2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員試験の筆記試験が通らない大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:04:08.92 ID:msvgRdkK0.net
特別区落ちました
ちな二度目

2 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:04:45.68 ID:L0l4eWAY0.net
おめでとう

3 :高学歴貴族:2014/06/19(木) 22:04:54.52 ID:oTL+HNqg0.net
ざまぁqwww

4 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:04:58.29 ID:VW+EkShp0.net
将来どうすんの?

5 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:08:54.83 ID:DqyEGYpb0.net
景気回復してるんだから企業でいいじゃん

6 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:10:38.36 ID:msvgRdkK0.net
>>4
M1だから普通に就活するつもり
まだ今年も県庁とかB日程とかあるけど無理だろうな(呆れ)
去年のC日程の筆記は通ったんだが・・・


公務員試験って難しいな・・・

7 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:14:18.35 ID:VW+EkShp0.net
>>6
ああ、留年とか公務員浪人とかじゃなくて進学したのか
理系なら楽勝そう

8 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:14:39.00 ID:msvgRdkK0.net
>>7
いや文系です

9 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:15:12.03 ID:VW+EkShp0.net
>>8
文系の院卒って就職どうなの?
厳しいって聞いたことあるけど

10 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:15:21.99 ID:DqyEGYpb0.net
文系で大学院か
ちなみにどこ?

11 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:20:29.50 ID:msvgRdkK0.net
>>9
>>10
どことは言えないけど、マーチとだけ
一個上で大手メーカーに内定もらった人知ってるし、NNTもあまり聞かないし、大手とか考えなきゃ就職は出来るとは思うんだが
というか大手ってより、地元(神奈川)で就職したいです
ブラックは嫌ですが・・・

12 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:22:23.01 ID:11x6ax6n0.net
マーチの院かよ金持ちめ

13 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 22:26:37.26 ID:msvgRdkK0.net
>>12
金持ちじゃないです
両親はしがない公務員です

14 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 23:07:43.44 ID:PjAdBUSr0.net
特別区65点で落ちたんだが
マジで信じられん
クソ論文を書いてしまったか、マークミスしたか…

15 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 23:09:00.75 ID:PjAdBUSr0.net
神奈川早期チャレンジは1次通ったけど
面接で死んだし

今週川崎市受けるが、特別区絶対受かったと思ってたから勉強してない詰んだ詰んだ

16 :学生さんは名前がない:2014/06/19(木) 23:53:05.24 ID:msvgRdkK0.net
>>15
すごいですね
択一で8割超えてるなんて

ちなみに僕は択一56点で落ちました
A日程は神奈川県受けますが、ライバルではないのでともにがんばりましょう

17 :トランセルコネ無:2014/06/20(金) 02:17:45.24 ID:Ygqeo2I30.net
特別区51でおちたわ
こっぱんは傾斜83だからいけるはず

18 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 02:56:28.40 ID:ZeeLGzXd0.net
>>17
すごい

国パン今年受験申し込み忘れて受けられなかったけど、去年全然分からなかったわ

19 :トランセルコネ無:2014/06/20(金) 03:00:15.30 ID:Ygqeo2I30.net
とりあえず今週の地方がんばろうぜ
落ち着いたら労働法やるわ

20 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 03:02:58.81 ID:xWmIDAsT0.net
なにこのJJスレ

21 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 03:46:41.45 ID:ZeeLGzXd0.net
>>20
特別区53点落ちの僕は自慢にならないよね
(ニッコリ)

22 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 10:40:43.74 ID:fRNNKxqI0.net
たしかに

23 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 12:10:24.24 ID:4m5wc+xT0.net
落ちたやつばっかりだな
あっ…(察し)

24 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 12:12:03.16 ID:0AJm+C410.net
来年受けるけど不安ばっかりだわ

25 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 12:42:07.72 ID:PSZBTwIoO.net
みんな落ちるよ

26 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 12:50:51.78 ID:acvkENTz0.net
地上の滑り止めの特別区落ちるって雑魚すぎやろ〜

27 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 15:42:53.92 ID:ZeeLGzXd0.net
>>26
本当な

自分でも呆れてるわ

28 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/20(金) 19:05:02.02 ID:m2Ckj2WK0.net
挫折しそう

29 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 19:17:59.81 ID:K4VrCdfV0.net
筆記で何回も落ちるってあるのか。
3年の12月から始めて国T以外受かったぞ。筆記はな。

30 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 19:37:12.47 ID:PSZBTwIoO.net
>>29
普通にあるやろ

31 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/06/20(金) 19:38:02.14 ID:m2Ckj2WK0.net
天才すぎる

32 :学生さんは名前がない:2014/06/20(金) 20:36:55.03 ID:ZeeLGzXd0.net
>>29
多分、頭の出来が違う
去年受けた国家一般職とかも難しすぎと感じた
特別区と国家専門職は解ける。けど皆点高いから落ちる
教養がむずい。勉強してないってのもあるけど
でも専門しか勉強する時間ないというジレンマ

33 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 20:12:15.16 ID:Rhxv+jye0.net
地上受ける奴居る?

34 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 20:20:15.21 ID:bngoo9CS0.net
俺が公務員試験受けたころは関西だけずば抜けてレベルが高かったが、今もそうなのか?

35 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 20:24:28.01 ID:Rhxv+jye0.net
今、公務員ですか?

36 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 20:28:46.73 ID:Z3Sj4tsT0.net
関西人はかなり公務員志向だからな
大阪市役所とか京大とか阪大ばかりだろ

37 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 20:36:18.91 ID:2uGYzjkR0.net
べんじーも普通に勝ち組だからな

38 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 20:38:10.89 ID:bngoo9CS0.net
>>35
県庁4年目です

>>36
なるほどな
たしかに優秀なやつほど公務員目指してるやつ多かったな

39 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 20:59:12.04 ID:Z3Sj4tsT0.net
県庁の将来性ってどう思う?
まあ場所によりけりだろうけど

40 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 21:04:52.08 ID:TNkdVl+70.net
地域手当があるなしがデカイ

41 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 21:31:22.34 ID:bngoo9CS0.net
>>39
将来性?道州制がどうのこうのってやつ?
詳しく知らんけど実現するとは思わんけどなー

>>40
配属先の地域によって違うから一概には言えないなあ
俺は割と都会の方だから毎月5,000円もらってるけど

42 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 21:35:48.62 ID:Rhxv+jye0.net
なんで大生なんかにいるの

43 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 21:45:36.89 ID:Z3Sj4tsT0.net
都会の県庁なら道州制になっても問題なさそうだな

44 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 22:05:19.49 ID:Js7fBYT80.net
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww
無職じゃない既卒/社畜/社会人が集うスレ Part6
804 :学生さんは名前がない[]:2014/06/03(火) 06:58:36.77 ID:Qn8s2JMp0
キモすぎるwww



自己紹介するグロメン文 盲ホモ島根ゴリラwwwwwwwwwwwwww

45 :トランセルコネ無:2014/06/21(土) 22:43:26.29 ID:oMuelEhI0.net
特別区20/25だったおれがこっぱんでは傾斜82までに成長したんだ
今の俺は自信に満ち溢れている。福島のホテルに来たけど、改めて福島のために働きたいと思ったよ
一日くらい寝なくても死にはしないからオールで時事を詰め込むわ

46 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 22:47:04.47 ID:fhIfs6iCO.net
トランセルは落ちるよ

47 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 22:50:01.29 ID:KWdrYGRk0.net
躁転してるのか?

48 :トランセルコネ無:2014/06/21(土) 22:50:29.25 ID:lnduhbTv0.net
労働法も2日でそれなりのレベルまでもってきたよ。
今から最後の勉強するので、また明日報告します

49 :学生さんは名前がない:2014/06/21(土) 23:07:49.20 ID:vZK5i4uK0.net
福島は実家でもなければ受けるのアホらしいだろ
放射能汚染的に
白血病や癌になるくらいならワープワのがマシ
まぁ国パンなら行きたいが

50 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 00:56:03.66 ID:WmkVDDdZ0.net
国2とか誰もいきたがらんやろ
皆後で地上に転職してる

51 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 11:37:37.45 ID:lASNZjn10.net
ノンキャリとか使い潰されるだけだよな
バカバカしい
プライドだけ無駄に高い早慶マーチがボリュームの時点でお察し

52 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 12:32:48.56 ID:kKfUX6Xr0.net
国Uなんかは実際に入庁するのはニッコマ駅弁クラスだろ

53 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 16:26:09.68 ID:fY9w2J+E0.net
なに情弱?
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000271476.pdf

54 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 17:05:40.21 ID:oVq0JDnL0.net
今年も県庁落ちたな
俺は公務員になる才能がないらしい

55 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 17:09:42.62 ID:pyYKTQlW0.net
何やってもダメな無能系大学生

56 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 17:37:20.15 ID:lASNZjn10.net
情弱にイチイチ教えなくていいよ
どうせこいつはゴミ大学の奴だろ
>>53

57 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 17:41:37.89 ID:zdkVlVNx0.net
俺も県庁二回目だけどダメだな
面接勝負とかいうけど、筆記すらダメです
数的確実に解けたの4問だけだわ
行政法既に1問間違えたわ

何で俺は勉強できないんだろう
いや、運動も芸術活動もダメだったな

58 :高学歴貴族:2014/06/22(日) 17:47:36.85 ID:Iv1yNDnX0.net
法3も国2の数的理解全滅とか言ってたなw

私文はダメだな、公務員向きじゃない

59 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 17:58:47.25 ID:0d6mNwzr0.net
試験官に昔の同級生がいてワラタ
もうだめぽ

60 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 17:58:47.78 ID:zdkVlVNx0.net
>>58
まぁまさにその詩文なんだけどさ、あれ7割取れる奴いるの?
特別区とかなら典型問題多かったからまぁ出来たけど(結局落ちたが)、地上は無理ぽ

俺はダメだなぁ
民間就活するかぁ
公務員試験は30歳までのライフワークにしよう

61 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 18:00:41.82 ID:zdkVlVNx0.net
>>59
それは厄介だなw
幸い、中学は公立のDQN校だったから俺はまだ会ってないな
中高一貫校出身だと、優秀な奴多いからいるんだろうなぁ

62 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:17:02.03 ID:WrDpuKrv0.net
去年B日程しか受からなくて働きながら再受験してるけど特別区も地上もボロボロだった
C日程に賭けるしかない

63 :トランセルコネ無:2014/06/22(日) 19:42:45.47 ID:2HLufxsF0.net
私文だけど数的と文章で15/25はいってるはず
知識もまあまあいけてるはず。なお専門は死にました

64 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:44:06.49 ID:ORZhUGmT0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww

65 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:44:44.36 ID:ORZhUGmT0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww

66 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:46:09.28 ID:ORZhUGmT0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww

67 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 19:56:46.51 ID:zdkVlVNx0.net
>>63
専門むずいよな
問題冊子3週した(笑)

68 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 20:03:22.47 ID:besCMt+W0.net
ほぼFラン卒の俺ですら国U合格できたんだから
お前らも頑張れよ

69 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 20:06:58.05 ID:QzwYeLfJ0.net
来年都庁受けようかな
27歳になっちゃうけど

70 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 20:49:56.73 ID:0a5u2zNp0.net
俺ですら◯◯できたほどどうでもいい事は無いな
だって俺はお前じゃないし

71 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 21:05:14.70 ID:0d6mNwzr0.net
Book and This

72 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 21:07:48.29 ID:gBbqv3xe0.net
経済学部だから経済学はちょこっと勉強で大分出来るようになったけど
法律はいくら勉強してもできねぇ

73 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 21:17:34.25 ID:rfXCEcNI0.net
事前に得られる情報だと公務員なってもたいして金貰えないって聞いてるから
そこまで頑張る気にもなれない
これで残業ばっかなものならなおさら

74 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 22:40:26.75 ID:WrDpuKrv0.net
卑屈すぎわろたwww

75 :トランセルコネ無:2014/06/22(日) 22:44:29.12 ID:pTJLJuLP0.net
数的は簡単だったろ
今回はどこも専門が難化したみたいだな…憲法行政法民法が鬼畜すぎた

76 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 22:49:14.60 ID:ORZhUGmT0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww

77 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 22:50:03.84 ID:ORZhUGmT0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/VFgvWHhsVFIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/dlEzSVd1Nkww.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/OVUydy84WWQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/L244S21lZS8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140605/LzNCSW1JVjIw.html



論破されて反論できないからって発狂すんなよww文 盲ホモ島根ゴリラww

78 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 23:19:41.46 ID:lASNZjn10.net
>>73
まあ適当に働いて適当に切り上げるのが一番だよな
国民に馬鹿にされてやっていけるかよ
皆で総倒れしよう

79 :学生さんは名前がない:2014/06/22(日) 23:43:52.42 ID:zdkVlVNx0.net
>>75
マジか
俺は数的が一番むずかったな
なんせ、典型問題がなく、図形が多かったからな

80 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 15:42:16.43 ID:f/fpiRyR0.net
来年受験だけれど、全落ちした時のことを考えると恐ろしい

81 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 15:42:49.27 ID:8dw8MDmw0.net
たしかにスー過去とかやってても、類題ないよね
国葬とかもだけど
半分くらいは典型問題にして欲しいな

82 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 15:44:17.37 ID:8dw8MDmw0.net
>>80
大学院進学
就活
留年
浪人

好きなの選べ
留年と大学院はまとまった金が必要だけど

83 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 16:02:14.75 ID:hcQ8soP60.net
>>80
同じく

なのに勉強する気は起きない、不安なのにいざ机に向かうとすぐに集中が切れる
法律科目をまず終わらせようとしてるけど挫折しそう

84 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 16:56:18.26 ID:o0Oi9pSq0.net
今からやってるならコンスタントに続けられれば筆記はまず大丈夫
挫折しない程度のハードルを設定して手帳やらアプリで勉強時間管理しとけばいける

と言いつつ地上の筆記難しかったわ
流石に通ってるだろうけど面接やだほんとやだ

85 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/06/23(月) 17:34:07.38 ID:V3lTjRvJ0.net
予備校と大学のかけもっちゃんしてるけど辛い

86 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 18:44:11.34 ID:LbbF17bs0.net
http://i.imgur.com/7s09ip7.jpg

87 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 20:46:51.75 ID:fV0EUaEV0.net
数的一通りやったがしばらくサボってだいぶ忘れてしまった

88 :トランセルコネ無:2014/06/23(月) 21:43:50.90 ID:cNIY5f6G0.net
>>87
むしろ3月くらいから一切やってなかったが、前より溶けるようになってた

官庁訪問するやついる?

89 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 21:44:08.36 ID:8dw8MDmw0.net
数的むずいよね
特に典型問題出さないところ

90 :トランセルコネ無:2014/06/23(月) 21:47:11.32 ID:cNIY5f6G0.net
数的のむずいのはいくら練習しても本番では解けんよ
だから数的は半分取れればいいやって感じで、知識を詰め込んだほうが無難
資料解釈と文章で落とさないなら、数的で半分落としても7割狙えるよ

91 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 22:02:10.03 ID:1bS98yvA0.net
浣腸肛門

92 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/06/23(月) 23:45:21.45 ID:V3lTjRvJ0.net
三年だけど今年官庁訪問するのあり?

93 :学生さんは名前がない:2014/06/23(月) 23:52:07.52 ID:3VamLKfk0.net
浣腸肛門するのあり

94 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 02:59:40.81 ID:RlVF21QG0.net
地上数的むずすぎワロタわ
スー過去潰したが、見事にわからんかった

95 :トランセルコネ無:2014/06/24(火) 03:11:25.20 ID:SbPgA5mM0.net
>>94
時間割、コインの奪い合い、コップで白黒玉隠す、社員何人移動したか、9マス中のAからBの移動、資料解釈辺りは簡単じゃなかった?
面接対策とかしてるやついる?予備校じゃないからなにしたらええかわからん…

96 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 08:06:36.42 ID:kmgL+38O0.net
地上の数的って全県共通なのか
社員の移動って具体的な数字覚えてないなどんな問題だったっけ

97 :トランセルコネ無:2014/06/24(火) 09:44:03.08 ID:LAqP/xK50.net
事業所AとBがあって、全体の社員は120人だが、Aでは3割が男社員、Bでは42人が男社員である。
BからAへ20人移動したところ、Aでは男4割に、Bでは男5割になった。移動した20人のうち男は何人か?

98 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 09:54:44.89 ID:kqgMePVDO.net
トランセルは知識付けるより、面接対策しなさい。

99 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 10:17:26.86 ID:kmgL+38O0.net
>>97
これ選択肢から逆算して出したけど正規の方法はどうやるの

100 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 10:28:22.12 ID:kmgL+38O0.net
あーわかったわ

101 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 13:53:17.97 ID:2NsYxq6/0.net
市役所の上級って難易度どんなもんですかね?
来年やろうかと思ってるけど

102 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 14:40:45.83 ID:5eADSs1/0.net
>>97
中学受験の算数みたいだな

103 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 20:59:01.79 ID:RlVF21QG0.net
国葬、地上の数的は初見殺し
対策のしようがない

104 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 21:10:48.94 ID:B31d/tTo0.net
お、おう…

105 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 21:31:20.23 ID:U6k1d8lQ0.net
>>103
それ御三家から東大法学部にも言えるの?

106 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 22:38:18.53 ID:mqOB1Tyh0.net
数的なんて数こなせばいいだけじゃん

107 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 22:50:15.22 ID:DpmdeO0y0.net
たしかに一定以上のレベルの試験は典型的な問題を意図的に排除してるよね
たかだかキャリアでもない公務員なのに、やたら地頭求められてる気はする

108 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 23:16:45.88 ID:oA6A/+Rv0.net
らいねんコワいよぉ...(/_;)

109 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 23:19:06.28 ID:YZKChjF+0.net
そうでもしないと差がつかないんじゃね?
問題の量だって大学受験のほうが多いくらいだしな

110 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/06/24(火) 23:45:29.73 ID:ZhGJOy830.net
全落ちしたときのこと考えると死にたくなる

111 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 00:12:23.12 ID:ju0ipx+G0.net
>>109
>問題の量だって大学受験のほうが多いくらいだしな

ちょっと何言ってるかわからない
公務員試験の方が圧倒的に範囲広いですが・・・
数的処理なんて科目は大学受験にはないし・・・

112 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 00:26:32.49 ID:zgfroHY90.net
>>111
公務員試験のが問題数は少ないと思うけど

113 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 00:56:06.48 ID:zMFwG01Y0.net
筆記試験なんて大したことないんだ
面接だよねホント

既卒職歴なし男は状況が悪すぎる

114 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 01:01:40.80 ID:ju0ipx+G0.net
>>113
筆記通るだけマシじゃん

115 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 01:01:52.93 ID:6uR4QSa90.net
地元の市役所にコネとか使えるかな

116 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 01:38:20.22 ID:7/kATdnZ0.net
そりゃコネがあれば使えるだろうな

117 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 02:44:25.44 ID:lRim4qXU0.net
面接官の股間をコネコネ

118 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 02:54:22.80 ID:ju0ipx+G0.net
あのさぁ・・・

119 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 12:07:42.22 ID:2LWSUuFp0.net
経済学部だけど法律科目のモチベーションが…
民法どんだけ量あるんだよ

120 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 20:32:48.36 ID:ju0ipx+G0.net
地上ってなんで民法10問出さないんだろうね
スー過去2冊分なんだから、憲法や行政法に比べて問題量が多くて当然な気がするが

121 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 19:35:12.62 ID:MmOBQ+Dv0.net
一般知識どうやって勉強してる?

122 :トランセルコネ無:2014/06/26(木) 23:08:21.02 ID:c2C2RG0E0.net
一般知識はほんと広く広く浅くやったほうがいいね
だから過去問をごりごりってよりも、まるごとクエスチョンやまるごとチェックみたいな網羅系かつ時間のかからないものを読み込んだほうがいい気がするね
クイマスごり押しよりも個人的にはこの2冊を読み込むor光速マスターを読み込んだほうがいいよ
知識に過去問演習とかいらんしな

123 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 23:55:05.11 ID:dpwdj0ar0.net
てめえはどこか受かってから語れや

124 :トランセルコネ無し:2014/06/27(金) 00:31:24.07 ID:o/0IVOW+0.net
地上7割、こっパン傾斜85点です。
特別区は6割で論文落ち

125 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 01:08:30.92 ID:+Ci8eCe70.net
数的判断出来ないと受からないゲーム

126 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 06:55:50.92 ID:Lbb5GTnE0.net
高校で勉強してない物理とか日本史とかは捨てようと思ってたけど
やっぱり全科目少しはやるべきなのかな

127 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/06/28(土) 12:59:31.27 ID:1nO0j8QB0.net
来年こええ

128 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 19:40:48.83 ID:/kYwAf+P0.net
大多数は筆記で落とされるから別に心配しなくていいよ
受かる奴は努力してかつ運の良い奴だけだから
ちなみに面接でさらに絞られるからなw

129 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/06/28(土) 21:22:46.10 ID:1nO0j8QB0.net
おれアタマよくないのに公務員めざさなければよかったかな...
浪人してもむりそぉ

130 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 21:36:25.86 ID:Fj3XiAfx0.net
二浪二留べんじー地方公務員

131 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 21:55:07.65 ID:7eydnbI+0.net
>>126
日本史・世界史は近代だけ勉強するとかにしたら?
理系の人の場合は切ってもいいと思うが

132 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 21:18:12.84 ID:SqzememD0.net
たしかに公務員は運ゲー
というか就活も運ゲー
ある程度確率を上げることはできても、それしか出来ない

133 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 21:50:08.86 ID:bz/UTXGH0.net
神奈川県早期チャレンジ2次落ち
特別区1次落ち
で絶望してたけど、地上1次なんとか受かった
面接練習しなきゃ

134 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 09:05:51.07 ID:xgf7uOXF0.net
労基通ったあ
第一志望です

135 :トランセルコネ無し:2014/07/01(火) 11:44:18.20 ID:i8TCknZi0.net
国税余裕でした
なお専門記述が…

136 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 12:34:52.46 ID:ivOSTn9kO.net
今の時代高学歴なのに公務員になりたがる。だから低学歴は目指すだけ無駄。通ってもギリギリ、面接でもネタで勝てない

137 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 12:42:12.51 ID:rNekaTSF0.net
かといって民間は面接が複数回あってコミュ障は死ぬ
いや例え一回であっても死ぬか

138 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 14:42:36.50 ID:VhHQPZDd0.net
>>124
地上7割ってなんでわかるの?

139 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 14:45:52.53 ID:VhHQPZDd0.net
国税余裕ってすごいな

140 :トランセルコネ無し:2014/07/01(火) 17:29:02.71 ID:i8TCknZi0.net
2ちゃんの解答スレでアバウトだけど自己採点してみた
今年の国税は教養は催事とは比べものにならんほど難しいと感じたからボーダー下がるだろうなと思ってたら、今年は42点で受かるらしいぜw

141 :トランセルコネ無し:2014/07/01(火) 17:32:30.18 ID:i8TCknZi0.net
>>136
それはあるな
昔は高卒〜日大あたりがボリューム層だったけど、今は駅弁マーチ〜早稲田って感じだもんな。旧帝も普通にいるし
でも今はどこも筆記は通して面接勝負になってるからチャンスはある

142 :高学歴貴族:2014/07/01(火) 17:33:49.06 ID:WFb4wwZF0.net
そうだな 公務員のやつに話聞いたわ

143 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 21:48:49.15 ID:pLwVtVcw0.net
警察消防なら勉強なんてしなくても受かるんだけどな〜
その後?
しらね

144 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/01(火) 22:31:25.74 ID:wvKFpGu+0.net
国家公務員ってかっこいいよね、肩書が

145 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 22:39:42.35 ID:xqZlSnJ90.net
国家の狗

146 : 【ぴょん吉】 :2014/07/01(火) 22:50:19.92 ID:QlIB14RV0.net
公僕

147 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 23:06:26.05 ID:lHwVSA3S0.net
国際公務員とか国連職員の肩書きかっこいい

148 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/01(火) 23:18:37.35 ID:wvKFpGu+0.net
経産省職員とか法務省職員とかかっこいいじゃん

149 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 23:22:48.27 ID:IA6+PN+O0.net
24歳底辺駅弁卒相当の学力で行ける試験ないっすか?

150 : 【大吉】 :2014/07/01(火) 23:28:44.42 ID:QlIB14RV0.net
>>148
かっこいいのは警察庁、経産省、財務省だけだよ

151 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 23:59:43.58 ID:rND9wNJi0.net
わたなべともひーが自分を棚上げして他人を馬鹿にする光景にはいつも驚かされるねえ

152 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/02(水) 00:03:31.85 ID:LT+fzZh70.net
>>150
モテますか?

153 :!omikuji:2014/07/02(水) 00:12:32.10 ID:H73PvRow0.net
地方公務員になるとこんな面白い議員と話せるよ

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=t3pZMA5275M#t=14

154 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 03:16:46.41 ID:zk7inKMc0.net
>>152
死んじまえ

155 :高学歴貴族:2014/07/02(水) 13:25:17.97 ID:qMhmFlMq0.net
はぁ?高卒から公務員のおっさんなんか馬鹿にして当然だろ

156 :高学歴貴族:2014/07/02(水) 13:26:21.89 ID:qMhmFlMq0.net
今の人間はきっちり努力して大学いって役所入るのに
工業高校卒のおっさんとかいたら萎えるでしょ

それが現実

157 :トランセルコネ無し:2014/07/02(水) 14:47:13.44 ID:v2QySBkz0.net
国税いきたいお

158 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 15:28:24.74 ID:MGx+ojLf0.net
国税ってどうなのよ

159 :⊂((■x■))⊃ ◆XIbAz002KI :2014/07/02(水) 17:59:55.28 ID:fM4UOcze0.net
親戚が市長とか市議会議員とかだとコネで地方公務員なれるん?

160 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 18:26:12.13 ID:4zXTGy0U0.net
国税は非リアにはオススメできない
女遊び賭けごと酒が大好きなリア充にはマジオススメ

161 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 18:34:18.48 ID:kG5YKgqh0.net
県庁や市役所は?

162 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/03(木) 11:59:40.73 ID:ig6Niulj0.net
数的処理がまったく伸びない
毎日2問くらいやりつつ、他の科目を中心に勉強を進めるのが定石?

163 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 14:00:50.17 ID:8oETerQB0.net
さいじひろしま
22年、23年に声が掛からなかったのは合わせて2人
平成24年、合格者51→採用の意思確認51人全員

平成25年、合格者71→採用の意思確認36人(6月末時点)

問い合わせたら、
「全員が採用されるわけではないということはお伝えしていますので・・・どうたらこうたら。
今年は辞退される数が『ちょっと』少なかったみたいで・・・」

昨年よりも、20人も多く合格者を出し、かつ、15人も採用意思確認の人数が少ないのが、
『ちょっと』?

これほどまでの著しい見当違いをしても、こういう感覚なんだから、
公務員が批判されるのは当たり前だわな。

はじめから合格者が少ないのであれば、それは選抜が厳しかったということなのでやむを得ないが、
見当違いの合格者を出してことによって、説明会への参加や書類を提出をさせられた受験生を振り回しているんだよね。

今年のみんなも気を付けてね。

164 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 15:19:46.51 ID:dk2Z95g1O.net
国税は人から恨まれる仕事。罵声浴びたいならなりなさい

165 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 15:50:03.96 ID:HnQPdLYD0.net
トランセルは国税の筆記に合格してたし行けるんじゃないか

166 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 15:55:42.95 ID:XDSqU9W30.net
>>162
どのくらいの期間勉強してるの?
数的処理は2年毎日1時間くらいやってたけど、特別区は出来たけど地上は出来なかった

167 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/03(木) 22:47:51.42 ID:ig6Niulj0.net
>>166
だらだら3か月目くらい
伸びる気がしない(/_;)
教養でやられそぉ...

168 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 02:51:27.70 ID:ZkZLPcun0.net
あまりにもミクロが分からなすぎて笑えてきた

169 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 17:45:44.28 ID:ecaJwEaG0.net
>>168
どこがわからんてぃーのなん?

170 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 14:14:04.63 ID:ZRfSg1510.net
エッジワースのボックスダイアグラムとか貿易の比較優位のところとか意味不明だよね

171 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 18:42:29.02 ID:gL8sLXZV0.net
化粧して公務員試験受ける大学生

172 :⊂((■x■))⊃ rakutencardman:2014/07/05(土) 19:29:54.30 ID:84HuMeas0.net
パレート最適おじさん

173 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/05(土) 21:49:22.85 ID:dZZdRMFb0.net
ミクロわかんね
理解は後からでいいとかホントかよ・・・

174 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/05(土) 21:52:01.59 ID:dZZdRMFb0.net
結局ギッフェン財ってなんやねん

175 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/06(日) 00:50:23.16 ID:pPk93szU0.net
供給が多くなれば成る程、価格が上がるんだっけ?

176 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 02:29:39.28 ID:CL7Ns9d90.net
価格が上昇するほど需要が高くなる、またはその逆、で覚えてたわ
ジャガイモの話がよく出てくるアレ

177 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 04:22:31.53 ID:+clwgoZP0.net
余剰とかわけわかめ

178 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 11:57:31.18 ID:m45IE1on0.net
地元県庁一次通ってた!

179 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/07(月) 22:39:21.60 ID:wspj7ycR0.net
おめでとう!!

180 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 10:27:21.91 ID:F74OSLQK0.net
大生民は筆記通っても面接で落とされるから結局無職になるよね
15分程度の面接でもサイコパス気質を隠し通すのは難しいから

181 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 20:25:31.99 ID:vgKaxgPd0.net
技術系の筆記選考はザルすぎるな

182 :トランセルコネ無し:2014/07/09(水) 18:46:31.34 ID:j/wa/8CCi.net
地上、国税、こっぱんの選考中だけど、新聞などで日頃から社会問題を知っといて損はない
あとは説明会とかはこまめにチェックして、自分がやりたいことなどはイメージできるようにしとけよ

183 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 19:19:16.79 ID:0lwxQkfni.net
トランセル持ち駒地上と国税だけ?
国税は今年筆記ザルだから面接厳しくなりそうだから大変だな

184 :トランセルコネ無し:2014/07/09(水) 20:04:34.54 ID:j/wa/8CCi.net
こっぱん、国税、地上だよ
b日程申し込忘れたからこれらで決めないと…
特別区はあと100人抜いてれば合格だったわ…

185 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 22:00:29.07 ID:/1RB9InC0.net
1次通ってえらい上から目線になったな

186 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 22:24:56.38 ID:0lwxQkfni.net
国税と国家一般は最終合格しても省庁個別の面接通らないと内定貰えないから辛いな
福島県庁は面接時間が短くて筆記の点数が覆づらいらしいから頑張れよ

187 :トランセルコネ無し:2014/07/09(水) 22:51:52.33 ID:Z3Con2JD0.net
>>185
すまん。何していいかわからんし、2ちゃんしかやることないんだわ…
全滅も覚悟してるからまたここにお世話になるかもしれんね

188 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 22:55:10.69 ID:chqZnRqb0.net
ぶっちゃけ筆記を通ってからが本当の地獄だぞ

189 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 23:02:05.22 ID:0lwxQkfni.net
もし全滅したら既卒で受け直すのか?

190 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/09(水) 23:23:15.94 ID:YPZzc4t00.net
ミクロの勉強方法おしえてください!

191 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 01:09:20.98 ID:ROwx3j+si.net
ミクロ捨てろ
法律科目で稼げ

192 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 01:14:06.64 ID:CirnADqA0.net
4月から大学の公務員講座受けてるけど全然勉強やる気起きなくてやばい
最近は問題集解くどころか講座自体行かなくなったしDVDがどんどん溜まる
金出してくれた親に申し訳ないし期末試験終わって夏休み始まったら本気出す

193 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/10(木) 01:17:09.89 ID:Sw1WmgBN0.net
無差別曲線

194 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 04:13:39.10 ID:D249IKI50.net
筆記は通るのにスレタイ読めない人がいますね

195 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 09:46:05.06 ID:yBc7tkJP0.net
筆記すら落ちたわ

196 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 11:16:21.08 ID:gr6kb4zk0.net
筆記通った人のスレが無いからな

197 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 18:21:56.39 ID:yBc7tkJP0.net
ミクロ捨てても合格点とかとれるか?

198 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 18:31:49.25 ID:ChgsfFdxi.net
筆記落ちたわ自信あったのに

199 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 18:37:45.50 ID:gr6kb4zk0.net
>>197
マクロのが難しくね?

200 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/11(金) 19:53:14.04 ID:Fx05lhUi0.net
数的とミクマクのせいで落ちそう

201 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 19:58:33.93 ID:yBc7tkJP0.net
ちなみにミクロのなにが難しいと思うの?

202 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 19:59:11.15 ID:yBc7tkJP0.net
得点開示って文書で貰えるんだよね

203 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 21:24:07.36 ID:Ug85nvju0.net
数的楽勝マン
知識やらなくて済んでよかった

模擬面接やったけどいい声してるって言われたよ

204 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 21:37:41.50 ID:lnhxLdtw0.net
数的得意だと人生イージーモードだよね
地上で4問しかとれなかった俺ってorz

205 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 21:45:39.12 ID:Ug85nvju0.net
まぁ最初はできなかったし図形は捨てたけど

一回腰を据えて一問ずつ時間をかけて解けば
とれる問題ととれない問題の判断はつけられる
稼げる問題を的確に見極めるのが一番大事だわな

206 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 22:02:36.39 ID:yBc7tkJP0.net
数的できたつもりだったんだけどな

207 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/11(金) 22:57:56.78 ID:gL8is1rF0.net
予備校辛いお・・・

208 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 23:08:40.81 ID:ok1ubpKb0.net
数的に得意もくそもないだろう
数こなせば溶けるようになる問題しかないし
判断がうまいかどうかだよ

209 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 23:15:31.95 ID:BOQao7HP0.net
数的なんて公立小で成績普通の俺の妹にやらせたら結構解けてたぞw

210 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 23:27:06.85 ID:lnhxLdtw0.net
数的スー過去の問題は9割型とけるが、本番はダメなんだよな
典型問題少ないよね

211 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 00:00:01.18 ID:2kl7YLqW0.net
関東で倍率そんな高くなくて教養のみで受けれる市町村教えれ

212 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/12(土) 00:06:00.79 ID:uD0el+hT0.net
霞ヶ関で働きたひ・・・

213 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 00:30:36.62 ID:s7p8tP9D0.net
男娼やれば?

214 :トランセル種無:2014/07/12(土) 02:26:44.03 ID:QlGTuqxS0.net
おまえら面接慣れしとけよ
筆記通っても面接通らな意味あらへんわ
ライバルは民間就活してるようなフツメンばっかりだぞ。公務員志望でもヲタみたいなやつは少ない

215 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 04:41:23.58 ID:wnDtBsHw0.net
筆記試験落ちたことまだ言ってない

216 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 10:03:40.20 ID:xEdX1wWF0.net
>>214
種無はどうなんだよ

217 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 18:34:42.60 ID:O359uyQGO.net
2008ー2009ー2010年受けたがヤバいくらい難しかったな
筆記通った連中が最低でmarch関関同立
今はもっと難しいんだろ

218 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 23:18:46.50 ID:pi0Zd5bU0.net
3年くらい受けるのって普通なんだな
そんな俺も受験3年目になってしまったが(今文系院M1)
今はつかの間の休憩

219 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/12(土) 23:46:07.49 ID:uD0el+hT0.net
種無氏のスレが公務員試験板にあって驚いた

220 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 23:54:49.98 ID:xEdX1wWF0.net
大学受験板のオラエモン
公務員試験板の種無し
大生板の読書くん

221 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 15:35:51.49 ID:wqsgVVV70.net
皆、教養の一般知識ってどれくらい勉強してる?

222 :トランセル種無:2014/07/14(月) 02:47:21.00 ID:JNB8PaBz0.net
地理とか日本史か?
それらはまるごとチェックとか網羅系参考書を読む程度でいいよ。過去問をゴリゴリ解いてもしゃーないで
民法経済行政法憲法をまずは固めろ

223 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 03:51:25.23 ID:+a2s010Xi.net
トランセルコッパン最終合格したの?

224 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 11:01:57.99 ID:kH1PlCumO.net
公務員は現役か既卒一年で合格しないと駄目だぞ。

225 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/14(月) 19:15:09.15 ID:Ke8tVakG0.net
>>222
日本史や世界史などは高校時代履修してなくてもいけますか?

226 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 19:19:57.97 ID:f6UvgIQv0.net
化学物理生物地学が鬼門

227 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 19:30:09.30 ID:br31WIq20.net
>>225
余裕だよ

228 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/14(月) 21:49:50.03 ID:Ke8tVakG0.net
ほんとですか?やった!(^・^)

229 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 21:52:34.79 ID:1EoBSyaj0.net
教養知識分野なんて高校時代ある程度できた奴以外は捨てるわ

230 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 22:14:00.34 ID:TlMuCPT90.net
数的処理出来ないからそうもいかないんだよなぁ
地上とか初見の問題多過ぎ

231 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 22:19:04.21 ID:TVUaRlV00.net
中学受験した人は楽しそうに解いてるけどな

232 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 22:36:56.70 ID:kH1PlCumO.net
どうでもいい意見やな(笑)

233 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/14(月) 23:57:00.17 ID:JRgAkqTS0.net
初級試験を受ける大学生

234 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 01:25:21.26 ID:JSc414XQ0.net
教養は労力に対する成果が出なさすぎるだろ
大学入試で使った科目以外捨てたわ

235 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 01:36:47.20 ID:j4Dz4fns0.net
教養知識捨てられる奴は勝ち組

236 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 11:09:26.31 ID:SvWwNuxj0.net
知識ちょっとだけでもやっておけば良かったかな
志望度高いとこの筆記通ったからいいけど

数的って当日のコンディションにも左右されるから怖いわ

237 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/17(木) 00:14:51.13 ID:4i8ZMlbo0.net
数的時間内に解ける気がしない

238 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/17(木) 00:27:30.29 ID:x/0xEdBai.net
だな
知能科目で落としまくりそう

239 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/17(木) 00:29:10.94 ID:4i8ZMlbo0.net
マイクロ君どこ第一希望?

240 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 00:59:17.74 ID:KdJsrDq/0.net
1問5分って無理ゲーな問題あるよね
本場5分で解けるのはスー過去にあるような典型問題だけ

241 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/17(木) 01:16:12.26 ID:x/0xEdBai.net
>>239
実はあまり定まっていない
県庁いいなぁって思うくらい

242 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/17(木) 01:20:52.05 ID:x/0xEdBai.net
そもそも大学の試験に追われて公務員ぜんぜんしてない

243 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 19:01:50.44 ID:9zI19pMv0.net
>>171
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html


昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww

244 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 19:02:17.92 ID:9zI19pMv0.net
>>171
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html


昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww

245 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 19:06:41.72 ID:9zI19pMv0.net
>>171
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html



昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/Mm5SeTFwUDQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/d2FDOWMyVHkw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/M0xSZ2ZhcFMw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140702/SzBzZ3MvdnUw.html


昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日も11時に寝て16時に起きるクズ生活wwwwwwwwwwwwwwww

246 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 21:27:00.26 ID:zRoASssq0.net
大学の試験なんて時間の無駄以外の何物でもないな
そんなもんほったらかしとけ

247 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 21:31:58.64 ID:KdJsrDq/0.net
そして留年

248 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/18(金) 00:11:55.53 ID:c2B4o0pY0.net
民法つまんね

249 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 00:24:25.90 ID:v0m13AZf0.net
そうか?
憲法や行政法とかよりは面白いと思うけどなあ

250 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/18(金) 00:28:16.76 ID:c2B4o0pY0.net
憲法は人権は楽しい
行政法はまだやってないや

251 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 00:40:48.92 ID:LBwAP6Bc0.net
行政法は早く始めないと間に合わなくなるぞ

252 :トランセル種無:2014/07/18(金) 01:05:45.10 ID:7gEBOli40.net
民法行政法マクロミクロはきちんとやっとけよ
憲法政治学やらはいつでも誰でも覚えれるからさ

253 :マイクロソフ太郎 ◆8/SHnv14oA :2014/07/18(金) 01:16:35.26 ID:FSqqeibri.net
たしかに政治学は5日間本気で頑張ったら大体できるようになったな
大学の試験が終わったらミクロ本気で頑張ろう

254 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 01:23:35.02 ID:YBupgqE2i.net
トランセル内定貰えたの?

255 :トランセル種無:2014/07/18(金) 01:29:00.58 ID:7gEBOli40.net
>>254
まさに面接中やで
こっぱんに行きたいとこあるからそこからほしい

マクロミクロはまずはスー過去やって、そのあとにらくらくや、つまずかない経済学をやって基礎を固めるというか理解本を読むのもありだともう

256 :トランセル種無:2014/07/18(金) 01:32:59.80 ID:7gEBOli40.net
あと1年あるなら上位目指せるよ
というか上位目指さないと内定までいくの厳しいよ

年内は
•畑中or玉手箱→スー過去
•スー過去の民法12、行政法、マクロミクロ、憲法
•まるごとチェックみたいな教養の網羅本で高校の内容を思い出す、今までやってないものは軽く理解する

を目標にやれば十分かと

257 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/18(金) 21:37:51.18 ID:xlrqDy+m0.net
明日も予備校;;

258 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 21:46:41.78 ID:uwMn8BEQ0.net
木崎って何歳?

259 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/18(金) 22:08:29.72 ID:xlrqDy+m0.net
今年21

260 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 22:09:53.50 ID:KoHrcj0Q0.net
ストレートじゃねぇか

261 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 22:20:12.52 ID:uwMn8BEQ0.net
>>259
3年生?

262 :木崎 ◆8ZDovhZyM6 :2014/07/18(金) 22:34:13.35 ID:xlrqDy+m0.net
3年知り合いかな?

263 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 23:20:06.72 ID:uwMn8BEQ0.net
お初ですよ
ストレート裏山

総レス数 263
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200