2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車ローンって簡単に通るもんなの?

1 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 02:11:16.81 ID:mfihyRMK0.net
どうなの?

2 :高学歴貴族:2014/06/09(月) 02:12:24.78 ID:MqDsWlXu0.net
通るけど金利ぼったやで

3 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 02:13:05.06 ID:aajbAC8Z0.net
スイフトRS欲しい

4 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 02:50:33.90 ID:eqTG+fHB0.net
バイトしてない学生でもローンて通るもんなん?

5 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 08:16:03.56 ID:cQEUmLhI0.net
自動車のローン組むくらいなら奨学金いっぱい借りて自動車買った方がいいかもな

6 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 11:02:57.07 ID:M+XC5Xr40.net
一理ある

7 :高学歴貴族:2014/06/09(月) 12:43:22.36 ID:MqDsWlXu0.net
確かに 金利3分の1だし

8 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 13:28:35.15 ID:4TGzDCub0.net
大学生で車持ってないやついるのか・・・
遊びにいくときどうするんだ

9 :学生さんは名前がない:2014/06/09(月) 13:54:01.52 ID:5dzjrF6t0.net
チャリだろ

10 :高学歴貴族:2014/06/09(月) 14:44:09.04 ID:MqDsWlXu0.net
電車とかたくさんあるよ都会は

地方だと親の車に乗り合わせていくとかみたい

11 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 07:40:42.36 ID:BwZeb7rg0.net
大学生で車あるやつは全体の2割くらいやろ?

12 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 18:50:20.90 ID:kGF8uTDU0.net
>>8
都内に車で乗りつけるほうが不便極まりない・
高い駐車料金に電車よりも到着時刻遅くなるし

13 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:42:27.87 ID:mh6ID1NDi.net
>>12
うわぁ・・・

14 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:45:02.18 ID:MYFgWSQb0.net
事故って廃車になったらローンだけが残るなんてそんなの嫌だ

15 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:47:53.67 ID:VZse7ib90.net
高いだけならまだしも
どこも満車で停められないこともあるのが困る

16 :高学歴貴族:2014/06/11(水) 19:50:44.20 ID:eayJNThk0.net
保険があるだろ

17 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 19:56:02.35 ID:mh6ID1NDi.net
>>14
いや保険

18 :学生さんは名前がない:2014/06/11(水) 20:43:05.57 ID:KkCkVps+0.net
親が保証人になれば通る
ソースは俺

19 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 20:04:18.29 ID:JB4y4uYi0.net
トヨタ86頭金なしの72回払もしくは84回払いで買うのはコスパ的にありか?

20 :高学歴貴族:2014/06/17(火) 20:08:27.20 ID:VOnmIU0R0.net
なし あんな糞車、今の時代に合わないwww

ライトウエイトwwwFRwwwww藤原拓海wwwwwwwww

21 :高学歴貴族:2014/06/17(火) 20:08:57.49 ID:VOnmIU0R0.net
なし あんな糞車、今の時代に合わないwww

ライトウエイトwwwFRwwwww2ドアwwwwww

コスパ最低だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 21:45:12.77 ID:pMWrNRqP0.net
>>19
ローンにコスパも糞もないだろ
金利以上で利回りで資産運用できるって言うなら別だが

23 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 21:54:44.13 ID:y8h1+pr/0.net
ぼくも86欲しいけどそこまで割り切れなかった

24 :学生さんは名前がない:2014/06/17(火) 22:59:59.95 ID:7nofdcc20.net
ぼくはBRZの方が好みだなあ

25 :学生さんは名前がない:2014/06/18(水) 00:58:41.23 ID:AN9RA38q0.net
>>19
86なんか買うならアテンザとかでいいだろ

26 :学生さんは名前がない:2014/06/18(水) 20:19:45.18 ID:rrFgRwZV0.net
ヴェルファイア乗ってるだけでモテるぞ

27 :学生さんは名前がない:2014/06/18(水) 22:27:45.85 ID:Jj3GpxV20.net
DQN御用達じゃんw

28 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 03:02:27.87 ID:8glJ2hCLO.net
カイエンターボを現金一括で買って乗り回してるけど、女から寄ってくる

29 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 07:27:28.71 ID:A0UZP3Xn0.net
カイエン青山さんか

30 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 23:54:21.25 ID:JOdaeYYy0.net
残価設定ローンで3年毎に新車に買い替える

31 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 13:00:44.39 ID:e6IOsByo0.net
VEZELかCX-5欲しいが、残クレ3年ローンはありか?

32 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/06/21(土) 13:19:42.25 ID:v/WSAht60.net
車なんて半年で飽きるからローンで買うと後々馬鹿らしくなるよ
VEZELは会社で結構見るけど紺がかっこいい
ちょうどCX5と並んでてもっと安っぽいかなあと思ってたけど
CX5に見劣りしないレベルだった

33 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 13:28:56.78 ID:NEXnb2p30.net
大学生なんて何かと理由つけて毎日飲むんだから車買ったってしゃーないやろ
既卒ならともかく

34 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 13:37:26.06 ID:P2OHc8kO0.net
フリーを飲んで毎回運転手にさせられる悲しみの大学生

35 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 14:32:43.75 ID:Xx98kvX5O.net
ボディペラペラのホンダ車だけは絶対に買わない

36 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 18:00:19.94 ID:e6IOsByo0.net
レヴォーグはコスパ的に良くないな

37 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 18:28:16.34 ID:0o+dLPTI0.net
一括で買っちゃったからよくわからないです

38 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 18:31:58.72 ID:e6IOsByo0.net
一括で買うメリットは全くないわけだが

39 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 18:37:19.00 ID:0o+dLPTI0.net
ローンの方が得なの!?
やっちゃったな・・・

40 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 19:12:39.60 ID:C7RhxIDz0.net
金に困ってないなら一括の方が得だろ

41 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:27:41.01 ID:kKfUX6Xr0.net
レヴォーグはどうよ?

42 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:41:14.39 ID:3TUUuxIo0.net
ミニクーパーのMT欲しい

43 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 20:23:12.28 ID:lASNZjn10.net
>>41
ホンダのストリームの方がいい
中古も出回ってるしな

44 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 23:15:37.28 ID:98ZgRdTR0.net
マツダのCX5欲しい アクセラも捨て難いけどね

45 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 18:18:26.98 ID:6AsDhLNb0.net
スバルのインプレッサスポーツ、BRZが欲しい

46 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 12:27:00.42 ID:jUfSUehz0.net
ローンで買うのはある意味賢い

47 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 12:34:16.09 ID:AQXN4clH0.net
なんでなんでなんで

48 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 22:09:45.20 ID:A8HqNjuN0.net
いっぺんに現金が減るリスクがないからだろうな

49 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 10:21:00.23 ID:WqQJd+zAO.net
冷やかしでベンツのC63の見積りとローン審査頼んだら通ったw

50 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 22:46:55.43 ID:bYle/btV0.net
BRZを7年ローンで買うのはありか?

51 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 22:59:35.58 ID:xX7LIytW0.net
試乗くらいしてこいよ

52 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 09:16:48.40 ID:WQIBIRBs0.net
>>50
7年も乗る車じゃないから無し

53 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:32:53.70 ID:+wt3BZw5O.net
スポーツ外車に乗れば国産車に興味無くなる

54 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:36:30.60 ID:5y/4goP80.net
自動車は普通現金一括だろう
身の丈にあった車乗りなさい

55 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 13:30:28.56 ID:ONRZzUe20.net
親父が国産に500万だすならベンツのCクラス買っとけと余裕ぶっこいてくれてワロタ
親世代勝ち組過ぎ

56 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 18:28:03.81 ID:G57KdZpv0.net
確かに国産にそれだけ出すならCクラスかBM3シリーズ買った方が良いね

57 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 19:01:52.13 ID:wYeN+j8Z0.net
いやスカイラインハイブリッド一択だろ
cも3もねえわ
メルセデスはE以上じゃないと意味がない

58 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 19:02:51.37 ID:wYeN+j8Z0.net
国産ならスカイラインハイブリッドな
レクサスISの中古探すのも良いと思うけどな

59 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/09(水) 19:02:57.46 ID:JuIaWtmi0.net
謎の舶来品信仰

60 :高学歴貴族:2014/07/09(水) 19:17:10.30 ID:Xv+pCvgK0.net
外車は関税プラスされてるからな 高く見えるだけで実際は安い

61 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 19:29:17.65 ID:G57KdZpv0.net
ガソリン高いからアクアか新型デミオのディーゼルが良いわ

62 :高学歴貴族:2014/07/09(水) 19:36:35.13 ID:Xv+pCvgK0.net
集団自衛権も認められたしまた下がるよ

63 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 19:54:36.76 ID:G57KdZpv0.net
自分の名前をステッカーにしたい

E.OKAZAKI

総レス数 63
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200