2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の大学生が就職したい企業の中に

1 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 07:27:16.77 ID:sC4h3l2w0.net
電通が必ず入りますね^^
就職できなかった浪人生が創価学会に流れ込むんですね^^

2 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 07:36:59.29 ID:LMGnqoR20.net
大学生のいる板でやれ

3 :ねこの毛布:2014/06/25(水) 08:04:18.01 ID:UaA09Cl60.net
大生の大学生が就職できた企業とは

4 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 10:35:23.48 ID:j+lOs4kW0.net
介護会社

5 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2014/06/25(水) 11:06:12.58 ID:Rwll7nov0.net
俺も就活生に「ここなら、ぜひとも入社したい!」と思われるような会社を作りたいでござる(妄想)

6 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 11:30:45.32 ID:eB+DfbyPO.net
昨日ニュースで見た
ブラックで訴えられてる光通信て
読書くんが内定もらったとこだよな

7 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 11:59:32.32 ID:fyzLWHYg0.net
光通信のせいで光通信分野の検索がしづらい

8 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 12:00:43.53 ID:iLH1urRhi.net
>>6
大手子会社なんだろ?

9 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 12:06:39.54 ID:4Bo1jm0ki.net
有名なブラックだよね

10 :高学歴貴族:2014/06/25(水) 18:30:09.98 ID:KGvf70mY0.net
光通信の子会社だろw

11 :高学歴貴族:2014/06/25(水) 18:30:57.04 ID:KGvf70mY0.net
光通信は業績回復したよな 2000年くらいはカリスマIT企業だったが、今はブラック営業として業績を伸ばしている

12 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:31:10.82 ID:yvx+uHIii.net
子会社のはず
子会社だから実態は同じだろ

13 :高学歴貴族:2014/06/25(水) 18:32:22.66 ID:KGvf70mY0.net
>>5
講師はブラック企業経営者好きだろw

実際、ジャップは働きやすい環境より強制される環境のほうが実力を発揮しやすいってことだ

14 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:34:33.09 ID:yvx+uHIii.net
ステーキけん、焼き肉えびす
いろいろあるな
講師は使われる人間だわ

15 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:35:40.78 ID:yvx+uHIii.net
すしざんまい
それらも一代で起業したな
リーマンでは中流にしかなれない

16 :高学歴貴族:2014/06/25(水) 18:36:34.83 ID:KGvf70mY0.net
講師はステーキけんの社長好きだからな
読書くんはワタミの社長好き

やはり北朝鮮的経営が日本には合う
日本人は甘やかすと造反してくるからな

17 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:37:34.66 ID:yvx+uHIii.net
和民、グッドウィルもそうだな
一代で起業したら潰れる可能性も高い

18 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:39:03.87 ID:6uR4QSa90.net
日本こそ共産主義、社会主義の一党独裁管理社会がふさわしい

19 :高学歴貴族:2014/06/25(水) 18:40:24.99 ID:KGvf70mY0.net
廃業率は高いからな

銀行からの借り入れを返済し、無借金経営で内部留保資金を大量に貯めれば何があっても乗り切れる
赤字になったらリストラしまくればいいわけだから 極論、上場してない限り持ち株率にもよるが会社の金は社長の金だから内部留保資金でニートすればいい

20 :ストレッチマンコ@携帯:2014/06/25(水) 18:41:10.75 ID:tG0zqVP6O.net
読書くんがワタミ社長を好きとかワロタ
読書くんがワタミ入ったら1週間ももたないだろワラ

21 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:42:56.74 ID:MXksXUyxi.net
読書くん弟がMarch理系から大手子会社だが福利厚生は大手と変わらないとかいってたから読書くんも
子会社行けば良かったのにな
大手子会社は収入少ないらしいしな、だからかな
離職率も大手より高いらしい
首都圏国公立も民間に関してはMarchと就職変わらんな
まあ、文系は公務員志向だからだろうが

22 :高学歴貴族:2014/06/25(水) 18:45:22.24 ID:KGvf70mY0.net
ワタミ社長は誰でも好きだろ 
下で働くのは嫌だが、日本人の精神をよく分析している

こんだけゆとりあってこんだけ給料あげますよ、とかより滅私奉公のほうが日本人的には美しく感じる
絶壁に囲われた浅瀬で攻撃は不可能と言われた真珠湾攻撃という戦史に残る偉業より硫黄島の戦いや特攻隊が賛美されるのはそのせい

23 :ストレッチマンコ@携帯:2014/06/25(水) 18:45:45.15 ID:tG0zqVP6O.net
てりやきのレスって伝聞が多い

24 :高学歴貴族:2014/06/25(水) 18:47:15.04 ID:KGvf70mY0.net
大手ホワイトの子会社は無理だろw

介護に書類で落とされたんだぞw NNTラプソティー聞けよ
光通信の子会社も成長期だったから奇跡的に受かったみたい

25 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:50:26.76 ID:ylwMYyG8i.net
ネタだろ

26 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:56:46.83 ID:3w5XCD37i.net
和民とか白木屋もデスクワークはホワイトらしいけどな
東大とかからいくやつもたまにいる

27 :学生さんは名前がない:2014/06/25(水) 18:57:51.32 ID:LMGnqoR20.net
そうらしいのか

28 :高学歴貴族:2014/06/25(水) 19:01:18.60 ID:KGvf70mY0.net
それはウソだろ 本部もブラック

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200