 ID:0V6vrALI0.net
来週仙台行ってくる
蒸留所以外ノープラン

4 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:20:32.34 ID:KkGfobI80.net
夏休みにきれいな景色見に行きたい
バイトして金貯めるわ
むろん一人で

5 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:24:16.85 ID:PRRFarQZ0.net
フリー切符で旅をする大学生
夏はながら使って九州進出か再度北海道東北回るか

6 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:35:43.66 ID:YNOr3mL10.net
廃止前に夜行列車に乗っておきたい大学生

7 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/06/03(火) 22:38:41.20 ID:1crIv3hY0.net
はやく就活終わらせて今年は海外いきたい

8 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:56:03.90 ID:KZflSN1J0.net
>>3
南三陸のキラキラ丼、気仙沼のフカヒレ
どちらか一方だけでも食べるべき
仙台駅から柳津駅まで行って、そこからバスで行ける

9 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 22:57:00.44 ID:eXBY1Xl00.net
>>7
馬鹿男くんちーっすww

10 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 23:03:19.23 ID:iGKxNCcV0.net
俺公務員試験が終わったら18切符で色んな所行くんだ

11 :学生さんは名前がない:2014/06/03(火) 23:09:04.55 ID:0V6vrALI0.net
>>8
検討してみる

12 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 00:00:49.41 ID:NxwuryzN0.net
東尋坊ってとこがキレイらしい いってみたいな

13 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/04(水) 00:05:08.84 ID:tRFC+sEc0.net
宿泊先は無人駅
終電で降りて始発で経つ無駄のないスケジュール
18切符旅の醍醐味だよね

14 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 00:27:15.19 ID:/0BbAZAsi.net
野宿は辛かった

15 :あげ子:2014/06/04(水) 00:29:02.47 ID:fMy6pao30.net
時間あるうちに一人旅しといた方がええで

16 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/04(水) 00:34:56.54 ID:tRFC+sEc0.net
無人駅は駅にもよるけど快適だよ
新聞紙とかを布団代わりすれば風くらいへっちゃらだよ
あれは野宿にカウントされないと思ってる

17 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/04(水) 00:36:22.41 ID:65Hwo8FR0.net
屋根付きの駅は普通に寝れるな
最近寝てると追い出されるけど

18 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 00:43:46.63 ID:Q3rImdpA0.net
乞食かよ

19 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/04(水) 00:46:15.59 ID:65Hwo8FR0.net
金沢駅はよくお世話になった
まわり何にもないけど結構立派な駅

20 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/04(水) 00:46:54.61 ID:tRFC+sEc0.net
金沢駅って有人駅じゃないの?
人いる駅は怖くて寝れない

21 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/04(水) 00:47:28.71 ID:65Hwo8FR0.net
人いるどころか朝起きたら枕元を数百人が闊歩してる
なれればなんてことはない

22 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 00:48:58.31 ID:9RP6tLJF0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1401639603/l50
この悪魔の整形スレに うんこ とレス

23 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/04(水) 00:49:21.95 ID:65Hwo8FR0.net
小さい駅はたまにDQNに絡まれるからなあ
外国人DQNに絡まれて自転車でひかれそうになって泣いたことアル

24 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/04(水) 00:50:18.60 ID:tRFC+sEc0.net
わぁぁ無理や
絶対寝れないやつやそれ
近くに人のあまり集まらない公園とかあればいいんだけど

25 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/04(水) 00:51:51.17 ID:65Hwo8FR0.net
いい場所はだいたい先約がいるからね
駅構内のくぼみとかで寝てると常連のホームレスのオヤジに怒られる

26 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/04(水) 01:01:58.03 ID:anRIhslH0.net
まーた古事記スレかよ

27 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 01:01:58.96 ID:Q3rImdpA0.net
その上下関係

28 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 01:21:18.67 ID:Q3rImdpA0.net
せめてサウナにとまるとかしろよwww

29 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 08:55:56.64 ID:/0BbAZAsi.net
田舎の駅に取り残された時は半泣きになった
夜ってこんなに長いんだと思った

30 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 12:19:38.15 ID:CC5yPWIK0.net
場所とか考えなくても、ちょっとした旅も面白いよ〜。
俺は田舎大学だから、近くの駅から名前付きの特急とか快速走ってて、
大抵片道2〜4時間だから、乗ってて楽しいよ。

31 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 14:11:54.99 ID:8mhYUbi70.net
レンタカーで出掛けて一泊して帰る旅を2ヶ月に一度やってきたけど段々飽きてきた
次は電車かなぁ

32 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 14:39:46.22 ID:eVGQMXIR0.net
>>30
阿房列車でゴワスね…
いいなあ

33 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 17:07:22.91 ID:J1SslZDg0.net
寝る場所はカプセルホテルでもいいから布団にしとけ
布団以外で寝ると慢性疲労や眠気が続くから無理
>>31
車での旅行に慣れるともう電車はキツイぞ
荷物を助手席やトランクにブチ込めないし、田舎なら常に時刻表を気にしないといけないし

34 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 17:33:15.85 ID:J1SslZDg0.net
もう一度行っても良いと思った所:函館、下北半島の大間、青森市(ねぶた)、八甲田山周辺と十和田湖、
秋田市(竿灯)、日光(東照宮、奥日光)、銚子(犬吠碕の灯台)、草津温泉、静岡市(久能山東照宮、三保の松原)、
飛騨高山、伊勢(伊勢神宮)、京都、大阪(飛田)、広島市、宮島、沖縄(ドライブ)

35 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/06/04(水) 18:00:11.12 ID:r5sqDIGn0.net
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp27473.jpg
西に向かう途中で野宿したときはこういうとこで寝たな

http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp27474.jpg
謎の感動

36 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/04(水) 18:36:50.77 ID:tRFC+sEc0.net
ASAYAKE綺麗だねー

37 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 18:40:22.19 ID:6g1Hvu+K0.net
>>3
晴れてたら松島の朝焼けを見て欲しい
日の出1時間前〜日の出直前は酷評されてる松島マジ絶景だから

38 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 18:41:02.87 ID:Q3rImdpA0.net
全部電車でいったのか?>>34
地方は車ないといけないとこも多いだろ

39 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 18:41:51.23 ID:eVGQMXIR0.net
>>37
地震のあとでも変わってないんでゴワスかね
結構ひどい目にあったんじゃないかと

40 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 18:41:56.77 ID:Q3rImdpA0.net
全部電車でいったのか?>>34
地方は車ないといけないとこも多いだろ

駅の周りにはなんもなかったり

41 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 21:35:57.71 ID:5IFYFGFC0.net
>>34
ググったけど、十和田湖の景色きれいだね
車ないと厳しいのかな
竿灯祭りはアパートのすぐそばだから行ってみる

42 :高学歴貴族:2014/06/04(水) 21:39:05.39 ID:Q3rImdpA0.net
日本にもこんなとこあんだな

だが写真プロいだけじゃね?とか勘ぐったりもするんだけどな笑

43 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 21:51:47.89 ID:F/H5Q7oZ0.net
>>37
松島行ってみるわ
予報だと曇り、晴れるといいなあ

44 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 22:04:22.16 ID:5IFYFGFC0.net
江ノ島ってどうなの?
ネコ好きだから行ってみたい

45 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 22:04:59.03 ID:w5FaA8x10.net
種子島良かったよ

46 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 22:10:23.93 ID:sE1cG6Ge0.net
>>44
リア充多くて鬱

47 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/04(水) 22:12:04.83 ID:65Hwo8FR0.net
屋久島よかった
ただ天気に恵まれる可能性は低い

48 :学生さんは名前がない:2014/06/04(水) 22:17:32.59 ID:431OxRyl0.net
佐渡島よかった
時間あるなら原付借りて一周できる

49 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 09:14:54.10 ID:Oi++lPfC0.net
一人寝台列車はワクワクだったな。
あけぼのに乗ったんだが、コミュ障なのにめっさ話しかけられてたじたじだったw
今じゃいい思い出だけどな。

50 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 09:27:48.20 ID:KaGOGQDl0.net
一人寝台列車はワクワクだったな。
あけぼのに乗ったんだが、コミュ障なのにめっさ話しかけられてたじたじだったw
今じゃいい思い出だけどな。

51 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 09:30:23.03 ID:i9VEWJUy0.net
電車と自転車組み合わせて旅したいなぁ

52 :◆YUKI/DE0X. :2014/06/05(木) 11:07:59.84 ID:pdAP/6hf0.net
鳥取、島根、香川にいったけど・・・

島根は最高だったよ。松江はすごい綺麗だよ。
出雲大社あるしね。すごいパワーを感じた気がする。

鳥取は砂丘に行ってラクダに乗ったよ。
そのあと本場の松葉ガニ(3000円)食べた。
甘くてめちゃくちゃおいしかったよ!!

香川は高松の栗林公園に行ったんだけど
そりゃもう綺麗でね、生きてて良かったと思った


一番おすすめはやっぱり島根かなぁ。
鳥取→島根ってコースもありかな。

53 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/05(木) 15:18:11.08 ID:Y6JlkA2y0.net
松江って一年中曇りがちなのがネックだよね
いいところってのは変わりないが

54 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 22:45:24.81 ID:iTTnsc9E0.net
一人旅ってみんな電車とかでしてんの?

55 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 22:49:21.38 ID:vLDikXlb0.net
北海道と九州はLCCで行った方がいいよ
東海道本線山陽本線東北本線羽越本線乗りとおすのは辛い

56 :学生さんは名前がない:2014/06/05(木) 22:53:29.93 ID:xafQyxmj0.net
>>40
学生の時は電車(18切符)、今は車
>>41
分かってくれるか。十和田湖までの道にも渓流や滝がいっぱいでビューポイントだらけ
前は新緑の季節に行ったので次は紅葉の時期に行く
レンタサイクルで走ってる人も一杯いた。ただ、そこまで行くのにはやっぱり車じゃないと無理。

抜けてた所では比叡山、高野山、身延山、竹田城、姫路城、道後温泉、桂浜とかも。
特に城は書ききれない程、良い城がある。有名な寺社には理屈抜きで神聖なものを感じる

北海道の道東・道北、山陰、九州はまだ行ってない
名所を教えろください

57 :◆YUKI/DE0X. :2014/06/06(金) 06:47:33.14 ID:YCtvHhJy0.net
>>53
確かに山陰は天気悪いことが多いね〜
ひろ氏さんも松江好きなんだ!いいよね!

58 :◆YUKI/DE0X. :2014/06/06(金) 06:51:43.10 ID:YCtvHhJy0.net
>>56
九州も一人旅したけど、福岡のマリンタワー綺麗だったよ海が見えて

山陰は出雲大社には行くべき!鳥取は正直さびれてるけど(県庁所在地ですら)
でも島根は結構松江とか栄えてていいよ!

あとね、山陰だったらね、個人的に砂時計ってマンガ(映画にもドラマにもなってる)
にでてくる仁摩サンドミュージアム、琴が浜にはいってほしいな!

だって私そのために島根までいったしね。琴が浜は砂浜を裸足で歩くときゅって鳴るのだ

59 :学生さんは名前がない:2014/06/06(金) 19:37:21.03 ID:lUgqt4W20.net
ガイドブックで十和田湖見たけどすごいきれいな場所だな
滝とかいいな

60 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/07(土) 00:04:35.42 ID:+lIOVpm50.net
ボスニアヘルツェゴビナ行きたい

61 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 11:00:35.16 ID:yI8234EL0.net
>>52-53>>58
山陰については前の方にもレスあったね^^;
鳥取砂丘でラクダに乗れるのは知らなかった。
それと松江城、宍道湖、出雲大社、石見銀山あたりは押さえておくつもり。
日本海側って冬場は曇りなのは知ってるけど、松江は夏も曇り多いのか?
>>55
繁忙期のフェリー代、飛行機代ボッタクリすぎワラタ
LCC使ってみようかな。北海道なら台風も来ないだろうし

62 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 18:22:19.97 ID:Mc2fpBJ50.net
誰か白神山地行ったことある人いる?

63 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 19:01:59.77 ID:CmoiOSK/0.net
五能線をリゾートしらかみで

64 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/09(月) 19:08:28.13 ID:osAuUAmz0.net
>>56
道北道東は湖とか岬とかメジャーなところしか行くとこなくて痺れるよ
双葉のミズナラっていう推定樹齢1200年の樹とかはマイナーかも

65 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 20:42:45.41 ID:rxhkEDHq0.net
>>60
クロアチアとセットオススメ
バスから見えた山々とかドリナの流れとかジンワリと感動した。
セルビアと同じで超親日国だからすごく過ごしやすかったし。

66 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 21:22:49.87 ID:+4Q1d3uh0.net
http://i.imgur.com/qTeW7kX.jpg
川平湾は行くべき

67 :イエメン ◆02H5ueRL8I :2014/06/09(月) 21:25:09.76 ID:+4Q1d3uh0.net
7月下旬どっかいきたいが決めかねておる…

68 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 21:31:28.18 ID:ryBREtkw0.net
4年前にシリアいったけど、出会った日本人大学生が東大、京大、阪大、一橋とかばっかで圧倒された

69 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 22:36:31.03 ID:Mc2fpBJ50.net
>>66
素晴らしい! さすがに遠いわww

70 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/09(月) 22:40:38.95 ID:osAuUAmz0.net
白神山地も川平湾も行ってみたいが遠いなぁ・・・

71 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 22:42:26.12 ID:+4Q1d3uh0.net
石垣島を原付で一周したり楽しかったよ
夏はどこ行こうかなああ

72 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 22:47:07.35 ID:YkoZttvB0.net
夏は南に行きたいよね

73 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/06/09(月) 22:48:44.71 ID:unXFe0y10.net
尾道もう一回行きたい

74 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/09(月) 22:50:39.10 ID:osAuUAmz0.net
もしまた来るんなら一言声かけて
ラーメンくらい奢ってやるよ
旅行の邪魔したくないからラーメン食って即帰るけどな

75 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 22:52:41.57 ID:CmoiOSK/0.net
今年は夏休みがあるのだろうか

76 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/06/09(月) 22:53:07.03 ID:unXFe0y10.net
うっす

77 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 23:19:31.07 ID:FvrNTBqA0.net
元・ボロボロ就活生のAKIです。

自分の就活経験を
ブログにまとめました。

面接官の前で頭真っ白になり、
意味不明な言葉を発していた自分が、
ほんの1つのきっかけで変われた話を

書いています。
参考になると思います。
是非遊びにきてください!

http://ameblo.jp/syukatu-kotu/entry-11748121283.html
(1次面接対策特化情報)

78 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 19:29:38.76 ID:vTcV0Bnd0.net
18きっぷでどっかいきたいな

79 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 19:50:27.62 ID:YDR1aPB50.net
別に煽る気はないが、親日・反日とか言う奴って海外行ったことあるのかね
商売人が観光客にフレンドリーなのは当たり前だろ

80 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:27:31.45 ID:VrgDn3zj0.net
商売人としかやりとりしない海外旅行するのかお前

81 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:44:50.09 ID:YDR1aPB50.net
んな訳ないだろ。海外旅行どころか留学もしてますが。
親日・反日なんて表現でその国全体を括る奴は、血液型性格判断を信じてる奴と同レベルだと思うね

超親日国()と言い切るくらいなら、どんなエピソードがあったの?
聞いてあげるから答えて

82 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:58:16.43 ID:i2mCMHqf0.net
ドイツは勝手に思い込んでいたほど親日でもなかった

83 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 21:32:29.35 ID:9FjS3uZL0.net
反日国、親日国があるのも当たり前だろ
それが政治で、それが外交だ

84 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 22:16:41.98 ID:VrgDn3zj0.net
>>81
なんかズレてんなー

85 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/10(火) 22:22:24.12 ID:V0FAtmum0.net
>>81
どの国の女とのsexが一番興奮した?

86 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 22:30:57.24 ID:oM3tf+LM0.net
親日反日なんてレスあったかと思ったら>>65だけ?
そもそも海外の話題自体が少ないね
1人で鼻息荒くしちゃってどうしたのつらいことあったの

87 :madao:2014/06/10(火) 22:33:51.46 ID:UNem64NY0.net
ツアーでニュージーランド行ったんだけど
行く先々のホテルで、蔑ろにされてるなあって思った

食事のサーブが後回しだったり、ホテルの部屋の割り当てとか
でも他では別に何も感じなかったよ
その頃は、ニュージーが反日なんて知らなかったけど

88 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 22:34:13.02 ID:9maTbbkM0.net
結局雨、か

89 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/10(火) 22:46:07.99 ID:XMK8+Kye0.net
>>65
いいね

90 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 05:54:06.83 ID:NyUW1nHo0.net
なんだかんだいって、台湾とかタイとかベトナムとか行くと、日本の3倍はモテる
結構美味しい思いさせてもらった
やっぱ親日だって実感するわ
意外と中国行ってもそれほどモテないんだよな

91 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 12:11:49.37 ID:y/FHDpQO0.net
天気もよさそうだし週末から山旅に行こうかと思ったら
サッカーあるのすっかり忘れてた
山じゃ見れないから困る

92 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/11(水) 19:52:54.24 ID:dI38ore10.net
海外で「中国人!」と呼びかけられて「日本人です!」と言い返すと手のひらを返したように相手の反応変わった経験が何度もあるというか、反応変わらなかった経験がない。
行った国とか絡んだ人がよかっだとだけかね

93 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:20:44.32 ID:bzuNLcWd0.net
>>64
双葉のミズナラか。覚えた

道東と道北、両方周ろうかと思ったが距離的に辛そうだから道東に絞る
釧路空港から釧路湿原(展望台のみ)、霧多布岬、納沙布岬、野付半島、
知床(のウトロ側の方が良いかな)、網走刑務所、神の子池、摩周湖、阿寒湖のルートにしてみる

94 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/11(水) 20:23:07.79 ID:mjKoiM5k0.net
道東とか北海道住んでた頃も一度も行かなかったからホントに未知
何泊何日の予定です?

95 :高学歴貴族:2014/06/11(水) 20:24:50.20 ID:eayJNThk0.net
アホか中国やベトナムが一番究極にモテるだろ
台湾はモテない 金持ち国家だから 韓国もしかり

96 :高学歴貴族:2014/06/11(水) 20:25:48.38 ID:eayJNThk0.net
タイも最近は金持ち国家になってきて態度悪すぎ
10年前なんて日本人は英雄扱いだったが
今は態度わりぃのなんの

97 :高学歴貴族:2014/06/11(水) 20:27:18.94 ID:eayJNThk0.net
俺は中国人や韓国人に間違えられたことは一度もないがな

顔がきもいやつは海外いくな

98 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:58:29.25 ID:a+Sw3QV40.net
免許取れたてホヤホヤの奴がレンタカー借りて遠出は無謀かな・・・
今年は我慢するべきか

99 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/11(水) 21:09:31.75 ID:54UyxgOX0.net
運転しないと上手くならんし大丈夫大丈夫

100 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:11:42.94 ID:JVig+tbZ0.net
まず近出をやってみては
レンタカー借りて返すのも初回だと面倒くさそうだし

101 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:15:19.50 ID:bzuNLcWd0.net
>>94
3泊前後
北海道は広すぎるから、一つの支庁を一つの県だと思って移動しないとダメだろうね

>>98
 や め と け
俺はペーパードライバーの時に旅行先で自爆やったw
友達(ペーパードライバー)に交代したら、そいつも自爆やったwww
どちらもミラーとバンパー凹んだ程度だったが。掛け捨て保険加入してたから2万で済んだ。

102 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:21:49.05 ID:a+Sw3QV40.net
>>101
既に先輩がいたとはwww
同じように取れたて二人で交代していきたいと思ったがやはり厳しいか・・・

103 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:25:37.58 ID:bzuNLcWd0.net
>>100
確かに近場で慣らしてからの方が良い
最初は片道100kmの運転でも大冒険だった記憶

初心者は運転技術が下手っていうよりも
知らない道で咄嗟の対応が出来なくて事故るっていうのが多いから最初は県内に行った方が良い

104 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:36:20.11 ID:uhjmkE2j0.net
俺は車はペーパーだから運転できないが、原付借りて島一周はやった。
原付運転するの初めてだったけどすぐ慣れた。

105 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:42:36.58 ID:JVig+tbZ0.net
ほほう、原付は初めて乗っても慣れるもんなんだね!
俺普免は持ってるんだけど、原付は知らないし乗れないもんだとばかり思ってたわ…

106 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:44:33.28 ID:a+Sw3QV40.net
距離が約100km先の白神山地まで行きたいんだよね
やっぱりこういうところは最初は一人で行きたい・・・

107 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 21:53:18.95 ID:1gw0uw570.net
原付すぐ慣れるなら佐渡一周でもしようかな

108 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 22:05:29.94 ID:uhjmkE2j0.net
原付き乗るなら軍手あったほうがいいと学んだ
ただ、車通りが少ない離島だったから乗れたけど都会だと怖いだろうな原付

109 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 22:09:53.95 ID:y/FHDpQO0.net
巻き込まれそうになるし、寄せてくるしでなー
転ぶと痛いし

110 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 00:04:13.93 ID:KNarpWPC0.net
>>95
なんだおまえ金でモテてるだけか
ダッサw

111 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 06:15:01.33 ID:eoAYe3Vf0.net
ネットで見れる宿泊プランはなぜ同伴者ありの前提なのか

112 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 17:48:54.45 ID:2QWm6ATI0.net
青春18きっぷ

113 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 11:43:37.26 ID:E6eycZ4O0.net
もう1回行っても良い所
大間、青森市(ねぶた)、八甲田山周辺と十和田湖、秋田市(竿灯)、日光(東照宮、奥日光)、銚子(犬吠碕の灯台)、
草津温泉、身延山、静岡市(久能山東照宮、三保の松原)、飛騨高山、伊勢(伊勢神宮)、京都(数え切れない)、
比叡山、高野山、大阪(飛田)、竹田城、姫路城、道後温泉、桂浜、宮島、沖縄
他にもあるけど色々ありすぎて

114 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 11:45:22.98 ID:E6eycZ4O0.net
あ、ごめん。誤爆

115 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 18:50:12.54 ID:rzxCbDSJ0.net
一か月くらい放浪したい

116 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 18:58:52.15 ID:L7B7w4fM0.net
3泊無限日!青木ヶ原樹海ツアー!!

117 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 21:38:49.94 ID:xuOaUOqW0.net
東照宮は小学校の時と高校の部活の関係で計4回行った
近くの渓流の方が魅力的

118 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 07:31:56.93 ID:LWWevb2A0.net
前種子島行ったときものすごい田舎にも人が住んでてびっくりしたっけな

119 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 18:11:39.09 ID:+iB+jEm7i.net
北海道の国境近くの街とかいってみたい

120 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 18:20:58.60 ID:fGTIz5cB0.net
国境の向こう側こそ凄そう
北方領土って一般人行ける?

121 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 18:21:56.17 ID:EtsO/okE0.net
たしか無理だったはず
戦前住んでた人がお墓参りのために特別に訪問したって記事見た気がする

122 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/06/15(日) 22:01:36.98 ID:QSMu6dGQ0.net
稚内から樺太までは船が出てるらしいんだよね
ロシア行くのってビザやらなんやらで面倒って聞いたけど一度は行ってみたい

123 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 23:14:58.27 ID:wjbYuPht0.net
>>120
北方四島、千島列島は無理
厚生労働省の遺骨収集事業とかなら参加できたような
>>122
稚泊航路(稚内⇔大泊)か
宮沢賢治の銀河鉄道の旅だね

124 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 00:52:47.36 ID:XO8uTmWF0.net
モスクワだけ行ったわ

125 :高学歴貴族:2014/06/16(月) 02:31:15.16 ID:iW1h/QfL0.net
北方領土まで侵略するジャップ

126 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 10:13:10.93 ID:BwoYwTB60.net
20時台まで寝て、22時〜4時の高速料金が安い時間帯に行く
大都市近郊区間は割高になるので、もちろん下道で行く。
午前5時台までなら大都市の下道でもガラガラだから楽。
観光施設に入れるのは9時以降なので、6〜8時台までは道の駅辺りで仮眠。

観光は入る時間が限定されてしまうので、9〜17時はガッツリ観光する。
昼食はコンビニ弁当とか牛丼屋が多い。食事より色々な場所を見て周りたい。
宿泊はビジホ素泊まり。概ね宿泊代は4000円台。
夕食は金かける事が多い。食べたいと思うものが無ければファミレス
朝食は牛丼屋で納豆定食280円。以降は4行上にループ

127 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 18:00:18.35 ID:dRvqxMdu0.net
一度夜行に乗ってみたい

128 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 21:17:56.91 ID:UsZMnYYC0.net
決めた
やっぱり免許取り立てで車はきついから夏休み原付で一人旅する
100kmかけて白神山地行きます

129 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 21:29:37.92 ID:UpU2p64l0.net
車より原チャの方がよっぽど事故る、あるいは事故られる可能性があるのによくやるわ

130 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 21:53:31.41 ID:UsZMnYYC0.net
マジすか
ゆっくり考えます

131 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/06/16(月) 22:04:43.16 ID:Kyn9WiGc0.net
荷物の制限がほぼ無く車中泊ができて雨降っても平気てのが車の魅力だけど正直快適すぎる気もしてしまう
バイクのほうが色々やりくりする楽しさはありそう

132 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 22:07:55.36 ID:UpU2p64l0.net
基本は徒歩ということを忘れてはいけない
100kmくらい歩いていけ

133 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 22:10:03.13 ID:dRvqxMdu0.net
電車旅だと制約が強くて楽しいよ
やってる最中は後悔するけどな

134 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 22:25:57.75 ID:UsZMnYYC0.net
100km歩くとかムリゲーwww
40q歩いて死んだ経験したばかりなので

135 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 17:01:11.21 ID:z2tGGXc80.net
大峯奥駈で100kmくらい歩いてくる計画
最初5日で計画立てたけど体持たないから6日に変更の巻

136 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 19:58:14.82 ID:VDPop3w+0.net
完全徒歩でお遍路とか行きたいな

137 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 22:41:56.96 ID:GbEywwIg0.net
チャリなら100kmは短すぎず長すぎずちょうどいい

138 :学生さんは名前がない:2014/06/18(水) 08:54:02.97 ID:7IcVsI5G0.net
原付使う旅行なら交通量も信号も少ない離島が良いぞ
宮古島を原付で一周したけど気持ち良すぎた、学生の間にもう一回行きたい
雨が降ったら最悪だけど

139 :学生さんは名前がない:2014/06/18(水) 21:27:52.26 ID:hHxaefhg0.net
確かに離党遊びに行ったときは信号少なかった
海岸線も延々続いてて原付で走ったら気持ちよさそうだった

140 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 20:52:42.61 ID:VW+EkShp0.net
半年くらい日本中を放浪してみたい
ゆっくり日本を見つめなおしたい

141 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2014/06/20(金) 09:08:34.86 ID:Pe/8Tgqi0.net
北海道の中のどこかの草原に大○を発見する探検の旅に臨んでみたい

142 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 12:14:13.73 ID:aefzCys50.net
>>141
大便なら講師はいつでも拾ってるじゃないか

143 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 18:51:47.00 ID:vzxNvFcr0.net
何のつもりで伏字にしたんだ?

144 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 18:52:59.72 ID:qJ2yR3Kn0.net
大野くんだろ

145 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 11:56:21.36 ID:PAZKXT+z0.net
夏休みはどっか一人でまわりたいな
温泉でもいってくるか

146 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 22:13:57.49 ID:bngoo9CS0.net
道の駅スタンプラリーでもするかなあ
それとも廃墟探索するか

147 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 22:25:18.03 ID:bi36AS/20.net
誰か四国にこない?

148 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 23:23:05.47 ID:UL4sfKev0.net
四国は18きっぷで回ったけど電車で行くところでは無いということが分かった

149 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 23:24:18.36 ID:PAZKXT+z0.net
お遍路してみたいな

150 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 23:28:25.98 ID:i1TvkEzj0.net
メッカに行ってカーバ神殿を破壊して世界中のムスリムを敵に回したい

151 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/21(土) 23:36:55.67 ID:gVq9wNUz0.net
四国ってまたざっくりだね

152 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 23:37:34.04 ID:XXszqiyI0.net
香川ならおもてなしするぞ
ただし土日限定な

153 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 23:39:12.03 ID:5rbNP7vx0.net
フェリーで行って渦潮だけ見て来た大学生

154 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/22(日) 01:03:08.22 ID:omxrriWC0.net
>>152
うどん食わせてよ

155 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 05:24:20.98 ID:rRlbOUS40.net
>>150
サウジから脱出できんだろう

156 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 07:42:43.87 ID:yALiP2v90.net
>>150
ワッハーブ派のサウジからしたら破壊したくてたまらない
ムハンマドはハシム家だし、カーバ神殿は偶像崇拝だから

157 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 08:19:45.21 ID:ORZhUGmT0.net
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww

158 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 08:29:20.67 ID:ORZhUGmT0.net
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww

159 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 06:12:51.93 ID:Hclk0K5T0.net
ひとりで電車旅したい

160 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 20:26:14.30 ID:BhiFo1u20.net
フェリーで日本1周したい。

161 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 22:34:19.67 ID:PnUhPc+h0.net
>>160
地味に楽しそう。

でも自分ひとりでやろうと思えばできるよな。

162 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 11:45:21.71 ID:JSIUyCy50.net
マジで小笠原行きたすぎる…
船で片道1日以外に行く手段が無い日本のガラパゴスとか考えるだけでワクワクする
しかし春休みの旅行で使い果たして金がない

163 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 12:17:35.96 ID:lzMXwGgB0.net
小笠原行きたいけど1週間滞在したいほど魅力はない

164 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 14:19:05.21 ID:qZz2VAL50.net
滞在するときに何かしようとする奴
何もしない場所だろ小笠原なんて

165 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 15:05:32.45 ID:G7uReXtw0.net
旅先でなにもしないことを楽しめる人間じゃないとバカンスは楽しめない。

166 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 18:43:25.76 ID:AjMUvfTR0.net
小笠原も見所一杯だと思うが

167 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 18:44:30.40 ID:3vXdat+k0.net
文明から隔絶した習俗を楽しみたいな
行くとしたら

168 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/24(火) 19:57:01.26 ID:A8BDKvIE0.net
小笠原方言って今も話されてるの?

169 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 19:58:23.95 ID:4WqzzXUV0.net
語尾にカッスってつくあれか

170 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 20:57:05.54 ID:tAQu5tmg0.net
>>169
なんか懐かしいな

171 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 21:06:09.97 ID:gyvjrNmB0.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

172 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 21:21:37.08 ID:3vXdat+k0.net
日本の辺境を旅したい
一両編成の小さな電車に揺られて田んぼの中をゆっくり揺られたい

173 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 21:26:05.74 ID:qZz2VAL50.net
鉄道が通ってて辺境とかありえねえでゴワスね

174 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 21:28:17.99 ID:3vXdat+k0.net
うむ・・・
ゴワスはシビアだなあ

175 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 22:20:46.37 ID:Kw4OsM7v0.net
わびれもの読むと追体験したくなる

176 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/06/24(火) 23:26:35.00 ID:bvt3fSoc0.net
小笠原諸島いいなと思ったけど交通費と宿泊費かなりかかるのね
物価も高いだろうしなかなか行きづらそうだな

177 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 23:47:22.51 ID:IVRp8POfi.net
こういうとこに生まれた人って東京とかの生活に適応できるんだろうか

178 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 00:18:35.01 ID:zSz+uitY0.net
逆よりは簡単だろ

179 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/06/25(水) 00:21:47.89 ID:VG8/C5o50.net
伊勢神宮行ったとき食べた赤福氷おいしかったなあ
また食べたい

180 :ねこの毛布:2014/06/25(水) 07:46:16.77 ID:lS54ObO00.net
伊勢神宮はATM占いが地味に良かった
赤福がタダでもらえた

181 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 07:53:12.19 ID:Mp+lEEaZ0.net
一人海外旅行をしてから一皮むけたかんじするなー(イシキタカイー

182 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 14:13:55.26 ID:OAlItwpW0.net
そろそろ夏休みだ
18きっぷ使ってどこか行きたいな

183 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 14:15:08.60 ID:iTVYuqPi0.net
7/20からとかまだまだ先だな

184 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 16:47:07.75 ID:7Z/DytNw0.net
ほんとにな
楽しみだなあ
どこ行こうか凄い迷う

185 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 16:55:10.98 ID:WLL0UEHCi.net
十八切符は余るし苦痛だしでもういいや

186 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 16:59:58.18 ID:Gc3AK9RA0.net
余ったことないんだが。
むしろはんこ押させない戦法を使っていかにして無料期間を延長させるかに命をかける。

187 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 17:46:08.88 ID:zpE9iW0K0.net
遠方に行くけど結局現地の本屋やチェーン店に行っちゃう大学生

188 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 19:07:27.61 ID:UD/YU4UT0.net
田舎は夜着いたらチェーン店しか開いてない時あるし

189 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 19:12:26.26 ID:Ru7SNP/I0.net
国道沿いのな

190 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 20:21:27.14 ID:Ru7SNP/I0.net
旅に出たい
誰もいないところに行きたい

191 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 11:40:01.52 ID:tEHM5Cfp0.net
地の果てをひとりで旅したい
数か月学校休みたい

192 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 14:28:27.93 ID:U377YJC50.net
逐電したい

193 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 15:06:03.44 ID:yuiR5Kp70.net
冬のシベリア鉄道に1人揺られたい

194 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 22:23:41.08 ID:gBtvPvFs0.net
>>193
まさにそれをこの前の冬やってきたわ

195 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 22:25:10.64 ID:tEHM5Cfp0.net
>>194
すげえ!
どんなかんじだった?

196 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 22:31:13.39 ID:GrA3IUkc0.net
大滝詠一か

197 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 11:24:01.65 ID:awTQXnv30.net
辺鄙な田舎でバスに乗って旅行したい

198 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 11:35:59.16 ID:cM/vpIT1i.net
イイね
ご飯モリモリ食べてよく笑う田舎娘とお近づきになりたい

199 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 12:02:51.09 ID:6NkdXw2m0.net
>>195
ウラジオストクからモスクワまで1週間かけて全線制覇してきたぜ!
冬のシベリアはまさにツンドラって感じの風景だった。あと駅には必ず軍隊のモニュメントがあったなぁー

200 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 12:41:28.28 ID:b2u4N0UV0.net
ロシア語できないと一週間きつくない?

201 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/30(月) 20:03:38.41 ID:RWYjlS5A0.net
たし蟹
そう鴨

202 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 20:14:43.93 ID:awTQXnv30.net
>>199
お金いくらかかった?

203 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 20:45:08.57 ID:c6HiHxVe0.net
英語とかドイツ語とか他の言葉は通じないのかな?

204 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/30(月) 22:45:56.09 ID:X5bk+oRm0.net
モンゴルとか通るんちゃうの?
ビザいらんの?

205 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 00:22:45.01 ID:sv2E+BF40.net
ロシア語は出来なくても旅の指差し会話帳とGoogle翻訳でなんとかなる。英語は殆ど通じなかったな。幸い鉄道で同室の人は英語出来たからよかったけどw
10日ロシアにいて全部で30万ちょいかかったかなー 旅行代理店に頼んだから少し高くついたけどビサとか面倒な手続きやらなくて済んでよかったわ。

206 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 00:23:47.61 ID:1HiOsdbQ0.net
ロシア中国は英語伝わりにくいみたいね

207 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 00:23:49.85 ID:sv2E+BF40.net
あ、ID変わったけど199です

208 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 00:39:09.55 ID:UpWc9ZG+0.net
アメリカのペンタゴンの外壁撮影したら
即逮捕ってマジ?

209 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 19:33:22.38 ID:n+KW8GBd0.net
アメリカはそんな恐ろしい所なのか

210 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 10:45:22.06 ID:hTTXgmPl0.net
地の果てを放浪したい
久しぶりにキノの旅読みたくなってきた

211 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 11:40:42.68 ID:HgE/IiZRO.net
シルクロードを一人さまよいたい

212 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 20:15:52.96 ID:kMoxsS6g0.net
対人関係に色々疲れた
一人でパワースポットを回りたい

213 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 22:54:13.81 ID:11IPbnWi0.net
誰もいない世界に行きたい

214 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 23:16:07.58 ID:jlXG2jrA0.net
宇宙空間をただただ彷徨う(∵)

215 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 23:19:11.11 ID:Fuj+Wput0.net
ド田舎に行けば優しい人達に出会えますか?
気軽に声をかけてもらいたいです。

216 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 23:30:02.06 ID:UVQE+xzc0.net
自分から声かけろ

217 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 23:31:56.11 ID:lRuAztnc0.net
ぶっちゃけ、人慣れしてないぼっちが、誰か声かけてくれないかな(チラッ)してるのが一番声かけづらい

218 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 00:38:29.86 ID:GXz0qWXN0.net
…>_<…

219 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 00:42:59.02 ID:GXz0qWXN0.net
じゃあ、どうすれいいのさ〜(;_;)

220 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 00:46:32.02 ID:dA/g1AcB0.net
田舎の向日葵畑のベンチで寝転がってたら美少女が声をかけてくれるよ

221 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 00:47:02.45 ID:4p4MWV+S0.net
俺は、声かけやすい顔してるみたいで、やたら人から声かけられる
特にオッサンおばさん
周りにいくらでも人いるのにイヤホンしてる俺に道を聞いてきたり
ゲオのAVコーナーでオッサンに話しかけられてお薦めのAV聞かれたり
風俗の待合室で店の女の子の情報を聞かれたりとかしたことあってマジ困る

222 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 00:51:13.39 ID:dA/g1AcB0.net
人に話しかけられても無視れるようにイヤホンつけてるのに
しつこく声をかけてくる人ってなんなんだよなあ

223 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 00:53:20.06 ID:k/EPQfbS0.net
JJ死ねよぶっ殺すぞ

224 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 00:55:37.84 ID:4p4MWV+S0.net
JJじゃねえだろ
イケメンだったら声かけられないと思う
お前らだって美人に道聞いたりしないだろ

225 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 01:01:24.95 ID:dA/g1AcB0.net
無害そうなやつは声かけられる(雑用系・質問系)

226 :\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:23:04.45 ID:EoX+rK380.net
一人旅だけは本当に行っておけ
何も考えず列車に揺られながら海を眺めるだけで幸せ
夜宿に帰ったらテレビ見ながらコンビニで買ったスナック食うだけで幸せ

ど田舎過ぎず程よく田舎な場所を勧める

227 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 04:35:58.18 ID:fhu1Ly3k0.net
>>226
わかる、本当にわかる
一人旅に慣れてから集団での旅行が億劫になってしまった・・・

228 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 09:27:14.42 ID:VDn26ZSJ0.net
一人旅したら集団での旅行を仕切るようになった

総レス数 228
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200