2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜyahooのwebサービスはユーザビリティが絶望的に悪いのか

1 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:28:20.69 ID:KqTd0Fkni.net
・ニュース
気になる見出しのニュースをクリック → 記事の一部文と関連画像が表示される
[記事全文]のリンクをクリックする → 遷移先のページでは記事の全文が出るが
逆に関連画像は表示されなくなる。画像を見るためにはブラウザバックしなければならない。

・辞書
調べたい単語を入力 → 辞書種類(国語とか英和とか)を選択 → 意味が表示される
次の調べたい単語を入力 → なぜか先ほど選択した辞書種類がリセットされ、また
同じ辞書の選択をしなければならない。

仮にも日本最大手のポータルサイトがこんなクソ仕様になってる意味が分からない。

2 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:54:22.35 ID:6/nV3+WG0.net
日本最大手の通販があのクソまみれの楽天だぞ
日本人にユーザビリティとかユーザーインターフェイスとかいう言葉はない

3 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:59:39.13 ID:be7nnQBn0.net
おわり

4 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 03:03:33.59 ID:OH2ueeuQ0.net
日本はどこかが成功するとそれに追随するサービスを作ろうとするだけだから糞なサービスしか生まれない

5 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 04:00:26.88 ID:bZgywfmF0.net
無駄にクリックさせるとそれだけ儲かる仕様だからだろ

6 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 06:16:39.49 ID:+Aly42+80.net
テスト版のメールはGmailもどきで本家を上回る使いにくさだったな

7 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2014/07/05(土) 10:41:36.75 ID:W76ZcHfL0.net
ジオシティーズもクソ仕様
まずファイルマネージャに入るボタンが分かりづらすぎる

8 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 11:23:07.34 ID:O1146hfB0.net
センスがない

9 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 12:33:54.59 ID:BHdIVDYx0.net
アメリカの本家yahooもこんな仕様なんだろうか?

10 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 12:47:01.33 ID:BFjR+Xkc0.net
楽天の超絶スクロールなんとかせい

11 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 15:31:38.78 ID:2NjKoPeM0.net
ゆーざびりぃていってなんだよ

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200