2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金沢大学Part81

1 :学生さんは名前がない:2014/06/27(金) 23:56:53.85 ID:GiQNt74g0.net
公式 http://www.kanazawa-u.ac.jp/
生協 http://www.kindai-coop.or.jp/
図書館 http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/

金沢大学生の飯
http://www28.atwiki.jp/kanazawauniv/
金沢大学@シラバス議事録
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

sage進行厳守
次スレは>>980を踏んだものが立てること

前スレ
金沢大学Part76
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1392145449/
金沢大学Part77
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1394862024/
金沢大学Part78
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1397128965/
金沢大学Part79
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1398382716/
金沢大学Part80
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1401172766/

2 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 00:37:45.43 ID:N0/cKYl40.net
どこの大学生もそうなんだろうけどみんなTwitterやりすぎだな
キモオタでもカリスマぶって色んな事に対してドヤ顔で呟いてるしある意味面白い

3 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 00:43:39.94 ID:ooRonLNI0.net
また落ちたのか?
>>1サンクス

4 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 00:50:32.15 ID:TRDxxknG0.net
>>1

どこの大学でもっつーか、どこの大学の教授すらも普通にやってるしもはや情報発信手段の一つとして確立しちゃってるのに一括りにして語るのもどうかと
俺はやってないけど

5 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 01:02:58.76 ID:TUhDZ7BZ0.net
アニメのキャラをアイコンにして馴れ合ってるの最高に滑稽だよな
やろうとは思わないが見てる分には面白い

6 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 02:12:41.31 ID:QRtVI2tm0.net
うんことかちんことか書くだけなら2chで十分だしなぁ

7 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 02:34:41.29 ID:WslmsLJc0.net
まんこも

8 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 09:04:22.02 ID:AEL5n9N9i.net
>>2
line、Twitterは普及率高い

9 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 12:20:55.36 ID:N0/cKYl40.net
改めて言われなくても知ってるわ

10 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 12:24:36.21 ID:t0QXeVhyi.net
他はあまりしてないかな

11 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 12:39:56.80 ID:1pOowju00.net
Facebookもいるぞ

12 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 12:57:13.52 ID:hjHs/XeGi.net
line、Twitterより普及してないだろ
ミクシィも

13 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 13:02:39.97 ID:vaIPuyXM0.net
コミュ障にはSNSの面白さが分からんわ

14 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 13:15:57.49 ID:TRDxxknG0.net
lineはもう連絡手段で市民権得ちゃってる感が
新入生と連絡先交換しようとすると何の疑いもなくline起動するのも結構いるしな

15 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 13:55:27.71 ID:BM8F7juw0.net
友達いないからsnsとは無縁です(憤怒)

16 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 13:56:13.20 ID:PE0PCA+S0.net
チョンにアドレス渡すとかどうかしてるぜ

17 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 14:02:28.34 ID:QDghPFX30.net
いくつかのSNSは中央省庁や大企業、地方行政も公式で使ってるし見下したところでただの僻みにしか聞こえん

18 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 14:07:14.09 ID:1pOowju00.net
LINEはいつから天下取ったみたいになったんだろうな
メール送ったのに、LINEで返ってきたときのコレジャナイ感

19 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 14:59:24.40 ID:TRDxxknG0.net
LINE使うのも自由だし目的によってはすごい便利だとも思うけど
講義中に通知音何度も何度も垂れ流す奴は死ね

20 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 19:46:34.68 ID:ejZYPelh0.net
連絡先交換は電話番号教えてくれれば、LINEも登録されるのにLINE交換しかしてくれないとなんか悲しい

21 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 20:52:47.64 ID:ooRonLNI0.net
LINEはグループトークがあって便利だと思う
twitterはよく分からんわ

22 :学生さんは名前がない:2014/06/28(土) 23:25:53.07 ID:89EqwasA0.net
ギャラクシー使ってるのにライン入れると韓国に個人情報抜かれるとか言う奴↓

23 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 04:04:31.80 ID:6GFcuPBx0.net
俺が高校のときは電話番号交換が普通だったから、ほぼ全員LINEに連絡先が入ってきてるけど、
今は番号教えずにIDだけなんだな
閉鎖的すぎないかとは思うが

24 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 07:28:00.49 ID:miVRI4hF0.net
学類のグループラインとかってなんのためにあったの?
そんなものあるの知らなくて完全に出遅れた俺だけど普通に友達いるしその友達がそれに入ってたけどそのグループで友達いないとか言ってるし意味わかんね

25 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 14:01:10.09 ID:6GFcuPBx0.net
1年のときは結構稼働してたけど、2年はいると過疎ってた

26 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 14:15:23.99 ID:0pG1vODb0.net
ガラケーやし

27 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 15:15:29.70 ID:/1+9/Qxr0.net
友達いるなら学校行けば会えるからケータイいらね

28 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 15:32:11.68 ID:p/PZgAbE0.net
おいらもガラケー(´・ω・`)

29 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 20:15:53.94 ID:NMtE+mGW0.net
>>27
学校以外で会う時どうするの?

30 :学生さんは名前がない:2014/06/29(日) 22:18:32.26 ID:Ki1hE7yg0.net
ガラケー+タブレットなら納得だがガラケーのみはようわからん

31 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 01:22:19.02 ID:EKcs7PTP0.net
大学にいるときだけ一緒に御飯食べたりする友達ね

32 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 03:32:09.41 ID:/CY03nNz0.net
電話と最低限のメール以外の余計な機能要らないならガラケーの方が便利な気もする

33 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 03:32:22.81 ID:0XIwLxvn0.net
キンタマも

34 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 11:13:06.29 ID:2zNI0nMO0.net
タブレット外でさわさわするの恥ずかしくね
存在が痛いとかでは無くて見た目が

35 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 11:33:26.94 ID:2zNI0nMO0.net
てす

36 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 13:29:54.34 ID:i/t9Nq4r0.net
興味本意でタブレット買ったけど、結構便利だと思うよ
講義中の暇つぶしが捗る

確かに大きすぎるのはどうかと思うけどね

37 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 14:26:11.91 ID:AeDyYMLP0.net
講義中にやんのかよワロタ

38 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 17:21:15.85 ID:h/YWtGzr0.net
別に座りながらなら外でもよくないか?
というかそういう目的のものだと思ってたんだが

39 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 19:25:55.21 ID:RX5MTOhj0.net
そこでゲームボーイですよ

40 :学生さんは名前がない:2014/06/30(月) 21:31:19.19 ID:SZ/fhUPZ0.net
ネトゲ好きな友達がタブレット持ってたな
メールやネットも出来るゲーム機だとか

41 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 00:07:01.84 ID:Wa+ssR+j0.net
長時間スマホで遊んでたら手の平低温やけどになってしまった
よくできたカイロだわ

42 : 【豚】 :2014/07/01(火) 00:10:06.48 ID:JT6iVSVS0.net
おみくじだ

43 : 【吉】 :2014/07/01(火) 00:50:47.72 ID:VVpFALLG0.net
気付いたらたくさん視聴してた春アニメも四つを残して終了してしまった
諸行無常を感じますわ

44 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 00:53:27.25 ID:WP2bXONy0.net
自治会主催の学生生活改善アンケートに自治会が不要って書きまくろうぜ

45 : 【大吉】 :2014/07/01(火) 01:01:06.41 ID:bKdWHA8E0.net
7月か
なにか転機は訪れるのか

46 : 【大吉】 :2014/07/01(火) 01:09:49.01 ID:KP4JTG530.net
ごちうさが終わったという現実
茫漠と横臥するリアルという名の死地に俺たちは取り残されたんだ
渇きと腐臭とが横溢するこの伽藍の堂で空無の瀑布はただ墜ちるだけ
俺たちの舁く因業はいつ赦されるのだろうか……?

47 : 【吉】 :2014/07/01(火) 03:23:05.77 ID:lATL4JwE0.net
せやな

48 : 【大吉】 :2014/07/01(火) 05:59:41.70 ID:TkWxXaRF0.net
淫業?

49 : 【末吉】 :2014/07/01(火) 12:43:54.22 ID:dNwLBOBT0.net
お、おう

50 :学生さんは名前がない:2014/07/01(火) 22:24:03.61 ID:ew69jyz20.net
会計課のミスで材料が届かず実習が一部できなかったことが
twitterでは学務のミスということになって拡散していたな

51 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 08:49:13.13 ID:l6XSC5gf0.net
どっちにしろそんなこと拡散するなよ、って話だな

52 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 09:43:21.74 ID:V97XtVvb0.net
Twitter民は拡散大好きだな

53 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 10:28:16.82 ID:jj5LIhl10.net
Twitterとかどこのオーパーツだよ

54 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 11:57:17.07 ID:gQZ3+tJS0.net
ラーメン食べたい

55 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 16:02:23.32 ID:+ogRzv1o0.net
薬増えた

56 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 18:16:07.68 ID:O7fWjtKV0.net
ガソリン高すぎ

57 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 19:19:21.18 ID:DgdVxfjD0.net
>>56
どこがいくら?

58 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 19:40:47.16 ID:rJ6Wioih0.net
どこもレギュラー160円くらいなんだよなあ

59 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 21:57:28.38 ID:3SoBQ2lb0.net
ガソリンってどうやったら安くなるんや
おせーて経済学類の人

60 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 22:00:48.31 ID:+ogRzv1o0.net
日本が産油国になれば安くなる

61 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 22:15:32.13 ID:rJ6Wioih0.net
朝入れると微妙に安くなるらしいね
気温が低いとガソリンの体積が小さくなるからなんとかかんとか

62 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 22:35:35.43 ID:DgdVxfjD0.net
熊さんキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

63 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 22:35:37.92 ID:knfOM2it0.net
熊…

64 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 22:37:40.66 ID:jj5LIhl10.net
そういえば、前期の授業料免除の結果っていつわかるん?

65 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 22:53:45.72 ID:h8H1Rtak0.net
クマさん登場!

66 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 23:01:43.42 ID:cWIGc+N80.net
颯爽、登場、くまさんだ〜

67 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 23:04:35.47 ID:mSOL6Tb30.net
くるまじゃないよ〜

68 :学生さんは名前がない:2014/07/02(水) 23:21:58.67 ID:gQZ3+tJS0.net
くま、くま、くま〜

69 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 00:19:36.09 ID:0LCypGJV0.net
   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  | 
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

70 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 01:18:58.66 ID:6V6wBkEq0.net
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

71 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 01:36:47.10 ID:5R/IW39Q0.net
自治会←くさい
自治会がどうこうを話のネタにしてどや顔で語るやつ←もっとくさい

72 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 01:47:03.58 ID:kTWy5fVW0.net
自治会がどうのってもはや金大生の共通の笑い話として市民権得てると思ってたわ

73 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 03:48:46.48 ID:9fCd/Y/t0.net
>>71
自己紹介乙

74 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 05:44:17.25 ID:AzaKRroM0.net
すごい自己紹介を見た

75 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 18:47:10.64 ID:pCL62aQX0.net
学長とイク能登合宿無事に定員なったんやね
なんで見知らぬ他人と金払ってまで一緒しなきゃならんと思ってたけど二千円ちょっとて魅力的

76 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 19:03:03.83 ID:/F/s/pxW0.net
DQNUZEEEEEEEEEE

77 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 19:13:15.38 ID:crFEaljv0.net
>>75
うむ
あの値段で一泊二日キャンプはお買い得

78 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 20:14:27.56 ID:FvSudooC0.net
学長とアッー!

79 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 20:41:35.41 ID:sZmgFTh0q
金沢ってどこでデートしたらいいの?
ちな車なし

80 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 22:20:23.33 ID:kTWy5fVW0.net
学長認定証にいかほどの価値があるのか
つーか「就職に絶対(!?)有利」とか書いてたけど公式のメールでこの書き方はアカンやろ

81 :学生さんは名前がない:2014/07/03(木) 22:56:10.37 ID:brTCrune0.net
せやな

82 :学生さんは名前がない:2014/07/04(金) 13:06:57.15 ID:oalZ7MsU0.net
そうでもしないと誰も来ないと思ったんだろ

83 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 00:21:46.71 ID:E3hI+G6j0.net
サンはタタラ場で、私は森で暮らそう

84 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 03:17:24.28 ID:FvNpBFNU0.net
北陸民は、サムクラが得意だなー。

85 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 12:25:48.35 ID:ZCWj3V+G0.net
これからしばらくやけに天気悪い予報ばっかりだなと思ったら台風近づいてたのか

86 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 12:53:10.27 ID:6CdSxwPR0.net
台風来ると気温上がるから嫌だよなー

87 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 13:37:02.99 ID:N02VEsG80.net
こんな山奥にあるんだから雨の日は休業にしろよ

88 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 14:19:54.03 ID:h80kGsxD0.net
行かなきゃいいじゃん?

89 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 18:39:17.28 ID:Go7y18420.net
台風ごときで休講になる大学じゃない

90 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 19:31:23.18 ID:Mib/80nU0.net
>>89

http://www.kanazawa-u.ac.jp/news/09/10072.html

91 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 19:51:35.88 ID:oxLBzGwB0.net
車の免許って1年の内に取るべき?
ちなみに理系です

92 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 20:40:20.33 ID:v4LnDc8r0.net
しるか

93 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 21:16:33.22 ID:6CdSxwPR0.net
>>90
こんなことあったんだ。今年も期待していいかな?

94 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 21:29:57.47 ID:ZCWj3V+G0.net
取ろうと思えば2年だろうが3年だろうが免許なんて取れる

95 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 22:05:54.72 ID:ZMZNG9dF0.net
ここで質問しても無駄だって新入生テストで学ばなかったのか

96 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 23:09:26.19 ID:Go7y18420.net
>>90
こんなことあったのか
知らずにレスしてたすまぬ
では期待しておこうかね

97 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 01:20:47.05 ID:RCuDK7NM0.net
角間坂が土砂崩れで通行止めになれば解決

98 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 06:25:40.90 ID:3SLsG/po0.net
この際教育棟ずり落ちないかな

99 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 08:31:24.56 ID:Sb2yyrkb0.net
>>80
中村前学長だったらガリ版で作る怪文書だったろうな

100 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 23:25:20.77 ID:TOrRT/410.net
>>99
そのボケわからんわ
どういうこと?

101 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 02:11:16.46 ID:7kbT1UK20.net
教育棟がずり落ちちまったら通学の便が良くなって休講が夢のまた夢に

102 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 02:31:29.85 ID:c7q4rrtn0.net
半分くらい飲んで半年間ほっといた
バナナジュースにカビが生えてた

全体が真っ青になってたよ
鳥肌が立った
青カビと黒カビが混在してたな

103 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 02:38:18.05 ID:EOpv+Aix0.net
トロピカル感が出ていいじゃん

104 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 02:44:20.99 ID:aV8Q2jaw0.net
バナナチーズ

105 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 09:40:53.32 ID:O85ohe3O0.net
>>102
味の感想はよ

106 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 15:59:02.56 ID:gFVwwwu90.net
台風で休講になってもどうせみんな補講になる

107 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 18:50:48.50 ID:mv639JQN0.net
いっそのこと文系は星稜、理系は金工と校舎交換しろよ

108 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 19:50:08.28 ID:LTCGiBoh0.net
>>106
特に理系は

109 :学生さんは名前がない:2014/07/07(月) 23:01:38.58 ID:LTCGiBoh0.net
堅町のお化け屋敷面白そうだな
ただ行く相手がいないことだけがネックだけど…

110 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 01:31:19.69 ID:Cg7Gsuji0.net
俺んちの方が怖い

111 :!133-28-223-31.ptr.kanazawa-u.ac.jp:2014/07/08(火) 17:36:03.40 ID:oRXkcMny0.net
講義ちゅ。

112 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 19:44:36.56 ID:1VVUBFAy0.net
>>111
何しとん(´・ω・`)?

113 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 21:47:56.86 ID:UzJc24WR0.net
BSプレミアムでゴジラやってるぞー

114 :学生さんは名前がない:2014/07/08(火) 22:35:16.12 ID:W/ZvAXng0.net
彡(゚)(゚)「原ちゃん、こんなとこで何しとるんや」

115 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 00:41:53.17 ID:v3mYb5a90.net
面白いアニメ教えてください

116 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 00:57:58.04 ID:/DlKBDcw0.net
宇宙黒騎士

117 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 07:10:01.96 ID:vD1Z1rNy0.net
台風それてんじゃねーか

118 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 11:55:40.46 ID:AdBiWR+R0.net
いつも東京の方いって、北陸は全然来ないな

119 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 11:58:28.76 ID:q6BPSj+g0.net
夕方降る雨に期待

120 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 14:18:08.85 ID:8nDAYNEd0.net
第七餃子オフしようぜ

121 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 14:19:56.44 ID:8nDAYNEd0.net
ホワイト餃子一番多く食べた奴が優勝で負けた奴はオゴリとかどうよ?

122 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 15:20:03.52 ID:T8MkQ5fz0.net
分かったからsageろ出会い厨

123 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 15:29:48.43 ID:8nDAYNEd0.net
>>122
まぁそう言わずに

124 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 17:54:56.06 ID:S0I4PZkp0.net
ホワイト餃子って美味いの?
金沢来て2年目だけど食べたことないや…

125 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 18:57:09.01 ID:u0fM6KvG0.net
金大GS、もうすぐオープン
http://www.kanazawa-u.ac.jp/global/

126 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 19:20:01.34 ID:q6BPSj+g0.net
>>125
こいつ何が目的でこんなの貼ったんだろう…

127 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 04:03:59.51 ID:6OJf6a+O0.net
>>124
あれは好み分かれそうだな
俺は好きだけど

128 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 09:50:19.86 ID:Ekv0jTyt0.net
お前らって年金払ってんの?キツすぎるんだが

129 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 10:24:30.13 ID:9tALxFWD0.net
で、いつなの?
第七オフは

130 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 11:30:34.92 ID:Jq+c1Y3S0.net
猶予申請しろや

131 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 13:23:04.17 ID:COVNzI3N0.net
コミュ障ボッチの俺も行ってもいいですか?

132 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 14:58:27.18 ID:9GI9ZKAv0.net
>>127
123です。そうなのか、ありがとう!
今度行こうと思うが、1人で行っても大丈夫なお店?カウンターとかある?

133 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 16:24:37.57 ID:6OJf6a+O0.net
>>132
カウンターしかないと思ってもらってかまわない
ちなみに食べる物は、餃子とライスしかないからな

134 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 17:15:51.58 ID:Os12/VRY0.net
サラダはにんにくがそのまま乗ってるようなやつだし豚汁は具がしょぼいから食べないほうがいいよ

135 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 17:46:26.12 ID:Z9tIhyT20.net
豚汁はほぼ具入りの白湯
漬け物は漬かってない

そこだけは気をつけて

136 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 19:34:50.14 ID:RgempmfP0.net
おまえら金沢大学生の飯wikiも更新しようぜ

137 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 20:20:51.75 ID:cpruy5e40.net
俺が割と大幅に加筆して以来更新されてないな

138 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 21:34:44.60 ID:Os12/VRY0.net
工大の周りのほうが旨い飯屋多いよなあ

139 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 23:47:29.31 ID:EWlUEKNe0.net
誰かとどっか行くにしてもほぼ固定だしな
今更加筆するような店が思い浮かばないっていうのはある

140 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 00:57:29.60 ID:CB0BPXlB0.net
駅前周辺のうまいラーメン屋とか書いてほしいな

141 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 19:00:42.40 ID:0yvnIep10.net
ラーメン屋とかどのくらいの頻度で行く?
週2〜3ほど行ってしまうんだが

142 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 19:46:36.98 ID:z+H+BPxK0.net
俺もそのくらいだわ
なんでラーメンってあんなに美味いんだろうな

143 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 20:23:34.98 ID:VfM37vVM0.net
どっからそんな金が出てくるの?
そんなペースで外食なんて出来ないんだが?

144 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 22:53:07.04 ID:Va7+4Isc0.net
行っても週1だな
冬だとちょい増える

145 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 22:55:11.59 ID:ycaBtTrh0.net
大体一杯700円として週3で2100円
つまりそれ以外の食事を週400円くらいに収めればだいたいひと月1万円ちょいで生活できる(迫真)

146 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 22:58:14.28 ID:EXzjZPJz0.net
飯は一人でゆっくり食いたいから外食しないなー

147 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 23:20:04.92 ID:myJJb/+v0.net
ところで、プログラミングサークルってまだやってるの?

148 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 23:26:22.92 ID:VfM37vVM0.net
>>145
割とマジで自炊のプロの俺は一月の食費一万いってないですわ

149 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 23:43:42.32 ID:ycaBtTrh0.net
自炊のプロ()がネタなのかマジなのか判断に困る

150 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 23:52:14.32 ID:yUwbTJak0.net
>>143のレスからしてこれは真性と見た

151 :学生さんは名前がない:2014/07/11(金) 23:57:19.83 ID:eHgZ1Z7N0.net
自炊してる自慢
バイトしてる自慢
仕送りもらってない自慢
奨学金貰ってる自慢

四大自慢

152 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 00:59:13.61 ID:hxmmr+Oa0.net
プロとか関係なしに自炊してりゃ一万越えねぇよ

153 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 01:25:48.81 ID:Yna18Fxa0.net
食費は月2万くらいかな
週1〜2はラーメン食う人です

154 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 02:50:45.94 ID:jHYbhaKY0.net
塩分取りすぎで死ぬゾ

155 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 03:20:50.21 ID:gpCy6Y/J0.net
プロテイン代は別にしていいですか?

156 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 03:47:26.51 ID:M+6xAeu00.net
ラーメンは週1くらいかな?
週3、4は外食だから食費は結構高いかな

157 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 03:48:20.23 ID:DhLHls8E0.net
他人より多く食うから食費がかさんで辛い

158 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 05:13:05.61 ID:M+6xAeu00.net
なんか最近年取ったみたいで、たくさん食べれなくなった…
1年の頃が一番食べれてたな〜

159 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 13:54:51.01 ID:UdqIRp5V0.net
自炊(もやし炒め)

160 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 14:17:29.36 ID:g2KgZbkh0.net
もちろんカレーは自炊に入りませんよ(ゲス顔)

161 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 17:29:09.87 ID:DhLHls8E0.net
スパイスからやっても自炊に入らんのか?

162 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 17:36:21.26 ID:ozk7ZyW40.net
カレールーや麻婆豆腐の元はインスタントだからな

163 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 18:51:20.63 ID:g2KgZbkh0.net
インスタントは自炊に入れません(新ルール)

164 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 20:25:36.22 ID:UdqIRp5V0.net
もう材料の栽培から自炊でいいよ

165 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 20:28:51.72 ID:s7BZL/zX0.net
肥料の合成から自炊しよう

166 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 20:41:46.61 ID:nQ0oGID80.net
固形物は甘え
プロは雨と埃だけ食ってかろうじて生きる

167 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 20:57:10.17 ID:W067ine+0.net
TOKIOかよ

168 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 20:57:38.28 ID:W067ine+0.net
TOKIOかよ

169 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 20:58:27.76 ID:W067ine+0.net
あれ、なぜか連投
すまぬ。

170 :学生さんは名前がない:2014/07/12(土) 21:05:22.70 ID:DhLHls8E0.net
最終的に自炊のプロは究極生命体になりそうだな

171 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 11:02:56.45 ID:GUBF1AF80.net
やっと・・・夏が始まるんやな・・・

172 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 12:50:52.52 ID:FOkmg89i0.net
俺の夏は素麺がVドラ店頭に並びだしたころから始まっている

173 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 12:54:33.30 ID:gSOuitmC0.net
素麺って以外と高くね?
Vドラの15円うどんのが安いだろ

174 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 13:00:14.54 ID:/8DZGF360.net
素麺はやっぱり揖保乃糸が至高
安もんの素麺は茹でると小麦臭さを感じる

175 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 13:09:36.64 ID:4IMjVNPX0.net
ブックオフ改装すんのか

176 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 13:41:03.94 ID:+mTdgZsP0.net
そうめんより冷やしうどんのほうがうまい

177 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 14:26:45.61 ID:0gnP+uJs0.net
採用数減らされ続けてるのに、、さらに追い打ちですか(´・ω・`)

国家公務員 女性採用大幅増へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140713/k10015975001000.html

178 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 16:44:59.15 ID:X8teyKuX0.net
>>177
頑張れ公務員講座

そうめんより少し高いがそうらーめんにはまってる

179 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 19:16:57.95 ID:QB8Ih0Tq0.net
いつも思うんだけど女性採用枠増ってこれほどまでの性差別も珍しくね?

180 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 20:22:33.84 ID:Awa3aOWA0.net
>>179
同感
採用された女性は能力じゃなくて性別で選ばれたんじゃないかって目で見られることになるだろうに

181 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 20:22:44.46 ID:FOkmg89i0.net
男性採用枠 最低0割〜最大7割
女性採用枠 最低3割〜最大10割

こういうこと言ってるわけだもんな

182 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 21:25:41.88 ID:0gnP+uJs0.net
でも自民党に戻ってからだいぶ採用数が回復したけど、以前に比べれば断然少ないわけで
2年前の悪夢よりマシだと考えるしかないね。。

183 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 23:15:08.25 ID:wDV5yDWu0.net
毛むくじゃらのすね毛でクロップドパンツ穿くのやめてくれない?

184 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 23:20:01.63 ID:gSOuitmC0.net
>>183
お前ぶっ飛ばすぞ?

185 :学生さんは名前がない:2014/07/13(日) 23:39:27.83 ID:a0wo0Dj+0.net
お前らソーメンばっかり喰って栄養失調になるなよ

186 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 00:49:35.24 ID:0Z9WGX7m0.net
>>174
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

187 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 02:20:18.10 ID:+gkx8AUJI.net
お前ら単位大丈夫か?

188 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 02:45:22.31 ID:zhek8O4Y0.net
余裕

189 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 20:38:09.92 ID:EfTiRybV0.net
単位ヤバいとか都市伝説だろ?

190 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 21:21:02.79 ID:LtKKC/rq0.net
実験サボりまくってオワタ

191 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 21:52:21.95 ID:sI0guvPH0.net
ヤバイヤバイ言いながらもみんなちゃんと単位取ってるもんな

192 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 22:13:38.84 ID:BNdOqtDT0.net
>>191
それな。
文系に限っては落とした経験あるやつを見つけるほうが難しい気がする。

193 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 23:07:21.42 ID:eNhQqe2A0.net
単位落とすのっていわゆる不登校状態じゃないと無理だと思う
なんだかんだで出席してテスト受けたら保留になるもんじゃないの

194 :学生さんは名前がない:2014/07/14(月) 23:12:30.23 ID:Lx4GknR70.net
そうでもない
必修科目はともかく選択科目は容赦ない

195 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 07:37:13.42 ID:XvF1F8dQ0.net
恥ずかしながら、1年フル出席で苦手教科の数学を落としたことある
2年で回収したけど

196 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 07:51:57.22 ID:WQYZFdaL0.net
朝から人ん家の前で空き缶潰すキチガイなんなの?
注意したら家放火されたりしそうだしどうすりゃいいの?

197 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 09:10:21.59 ID:qoKmxH+/0.net
>>196
家なんて居酒屋近いから週末の夜はかなりうるさいぞ。
いきなり叫び出すマジキチとか大声で歌ってる集団とかもいるし…

198 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 10:29:20.76 ID:BcGvFYpH0.net
お前が遅刻しないように起こしてくれてるんだよ

199 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 15:55:54.27 ID:PlNQ7hCr0.net
暑くてスマホの動作がもっさりして来たから少し冷凍庫入れたらいい感じ

200 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 16:25:17.92 ID:Ko+9UnvP0.net
けつろ

201 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 17:44:14.65 ID:8v8z5lm3i.net
インターン全滅だったわ

202 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 18:04:55.48 ID:VFylu2VT0.net
意識高い

203 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 19:52:47.54 ID:TU1BuPXh0.net
朝は右隣の部屋に彼女が起こしに来てて
夜は左隣の部屋が遅くまでイチャついてる
つらい

204 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 21:22:17.75 ID:UBXqiwGS0.net
スマホはレンジでチン

205 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 00:03:27.65 ID:1KEbICQa0.net
じゃあ男連れ込んだら勝ちじゃん

206 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 00:26:56.13 ID:T9oWLuLA0.net
三年で必修の単位落とした人っている?
即ちこれ即留年なんだけど…

207 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 00:42:39.83 ID:GAU3P8Ta0.net
>>206
学類どこだよ一緒に土下座しに行こうぜ

208 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 01:16:01.37 ID:k5v6QV170.net
ジョギングしてたらクワガタ見つけてちょっとワクワクした
久しぶりに童心に帰れて少し嬉しかった

209 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 01:58:20.62 ID:Te0i3bMV0.net
梅雨まだあけてねーのかよ
明日からまた天気悪いらしいじゃん

210 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 08:00:17.74 ID:T9oWLuLA0.net
>>207
俺は別に危なくないよ
友達が死にそう

211 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 10:28:22.87 ID:x43gA36u0.net
>>210
お前ら友達なんじゃね

212 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 11:04:02.46 ID:yOpdonFd0.net
そもそも土下座でどうにかなるの?
それ落としたら留年って科目じゃないけど、別に落としても留年にならない科目でお願いしに行ったら特に何も起こらなかったぞ

213 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 14:15:38.45 ID:7pAbA29R0.net
情けない話だ

214 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 17:22:26.94 ID:CbrwGyL60.net
土下座・・・都市伝説だろ

215 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 21:06:20.96 ID:BShjns8y0.net
自転車置き場のところに、錆びて朽ちた自転車とか、車輪がない自転車とか、植物に侵食されてる自転車とかあるけど、それらの持ち主はどうしているんだろうか

216 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 22:46:12.95 ID:230bEz+10.net
情強のお前らは夏休み何するの?

217 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 22:50:51.50 ID:K0lvjWt20.net
もうずっと前に卒業して忘れ形見の自転車だと思う
駐輪場もたまに点検すればいいのに

218 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 23:54:44.20 ID:KKT+awCM0.net
>>216
カブトハントで小遣い稼ぎ

219 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 23:54:54.53 ID:TXkMlSs00.net
バスの席で隣に女の子が座ってきたら
ああ自分は社会的に認められた存在なんだなって誇らしくなるよな

220 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 01:13:53.45 ID:IzbtpcNW0.net
>>219
美人局

221 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 04:51:50.48 ID:tjv/4gY+0.net
び…美人局

2列席のバスのとき、座っているのが全部女の場合、どこに座ればいいかわからん

222 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 14:17:35.42 ID:vhP4DEzZ0.net
Twitterでめっちゃ絡んでる=実際でも良く喋る
って必ずしも成立しないのな

223 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 15:13:45.07 ID:kca8Uhze0.net
それ見るとほんと滑稽

224 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 17:58:55.75 ID:p6B5xGqf0.net
ネットでは饒舌な奴

225 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 19:26:33.27 ID:4j0bV6dJ0.net
俺らのことか

226 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 20:35:54.82 ID:tjv/4gY+0.net
誰だよ俺のこと書き込んだやつ

227 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 20:57:19.13 ID:vhP4DEzZ0.net
入学前からTwitterで同じ学類の友達とか作ってて「完全に出遅れた」って思ってたけど超浅い仲だったから草生えた

228 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 22:06:50.60 ID:0/nO9Rm/0.net
TL上でのリプ数と友人達との記念撮影数=戦闘力と思ってる奴とはたぶん仲良くなれん

229 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 22:18:31.79 ID:EQHVqEmQ0.net
でも遊べる友達がいるってやっぱり羨ましい
あんなに好きだったスマブラとかマリカがぼっちになってから急に興味無くなった
一緒に騒ぎながらじゃないと面白くないわ

230 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 22:34:58.50 ID:t8Ho0jm+0.net
そんなあなたにナンプレ

231 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 22:38:44.99 ID:JOS3+WN80.net
>>229
マリカしに行くから家教えろや

232 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 22:47:39.03 ID:xM1araws0.net
>>229
スマブラしに行くから家教えろや

233 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 23:44:13.12 ID:p6B5xGqf0.net
クソゲーはみんなでやると楽しい

234 :学生さんは名前がない:2014/07/17(木) 23:45:10.70 ID:yJyEX+S30.net
エアライドも一人だとなかなかやるきでん

235 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 00:38:41.37 ID:yyJ8/EFG0.net
ゲームキューブのコントローラ持って俺んち集合な!

236 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 04:53:37.17 ID:77irJrlb0.net
懐かしいなぁ・・・
キューブのゲームって結構面白かったよな

237 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 05:05:29.69 ID:9FaGTN+e0.net
64のコントローラも持っていった思い出
あのときは心から楽しかった

238 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 22:31:43.08 ID:YXSBtNfK0.net
多分3割増くらい美化されてる

239 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 22:57:04.44 ID:vFAsxvu90.net
蒼炎の軌跡は面白かった

240 :学生さんは名前がない:2014/07/18(金) 23:44:07.81 ID:wC0vNx4y0.net
星のカービィのミニゲーム糞ほどやった思い出
ポケモンスタジアムもベロリンガとサンドのミニゲームやりこんだなぁ

241 :学生さんは名前がない:2014/07/19(土) 00:00:15.19 ID:Hik8DbhX0.net
カービィ64はカッター+ボムが楽しかったわ
64で一番印象に残ってるのはスマブラとマリパ3かな

242 :学生さんは名前がない:2014/07/19(土) 09:33:04.15 ID:N9943kSg0.net
小学生のころからぼっちだったのでずっと独りでゼルダやってたは

243 :学生さんは名前がない:2014/07/19(土) 10:49:13.83 ID:T/DSFE6O0.net
ゲーム一つも買ってもらえなかったな
外で竹馬とかしてたわ

244 :学生さんは名前がない:2014/07/19(土) 11:07:45.97 ID:ZNthsi8T0.net
あの頃は毎週女の子の家に遊びに行ってたのに
どうしてこうなった(20代・ぼっち・男性)

245 :学生さんは名前がない:2014/07/19(土) 15:09:01.60 ID:KWjnJn6w0.net
それが分からないからそうなってるんだよ

246 :学生さんは名前がない:2014/07/19(土) 15:46:07.10 ID:NYFwZak80.net
地元が田舎だから、広い土地があって、そこでみんなで遊んでたな
家の中でゲームもしてたけどさ、かくれんぼしたりチャリでレースしたり

247 :学生さんは名前がない:2014/07/19(土) 22:03:36.89 ID:A6YYJuW10.net
近所の男の子とよくお医者さんごっこしてたわ

248 :学生さんは名前がない:2014/07/19(土) 23:57:16.06 ID:N1F6dElW0.net
僕も近所の幼女とお医者さんごっこしたいです;><

249 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 00:11:18.93 ID:CE+xrNS10.net
>>248
おまわりさん、こいつです!

250 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 00:25:18.79 ID:P7dGQPyC0.net
               ____
     ∧_∧      ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
 >>248 (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

251 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 00:49:43.31 ID:5ymAmOvd0.net
||    ||        ||   ||  .||
||   ..||  ||   ||  .||
||    ||        ||  ..||  .||
||    ||./ ̄ ̄ ̄\||  ..||  .||
||    || ─    ─ .||   ||  .||
||    ||<○>  <○>.||   ||  .||
||   |||  (__人__) .|| |  .||  .||
||    ||  ` ⌒´  ..||/  ||  .| | >>248 
||    ||       ...||   .||  .||
||  /||_.       ... | |\ ...||  .||
||/ ̄/_ ヽ      ,r' _\ ̄ヽ |  .||
| |.|  <  __)      (__  >  | |  .||
| |.|  <  __)      (__  >  | |  .||
| |.|  <  ___)      (___  >  | |  .||
||\ <____ )       ( ____>/ .| └―┘└

252 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 11:38:25.15 ID:Bnw/5ysf0.net
三連休中日
はよ夏休みクレ…

253 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 15:59:57.13 ID:RG3CGSBw0.net
三連休なのに試験直前で遊びに行くわけにもいかないというジレンマ

254 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 19:35:52.25 ID:TRRMzIS40.net
のうか不動産でステッカー貼ってない自転車を片付けるっていう連絡って、脅しだけで実際は片付けない?

255 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 21:51:07.98 ID:P7dGQPyC0.net
普通に片付けられるで
俺氏実際に撤去されたし(なおステッカー貼ってあったのに誤認で撤去されたもよう)

256 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 10:41:30.24 ID:Y+zWqT190.net
お前らの母校は甲子園に出られそうか?

257 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 13:37:05.37 ID:IzEujzq00.net
無理
受験校だから(震え声)

258 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 14:11:32.18 ID:y2HDLCIG0.net
オラ野球部だねーしシラネーダ

259 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 14:42:08.84 ID:GRVJqwBR0.net
母校二回戦でコールド負けだた

260 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 16:07:18.70 ID:F60DyOfc0.net
負けました

261 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 16:34:49.08 ID:a97lBhtG0.net
他県民だから初めて見たとき石川予選が新鮮だったわ

262 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 18:38:46.14 ID:g7gU+sKd0.net
野々村のコラ画像作ってたら一日が終わってた
LINEのトップ画にしよう

263 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 23:58:53.14 ID:HvRbAGk80.net
何人かの教授がテストの要項は貰いましたね?みたいなこと言ってるんだけどそんなものあるの?

264 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 00:06:17.82 ID:SXUcT9Dc0.net
3連休終了か

265 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 00:27:42.01 ID:1d2huVgt0.net
>>263
お前持ってねーの?よく今まで大丈夫だったな
試験範囲とか出題方法とか場合によっては例題○○の類題出すとか具体的な問題まで書いてくれる科目もあるぞ

266 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 00:28:18.18 ID:qsRX7/I50.net
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

267 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 00:32:22.29 ID:MGquNafb0.net
>>265
マジかよ
なんで持ってねーんだ俺
どこ行けば貰える?

268 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 00:38:46.94 ID:8TSv3Jqy0.net
溢れ出る一回生臭

269 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 00:39:36.11 ID:rftod8j90.net
それぐらい自分で調べろよ

270 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 01:01:41.63 ID:gM5GJo+M0.net
今日月曜日だと思ってたら火曜日かよ・・・
1日ミスったわ やべー間に合わねぇ

271 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 01:29:00.45 ID:ZZSDYWao0.net
これまでは過去問チラっと目を通しとけば余裕で単位取れてたのに
最近はがっつり勉強しないと保留すらつかなくなりそうだ
はぁ死にてえなあ

272 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 01:46:52.92 ID:j4Wl7Mvo0.net
>>271
保留もつかないのはキツいな、俺は1つ以外は最低でも保留はあげるって言われたわ
まぁ頑張ろう

273 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 02:23:09.33 ID:YRLi6ZQK0.net
大学入ってから図書館で勉強することが多くなった
授業内容に対して自分の頭の容量が足りてなくて時間かけないと理解できなくなったわ

274 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 12:31:35.59 ID:elmNUbVJ0.net
http://www.glasslip.jp/news/index.html

角間キャンパスでイベントやるのな
ミニライブだけみたいだけど

275 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 12:55:34.98 ID:8TSv3Jqy0.net
行くしかないじゃんよ

276 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 13:50:00.44 ID:iJ1M0E+X0.net
テスト要項学務で貰えたわ
教えてくれた人ありがとう

277 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 15:27:36.52 ID:UwDwglzB0.net
>>274
おれアニオタじゃないからよくわからないけど結構豪華じゃね
つーかいまやってるグラスリップって福井が舞台なんだな
あと、ラベルに興味は無いけど柚子サイダーってヤツも美味そう
どっちかって言うとラベルよりも瓶の方に興味あるわ、おれアニオタじゃないからかなぁ

278 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 18:48:37.85 ID:07Fx8AGM0.net
>>274
俺もアニオタじゃないけどこれは楽しそうやね
しゃーないから行ってやるか

279 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 18:51:14.93 ID:xvck57k80.net
俺アニオタだけどABが好きだから行かね

280 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 21:40:22.19 ID:/D7w27wb0.net
俺もアニオタじゃないけどnano.RIPE来るのか...行きたいな

281 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 22:36:01.77 ID:z8WB5sPC0.net
学祭で呼べばいいんじゃない

282 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 23:47:29.12 ID:1d2huVgt0.net
自然研図書館のテーブル席に謎の衝立が設置されてたな
ボッチにやさしい仕様に変えたのかな?

283 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 05:20:44.45 ID:KkUHddiW0.net
こんなとこ来るなら、もっと他のとこ行きそう

284 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 09:33:34.06 ID:mOxtDqUD0.net
アニメは見るの専門だわ

285 :133-28-221-102.ptr.kanazawa-u.ac.jp:2014/07/23(水) 13:28:19.03 ID:ZIS1TlPj0.net
マックのチキンやべぇよ…
俺昨日チキンクリスプ五個食べちゃったよ…

286 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 15:35:23.57 ID:otsIAbId0.net
マックの敷居の高さは異常

287 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 16:00:09.10 ID:ZIS1TlPj0.net
カビ肉使ってたとかやばいだろ…
てか、マックのホムペには「厳しい品質管理の元、厳選されたチキンを…」とか書いてあったけどガバガバな品質管理じゃねぇかwww

288 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 16:18:29.81 ID:gdYxLlVT0.net
マックった高いしうまくないしでもうほとんどいかねーなぁ

289 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 16:24:03.09 ID:T7ckmj400.net
むしろヤバイもん出して摘発された店ほど「品質管理をー安全性をー」とか言ってるイメージ

290 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 21:53:26.32 ID:nMxFY9Ff0.net
問題があった直後は衛生管理厳しくなるから逆に安全という謎理論

291 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 22:32:13.84 ID:KkUHddiW0.net
確かに他のとこは、大々的に安心安全のアピールはしてないな
同じように、安全だーって言ってるのがイオンだな

292 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 23:05:38.96 ID:O+8vjiIc0.net
言われてみればトップバリュはなんか色々ヤバいと思うわ
産地不詳の商品ばっかで

293 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 23:43:23.45 ID:c4Vmgh2m0.net
それでも福島周辺のものよりマシって思っちゃうよね

294 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 23:54:50.27 ID:mOxtDqUD0.net
トップバリューはこの辺じゃ安い方だから買ってく奴多いだろ
情強は業務スーパーで買うが

295 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 23:57:56.61 ID:c4Vmgh2m0.net
この辺に業務用スーパーなんてあったか?

296 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 00:06:29.14 ID:RO3ot0gY0.net
>>293
トップバリュの米は原発事故の前後で表記が「福島産」から「国産」に変えられてるよ
その比較画像を延々と貼ってる奴が俺がいつもいる板にいる

297 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 00:21:49.10 ID:NtkxJKmA0.net
>>295
金工大のあたりにあるよ
ただ車使うならガソリン代もかかるし手間もかかるし業務用で買って消費しきれるものに限られるしで別に良いとは思わないが

298 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 02:14:46.63 ID:Bl7lJN4n0.net
ぶっ潰したいな?

299 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 06:01:46.25 ID:ObwRH42o0.net
もりの里はイオンが牛耳ってるみたいなもんだしなー

300 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 08:48:34.82 ID:4wdiQ3Ku0.net
福島産がどうこう言ってる奴は鼻血騒動をバカにする資格がないな

301 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 09:18:53.03 ID:2vkDk7XM0.net
イオンで食品買う情弱貧乏学生www









私じゃないよ

302 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 12:30:14.39 ID:NHk1HuoM0.net
福島県産は厳しい検査通ってきてるんだから安全なんじゃない?

303 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 13:15:20.77 ID:MBq2Wqsj0.net
なんで情弱ばっかりなんだよ
お前ら野菜すらスーパーで買ってるのかよw
野菜ぐらいベランダで作れよ

304 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 14:03:41.33 ID:PXIH7lMJ0.net
>>302
俺もだけど、東電も政府もやらかしすぎてそもそもその基準や検査が信用できないってことだろ
水俣病とか見てもすぐには死なない→やっぱ死ぬわって事例はあるし凍土壁の話見ててもアンダーコントロールが嘘ってことは確か
だから食品の安全性については知らんし、多分大丈夫なんだろうけど万万が一のこと考えて避けようって心理が働くのはそんなにおかしいことじゃないと思う
危ないかも知れない商品わざわざ選ぶ必要性が無いし食べて応援せんでも募金とか他の支援方法あるしね
それ疑うなら産地偽装疑え言われても俺は知らんが。見えない地雷避けられるほど頭良くないし

305 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 14:39:32.38 ID:ntDaIl200.net
そんなに怖かったら、野菜も米も肉も何もかも自分で作って食えよ

306 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 14:45:17.15 ID:d9j+De9B0.net
そもそも福島県産をあまり見ないんだが・・・
たまに食べるくらいなんともないだろ

307 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 15:46:57.74 ID:NtkxJKmA0.net
イオンは野菜がクソすぎる

308 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 16:10:11.57 ID:rCY09cQW0.net
>>305はさすがにアホすぎ……
0か100かって小学生かよ

309 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 16:16:29.62 ID:3IlnyjaM0.net
>>308
+民なんだろそっとしといてやれ

310 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 17:29:21.13 ID:bA1/6bvm0.net
>>308
マジレスくっさ

311 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 00:25:57.98 ID:RaZEOmGj0.net
そもそっも野菜食わねえから
PM2.5の方が脅威だわ

312 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 02:38:13.89 ID:XP+izAjO0.net
じっちゃんが野菜と米作ってる俺勝ち組だな
てか石川は、大陸から意味不明なもんいっぱい飛んできてるぞ

313 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 08:45:27.39 ID:JDakif7o0.net
というか北陸はもともと放射線量も多いんだけどな

314 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 09:03:14.50 ID:gO4PFZmb0.net
この前イオンにめっちゃ態度悪い店員いたんだが
品物の所在地聞いたらフツーに無視されてもう一回聞いたら「あー、さーせん」とか言いやがった
イオンどんな教育してんのマジ

315 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 09:36:08.55 ID:Zk+66WQ60.net
バイトに聞いてもそんなもん知らんだろ

316 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 10:06:02.31 ID:wCF4/Ksw0.net
バイトなら妥当
俺は何か聞くときは、パートのおばちゃんっぽい人に聞くわ

317 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 11:27:49.89 ID:7KUm354q0.net
おじちゃんおばちゃんの安定感は異常

318 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:08:03.55 ID:VthkjhxF0.net
家の前でオッサンが喧嘩してた
いい歳したオッサンがぶっ殺すぞとか叫んでて聞いてるこっちが恥ずかしいわ

319 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:57:24.54 ID:ALd1XrEV0.net
今日はBUMPが出るぞー!

320 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 19:54:08.44 ID:F1m1mRcv0.net
午前二時

321 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 20:23:42.56 ID:pg5bPVB60.net
森本かな

322 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 00:40:55.29 ID:CUF1WPD/0.net
ムラサキカガミ

323 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 04:23:37.05 ID:ndL6j5/D0.net
踏み切りに望遠鏡を担いでいこうと思ったが、
踏み切りも望遠鏡もなかった

324 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 05:12:41.36 ID:yTIIVpju0.net
高1の従兄妹が天体観測知らなくてジェネレーションギャップ

325 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 11:55:05.33 ID:ndL6j5/D0.net
2001年の歌なんだよな

326 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 14:52:31.08 ID:+I0acY6T0.net
毎年花火大会が期末とブチ当たってるので今年も行けぬ
卯辰山からなら見れるかね?

327 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 17:05:33.06 ID:AztnWdN60.net
>>326
天辺からなら分からんけど、去年は中腹くらいからは音以外何にも分からんかったよ

328 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 17:11:45.60 ID:XjaswsBU0.net
今日花火なのか
暑いのにわざわざ人混みに行くとかご苦労様ですわ

329 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 17:19:06.37 ID:5unOCA8C0.net
>>314
金大の事務とどちらがましよ
業者の受け取り伝票にサインしたのに
「消えるボールペンを使っているんだろ」などという
意味不明の因縁つけてこられたことがあった
あいつらマジで頭がおかしい

330 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 17:29:06.71 ID:ZRh9bKb90.net
学生課てなんであんなに高圧的なの?
いい年した社会人が相手が学生とはいえ取引する相手にあんな態度とるとか恥ずかしくないの?

331 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 19:22:18.54 ID:ndL6j5/D0.net
>>330
どういうことや?
>>330
北陸一の大学()こと金大に勤めてますという、お山の大将状態なんだろ

332 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 20:29:27.31 ID:+I0acY6T0.net
奨学金窓口の三人は一人がいい人で一人が普通の人であとの一人はお察し

333 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 20:43:24.98 ID:Uj+5yn0l0.net
よし決めたラノベ作家になるぞ
だから期末の勉強とかレポートとかやらなくていいよね
就活もしなくていいよね
よーし頑張るぞー

334 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 21:40:40.76 ID:AztnWdN60.net
トップ作家になれると年収億超えるからな
割とマジでバカにできない職業だよな

335 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 22:02:59.36 ID:Tke37Uhk0.net
ちなみに最近になって米澤穂信が男だと知った
相当長いあいだ女だと思ってたわ

336 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 00:19:27.21 ID:sMXBydre0.net
えるたそ〜

337 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 00:22:02.31 ID:sMXBydre0.net
えるたそ〜

338 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 00:25:20.83 ID:sMXBydre0.net
えるたそ〜

339 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 01:19:37.47 ID:sIratk250.net
一人で何してんだ…

340 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 01:58:24.66 ID:zbUCp/610.net
>>332
不機嫌そうにバカでかい声でしゃべる人いるよな
なんか怖いわ

341 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 02:26:30.04 ID:6bFXzvzz0.net
米澤穂信もだけど紅玉いづきも金大OBだな

342 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 10:48:51.58 ID:iUWjxd8j0.net
のうりんの人も

343 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 13:24:27.29 ID:sMXBydre0.net
P2の江尻立真も

344 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 13:28:21.84 ID:sMXBydre0.net
小松大谷つっよ

345 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 15:56:17.97 ID:XPxXzBvB0.net
星稜高校OBよかったな。
8点差がひっくり返されるなんて・・・
逆に、最後投げてた小松大谷のピッチャーが立ち直れるのか、心配になった

346 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 16:36:28.36 ID:sMXBydre0.net
大逆転劇見逃したンゴ

347 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 17:45:00.36 ID:ngy/ctgf0.net
大谷、ピッチャー変えたのか?
油断したか

348 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 17:58:39.29 ID:NtShBeAS0.net
実際には見てないがニュース見た感じだと
8回裏まで星稜0点→9回表星稜エースが三者三振とって最後の勢いがつく→9回裏開始直後、大谷のエースから2点取る
→大谷も流石にエースが疲れてきたと判断してピッチャー交代→7点取られて逆転サヨナラ
こんな感じっぽい

349 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 11:39:40.57 ID:HZVhQ9sC0.net
俺が交代したピッチャーなら、思い詰めそう

350 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 12:33:26.24 ID:KpkikiD50.net
北陸梅雨明けらしいね
今年はホント雨らしい雨降らなかったな

351 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 13:34:04.56 ID:LVyyT+R40.net
関東にほとんど雨を持ってかれた感じ

352 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 18:10:45.30 ID:1G1pcx3H0.net
去年の梅雨もまともに降ったの2〜3日くらいだったよね

353 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 19:11:27.98 ID:Mh1Dd0UW0.net
福祉給付金キター

354 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 19:47:28.30 ID:WGC6NIht0.net
俺もキター

355 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 21:46:22.53 ID:ehZ3bgfGi.net
俺も総火演の当選はがきキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

356 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 22:31:03.69 ID:YHZSL8q40.net
花火良かったねー!

357 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 23:33:20.16 ID:wwv+4JYtH
俺も福祉給付金の来てたー

総火演は来てなかった…
在学中に1度は行きたい!

358 :学生さんは名前がない:2014/07/28(月) 23:44:06.37 ID:fkX+g/F80.net
おっそうだな

総レス数 358
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200