2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日給、とび工2万3800円、溶接工2万6300円 ←介護やデイトレやるよりいいだろこれ

1 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:01:11.97 ID:9TAZkqyx0.net
人手奪い合う建設業の人手不足は本当に深刻
J-CASTニュース 6月21日(土)16時30分配信
日給で、とび工が2万3800円、溶接工が2万6300円

 厚労省は、「建設業では重機オペレーターをはじめ、資格や経験が必要な人材が重宝される傾向で、アルバイトよりも正社員として採用するケースがほとんど。
人手不足のため、業者間で技能労働者の奪い合いが起こっている状況です」と説明する。

 そんなことから、建設業の土木作業員や重機のオペレーションなどのアルバイトの給料は、急上昇している。6月16日時点で、ハローワークでは日給で7000円〜8000円、
月給では16万8000円〜21万5000円程度が相場だが、なかには日給で1万円、月給24万円で募集する建設業者もある。

 これが型枠工やとび工、溶接工などの資格を有する「技能労働者」になると、さらに上昇。たとえば、コンクリートを流し込み固める枠をつくる型枠工が、東京で日給2万2800円、とび工が2万3800円、
溶接工が2万6300円(国土交通省の公共工事設計労務単価ベース、2013年12月)と、東日本大震災があった2011年3月以前と比べると7〜9割も上昇している。

2 :高学歴貴族:2014/06/24(火) 16:07:20.26 ID:OGX5W3580.net
ジェイカスソースw

ドカタがそんなにもらえるわけ無いだろw

3 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:11:02.54 ID:hHPkExO20.net
けんもーかとおもたやん!

4 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:19:54.89 ID:e9BvvFa7O.net
輸入カス復活か?

5 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:23:30.72 ID:2NsYxq6/0.net
でも土方の平均年収は306万という
http://heikinnenshu.jp/other/dokata.html

6 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:24:42.24 ID:/mrYeDPPi.net
若いときは金あんだよ
年取ってからきついな
木造アパートに一生住むのかな

7 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 16:24:55.28 ID:nDNLMv440.net
>>2
とび職はうちの地域で経験者日給2万いくらからの募集あってたまげたわ

8 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2014/06/24(火) 16:25:31.79 ID:b5L9LEya0.net
ドカタっつっても単純なヨイトマケから左じんごろうのような熟練技術工までさまざまにあるだろ

9 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 18:05:23.27 ID:Q2Y15IXP0.net
土方「定時帰り、月の手取り40万円、女にモテる」
大卒「残業だらけ、月の手取り20万円、女にモテない」


なぜなのか

10 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 18:43:50.20 ID:DKi9Efx60.net
自分がモテないからって大卒全部をモテない扱いしちゃダメだよ

11 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 19:07:49.85 ID:qFcEOTAx0.net
夏休みのバイトにいいかも

12 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 19:10:22.22 ID:qZz2VAL50.net
技能があるから払うんだっていってんのにバイトとか言っちゃう奴頭大丈夫でゴワスか
お前すでに技能とか免許あんのかよ

13 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 19:24:37.55 ID:2z3JTomZi.net
>>12
わろた

14 :学生さんは名前がない:2014/06/24(火) 19:36:35.13 ID:OnlYy7P50.net
堀くんも仕事したら?

15 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 01:03:49.78 ID:X1mhW3Mo0.net
>>9

大学を卒業してから土方になれば問題ない

16 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 07:24:32.60 ID:lggf8VVw0.net
Fランク大学全部ぶっ潰して土方養成学校にすればいいじゃん

17 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 07:37:44.40 ID:TRLXmEFc0.net
介護はともかく資産を動かして儲けるのと仕方なく時間と体力を切り売りするのは雲泥の差だろと

18 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 22:24:30.73 ID:TJP+DSmz0.net
たとえピンキリでもホワイトカラー行きたいと思った奴が進学する先が四年生大学だろ

19 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 19:25:16.43 ID:6DPBIDOV0.net
ずっと日当25000円で、言われた仕事をこなすだけでいいなら、一生の仕事にしたい

20 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 19:36:09.38 ID:+V9ixcjQ0.net
なら殺し屋とか拉致屋とかいいんじゃない?

21 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 19:40:26.91 ID:zICUFovV0.net
憧れるのはいいけど平均年収306万ってこと忘れるなよ

22 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 20:03:58.68 ID:OSbmSYaE0.net
300万とか十分じゃね??

23 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 22:09:36.98 ID:Aq4cbKR10.net
十分すぎだね
無職よりよっぽどいい暮らしができそうだよ

24 :学生さんは名前がない:2014/06/26(木) 22:21:55.56 ID:NOD97Ofv0.net
300万って税金年金保険払ったらいくら残るの

総レス数 24
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200