2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語を勉強する大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:37:34.13 ID:5zDVGexJ0.net
勉強方法や使っている教材等かたろう

2 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:41:54.26 ID:7SRdZx7d0.net
WSJアジア電子版を1日5分よんでまつ

3 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:41:57.85 ID:uVvM3UCp0.net
受験期に使った速読英単語シリーズをひたすらシャドーイングしとる

4 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:42:28.33 ID:hJmymllf0.net
今日から英語をはじめます

5 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/06/08(日) 13:42:46.37 ID:tWPsCtOg0.net
出る単以前ってどうやって絶対的な単語の知識の積み重ねをしていたんだろう

6 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:43:55.03 ID:uVvM3UCp0.net
>>5
辞書じゃないですか?

7 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:45:40.49 ID:qmo4RQRai.net
>>5
豆単
豆単→出る単→ターゲット

8 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:47:30.05 ID:qmo4RQRai.net
昔は豆単全部覚えたら慶應法いけたらしい
今はターゲットだな

9 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/06/08(日) 13:52:04.47 ID:tWPsCtOg0.net
ダウト
昔は法学部は慶応の中で(今では考えられないほど)地位が低かった

10 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:53:15.90 ID:gRyLOUkoi.net
知らん
親父の同級生がそうらしい

11 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:53:48.36 ID:gRyLOUkoi.net
当時から昭和大医学部蹴り慶應法とかいたらしいけどな

12 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 13:55:18.62 ID:r4sf+0N/0.net
昔は私大医も金さえ払えば入れたらしいが

13 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:03:11.11 ID:Fip0jYvn0.net
ターゲットはゴミ
Duoが攻守最強

14 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/06/08(日) 14:14:48.85 ID:tWPsCtOg0.net
何で日本って英語科目が各受験教科の絶対的王者なんだろう

15 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:30:49.34 ID:u+nNJbty0.net
俺の中では神参考書リー教の薬袋先生ってすごい落ちぶれちゃってるらしいね

16 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:32:13.15 ID:YZMDzrxS0.net
昔使ってた英語の教科書の
田中クミちゃんが可愛いのでムラムラする大学生(無職)

17 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 14:33:31.51 ID:ZtqZ3i8P0.net
普通にターゲットと速読とセンター化顧問だけだったわ

18 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:33:56.37 ID:r4sf+0N/0.net
>>13
DUOこそゴミだろ
受験に合ってない

19 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:39:57.53 ID:JIpLxIHW0.net
センターレベルの英語力付けたいんだけど
どんな感じで勉強すればいいかな

20 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:40:29.40 ID:XaqnOfVMi.net
かずにゃんはどうした?TOEIC740の英語板の帝王

21 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:41:06.00 ID:XaqnOfVMi.net
>>17
Marchならそれで足りるな

22 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:41:09.51 ID:u+nNJbty0.net
>>19
リー教て参考書おすすめ

23 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:42:02.67 ID:JIpLxIHW0.net
>>22
リー教ってかなり人を選ぶ感じの奴だろ?
受験からかなりたってて基礎からやり直したんだけどいきなり読んでもついていけるレベルの本?

24 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:48:33.65 ID:u+nNJbty0.net
読むのがめんどくさいとかそのレベルだったら辞めたほうが良いかも
とにかく細かいから

25 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:51:53.61 ID:E0GXP0bb0.net
>>18
受験に合ってないなのは同意だが
使いやすさは抜群だろ

26 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 14:52:04.29 ID:JsUW5cFRi.net
文法を基礎の基礎からやり直したい
いい参考書リスト教えてくれ

27 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/06/08(日) 15:05:34.71 ID:tWPsCtOg0.net
I don't want to go welfare house for my job.

28 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 15:08:15.95 ID:tm0nYmQ/0.net
参考書選びを頑張りすぎて参考書を買っただけで満足する流れ

29 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 15:09:31.95 ID:p/Wqv3lYi.net
>>27
なんか文おかしくないか?

30 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/06/08(日) 15:10:21.08 ID:tWPsCtOg0.net
そりゃ昔は英語が赤点だったからな

31 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 15:13:41.89 ID:p/Wqv3lYi.net
>>30
赤点?
数学じゃなくて?
記述式英語からっきしだめか

32 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 15:14:25.67 ID:r4sf+0N/0.net
>>26
くもんの中学英文法
山口英文法の実況中継

33 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 15:23:53.67 ID:JsUW5cFRi.net
>>32
サンキュー
問題集だとどんなのがある?

34 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 15:34:46.09 ID:XK+Zf0T00.net
toeicってなにしたらいいんだ

35 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 16:09:00.74 ID:9uTjcxxM0.net
>>27
私は、仕事の為に介護施設に行きたくない。

36 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 16:12:03.90 ID:ZtqZ3i8P0.net
この話題、てりやきが発狂するからあんま言いたくないんだけど
俺英検準1だけど記述からっきりダメなんだわ

37 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 16:15:17.07 ID:9uTjcxxM0.net
英検準1はすごい

俺は英語苦手意識あったけど、就職活動に役に立つのと

生涯学習の為に、英語がんばってみようかしら。

38 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 17:22:19.58 ID:JIpLxIHW0.net
海外脱出のためにも英語頑張ろう

39 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 17:24:25.10 ID:ZtqZ3i8P0.net
この前話したからダブるけど、うちの地元にちょくちょく豪華客船がくるんだわ

んでリトアニアで生まれてフランスに住んでる白人老夫婦と話したんだが、英語ペラペラだったから
英語圏かと思ったらリトアニアでびびったわ
本当に英語は万能だなと

40 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 17:27:46.49 ID:r6M5ecAe0.net
英検準一級ってTOEICで言うと何点くらいのレベルなん?

41 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 17:36:11.13 ID:9uTjcxxM0.net
高学歴貴族 >>40に答えてあげろよ

42 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 18:29:13.33 ID:8v/Csn/p0.net
外人とボイチャしてるw
Fuckとクレイジーとか言えればマジで意思疎通できるww

43 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 18:30:02.71 ID:ZtqZ3i8P0.net
TOEICは別の種類って感じだわ

44 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 18:35:05.43 ID:MAYl7c4f0.net
TOEICとか高得点とる(900点以上)とちやほやされるけど
(特にリスニングで顕著だが)まだまだ実用で使えないレベルで得点がカンストして全然使えないという事実は公然の秘密

45 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 18:39:25.07 ID:9uTjcxxM0.net
お茶を濁した言い方

46 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 18:40:08.79 ID:ZtqZ3i8P0.net
900は無理かなー 

47 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 18:41:07.06 ID:ZtqZ3i8P0.net
てりやきは準1を神格化してるけど、DQN高校の特進コースの俺んクラスでも数人は受かってたよ
高2の冬にね
高3はそんな雰囲気じゃなかったからな センターとか忙しくて

48 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/08(日) 18:42:00.96 ID:wyJ+Lhkd0.net
TOEIC800で喋れない奴はゴロゴロいるけど
900あればだいたいみんなしゃべれる

49 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 18:44:43.12 ID:MAYl7c4f0.net
>>48
喋れない奴からみると目茶苦茶喋れるようにみえるだろうけど、
学会とかワークショップでちゃんと議論しようと思ってもなかなか難しいよ
実用上なんとか議論に持っていけるレベルにはTOEFL100くらいがやっぱ必要

50 :高学歴貴族:2014/06/08(日) 18:47:41.79 ID:ZtqZ3i8P0.net
TOEFL100とかいうから???だったわ一瞬 そういや俺の世代のあとくらいから代わったんだよな
俺のときは前ので600ありゃいいって言われてた
ひきってたし変わったの忘れてたわw

51 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 18:51:50.68 ID:9uTjcxxM0.net
英語できる奴は、大学入試で有利だからウラヤましい。

52 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 18:51:57.86 ID:MAYl7c4f0.net
TOEFL pbt 600〜TOEFL ibt 100〜TOEIC 900
くらいだと公式の換算表には出てるが、
TOEIC900程度じゃTOEFLでこんな点取れないのは受けた奴ならわかるはず。
まぁTOEIC900とれるライティング能力と同程度のスピーキング・ライティング能力があるなら
TOEFL ibtでも同程度の得点をとれるのだろうが

53 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 18:52:58.76 ID:MAYl7c4f0.net
まちがえた
×TOEIC 900とれるライティング能力
○TOEIC 900とれるリーディング能力

54 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 18:55:16.20 ID:JIpLxIHW0.net
TOEFLibt100点を目指す大学生

55 :sato:2014/06/08(日) 19:10:56.47 ID:NGFWA7KJ0.net
会社入ってそこそこ英語出来ると仕事の幅が広がるから出来るに越したことない

56 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 19:12:10.98 ID:RXtczOPzi.net
理系はそうだな

57 :sato:2014/06/08(日) 19:13:29.81 ID:NGFWA7KJ0.net
>>56
まさにそうだね
理系は英語出来ない人が多いから
人よりちょっとできると結構有利

58 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/08(日) 19:33:00.93 ID:4eiQuTiS0.net
こういうところで英語を使ったメールのやりとりするだけでも英語の力は伸びる
http://www.japan-guide.com/local/index_j.html

59 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/08(日) 21:05:09.90 ID:wyJ+Lhkd0.net
昔interpalsやってたは

60 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 21:11:18.29 ID:BwdXGLXp0.net
>>16
わかる

61 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 21:43:52.63 ID:u+nNJbty0.net
高校時代ペンパルに異常に嵌った時期があったこと思い出したwww
色々出し過ぎて、送料が毎月1000円超えてた

62 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 21:46:06.56 ID:t355C4OV0.net
メールより郵送でやるペンパルの方が一回一回のやりとり大事に出来そうだし話題もつきなさそうでいいね

63 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 21:49:58.28 ID:hhZQjz5X0.net
CNN Student Newsを読んだり聴いたり訳したり

64 :学生さんは名前がない:2014/06/08(日) 21:52:43.98 ID:JIpLxIHW0.net
http://lang-8.com/
こんなんおすすめやで

65 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 00:31:18.82 ID:pbhbPUcx0.net
>>34
公式問題集3冊位をとにかくマスターすれば700は越えるよ

66 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 00:36:33.85 ID:G0VO8Pvci.net
これを機に一から英語勉強し直そうかな
誰か参考書リスト組んでくれ

67 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 00:47:03.46 ID:pbhbPUcx0.net
まとめではないけどENGLISH板から
参考にでも

82 :名無しさん@英語勉強中[sage] 2013/01/05(土) 14:56:17.09
今年7月(初受験) 395点 L220R175

10月 590点 L360R230

12月 835点 L430R405

10月から12月までにやったこと
・公式問題集4,5、究極の模試、リアル模試、でる模試(各2〜3周)
・文法特急1,2(各4周くらい)
・金フレ(8割方覚える程度)
※ちなみにイクフン2冊とリーディング10回模試は全体の10%くらいやって放置

当方偏差値50中盤の国立大学3年生、受験時のセンター試験の点数は140点くらい
暇な学生なら500点台から2ヶ月弱で800点取得は可能なことが身を持って知れてよかった

68 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 00:54:29.86 ID:pbhbPUcx0.net
公式問題集345
文法特急12
金のフレーズ
イクフン黄色
これで0から1ヶ月ちょいで770いった

公式は時間測って解く&復習の×3、リスニングパートの音読シャドーイングが効果的だった

69 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 00:54:56.54 ID:pbhbPUcx0.net
公式問題集345
文法特急12
金のフレーズ
イクフン黄色
これで0から1ヶ月ちょいで770いった

公式は時間測って解く&復習の×3、リスニングパートの音読シャドーイングが効果的だった

70 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 02:34:47.16 ID:vnXV9JEm0.net
単位免除されるらしいから英語はやっときたい

71 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 06:19:23.34 ID:20Knh0DGi.net
>>67
金沢、岡山辺り?

72 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 10:53:03.44 ID:IQXGqp1k0.net
リー教、アマゾンでベストセラー1位になってるよ
14年前の本なのに

73 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 11:57:46.01 ID:cw+fQVgk0.net


74 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 12:03:30.81 ID:YkoZttvB0.net
リー教そんなに人気ならやってみようかな

75 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 13:06:50.87 ID:IQXGqp1k0.net
扱いづらい、細かすぎるってよく言われてたけど
ただの偏見なんだろうな、リー教

76 :┌(┐ 'ω`)┐フェンリル講師 ◆Clown.rwMk :2014/06/09(月) 13:22:11.04 ID:5a4LsIgy0.net
何でリーディング教本って本が今ブームなの?

77 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 17:14:59.23 ID:cQEUmLhI0.net
いきなりTOEFL100点とれないかな

78 :高学歴貴族:2014/06/09(月) 17:16:50.12 ID:MqDsWlXu0.net
文法すら忘れちゃったんだが

79 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/09(月) 18:28:45.13 ID:zYb2h8Jc0.net
800そこらでイクフンとかいらんやろ

80 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 19:33:38.16 ID:cQEUmLhI0.net
イクフンはどこからいるんだ?

81 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 19:34:22.09 ID:w8cXPM5/0.net
My name is pen.

82 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 20:03:57.10 ID:p9qZEqni0.net
私の舐めはペンです

83 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 20:21:54.87 ID:bRgQZQp8i.net
>>77
一緒に頑張ろうな

84 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 20:56:00.49 ID:IQXGqp1k0.net
>>76
なんでだろうね
俺みたいな元信者が過剰に持ち上げてるからかな

85 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/09(月) 21:01:49.37 ID:zYb2h8Jc0.net
ぽれが受験生だったころはビジュアル英文解釈が古典としては人気だったな

86 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 21:25:01.46 ID:iSLxY80b0.net
リー教→ビジュアル英文解釈が最強らしいよ

87 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/09(月) 21:26:06.29 ID:zYb2h8Jc0.net
昭和の伊藤和夫
平成の佐々木和彦

88 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 21:43:25.82 ID:S/7zeWsh0.net
まじで高1レベルもわからん

89 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 21:46:19.58 ID:YkoZttvB0.net
英語に自信ある大生民に中学レベルから英語をやり直したい数々の大学生のために勉強法を公開してもらおう

90 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 22:20:42.10 ID:L1Wdl8Bt0.net
>>16
これかな?
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp27668.png

91 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 22:34:03.50 ID:mPwRYFa00.net
海外のゲーム実況見てる

92 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 22:37:49.14 ID:z2pugvnF0.net
海外のエロフラやりまくった

93 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 22:42:12.85 ID:ryBREtkw0.net
>>90
もっと読みたい

94 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 23:16:23.08 ID:bRgQZQp8i.net
>>90
懐かしすぎる

95 :sato:2014/06/09(月) 23:47:44.56 ID:QYOnodCM0.net
>>89
マジで留学するべき

96 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 23:55:23.51 ID:XpcZlktn0.net
社内で海外留学の公募がかかってるのをみると
英語を真面目に勉強してこなかったことにガチで後悔する

97 :sato:2014/06/09(月) 23:59:21.19 ID:QYOnodCM0.net
>>96
海外留学じゃないけど2ヵ月間海外研修行かせてもらったで

98 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 06:18:55.25 ID:t190swa20.net
日曜日に一級受けた人おります?

99 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 11:38:29.92 ID:2iNbw+GJ0.net
あさいちで英会話キッズってのやってたが羨ましい
おれも喋れればモテモテ就活余裕なのに

100 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 19:38:09.37 ID:vTcV0Bnd0.net
中学生の文法からやり直してTOEFLibt100点目指すわ
とりあえず上に挙げられてた山口英文法実況中継買ってきた

今日から頑張るぞ!

101 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/10(火) 19:40:56.97 ID:6Zi9ovxZ0.net
実況中継とか懐かしすぎワロタ

個人的に力になった参考書は
ビジュアル英文解釈と英文読解の透視図だな

102 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 19:44:43.09 ID:vTcV0Bnd0.net
透視図ってかなり難易度高い奴だろ
ストマンって結構高学歴?

103 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/10(火) 19:45:24.83 ID:6Zi9ovxZ0.net
英語は割と好きだった

104 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 19:45:44.72 ID:TipsueoSi.net
>>101
理系?

105 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 19:46:02.07 ID:vTcV0Bnd0.net
話反らすんじゃねえ!
学歴じゃんけんやるぞ!

106 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/10(火) 19:52:52.75 ID:6Zi9ovxZ0.net
文系だょ

107 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/10(火) 19:55:46.72 ID:6Zi9ovxZ0.net
あと佐々木高政先生の英文解釈考
この本は本当に濃厚でパワーがある

108 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 19:59:20.68 ID:c0+rrJW+0.net
TOEFLibt100とか夢だな

109 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:00:18.24 ID:vTcV0Bnd0.net
>>108
来年の冬までに取りたい
頑張る・・・

110 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:01:56.98 ID:YtJ0TQxw0.net
俺も透視図には世話になったな
基礎英文解釈の技術100とポレポレやりまくったあとだったから結構読めた

111 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:02:02.67 ID:c0+rrJW+0.net
いまどんなもんよ

112 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:02:34.66 ID:vTcV0Bnd0.net
>>111
47点・・・

113 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:30:53.70 ID:0KJ8S7uK0.net
toeicは?

114 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 20:31:11.12 ID:vTcV0Bnd0.net
受けたことない

115 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 21:28:37.56 ID:wIDMo/dt0.net
珍しいね

116 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 21:30:53.07 ID:7fJVKHPx0.net
とりあえず9月のtoeicで830点くらい取りたい
受けたことないけどなんとかなるっしょ

117 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/10(火) 21:31:52.76 ID:6Zi9ovxZ0.net
単語帳やったらあとはひたすら公式問題集やっとけばいい

118 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 21:56:44.37 ID:nXwf3E3ui.net
英語好きにならないとな
目的意識がはっきりしてると勉強にも身が入りそう

119 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 22:16:42.07 ID:ENi4JsCd0.net
ポレポレやってからだいぶ倒置文と省略文に対処できるようになった

120 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 22:25:14.79 ID:1V7Za/Mo0.net
1億人の英文法とか言う文法書がなかなかいい
テスト対策には微妙かも知れんが・・・

121 :学生さんは名前がない:2014/06/10(火) 22:29:46.16 ID:1V7Za/Mo0.net
「anime english dubbed」でググって吹き替えアニメを観る大学生。
最初は観たことあるアニメから観て、
何度も繰り返しディクテーション→ある程度聴けるようになったらシャドーイングしながら観る
をやると効果ある気がする。
最初のとっかかりである程度の実力は必要だが・・・

122 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 00:50:45.65 ID:6AONAgoQi.net
シャドーイングの効果的なやり方教えて

123 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 01:49:49.10 ID:p9KRjNgK0.net
シャドーイングって音痴には向かないらしいな

124 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 08:02:07.03 ID:3fghB7jd0.net
シャドーイングは発音の基礎が出来てないと意味ないよ

125 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 08:12:23.14 ID:Ffjs2toa0.net
スピードラーニングやろう

126 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 08:57:10.19 ID:SgSkZxnS0.net
>>79
模試で700取れたから800越えようと思って使った
リーディング慣れすんのにイクフン黄色良かったと思った

127 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 09:00:13.85 ID:SgSkZxnS0.net
>>122
公式問題集のパート3でひたすら
俺は森沢洋介の音読パッケージのやり方でやったけど、ちょっとハードだったかも

128 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 10:52:54.86 ID:6AONAgoQi.net
>>124
発音の基礎はどうすれば身につくの

129 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 11:01:07.16 ID:SgSkZxnS0.net
>>128
英語耳オススメ

130 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 11:11:28.35 ID:puiG1qdr0.net
ディクテーションとシャドーイングってどっちが効果ある?

131 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 12:29:30.68 ID:E4P6A8hC0.net
ディクテーション→精聴と呼ばれる、細かい文法や自分が聞けない音をチェックして聴けるようにする練習
シャドーイング→多聴とよばれる、ひたすら発音等英語に慣れる練習
だからどっちもやらないとダメらしい。
リスニング力がないときは何言ってるかわかってないから、シャドーイングやってもあまり意味ないとか。
逆にほとんど音が聴きとれる状態ならディクテーションはそんな意味ないときいた。

132 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 12:30:38.21 ID:puiG1qdr0.net
じゃあ英語力があまりない状態ではディクテーションをやるのがいいのかな

133 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 12:33:27.96 ID:E4P6A8hC0.net
みたいね。
ディクテーションした後、そのスクリプトを
声に出して読んでみたり、音声ききながらシャドーイングしたりするともっと効果があがるらしい

134 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 12:41:27.65 ID:puiG1qdr0.net
ディクテーションのうまいやりかたを教えてくれ

135 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 12:42:25.14 ID:1gw0uw570.net
聴いて音読って30回やった方がいいと聞くけどそんだけやってる奴いるの

136 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 14:06:58.47 ID:SgSkZxnS0.net
>>135
やったよ
森沢式ですすめられてるよね
効果は結構あった
1ヶ月ちょいでTOEICリスニングパート400/495までやれた

137 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 14:10:24.75 ID:SgSkZxnS0.net
>>132
ディクテーションはしんどいよ
TOEICで良いなら遠回り
音読、リピーティング、シャドーイングを公式問題集で繰り返すのが良いよ

138 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 17:29:43.48 ID:RZwyR39/0.net
英語を英語で理解するってのが最近出来なくなってきた

139 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 17:45:59.67 ID:1gw0uw570.net
>>136
まじか
5問×5回で疲れちゃうんだけど

140 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 17:55:07.21 ID:SgSkZxnS0.net
>>139
疲れてもやってると普通になるよ
俺も5問ずつ位やってた
音読と後追い音読で10回やってその後
シャドーイングを無限にやってた
短期間でリスニング力上げるのには良かったと思う

141 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 18:16:23.68 ID:puiG1qdr0.net
>>137
TOEFL100点を目指してるのでこのくらいしなくては
とりあえずディクテーションと音読やる

142 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 18:19:14.10 ID:1gw0uw570.net
>>140
1日何時間やってた?

143 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 18:43:06.80 ID:fl1YJAMc0.net
TOEICって時間長すぎだよな
2時間も集中できんわ

144 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 18:49:35.86 ID:SgSkZxnS0.net
>>142
音読は1時間弱かな
公式問題集は毎日解いてた
復習は1時間みっちり
空き時間で文法特急とか単語とか
休学して工場で10時間働きながらだから時間はあった

145 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 18:52:09.71 ID:puiG1qdr0.net
>>144
TOIECTOEFL何点くらいなの?

146 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 18:57:57.59 ID:SgSkZxnS0.net
>>145
TOEFLはした事無い
TOEICは770
あんま偉そうにして申し訳無かった
1ヶ月で800近く取れる事わかって調子乗ってました

147 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/11(水) 19:19:40.74 ID:1DCCQ2Uz0.net
そんだけやって770とか報われなさすぎだろ

148 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:23:22.93 ID:cdMMrrE30.net
TOEICなんてどんだけ受験料を収めるかの戦いだろ。
何回も受けてればそのうち800位ミラクルで取れるよ。

149 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:26:37.11 ID:50plXbRJ0.net
工場勤務しながらTOEIC10時間とかすごいな

150 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/11(水) 19:29:53.65 ID:1DCCQ2Uz0.net
よく読め

151 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:32:59.68 ID:cdMMrrE30.net
そもそも英語なんて毎日何時間も勉強したくねーよ。
何が面白いんだ?
今までどれだけ英語に触れようとしたかどうかが問われるんだろ。

152 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:37:23.12 ID:Tzsd17a70.net
みんなは何のために英語を勉強してるの?

153 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:38:30.82 ID:00OH0Gn+0.net
授業で一人ずつ指されて答え言わされて辛い
ママに答えと和訳やってもらってる

154 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:39:00.28 ID:puiG1qdr0.net
>>152
アメリカ行きたい

155 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:43:26.68 ID:00OH0Gn+0.net
ああ俺勉強してねえ

156 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:45:22.30 ID:tRpZeg7Wi.net
結局なにやればいいのさ

157 :高学歴貴族:2014/06/11(水) 19:47:51.77 ID:eayJNThk0.net
まずは単語力だろ

158 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:48:57.41 ID:00OH0Gn+0.net
SVOC言わされるけどわかんね
授業怖い講師怖い

159 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:53:32.81 ID:UzXOmxNi0.net
単語の次は何やるんだよ

160 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:55:15.25 ID:SgSkZxnS0.net
海外経験の真実味増すし、TOEICとっといて就活で楽だったよ
浪留留の+3だけど自動車会社内定貰えた

161 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:08:06.01 ID:/JiX+bQJ0.net
自動車会社ってなんだよwwwwwwwwwwww
お前就活したことないだろwwwwwwwww

162 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:09:48.45 ID:G9i5a1WVi.net
>>160
TOYOTA、マツダ?

163 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:27:41.94 ID:SgSkZxnS0.net
>>162
日産ホンダ
特定されるからこんくらいで勘弁

164 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:28:58.59 ID:EN4WBo6U0.net
TOEIC500もないけど
core30かつ営業利益国内トップ10の会社にいるしTOEICなんて所詮おまけよ

165 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 00:27:17.03 ID:ApSrHpvG0.net
英検1級持ってる人いる?

166 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 06:01:54.38 ID:+64kRQ6i0.net
てりやきにレスつける馬鹿は死ね

167 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 12:45:59.80 ID:y7ISh2A+i.net
音読って効果あるんかね

168 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 15:19:38.63 ID:nMnJW/Pf0.net
TOEFLうける予定の奴いる?

169 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 21:22:20.47 ID:y7ISh2A+i.net
日本でトフルが主流になることってあるのかな

170 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 21:31:09.69 ID:PLgVxGZr0.net
政治家主導で大学受験TOEFLにしようとしてなかったっけ

171 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 21:32:34.33 ID:nMnJW/Pf0.net
英語ってどういう順番で勉強していくのがいいんだろ

172 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 21:34:29.01 ID:xtRNq4SW0.net
まず単語だよね

173 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 21:55:32.16 ID:IA2Vq7Gb0.net
勉強しても面白くないから続かない

174 :高学歴貴族:2014/06/12(木) 22:02:12.53 ID:fRZpv1+10.net
>>170
あったあったwww

あれどうなったんだろう あと半年間就農とかwww

175 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 22:32:39.82 ID:d10qpt5L0.net
TOEFLはレベル高い上に受験料も高いからなぁ

176 :学生さんは名前がない:2014/06/12(木) 22:33:01.89 ID:nMnJW/Pf0.net
>>175
2万円だっけ
たかいよなあ

177 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 01:03:36.91 ID:sVQpC0+hi.net
独学だとモチベーション維持するのが難しいな

178 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 03:10:04.09 ID:S11hVkjJ0.net
秋に900とりたい

179 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 18:46:11.68 ID:rzxCbDSJ0.net
本屋で参考書眺めるのとか楽しいよね
頭良くなった気になれる

180 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 18:52:47.09 ID:hA9XHfyX0.net
思わず買っちゃう。たいてい1/6もやらずに途中で飽きるけど。

181 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 19:49:33.87 ID:rzxCbDSJ0.net
そうなんだよねえ
とりあえず買った本は消化しないと

182 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 19:51:39.28 ID:I3kMPZAH0.net
イディオムどうすれば・・

183 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 20:02:25.84 ID:5/gNuw+Pi.net
ひとりだとライティングがどうにもならんよな
やっぱ予備校必須か

184 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 21:17:39.73 ID:LqzbaSBI0.net
>>183
なんのためのネットだよ

185 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 22:40:05.68 ID:XTMG5IY20.net
>>183
lang-8でググってみ

186 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 23:07:55.93 ID:P7xDS3Kk0.net
英語の学習方法で面白いと思ったのは
英語圏の話し相手が欲しい老人ホームの高齢者と
英語を勉強してる学生をビデオチャットで結ぶってサービス
ブラジルの語学学校でやってるらしい

英作でも似たようなのがあるんだな

187 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/13(金) 23:38:16.71 ID:BDRv066E0.net
ロゼッタストーン買ったけど一回やってそのまま放置してるは

188 :学生さんは名前がない:2014/06/13(金) 23:38:37.01 ID:Rk9HirEs0.net
この固定、ロゼッタ人

189 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/13(金) 23:40:49.63 ID:BDRv066E0.net
あれスピーキングを音声認識して判定してくれるのがおもしろかったよ

あとgoogle翻訳で英語で喋ってちゃんと聞き取ってくれるか試すのもおもしろい

190 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 07:03:59.48 ID:m1fdFOpbi.net
英語圏に生まれていればこんな思いはしなくて住んだのに

191 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 07:09:18.61 ID:rxPBw+5x0.net
日本語使えてもアニメに恩恵受けるだけだからな
英語圏が羨ましい

192 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 08:42:54.04 ID:vBkSRow+0.net
香港人とかシンガポール人が流暢な英語話してるの見ると嫉妬心がやばい

193 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 10:16:55.45 ID:LxSbm0Yk0.net
俺は帰国子女のほうが羨ましいわ

194 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 11:21:26.34 ID:PcewLxXD0.net
お前らどんな教材使ってんの?

195 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 13:21:56.49 ID:QqolBMIm0.net
発音が全然出来ない
音声認識に全然認識してもらえなくて凹む

196 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/14(土) 13:24:00.46 ID:S1E9qs1Q0.net
DUOの復習用CDはええで

197 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/14(土) 13:25:22.97 ID:S1E9qs1Q0.net
>>195
モノマネするつもりでやるといいよ
あと発音悪い人はそもそも音を聞き取れていないことが多い

198 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 13:43:14.57 ID:QqolBMIm0.net
>>197
確かに音も聞き取れてないです
DUOものまねしてみようかな…

199 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/14(土) 13:49:31.79 ID:S1E9qs1Q0.net
あと、これは賛否両論あるけど、英語喉って本がおすすめ

200 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 14:10:54.69 ID:LWWevb2A0.net
英語得意な人いたら中学レベルからTOEFL100点にいたる勉強計画立ててくれ
どんな順番で何を勉強して行けばいいかわからん

201 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 14:19:46.76 ID:QqolBMIm0.net
>>199
日本人のための英語発音教本ってやつ買ってしまったです
でも分厚すぎて挫折しそう

202 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 14:24:08.30 ID:m1fdFOpbi.net
ぼきは大生民を信じて英語耳買った

203 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 14:27:05.72 ID:gQ2KgQt+0.net
超低速メソッド

204 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 15:24:31.12 ID:rxPBw+5x0.net
やろうとしても続かないのがネック
萌え萌えした教材があればいいのに

205 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 15:27:36.39 ID:x5HImP4f0.net
ハイブリット英単語帳のことか

206 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 15:40:45.24 ID:yhk2eQT30.net
もえたん

207 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 15:44:51.92 ID:lywVXFZf0.net
ガチ中学生レベルなら文法からだな
英語学習で一番つらい作業だが、この基礎があるかないかで今後の伸びが変わってくる
単語は文法に書出ててきたものを例文と一緒にのがさず覚える

208 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 15:47:45.11 ID:LWWevb2A0.net
>>207
おすすめの参考書とかある?
とりあえず今は山口実況中継やってるんだけど

209 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 15:53:57.17 ID:lywVXFZf0.net
好き嫌いが分かれそうだけど、最近読んだ中では一億人の英文法が楽しめて読めてスピーキングにもつながってよいと思いました

210 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 16:07:04.21 ID:P+Xv/9Kl0.net
みんな京大や早稲田みたいな大学の長文問題もスラスラ解ける?

211 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/14(土) 16:08:26.79 ID:S1E9qs1Q0.net
英文解釈考買え
格調高く他の参考書とは別次元

212 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 16:08:41.79 ID:LWWevb2A0.net
解けないよお

213 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 16:13:16.01 ID:h36O2BXz0.net
中学レベルだったらそれこそ中学か高校の教科書引っ張り出すなり手に入れるなりした方がいいんじゃないの?
参考書ってそういう基盤がある上で読むイメージがあるんだけど

214 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 16:30:55.34 ID:eAwmx92k0.net
TOEICまであと1週間なのに何もやる気が起きない
500超えないといけないのにやべえ

215 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 17:24:21.47 ID:gQ2KgQt+0.net
中学レベルならくもんの赤い参考書やスーパーステップ、英語自由自在とか

216 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆Clown.rwMk :2014/06/14(土) 17:28:02.59 ID:sinV6jeV0.net
テレビで日本に移住してきた学者志望の中国人の大学院生のおじさんが
日本で生まれた中学生の娘に、必死に学会で発表する日本語の内容を教わってる状況を観たことがある

217 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 22:04:30.91 ID:LWWevb2A0.net
英英辞典でいいのあるかな

218 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 22:08:23.19 ID:LWWevb2A0.net
FORESTの一番効果的な使い方はなんだろうか
質も高いし使い方次第で大きな武器になると思うのだが

219 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 22:11:18.28 ID:yhk2eQT30.net
高校受験かよw

220 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/14(土) 22:13:02.59 ID:S1E9qs1Q0.net
ネクステージ派大学生

221 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 22:16:32.31 ID:PFzDg45V0.net
>>218
机に突っ伏して寝るときの枕かな…

222 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2014/06/14(土) 22:17:21.96 ID:cxJ0WS5d0.net
>>218
何周も読む
これに尽きる

223 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/14(土) 22:18:59.14 ID:S1E9qs1Q0.net
東大主席の子の勉強法もひたすら教科書を読む、だったな
最低6回は読むらしい

224 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 22:20:33.45 ID:LWWevb2A0.net
>>222
やっぱそういう原始的な方法しかないか

225 :sato:2014/06/14(土) 22:20:41.99 ID:E4ZklKtR0.net
>>223
そういう天才の真似をしても、その天才と同じものは身につかないけどな・・・

自分の高校にも数回教科書読めば覚えられるって言ってたやつがいたけど
不思議だったな

226 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 22:21:34.71 ID:P+Xv/9Kl0.net
難関大の英語だと日本語訳読んでもイミフなことあるよな・・
あれはどうすればいいんだ

227 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/14(土) 22:22:00.97 ID:S1E9qs1Q0.net
でも法学部の教科書を6回も読む気がする時点ですごい

228 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 22:40:31.25 ID:lywVXFZf0.net
そういう奴が繰返し読むときは、覚えるというか周辺情報まで含めて考えながら理解を深めて、
さらに応用を考えながら読む感じだと思う。
多くの人が短絡的に考えるような丸暗記ではないだろうね

229 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/14(土) 22:59:35.64 ID:lE+0wzMv0.net
文法は作文問題付きの書き込み式がいい。それを繰り返しながら、電車の中で英作文してたら文法問題で間違うようなことはあんまりなくなった。
読解伸ばしたかったらは東大のuniverse of english?みたいなタイトルの奴とかオススメ。さすがにしょっぱな英字新聞とかやると挫折するwwww

230 :学生さんは名前がない:2014/06/14(土) 23:31:29.85 ID:LxSbm0Yk0.net
英作文してるのに文法問題??

231 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 00:09:53.29 ID:EtsO/okE0.net
結局どう使えばいいんだ?

232 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/15(日) 00:27:41.55 ID:BQMcLnx90.net
>>230
ぼきリアルに準池沼だから言ってること意味不明なのかもしれないけど、例えば「 助動詞」の章で「may well」「should have 」「must have」...
とか覚えて問題集の問題解いたら、学校から帰る電車の中で「you may well fail in the examination.」,「I should have entered an asylum.」とか頭の中で作文して定着させてた。
リスニングはぱしろへんだすだけど、大学入試の筆記とか予備校講師の採用試験は余裕だった

233 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/15(日) 00:54:31.11 ID:Vmr147Rj0.net
may wellとか10年ぶりぐらいに聞いたは

234 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 01:09:46.12 ID:tATMfZzV0.net
英文法と英作文を並行してやるのは効率的って大矢の参考書にも書いてた

235 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 07:49:23.32 ID:zCa9JtUx0.net
Equality is guaranteed by the Constitution.

236 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 08:56:00.20 ID:+iB+jEm7i.net
英語を極めるには4000時間必要らしい

237 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 08:58:09.99 ID:xKIET/fm0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1396051288/l50
         ↑
この整形ゴミ女スレに 整形女死ね とレス
その板のその他のスレにも レスしましょう

238 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/15(日) 09:46:09.24 ID:Vmr147Rj0.net
Stand back! You stink! Take a shower!

239 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 11:04:38.00 ID:ChA031+00.net
take it easy! i can assure you that everything will turn out fine

240 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 11:07:16.42 ID:ChA031+00.net
its foggy, isnt it? it sure is. but chances are that it will be clear up latwr on

241 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 11:09:36.43 ID:ChA031+00.net
litering in this facility is subject to a maximum fine of 100 dollars

242 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 12:41:15.17 ID:EtsO/okE0.net
単語帳何使ってる?

243 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 12:43:46.27 ID:W1Rk4DzGi.net
パス単だろ

244 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 12:48:59.91 ID:tATMfZzV0.net
速単3冊シス単duo単語王リンダメタリカ

245 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 12:59:03.09 ID:+iB+jEm7i.net
>>244
使いすぎやろ

246 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 13:03:32.37 ID:QSl9luIn0.net
単語ってある程度のレベル(2000語〜?)になったら
リーディングリスニングあたりの勉強しながら実践で覚えていった方が効率がいい気がする

247 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 13:12:55.21 ID:/+tmlI9j0.net
TOEIC900overだけど質問ある?

248 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 13:21:42.24 ID:WLDKP3Ax0.net
好きなAV女優は?

249 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 14:55:56.94 ID:9Vy7B7if0.net
>>247
何年で900行った?

250 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 15:45:57.53 ID:EtsO/okE0.net
TOEFL100点が思っていた以上にハードル高そうで落ち込んでる

251 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 15:48:30.61 ID:1jcLQb9s0.net
良いTOEIC対策法やら参考書やら教えて

252 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 15:55:02.45 ID:wo8SbrG2i.net
>>244
全て受験単語帳だし
>>247
帰国か?

253 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 15:58:05.25 ID:JVY+WRQA0.net
>>251
67を参考にどうぞ
オススメ良スレはEnglish板のコチラ↓

TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1398081187/

254 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 16:25:36.68 ID:EtsO/okE0.net
トフル受ける人いる?

255 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 16:38:54.24 ID:/+tmlI9j0.net
レス遅れすまん
>>249
約5ヶ月ぐらいかな
>>252
帰国じゃないよ

256 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 16:43:53.08 ID:tATMfZzV0.net
>>252
受験中だからな

257 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 17:08:31.13 ID:+iB+jEm7i.net
受験生いるのか
がんばれー

258 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 17:12:22.46 ID:twVnmdyHi.net
>>256
医学部再受験かな

259 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 20:19:28.33 ID:EtsO/okE0.net
本屋さんで参考書見てきた
このスレで上げられてた一億人の英文法って本が面白かった

260 :学生さんは名前がない:2014/06/15(日) 23:39:50.96 ID:wXMVOj4r0.net
アメリカに2ヶ月くらい行きたい

261 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 03:54:19.09 ID:dBwztiek0.net
YouTubeで勉強する大学生

262 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 04:16:49.10 ID:7AFiVNvs0.net
リンダメタリカ懐かしいな
受験生の時挫折して結局速単3冊と単語王だったわ

263 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 08:27:14.42 ID:evSDkqZgi.net
>>262
速読英単語みたいなやつかな?

264 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 09:14:45.77 ID:7AFiVNvs0.net
>>263
そそ
たしか速単と同じ長文と単語の構成でZ会出版だったと思う
専門的な単語多すぎて挫折した記憶がある

265 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 09:17:06.29 ID:9kLuUX5vi.net
速読英単語上級ぐらいだろ
旧版の早慶の

266 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 09:19:31.50 ID:9kLuUX5vi.net
ターゲットも以前より簡単になってるしな

267 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 09:45:10.04 ID:b881t71Q0.net
なんでそんな単語話ばっかするの
単語なんて後回しでも余裕じゃない

268 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 09:56:04.05 ID:Vnvv63iFi.net
じゃあなにをやるべきなのさ

269 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 18:59:00.48 ID:vsKpMTZU0.net
『…』

270 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 23:06:56.46 ID:VM+QMkyG0.net
単位免除したいからTOEIC勉強する

271 :学生さんは名前がない:2014/06/16(月) 23:36:49.80 ID:XBo2es740.net
高校まで英語得意だったのに大学で落ちぶれた人いる?

272 :高学歴貴族:2014/06/16(月) 23:38:05.89 ID:iW1h/QfL0.net
大学で落ちぶれるのって逆に難しい気がするな
英文科とかか?
普通の学部は、語学の授業なんて出席してれば余裕だろ

273 :高学歴貴族:2014/06/16(月) 23:39:47.82 ID:iW1h/QfL0.net
単位免除のためにTOEICってのもすげぇ効率悪い気がするな
確か俺んときはTOEFL600で単位免除だったが、4単位とかだからな
時間対効果は良くないと思う

274 :高学歴貴族:2014/06/16(月) 23:42:15.48 ID:iW1h/QfL0.net
イングリッシュモンスターの本読んだやついるか?
TOEIC満点を連発している元ひきこもりの本

まぁ当たり前のこと、勉強時間に英語力は比例する、ってのをひたすら説いてる本なんだが
これを読むとTOEICだけ極めてても人生うまくいかんと思うわ
人生は有限であって、英語力はたくさんある技能の一つでしかないわけで
筆者みたいに人生全てを英語にかけて満点とっても、へぇーで終わる みんな人生があるわけで

275 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 00:55:27.58 ID:/GyuVKbu0.net
英語なんて言葉だからな
誰だってやればできるようになる

276 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 01:17:00.12 ID:yGFMtlys0.net
基礎基本

277 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 03:29:55.27 ID:/GyuVKbu0.net
大学1年の英語とか入試問題より遥かに易しい英文をなぜ読まされるのか疑問だった

278 :高学歴貴族:2014/06/17(火) 03:43:02.26 ID:VOnmIU0R0.net
>>277
あるあるやなwwwwwwww
推薦付属にあわせてんのかな、と

279 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 08:32:23.14 ID:vPrRV8YFi.net
英語は努力の科目だから
理系ほど才能やセンス関係なし

280 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 17:04:26.71 ID:/GyuVKbu0.net
まあそりゃ言語だからな

281 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 18:23:54.52 ID:8HFyZghB0.net
オランダの小学生でも英語を話せるというのにお前らときたら

282 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 20:00:23.71 ID:VDPop3w+0.net
何が違うんだろうな
俺もオランダに生まれてさえいればバイリンガルだったのに

283 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 20:18:17.16 ID:oBrs74xc0.net
最近はCD別売の教材は減ってきてるんで、金銭的に助かるな

284 :ストレッチマンコ@携帯:2014/06/17(火) 20:18:36.89 ID:jGbxtlOYO.net
昨日3年ぶりぐらいにTOEIC受けたけど集中力続かなくて後半ほとんどぬりえした…

285 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 21:31:12.29 ID:7nofdcc20.net
オランダみたいなクソザコナメクジみたいな国と比べられてもなあ
G7の中でと言うなら分かるけど
オランダ(笑)とかオワコン過ぎる

286 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 21:35:04.63 ID:NDS9w6JU0.net
オランダみたいな小国は出版やメディア、教育なんかが自国語だけで賄えないから強制的に英語やるはめになるんだろ?

287 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 22:14:25.14 ID:mRUmj9hQ0.net
オランダ語はドイツ語に近いからそういう時はドイツ語使うんじゃね

288 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 22:47:22.06 ID:VDnFE4TH0.net
>>285
その'ナメクジみたいな国'に英語力で負けてるんだよなぁ
勝負ということで言うならせめて個人では勝ちたいところだね

289 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/17(火) 22:47:53.25 ID:h703Oe2D0.net
一級落ちたっぽいwwwwpassive hell and death

290 :学生さんは名前がない:2014/06/18(水) 08:11:09.81 ID:d5f56WcV0.net
http://shin-endo-method.com/shin14/
これ行こうと思ってるけどどう思う?

291 :学生さんは名前がない:2014/06/18(水) 18:58:59.88 ID:foIo1v8G0.net
いってることは至極まともでその通りだとは思うんだが、宣伝が誇大広告くさいな

292 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 00:46:08.04 ID:itdaevg90.net
うさんくせーw

293 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 02:47:30.14 ID:VW+EkShp0.net
情報商材の宣伝サイトみたいだ

294 :高学歴貴族:2014/06/19(木) 03:45:50.53 ID:oTL+HNqg0.net
1級なんて中々受からんな

高校の英語の教師が40歳で受かってたくらい

295 :高学歴貴族:2014/06/19(木) 03:46:36.49 ID:oTL+HNqg0.net
ちなみにその教師は教えるのがウルトラ下手だったな

教科書全訳して、宿題に変な例文集のプリント配ってやらすだけだったw

296 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 05:34:48.99 ID:aCqd0w5O0.net
例文暗記はいいかもしれない
現在duo暗記中

297 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 08:25:32.05 ID:F/0ovmGG0.net
中学のとき学校で使ってた教科書が死ぬほど使いづらかった
プログレスとかいうやつ

298 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 15:42:55.22 ID:VW+EkShp0.net
このスレの人はどの辺を目標にしてる人が多いのかな
TOEFL?TOEIC?

299 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 16:07:29.74 ID:itdaevg90.net
既卒だけど英検準1級目指してる

300 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 17:12:32.24 ID:/QQ3/j7Wi.net
>>296
受験単語帳だし、実際は表記されてるよりレベル低い
>>299
なぜ

301 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 17:13:26.17 ID:Q9uoisf8i.net
このスレだとシス単が人気ないな
なぜだ

302 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 18:16:35.37 ID:VW+EkShp0.net
中学レベルの基礎から勉強してTOEFL100点まで英語力あげたい
おすすめの参考書教えてくれ

303 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/19(木) 18:30:10.64 ID:7EAg7IMb0.net
國弘さんの「英会話・ぜったい・音読」

304 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 18:45:47.75 ID:uNUNmNoI0.net
何回同じ質問してるんだよ

305 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 19:09:35.24 ID:Q9uoisf8i.net
英英辞典注文した
ワクワク~(・・?))

306 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 20:12:07.32 ID:kEBPAQpX0.net
>>298
余裕でTOEIC500いくレベル
今は必死こいて勉強して届くか届かないかレベル

307 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 20:14:21.32 ID:F/0ovmGG0.net
500って低くね?
俺が半分意識飛びながら受けたときで480だかそんなのだった

308 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 20:26:59.77 ID:kEBPAQpX0.net
低いってことは分かってるよ
リスニングが池沼レベルだからリーディングが380あってもリスニングが170とかだし
これが過去最高点だったとき

309 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 20:45:42.27 ID:VW+EkShp0.net
>>304
だって誰も答えてくれないんだもん(´・ω・`)

310 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 21:56:08.63 ID:7avUQ7cS0.net
日曜TOEICだけど今からどう足掻けば良いですか?

311 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 21:57:54.78 ID:VW+EkShp0.net
とにかく単語覚えまくるのはどうだろう

312 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/19(木) 22:07:12.55 ID:DoRy3JBL0.net
マジレスすると過去問やるべき。
どのパートでどのタイプの問題が出るか覚えとくだけでだいぶ違う

313 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:09:28.21 ID:F/0ovmGG0.net
大学の授業中にやるTOEIC演習の無意味さ

314 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 23:12:44.59 ID:2y6RJYhI0.net
田辺けんゆう
日本生まれの日本育ち
海外渡航は32歳ころが初

英検1級、準1級ダブル出願→合格(19歳)
同時期に初めて受けたTOEICは920(現在はもちろん990)

315 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/19(木) 23:14:55.53 ID:7EAg7IMb0.net
極めたいなら国連英検特A目指せよ
日本語で受けても落ちそうだけど

316 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 14:23:40.31 ID:NxiofkOIi.net
本屋さんきてるけど参考書眺めるの楽しいね
それだけで勉強した気になっちゃう

317 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 14:25:42.22 ID:UhIzb+BF0.net
ついつい買っちゃう。やらないのに

318 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 14:37:58.71 ID:Cq2e8Otr0.net
速単ってCDも揃えたら結構値段するな

319 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 14:58:33.54 ID:P9/EU7tV0.net
久しぶり過ぎてガッツリした参考書買っても投げ出しそうだから
とりあえず金のフレーズとかいうチョロそうな単語集買ってきた
これでエンジンかけるで

320 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 17:15:57.77 ID:NxiofkOIi.net
このスレで挙げられてた一億人の英文法買ってきた
頑張るぞ〜

321 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 17:29:10.55 ID:9COsQqbf0.net
大学受験の時もそうだったが
参考書買うだけで結局中身に手ださなくなるんだよね
困っちゃうね

322 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 17:35:45.13 ID:o6Qecj9T0.net
買った瞬間はやる気に満ちているんだけどね
三日後にはお蔵入り

323 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 17:45:52.31 ID:vPEsVa6T0.net
繰り返し理解するまでやらないと意味ないのに毎回100ページ前後で撃沈する

324 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 18:53:18.18 ID:vzxNvFcr0.net
買った当初はヤル気なんだけどね

325 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 18:54:55.92 ID:NmkDH+v10.net
次にやるときは後ろからやる

326 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 18:55:06.26 ID:afc/OyNz0.net
ポレポレの西きょうじの顔が腹立つ

327 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/20(金) 19:19:30.16 ID:z0HIfA+40.net
西きょうじは生意気であんまり好きじゃない

328 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 19:20:26.85 ID:vzxNvFcr0.net
でも参考書はわかりやすいよ

329 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 19:21:19.47 ID:vzxNvFcr0.net
英文読解の勉強を
基本はココだ→リーディング教本→ぽれぽれ

って進めようと思ってるんだけどどうかな?

他におすすめある?

330 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 19:24:21.61 ID:UhIzb+BF0.net
まず1冊仕上げてから考えてはどうだ?

331 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/20(金) 19:25:54.85 ID:z0HIfA+40.net
参考書はとにかく時間をかけちゃダメ
どんな本でも最低でも1週間以内に1週すること

332 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 19:31:45.32 ID:Cq2e8Otr0.net
ポレポレは一週間くらいで回せていい

333 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 19:37:06.19 ID:Cq2e8Otr0.net
ビジュアル英文解釈ってなんかやる気なくなる

334 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/20(金) 19:43:05.56 ID:z0HIfA+40.net
英文解釈教室を終えてさらにワンランク上の参考書が欲しくなったら
佐々木高政先生の英文解釈考がおすすめ
伊藤和夫の元ネタ

335 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 19:47:44.89 ID:vzxNvFcr0.net
>>330
はひ・・・

336 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/20(金) 19:55:23.35 ID:V6YcdqDG0.net
一級の一次受かったのれすwwwww
落ちてるとおもったからにじたいさくしてないwwwww

337 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 20:05:47.83 ID:iqIvn+Yp0.net
抱いて!

338 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 20:16:26.85 ID:NxiofkOIi.net
トフル向けの単語帳でオススメある?

339 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 20:17:06.26 ID:NxiofkOIi.net
>>336
すごいな〜〜
英語が上達するコツ教えてください

340 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/20(金) 22:32:58.61 ID:jJj6JABE0.net
>>339
ぼきみたいな池沼の勉強方でよければwww

とうほうは、@からCの順番でやった

@文法キッチリ覚える(大学受験の文法穴埋め問題ならどこ大でも九割から満点余裕ってレベルになるまで)
A基本レベルの単語帳覚える
B自分の今の読解力を超えるレベルのテキストを読む、時間かかるし阿呆らしいと思うけど全訳も悪くない、出てきた単語と背景知識は覚える(基本的な参考書はすっとばしてもいい)
C Bと同時進行でレベル高めな単語帳覚える

341 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 23:50:16.96 ID:NxiofkOIi.net
新しく買った参考書の前書き読んでる時が一番楽しい

342 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 23:54:56.20 ID:NxiofkOIi.net
>>340
@とAは同時進行でもいいのかな

343 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/21(土) 00:39:33.87 ID:4Hbuurz60.net
>>342
大丈夫と思う。
ぼきは文法を一秒でも早く終わらせたかったから単語を後に回しただけだし。文法の問題集は1週間くらいで一周してた。

ぼきの場合、文法問題を解けるようになる→点数あがる→やる気出る→もっと点数取るために単語覚える

みたいな感じだった。

344 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 01:07:36.42 ID:QLq+lQzT0.net
1級でも文法問題あんの?

345 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 01:36:07.56 ID:P2OHc8kO0.net
>>341
わかる

346 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/21(土) 07:38:07.42 ID:4dVWuFjS0.net
>>344
文法問題はないけど英作文はありますれす

347 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 12:18:14.33 ID:PAZKXT+z0.net
>>340
これってAとCは同じじゃだめなのかな
つまり最初から難しい単語帳だとあんまりよくない?

348 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 12:20:05.59 ID:F9IXcyyV0.net
G−TELPっていう試験受けるんだけど難しいの?

349 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 12:52:56.58 ID:jknCQ/J90.net
>>128
BSで無料で見れる放送大学の発音講座が良いらしい

350 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/21(土) 15:50:31.42 ID:rUx5EtHt0.net
>>347
あくまで自論なんれすが、基礎単語が分からない→難しい文章読んでも大雑把な意味もわからない→挫折する と思う。
もちろん基礎単語が頭に入ってるなら簡単な単語帳なんてやる必要はない。ただ、基礎と難しいのを同時にやると暗記量が増えて大変かなってね。
難しい単語になればなるほど日常で見かけないからアウトプット出来なくて忘れやすいし。

351 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 15:53:29.50 ID:PAZKXT+z0.net
>>350
なるほどねー
シス単からやるわ

352 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 15:54:55.72 ID:23Skt+IF0.net
なぜこのスレでは大学受験用の参考書や単語帳ばかり出るのか

353 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 15:57:31.10 ID:77wJJvji0.net
いよいよ明日TOEICなわけだけどDuoと文法特急ちょろっとだけだ
500越えは絶望的だな

354 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 16:03:32.53 ID:PAZKXT+z0.net
>>352
じゃあおすすめの単語帳教えておくれ

355 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 18:00:07.46 ID:9AaoD3fw0.net
>>354
DUO3.0

356 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 18:13:36.76 ID:iBYVFnwzi.net
>>355
duoも受験用じゃね?

357 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 20:20:51.75 ID:PAZKXT+z0.net
まだ読み始めたばかりだけど「一億人の英文法」いいね
教えてくれた人ありがとう

358 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 23:15:16.83 ID:PAZKXT+z0.net
英語耳届いた
がんばるぞー

359 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 23:57:48.60 ID:C7RhxIDz0.net
>>358
上で英語喉勧めてる人がいたけど、俺は英語耳のほうがいいと思う
有名なだけにやれば実力つくよ

360 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 00:16:12.28 ID:Yge2HAte0.net
TOEFLibt100とか、英語話せない一般人から見たら帰国子女かと疑うレベルで
スピーキング&リスニングできないといけないからな

361 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 12:31:07.90 ID:5mHmv4lti.net
そんなにレベル高いんだ

362 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 13:56:42.77 ID:OChEY7pM0.net
今日もお勉強するぜ!!!

363 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/22(日) 14:37:53.76 ID:z/vxiYGi0.net
ある程度英語ができる人にはTEDが最強の教材

364 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 18:35:49.05 ID:XUncM2s00.net
ひさびさにTOEIC受けたけど以前リーディングの難易度あがってたな
見たことない単語まであるし
でも一番の衝撃はリスニング中にリーディング解く行為が禁止されたことだ

365 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/22(日) 18:52:05.81 ID:nThcpSht0.net
リスニング中にリーディング禁止になったのっていつからだっけ。
2、3年前くらいからか

366 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:06:10.49 ID:XUncM2s00.net
リスニング終了直後に強制退出くらってたやついたしマジ糞ルールやんけ
こっちは昇給がかかってるというのに

367 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:10:39.16 ID:ORZhUGmT0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww

368 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:11:12.40 ID:ORZhUGmT0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww

369 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/22(日) 19:41:33.06 ID:z/vxiYGi0.net
ぽれもあの注意事項聞いたときびっくりしたは
リスニング中にリーディング解くのは基本テクニックだったのに

370 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:41:54.02 ID:hGVQIJnu0.net
書き込み禁止だし部屋広くてもスピーカー一か所だけだし問題持ち帰り禁止だし過去問ないし高いし
不満なんてみんなたくさんあるだろ

371 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 20:48:31.03 ID:gA39g6EI0.net
書き込み禁止はマジでやめてほしい

372 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/22(日) 21:55:45.66 ID:z/vxiYGi0.net
解答覚えて帰って全問再現する奴らは本当にすごい

373 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/22(日) 22:42:12.43 ID:h9mlxPI50.net
海外就職とか海外移住目指してる人いる?

ieltsの受験料高すぎて思わず頭来てコントミン服用したんだがwww
単純労働しに行くくらいならそんな試験必要ないかな

374 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 00:13:01.77 ID:f5m03Dq60.net
TOEFLもそうだけど、スピーキングのあるテストだと採点大変だから受験料上がるのかな
2万オーバーとか普通の学生にはきついが、留学できるような富裕層からすればはした金だしな

375 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 02:39:03.25 ID:jj0qIXnT0.net
フルプライスのエロゲ2本分かぁ

376 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 05:12:18.97 ID:UFs1n92Ni.net
>>373
留学目指してるぜ!
就職できればいいんだがな

377 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 06:15:58.96 ID:Hclk0K5T0.net
学校とかで格安で受けさせてくれればいいのにな

378 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 10:30:12.70 ID:VEgF0ufj0.net
Together back home,the shameful to be rumor a friend.

379 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 12:51:40.81 ID:Hclk0K5T0.net
昨日勉強できなかったから今日はがんばる

380 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 15:13:11.55 ID:0Y3x5xGS0.net
>>378
なにこれ

381 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 16:36:11.28 ID:Dv+3n5so0.net
ときめもの名言でしょ

382 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 20:44:10.46 ID:Y7VTeH0V0.net
「ユー、カム、ヒヤ」
「イット、イズ、ヴェリ、ナイス、イン、ウォーター」

383 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 22:34:53.65 ID:itxYQDgz0.net
29 :しげ:2014/06/07(土) 21:55:01.06 ID:78FeJ8tu
荒れてますね、おひさしぶりです
英語や留学に興味ある人誰かスカイプしませんか?
他にはお酒、プロ野球好きです
料理よくします
軽い統失で、ドグマチール飲んでます
友人もいなく寂しいです
通話が好きなので通話メインでチャットしたりしませんか?
女の子大歓迎します
昔のドラマや音楽が好きで、YouTubeとかよく見ます
気軽に連絡ください

384 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 22:39:11.73 ID:LdmPjDbq0.net
しげゆきって海外行ったことあるん?

385 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 22:59:44.60 ID:itxYQDgz0.net
E板のしげ三連発

47 :しげ:2014/06/16(月) 21:46:58.72 ID:6GUsjXEF
このスレいい加減にしてほしいわ
そんな俺に興味あるならスカイプかけて来いや
女の子いますか?
nabeudon0121

48 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 21:48:48.81 ID:6GUsjXEF
しげしげ言うくせに殆どスカイプかけて来ないんだよな
かけてきた奴らもおとなしい奴ばかりだ

49 :しげ:2014/06/16(月) 21:57:27.39 ID:6GUsjXEF
私もかずにゃんもこの板がホームですからね
大学生活板にはあんまレスしなくなると思います

386 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 07:30:31.24 ID:vBByYN9n0.net
何が「しげ」だよ…
そもそもこの人英語できるんだっけ?

387 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 10:29:39.91 ID:3/tLQb+Ki.net
フィリピン留学いった人いますか?

388 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 11:42:09.11 ID:fBbZSEyF0.net
俺1ヶ月だけだけど、セブ行ったよ

389 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 11:42:37.52 ID:Xf/RTxmXi.net
どうだった?

390 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 11:57:49.80 ID:fBbZSEyF0.net
学習面での環境はかなりいい
フィリピン人はなまってるって印象持ってるかもしれないけど、俺のマンツーマンの担当だった3人は全員大学の英文学科卒で、かなりネイティブに近いと感じた
缶詰め状態で、ルームメイトの韓国人と台湾人と英語でしか話す術がないから、自然と会話力もつく
ただ生活環境が最悪
トイレとシャワーは汚くてお湯がほとんど出ない
あと、経営者が大体韓国人だから、辛いものが多く出る
そういうのに耐えられるならいく価値はあると思う

391 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 12:15:19.60 ID:Xf/RTxmXi.net
語学留学かな?
韓国人メインだしな
語学学校によるかもな

392 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 15:25:10.24 ID:VYeUw+foi.net
>>390
さらにKwsk

393 :トランセルコネ無:2014/06/24(火) 15:29:30.02 ID:YnI1pPb60.net
1ヶ月ならどこいっても大差ないだろうから安いフィリピンでも良いよな

394 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 15:30:50.90 ID:gzCwRM8Mi.net
だよな
短期が人気らしいな
いやなら帰れるし治安も不安視されてるしな

395 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 15:39:34.81 ID:gzCwRM8Mi.net
確か日本からフィリピンはすごく近いし韓国では昔から英語留学はフィリピンでされていた
サムソンとかいくやつもフィリピンで英語を学んでるらしい
TOEIC700〜800までは十分だし900までいく人もいるらしいし本人次第かな?
ぶっちゃけ大半はフィリピンでいいだろ
中にはイングリシュmonsterみたいに引きこもりでTOEIC満点常習犯みたいな例外もいるしな
まあ、イングリシュmonsterに関しては青森高校(地元公立トップ)→北大文(たしかロシア文学)→洋書の営業
元々エリートだから参考にあまりならんけどな

396 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 15:41:21.86 ID:xqcx17lX0.net
英語スレ殺しのてりやき

397 :高学歴貴族:2014/06/24(火) 15:59:14.24 ID:OGX5W3580.net
日本人経営のとこいけばいいだろ

イングリッシュモンスター俺が紹介したからてりやき読んだのか?

398 :高学歴貴族:2014/06/24(火) 16:03:31.73 ID:OGX5W3580.net
韓国人経営のとこは、アメリカの大学進学目的だから気合が違うよ
朝8時から夜10時まで授業、遅刻3回で退学とか厳しいとこも多い
緩いとこもあるが

399 :高学歴貴族:2014/06/24(火) 16:04:27.07 ID:OGX5W3580.net
寮が汚いとこは貧乏なスクールだろ
ってか自分でコンド借りればいい 寮入るほど貧乏なのか?w

400 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:05:30.63 ID:IVRp8POfi.net
失せろキチガイ

401 :高学歴貴族:2014/06/24(火) 16:06:06.89 ID:OGX5W3580.net
中国人や台湾人、韓国人は人生かけてアメリカにいって大学出て就職してグリーンカード得るって目的があるからな
日本人なんか最終的には日本帰るだろ 意気込みが違うのよ

402 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:10:07.68 ID:/mrYeDPPi.net
セブは有名だけどマニラとかいろいろあるね
セブはリゾートだし
フィリピン留学の良さは日本からすごく近いし格安でマンツーマンの教育を受けれること
韓国は以前から目をつけてて日本が後追い

403 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:12:24.39 ID:/mrYeDPPi.net
日本人も海外の大学いくが大半が就職失敗して帰国
中にはすしざんまたいに就職もいる
日本から海外大学進学は大半が日本の受験戦争からの逃避だからな

404 :高学歴貴族:2014/06/24(火) 16:19:52.11 ID:OGX5W3580.net
そう、日本はなんだかんだ豊か

覚悟がない

405 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:36:32.26 ID:4qPLzLZGi.net
フィリピン行った人いませんか?

406 :高学歴貴族:2014/06/24(火) 16:41:42.73 ID:OGX5W3580.net
旅行でならw

407 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 17:23:09.52 ID:3vXdat+k0.net
せっかく面白いスレだったのにアスペが暴れてるじゃねーか
誰だよ召喚したの

408 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 07:41:15.87 ID:OhvwRsjE0.net
36 :しげ:2014/06/12(木) 21:38:33.30 ID:gW+fSBYf
スカイプID:nabeudon0121です
29歳男性です
女の子歓迎します
ドグマチール毎日二錠飲んでます
鬱や統合失調傾向です
お酒やプロ野球観戦、歌が好きです
最近はラジオをよく聞きます

料理をよくしますお酒のお供もほとんど作ってしまいます
お互い辛いですがいいきっかけになれたらいいな!、と思います
気軽に連絡ください

409 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 07:44:05.00 ID:OhvwRsjE0.net
23 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 21:28:47.00 ID:v86mc4TY
しげ強いし怖いwww (別板から転載)

こいつ嘘付く頭ないから本当だろう

518 : 学生さんは名前がない [] 2013/01/08(火) 12:29:52.81 ID:XiZTWaK30
酒のつまみは自分でつくる

まあ、ネットでほえるやつは石田とおなじでよわいやつ
喧嘩したらぼこぼこにしてやるよ
ガキ大将だったから昔よく喧嘩してたからな
ジムでも鍛えてたしね

520 : 学生さんは名前がない [] 2013/01/08(火) 12:33:13.85 ID:XiZTWaK30
よく気に入らないなつなぐったり投げ飛ばしたりからだでかいやつも倒してたしな
喧嘩は口でいうやつはたいしたやつはいない
あと、からだのでかさはかんけいない
チビでもつよいやつはいる

410 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 07:45:10.22 ID:OhvwRsjE0.net
54 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 18:38:47.59 ID:27M1Fk/w
いつもたくさんのお申し込みありがとうございます
nabeudon0121に連絡してください
生の声で心の通った話をしましょう


55 :しげ:2014/06/18(水) 00:07:18.77 ID:PkstNxhH
夜食に丸ちゃん生麺のカレーうどん食べたわ


56 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 20:26:49.22 ID:aJi2Onbw
http://i.imgur.com/owAmJeG.jpg


57 :しげ:2014/06/18(水) 21:20:40.34 ID:N8SBC+xs
英検準1級受かりたいです 
アドバイスください

411 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 09:01:10.92 ID:6uR4QSa90.net
しげゆきは準一受かって何したいの??

412 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 09:18:57.92 ID:USmxMJZt0.net
DUO例文暗記と並行して低速メソッド始めました
発音が自身ないので

413 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 09:20:35.32 ID:mxCRxdevi.net
>>412
Duoとか受験単語帳だしな
いちお英語資格向けではあるけど
早慶レベルなら覚えてて当たり前の単語

414 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 12:30:48.81 ID:USmxMJZt0.net
>>413
早慶レベルじゃないからね
君はどれくらいのレベルなの?

415 :高校デビューはギャルが好き ◆FElYfI38/s :2014/06/25(水) 12:41:12.51 ID:dkoLeQQO0.net
大学出てないと仕事つらいですか

416 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 16:05:10.37 ID:OkcxANCL0.net
低速メソッドってアマゾンで評価高い本?
でもなんか怪しいよね

417 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 23:12:51.52 ID:OhvwRsjE0.net
しげ、しげ、しげ

418 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 23:15:42.92 ID:dkoLeQQO0.net
あ 僕も29です

419 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 23:17:01.18 ID:6uR4QSa90.net
しげの三段活用

420 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 09:07:18.70 ID:9weOBmjai.net
受験単語帳好きだね

421 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 10:14:01.58 ID:SUWF0USSi.net
だから受験用じゃない単語帳オススメ教えろや

422 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2014/06/26(木) 10:41:00.86 ID:jKjxn7AV0.net
英語試験用じゃない単語帳ってどんぐらいあんの

423 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 10:48:38.22 ID:LPrh0bFWi.net
いっぱいあるだろ

424 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 10:51:34.31 ID:LPrh0bFWi.net
主に英検とTOEICの単語帳主流だな
TOEIC向けは沢山ある

425 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2014/06/26(木) 10:52:50.42 ID:jKjxn7AV0.net
いや英検もTOEICも「受験する」って言うでしょ

426 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 10:55:10.72 ID:LPrh0bFWi.net
ここでの意味は大学受験単語帳だ
気づけ

427 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2014/06/26(木) 10:55:53.88 ID:jKjxn7AV0.net
そうですか
すみませんでした

428 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 11:36:23.01 ID:3BL5vP3+0.net
真は自然

429 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 12:20:17.41 ID:c+2qrQG0i.net
>>428


430 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 14:29:03.06 ID:OAlItwpW0.net
TOEFL受ける人いる?
周りに受ける人いないから情報交換したい

431 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 15:35:11.28 ID:Xw8FzJpO0.net
>>416
そうなの?前書店で衝動買いして放置してたのを使い始めた
意識して聞くと母音の聞き分けが出来るようになってきて面白い(今日)

今まで「ア」とか勝手にカタカナ聞きしてたけどだいぶ違うんだな。DUO例文でも音の違いがわかってクッソ楽しい

432 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 16:25:10.45 ID:3BL5vP3+0.net
魔法とは自然 パープル・レインの感覚が気になります もちろん ふぃーりんぐー 英語 英語

433 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 09:51:28.56 ID:WLL0UEHCi.net
今日も頑張るぞー

434 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 10:38:34.30 ID:1HZETioXi.net
フィリピン留学の話聞きたい

435 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 12:25:51.01 ID:xmSTqkoK0.net
インド留学ってどう?

436 :奨学金バックラー ◆Fx6zVix5dI :2014/06/27(金) 13:32:27.18 ID:rsROqtVt0.net
留学って金かかりそう
Skype英会話で充分じゃろ

437 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 13:48:07.94 ID:xmSTqkoK0.net
イギリス留学とかしてみたいけど卵ぶつけられるらしい

438 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 13:58:52.95 ID:xmSTqkoK0.net
カナダは?

439 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:24:41.74 ID:xmSTqkoK0.net
英語速読ってどうすれば上達する
速読できる人って京大やら早稲田の文章もスラスラ理解できるのかな

440 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:26:11.26 ID:p+8pYKmwi.net
>>439
大量に長文を読む
中澤や代ゼミや東進の有名講師の速読方法論を学ぶ

441 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:36:15.06 ID:WLL0UEHCi.net
中澤って誰

442 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:36:53.74 ID:xmSTqkoK0.net
単語王の中沢?

443 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:40:06.19 ID:5CTiPuRIi.net
イエス

444 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:44:22.69 ID:xmSTqkoK0.net
単語王は単調すぎてキツかった

445 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:46:08.48 ID:5CTiPuRIi.net
量が多いだけ
ターゲットが王道

446 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:47:43.46 ID:xmSTqkoK0.net
ターゲットそんないいか?使ったことないけど
なんだかんだで速単が一番すきだ
文章も載ってるしな

447 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:49:42.34 ID:xmSTqkoK0.net
大学受験で一番きっつい単語帳てなんだろね
ぶっちゃけ単語王もduoも難関大だと対してアドバンテージになるかってなると
そうでもないよね

448 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 14:52:09.29 ID:5CTiPuRIi.net
ターゲットか速読英単語上級編
旧版のこれ等を使いこなせるのはごく一部

449 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 15:07:10.48 ID:xmSTqkoK0.net
上級編てだいぶ簡単になったんだよなあ

450 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 15:10:50.25 ID:5CTiPuRIi.net
ターゲット然り

451 :奨学金バックラー ◆Fx6zVix5dI :2014/06/27(金) 15:18:13.62 ID:IH+icITV0.net
SVL12000ぐらいやれよ

452 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 15:18:29.93 ID:WLL0UEHCi.net
リンガメタリカは?

453 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 15:20:55.27 ID:5CTiPuRIi.net
パス単だな

454 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 15:27:45.28 ID:xmSTqkoK0.net
リンダメタリカは背景知識的なものの基礎には使える
ある程度色々なジャンルの文章に対応できるな
問題は難解な物語文や小説だな

455 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 16:53:23.36 ID:WLL0UEHCi.net
受験ようじゃない単語帳でオススメ教えろよ

456 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 17:29:04.15 ID:/fx+bhyei.net
パス単

457 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 17:51:50.14 ID:xmSTqkoK0.net
イディオム強化でオススメある?

458 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 19:21:38.94 ID:vGYL/Aui0.net
単語もイディオムも
分野問わずネットで閲覧できる
英字ニュースやいろんなジャンルの映画・ドラマを見て
わからないフレーズを覚えていけばおk

459 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 19:28:48.59 ID:0VQiwdHv0.net
名前忘れたけど、リンガメタリカの一般向けみたいなやつお勧め

460 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 00:08:16.67 ID:diVvi0TUi.net
トフル同志いないか?

461 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 00:12:46.58 ID:0BwY+7dq0.net
>>455
洋書ならあるよ

462 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 02:26:21.80 ID:SoYZxLjz0.net
ハリーポッター一生懸命読んでる英語力低い大学生

463 :トランセルコネ無し:2014/06/28(土) 02:33:38.89 ID:szOMxZ760.net
大学に置いてある英字新聞が最適かと思ったけどコピー取らないと復習できへん

464 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 05:03:38.02 ID:qk3HC1lri.net
>>458
これだな
地道な努力が一番

465 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 05:29:29.59 ID:Fj3XiAfx0.net
とにかく毎日英語に触れないとな

466 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:07:21.04 ID:AEL5n9N9i.net
自分は受験単語帳ならターゲット推しかな

467 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:08:32.27 ID:HP8ngA0P0.net
大学受験用の参考書は本屋で適当に選んでもどれもそれなりの質があるけど
資格系の参考書は売れてるようなのでも糞本結構あって困る

468 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:15:46.99 ID:hHT/5sm0i.net
ターゲットは英検の旺文社だし、
豆単→しけたん→ターゲット
と言われるぐらいだ

469 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:16:30.17 ID:hHT/5sm0i.net
>>467
英検のパス単、TOEICは単語帳多いからなぁ

470 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:19:39.88 ID:hHT/5sm0i.net
ぶっちゃけターゲットで英検2級〜準1級手前までの単語力つくしな
あとな英検の王道パス単の1級、準1級の単語帳やればよい
それでTOEICの単語帳もほとんどわかるようになる

471 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:24:37.55 ID:hHT/5sm0i.net
TOEIC単語帳は個人的にコンビニに置いてあるやつが何気にいい気がする

472 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:29:39.86 ID:22sRLclm0.net
どうやら明海大学歯学部はターゲットで合格できるらしいぞ

473 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:43:54.99 ID:hHT/5sm0i.net
TOEIC単語帳お勧めある?

474 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:54:00.57 ID:1vmu1g+N0.net
4年前くらいなるけど出まくりキーフレーズ使ってた
最近受けてないけど傾向変わってるのかな

475 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 13:22:16.97 ID:+qlFdYv90.net
出まくりキーフレーズは古い。出まくりリスニングは使えるけど

476 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 20:20:28.33 ID:Ru7SNP/I0.net
トフル受ける人・・・

477 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 20:24:47.09 ID:eQkZfUvN0.net
留学・自己研鑽が主目的でもない限り
トエクに比べて激難・高い・企業認知度低いと3拍子揃ったトフル受けるマゾはおらんやろ

478 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 20:51:36.04 ID:22sRLclm0.net
院試のために嫌々受ける人もここにいる

479 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 20:53:33.02 ID:Ru7SNP/I0.net
院試で使う場合どのくらいの点取らなきゃならないの?

480 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 21:02:56.24 ID:eQkZfUvN0.net
自分の経験だと、東大院(理系)でもibtで60〜70もとれば十分だった気が・・・(もちろん専門で点取る方が大事)
と思って、ぐぐったらこんなのが
ttp://gradschool.phpapps.jp/archives/212

481 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 21:47:25.47 ID:/1tI9ii10.net
ぼく無対策でibt40とかいうゴミクズだったけど理物通ったよ
英語やってる時間を専門に費やしたほうがいいかもね

482 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 21:55:50.80 ID:InBcq3Z10.net
55 :しげ:2014/06/18(水) 00:07:18.77 ID:PkstNxhH
夜食に丸ちゃん生麺のカレーうどん食べたわ

この馬鹿丸ちゃんばっか食ってるよ

483 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 22:00:11.02 ID:InBcq3Z10.net
しげ!しげ!しげ!

484 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 22:02:33.05 ID:/1tI9ii10.net
どうでもいいけどこのしげって人、人生終わってるから英語やってもどうにもならんでしょ
もうどうにもならないからさっさと転生したほうがいいよ

485 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 22:04:31.47 ID:22sRLclm0.net
>>479
ぼくの受けるところは70いるみたいだね
合格者平均が86とか狂った感じだから、あとは専門にかけるしかない

486 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 22:06:18.83 ID:/1tI9ii10.net
>>485
すごい
今でも70なんて取れる気がしない

何とか基準クリアして受かるといいね

487 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 22:44:54.08 ID:Fj3XiAfx0.net
去年大生の仮面浪人スレに東大理V志望京大経済の人いたけどibt100だった

488 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 23:01:13.57 ID:eQkZfUvN0.net
ibt100点はスピーキングでそれなりに点数取らないととれないからすごい大変。
俺は90点くらいは行くがスピーキングが20点くらいで頭打ちしているのに加えて他も25前後で頭打ちしているので100に行く全然気がしない。
帰国子女じゃない日本人でスピーキング全体でGOODが付くレベルはマジで神。

489 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 23:07:46.59 ID:InBcq3Z10.net
65 :しげ:2014/06/20(金) 23:12:48.56 ID:/oDyTzSs
ダイナマの奴らマジうざいわ
もうあの板には行きません、、かな?

66 :しげ:2014/06/25(水) 03:12:58.44 ID:o+I2LFtJ
このクソスレ消えないかな
プライバシーの侵害だよ

67 :しげ:2014/06/25(水) 03:14:06.05 ID:o+I2LFtJ
サッカー見るから起きたわ
丸ちゃん正麺食って気楽に待つか

こいつマルちゃん正麺ばっかw

490 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 23:08:21.76 ID:Ru7SNP/I0.net
関係ないスレでてりやきの話するのやめてくれよ

491 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 23:20:56.74 ID:InBcq3Z10.net
関係あるけどな
しげが高学歴貴族と一緒に大生にリベンジを計画している

492 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 23:22:52.28 ID:Ru7SNP/I0.net
ほっとけよ

493 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 02:49:16.73 ID:X5huRyJHi.net
>>487
やはりエリート多いんだな

494 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 07:37:33.29 ID:Y3odjYNW0.net
>>491
糞どうでもいいから次から他スレでやって

495 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/29(日) 10:40:51.49 ID:HAPvkkd20.net
ieltsの参考書物色中

496 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 11:02:02.21 ID:yEmVP4TKi.net
>>495
トフルにしようよ

497 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 14:17:46.70 ID:15ExFTs1i.net
フィリピン留学は?

498 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 15:28:35.71 ID:1mfRrymn0.net
つかれた

499 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/29(日) 16:10:48.11 ID:ttadHcDM0.net
>>496
ぼきのようないけぬまにアカデミックな知識など必要ないれますwwww

500 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 16:13:01.20 ID:YNh3d9LE0.net
>>499
英語のスキルを上げる目的はないの?

501 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/29(日) 16:57:40.68 ID:ttadHcDM0.net
>>500
スキルあげたいことはあげたいけど、なんというかtoeflみたいに学問的な知識はあんまり欲しくない。
今の仕事辞めて海外で工事現場とか清掃とかの単純労働しようと思っててビザ取るのを少しでも有料にしたいからIELTS general 受けたい

502 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 17:10:45.23 ID:lb13FIvV0.net
そろそろ教材買おうかな
一駅一題シリーズでいいや

503 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 17:15:40.02 ID:yEmVP4TKi.net
>>501
トフルにしようよお

504 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 17:27:36.49 ID:tWTymzz20.net
>>501
せっかく海外行くのに単純労働したいの?
奇特だな

505 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 17:32:45.26 ID:YNh3d9LE0.net
>>501
確かに海外留学とか院試を考えないならTOEFLは不必要だもんね
IELTSの方が潰しが効くイメージあるしそれで海外に行くのも楽しそうだね

506 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/29(日) 17:57:45.44 ID:ttadHcDM0.net
>>504
日本で死ぬのは嫌なのれすwwwもう日本ではホームレスになるしかなさそうだし。
海外で働いてみて限界が来たらUAEの砂漠で干からびたり、ガンジス川に流されたり、アラスカの雪山で餓死したりしたい。

507 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 18:00:06.86 ID:tEHM5Cfp0.net
>>506
いいね
どこ行きたい?

508 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/29(日) 18:03:26.10 ID:aIvTwtuc0.net
海外住んでみたいと思ってたけど
どうせ引きこもってネットしてるだけだから何も変わらないとおもった

509 :パシロヘンダーシャ ◆qA/pg8G2VE :2014/06/29(日) 18:08:48.38 ID:ttadHcDM0.net
>>507
インドかUAEとかの中東行きたい。
危険で汚い仕事ほどついてみたいwww

510 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 18:19:13.40 ID:yEmVP4TKi.net
>>509
文字通りの奴隷になれそう

511 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 19:44:07.11 ID:1mfRrymn0.net
ほえー そういう奴もいるんだな

512 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/29(日) 19:54:59.97 ID:aIvTwtuc0.net
3年ぶりぐらいに受けたTOEICの結果が返ってきたけど
リーディング355点とかクソワロタ
ちょっと真面目に勉強する気が湧いてきた

513 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 23:16:51.05 ID:smubCULG0.net
ストマンって東大京大一橋のどれかなの?

514 :ストレッチマンコ@携帯:2014/06/30(月) 06:38:57.12 ID:NDUt0IeoO.net
高卒

515 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 08:09:11.25 ID:NV/orEu2i.net
TOEIC好きなのかな?

516 :ストレッチマンコ@携帯:2014/06/30(月) 12:28:14.59 ID:NDUt0IeoO.net
べつに
会社でIPがただ同然で受けられるからね

今日から毎日英単語やろ

517 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 12:57:45.38 ID:awTQXnv30.net
トフル受けようよ!

518 :ストレッチマンコ@携帯:2014/06/30(月) 15:07:51.19 ID:NDUt0IeoO.net
留学興味ないしトフルは会社の査定対象外だし

519 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 15:41:46.55 ID:/wg4AW9fi.net
大手?

520 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 17:52:59.27 ID:x/2hXTL4i.net
フィリピン留学がいいらしい

521 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/30(月) 18:53:56.89 ID:BwV7G55j0.net
レアジョブも有名だけどフィリピン訛りってどんなのかな?

522 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 18:56:18.95 ID:lISmu0Ski.net
レアジョブ?

523 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/30(月) 18:57:08.31 ID:BwV7G55j0.net
ぐぐれ

524 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 18:59:55.69 ID:JFJ5ZUya0.net
オンラインフィリピンパブ?

525 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 19:04:05.82 ID:UVlXGYmr0.net
フィリピン治安悪そう

526 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 19:04:25.96 ID:5XqyLARd0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww

527 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 19:05:04.64 ID:5XqyLARd0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww

528 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 19:05:58.15 ID:5XqyLARd0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/RHhWSGVlekIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140611/a0lDQTBXcEQw.html



文盲ホモ島根ゴリラが弱って発狂できなくなってきてるwwww哀れwwwwwwwwww

529 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 16:38:48.88 ID:n+KW8GBd0.net
東南アジア留学も悪くはないが国内と比べるとやっぱり金がかかるからな

530 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 16:43:38.02 ID:E+lI+WKKi.net
日本じゃカバーできないのかね

531 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 16:45:22.60 ID:mi66LQkai.net
フィリピン近いし安いからな

532 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 10:46:20.83 ID:hTTXgmPl0.net
アメリカやいぎりすの大学目指して勉強してる人も多いのかな

533 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 11:56:30.61 ID:ZMTDAQep0.net
スタミナブログラーメン

スタミナブログラーメン

スタミナブログラーメン

スタミナラーメン

534 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 20:47:20.59 ID:11IPbnWi0.net
ここ最近勉強が滞ってた
しっかりやらねば

535 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 00:54:34.96 ID:dA/g1AcB0.net
イギリスに行くと卵ぶつけられるってマジか?

536 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 02:04:20.58 ID:0jaSsDKgO.net
ないことはない話だな
国単位で言ったらイギリスは欧州では一番差別意識が強い
京都みたいな

537 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 09:18:07.40 ID:UjMgCseXi.net
まじかよー
こわー

538 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 15:02:55.05 ID:+a17IhwC0.net
うああああああああああああああああああああああああああああああああ
英語やんなきゃああああああああああああああああああああああああああああ

539 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 15:09:26.49 ID:UjMgCseXi.net
いやいややるのではダメだ
英語を好きになんなきゃダメだ

540 :ストレッチマンコ@携帯:2014/07/04(金) 15:09:35.59 ID:8CWF8zf4O.net
今月もTOEIC申し込んだけど勉強やる気でない

541 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 15:30:24.69 ID:4v8RRZBL0.net
ペラペラ喋れるようになってオレすげぇしたい。そして何より英語好きになりてぇよー

542 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 18:40:47.14 ID:VDn26ZSJ0.net
英語嫌いなせいで古代英語や他のヨーロッパ言語について調べる大学生
結果的にますます現代英語が嫌いになった

543 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 19:26:55.06 ID:G9jACjDn0.net
ye
だけ知ってる

544 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 19:52:23.67 ID:dA/g1AcB0.net
英語・中国語・ロシア語 マスターしたい

545 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 19:53:54.16 ID:18xuHPD10.net
明日IPなのになぜ俺はこのスレを見てるのか

546 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 20:46:10.20 ID:SQ84Dp2n0.net
>>545
楽になろう

547 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 20:58:30.04 ID:18xuHPD10.net
い、一応夕方にやたらと出る1週したから大丈夫だろ多分…
なんなら明日朝にやるし…

548 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 21:30:31.64 ID:+a17IhwC0.net
絶対やらんでしょ

549 :高学歴貴族:2014/07/04(金) 21:54:27.82 ID:wfOpvw+F0.net
久しぶりに本屋いって単語帳見たら忘れすぎワロタ

550 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/05(土) 01:30:46.31 ID:bVs4s0pW0.net
hi
my name is stretchmanko!

551 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 20:32:11.88 ID:njC/5CNs0.net
明日はTOEFLあるわ
いつもスピーキングで死ぬからしにてえ

552 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 21:06:56.33 ID:VpXjya5d0.net
>>551
スコア何点くらい?

553 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 21:23:17.83 ID:njC/5CNs0.net
>>552
今見たら平均55あたりです
スピーキングで死ぬほど殴られて負ける(´・ω・`)
リーディングとリスニングは15〜20ぐらいかな
スピーキングだけはホントにお亡くなりなってほしい
う〜う〜あ〜 あ〜 でお茶濁すけど無理

554 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 21:26:59.46 ID:VpXjya5d0.net
>>553
留学目的?

555 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 21:31:09.30 ID:njC/5CNs0.net
>>554
大学院です^q^
最低65あたりはないと専門科目と面接に負担が掛かりすぎてたぶん落ちる

556 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 21:32:27.90 ID:njC/5CNs0.net
あっ国内な
海外は無理だわ
もともと英語得意じゃない人間だから今も心底嫌々頑張ってる

557 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 21:37:46.61 ID:VpXjya5d0.net
そっか
お互い大変だけど頑張ろうな
俺もヒーヒー言ってる

558 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 22:30:58.41 ID:07OGwU+90.net
まえ院試で使うとき無勉で受けたら40点台で笑った
スピーキング無理すぎた

559 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 16:09:09.79 ID:AGiiZnMN0.net
スピーキング完全に逝きましたわ
別の院に切り替えるしかない

560 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 18:45:44.94 ID:bqEBIWtn0.net
トフルはスピーキングとかライティングとかの前にまず英語で出題される問題が聞きとれないと話にならないんだよな
そこでTOEICリスニング400点以下程度の奴はみんな死ぬ

561 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 18:50:19.74 ID:BcNzIXGg0.net
まえ院試で使うとき無勉で受けたら40点台で笑った
スピーキング無理すぎた

>>559
そんなに差が出るのん?
専門もう勉強して巻き返せばいいのでは

562 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/06(日) 18:52:44.85 ID:HY6p0bQF0.net
みんなが言うからTOEFL興味出てきたけど高いし長いからなあ

563 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 19:26:40.01 ID:AGiiZnMN0.net
>>561
笑わないで真剣に聞いて欲しいんだけど合格者平均スコア87なんだぜ・・・
日本の大学院のくせにおかしいことやってる

564 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 09:23:15.35 ID:lXCsg0GS0.net
TOEIC635以上とって英語4単位貰って留学するわ
TOEFL450だったけど

565 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 11:16:34.47 ID:uIdPeoZq0.net
>>563
めちゃくちゃ高いな
なんでそんなことになってるんだ…

566 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 21:48:44.04 ID:7aUwwuL/0.net
ぽまえら意識高いな
どんな勉強してんの

567 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/07(月) 22:21:18.01 ID:Ag/8oFHa0.net
CNN見れるサイト知らない?

568 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 22:32:41.39 ID:lnjtQBSL0.net
CNN

569 :かぜねこ ◆AZrXyqzexU :2014/07/07(月) 23:11:12.06 ID:+TewJ6b50.net
豆腐取ってオランダかカナダ行きたいわ

570 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 14:58:26.36 ID:PObqqgrK0.net
>>564だけど4単位は635じゃなくて785だった
むりぽ

総レス数 570
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200