2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらこんな奴が友達だったらどうする?

1 :茶トラ:2014/07/05(土) 02:30:23.00 ID:KqTd0Fkni.net
ちょっと昔の話なんだけど、今でも腑に落ちなくてスレ立てした。
大学時代に仲の良い友達がいて(とりあえずS子にする)、2年生からよく一緒に遊びに行ってたりしてて、その時はすごくいい子だなと思った。
ただある時を境にだんだんと言動や行動がおかしくなってしまった。

例えば
・人に対しては遅刻やミス(たとえば夜行バスの集合場所を間違えた)とかにはガチギレするのに、自分が同じミスをしたときはごめんwごめんwで終わらしたり、
・前日にした話を忘れる。(後々これが大事件に…)
・自分の考えてることは相手も同じ考えだと本気で思ってる
・いけない所を注意したら出会ったときから信用されていないと思い込む。そして注意してきたお前が悪い。友達なら応援しろ。と言う
・友達のすることは全部応援すべき、でもイエスマンはいらない。らしい
・親しき仲にも礼儀ありっていう割には貸したものを傷だらけしたり、返さなかったり
・でも信頼しあえるのが友達、楽しいだけなのは上辺の友達。だとか
 
ちょっと思い出しただけでもこれだけ出てくるぐらいネタにあふれる友達なんだけど、おまえらにもこんな奴っているの?
最近どう接していいのかわからなくなってきた…
助けて

2 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:35:37.98 ID:fGyEN+Xf0.net
うんこちんこうんこちんこうんこちんこうんこちんこ

3 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:41:27.63 ID:GEG3uu0b0.net
>>1スレ立て代行ありがたい


誰か居る?
時間が時間だけど

4 :高学歴貴族:2014/07/05(土) 02:43:29.64 ID:U9mnLkXb0.net
アスペですね 福岡の池沼というやつに相談しろ

5 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:44:02.81 ID:0fmbaOrl0.net
そのくらい自分で決めろよ餓鬼か市ね

6 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:46:48.89 ID:GEG3uu0b0.net
>>4まじ?

7 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:50:53.34 ID:GEG3uu0b0.net
>>5こっちはもう割と距離置いてるんだ

8 :高学歴貴族:2014/07/05(土) 02:51:17.06 ID:U9mnLkXb0.net
じゃぁいいだろ

9 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 02:58:17.17 ID:6/nV3+WG0.net
学生証アップもなしに自分語りとか

10 :高学歴貴族:2014/07/05(土) 03:02:23.08 ID:U9mnLkXb0.net
学歴じゃんけんのときくらいだろ

11 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 03:03:16.76 ID:GEG3uu0b0.net
>>8それが向こうから接して来たりして、しかも>>1みたいなやつなんだけど別に性格が意地汚いとかではないんだよな。
前にそういうおかしい所を指摘したら素直に直さないと!って頑張ってたりはする…まあそれも忘れるんだけど。
だから余計に判断難しい´Д`

12 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 03:13:58.61 ID:FvNpBFNU0.net
暑いし、明るいから
寒暗になったら、活動したいなー。

13 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 03:14:37.16 ID:FvNpBFNU0.net
実写板:ゼニゴケ生活

14 :4様ゲッター ◆B747SPoZAM :2014/07/05(土) 07:17:53.49 ID:GYf1cqp60.net
20年も生きててちょっと人から指摘されたくらいで性格なんて変わるもんじゃないよ
合わないと思ったらわざわざ付き合い続ける必要なし

15 :4様ゲッター ◆B747SPoZAM :2014/07/05(土) 07:18:34.16 ID:GYf1cqp60.net
マジレスしちゃったよ
ふひっ☆

16 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 07:31:24.45 ID:V89+JMOA0.net
そんな奴にも構ってやる優しい自分が好きなだけでしょ

17 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 07:38:22.92 ID:7MIfMBLu0.net
虚言癖だけは無理
それ以外ならわりと受け入れられるけどぼっち

18 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 07:40:43.54 ID:M+KR2Z8d0.net
早く関係を断たないと無実の罪とか着せられそう

19 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 08:44:54.78 ID:njC/5CNs0.net
>>17
ホモは

20 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 10:05:44.89 ID:ET4GLUe90.net
サイコパスは自他共に厳しく見えても自分には大甘だからな
関わらない方が良いよ

21 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 16:23:23.75 ID:ZZEW/fFK0.net
優しく眺めるだけでいい
ボケたおばあちゃんをあやす感じで
無関心気味になる感じで
そのうち向こうから変わる

22 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 18:57:01.04 ID:GEG3uu0b0.net
ただいま

>>14まあそうだよな笑
付き合いを強制されてる訳でもないし

>>16まじかw

>>17虚言癖は多分無い…思い込みは凄まじいな

>>18それは困る…このままだったらいつか洒落にならん事が起こるんかな

23 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 19:03:38.39 ID:GEG3uu0b0.net
>>20そうか…フェードアウトするべきか。

>>21今の状況が割とそんな感じww
距離とって、たまに会ったりする感じかな。

24 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 19:13:44.71 ID:VwbhgOdbI.net
そいつサイコパスなん?

25 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 19:29:43.88 ID:GEG3uu0b0.net
>>24サイコパスって良心が無かったり思いやりがない人間のことだよな
さっきググったけど遠からずとも近からずって感じかな。半分位当てはまってた

26 :学生さんは名前がない:2014/07/05(土) 23:31:36.41 ID:Hf8SZyim0.net
サイコパスっていうより発達障害では?

27 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 00:13:26.10 ID:CZTzKOFL0.net
>>26割とこっちの方っぽいな
もしそうなら言って分かってもらうのは難しいかもしれんな

28 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 00:43:21.77 ID:CZTzKOFL0.net
おまえらの中にも似たような奴が友達や知り合いで居たらどう対処してるかマジで知りたい。
というか今までで起こった事をここにぶちまけたい。それで彼女が本当におかしいのか確認したい。
ひょっとしたらこっちがおかしかったってのもあり得るからな…だからスレ立てしたってのもある。
幾つか書きたいんだけどいいかな?

29 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/07/06(日) 00:48:02.88 ID:bimXpYei0.net
そんな奴と友達になるぐらいならぼっちでいい

30 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 00:50:54.28 ID:GNhrdNYBI.net
みてる

31 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 00:51:27.91 ID:AeyDEbdc0.net
出会った時と別人に感じるのなら統合失調症を発病した可能性もあるかもね
とりあえず詳しく

32 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 00:51:41.39 ID:CZTzKOFL0.net
>>29初めから>>1見たいな奴だったら最初から友達にならんかったよ
ホントに、最初の1年2年ぐらいはめっちゃいいこだったんだよ…そのせいか未だにふんぎりがつかんわ
でも今のが本性だったらどうしようもないんかな

33 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/07/06(日) 00:52:46.80 ID:bimXpYei0.net
そういうやつって自然と友達離れていくんじゃないの?
構ってあげてるのは1だけとか

34 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 00:54:06.21 ID:CZTzKOFL0.net
>>30>>31ありがとう;∀;

どこから書こうか…まずはおかしくなり始めたとこからかな

35 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 00:56:50.39 ID:CZTzKOFL0.net
>>33確かに、一年の時と比べたら明らかに減ってる。あれか、>>16の言うように構ってあげてる自分優しい!がしたいだけなんかな´Д`

36 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 01:06:56.40 ID:CZTzKOFL0.net
そうだな
出会った時はほんと普通にいい子って感じで、話をする時も今みたいな違和感は全くなくて言った事が矛盾するってことも無かったな。
気配りも細かかったし、そのうえかなり優しい?性格だったな。あと挨拶などの礼儀かな、すごいちゃんとしてたと思う。
今とは似ても似つかないわ。ただ積極的に環の中心にいるんじゃなくて、どちらかといえばグループの中でニコニコしながら相づちを打つタイプだったのかなって感じだった。あまり表に出ない性格か

37 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 01:16:28.42 ID:CZTzKOFL0.net
んで何時何時からおかしくなった!って境はないぐらい微妙に変わっていったな。
こっちが最初に違和感のようなモノを感じたのは確か2年ちょっと前ぐらいかな、すこしづつ言動がキツく?なっていった。

普段は前と変わらないんだけど例えば彼女がなにかミスをした時とか、以前は素直に認めたり謝っていたのが「いや違うよ!」な返事をしたりミス自体無かった事にしようとしたり、認めても「ああwwごめんごめんwww」みたいなノリで返したりするようになった。
まあここまでは割と普通の中に入るんだと思うが、日に日にこんな変化がエスカレートしてったな。

38 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 01:36:11.86 ID:CZTzKOFL0.net
そんな感じで半年程が過ぎて、ついにあれ?こいつおかしいぞ?思える事件が起きた。
学校関係の用事で東京に行く事があって、ゼミが同じだった事も会ってs子と行く事が決まった。それで移動手段とかの段取りを決めていざ出発する前日かな、
突然s子が用事をドタキャンした。まあビックリして、急遽予定のもろもろを変えて何とか東京の用事を終わらせたんだけどこの時は何かキャンセルしないといけない急用があったのかな程度で
一応s子になんでキャンセルしたの?って連絡したら何かすごい適当な(例えば突然行きたくなくなった〜とか)返事してきて、なんじゃそりゃって思うやん?
そのとき友人も同じようにs子に連絡してたらしく、友人が「ドタキャンして大丈夫だったの?」みたいな事を言うと「だって>>1だからww」的な返事をしてたらしい。

39 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 01:47:15.26 ID:k0aP5+kxI.net
それはいやだな

40 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 01:53:47.10 ID:CZTzKOFL0.net
やおかしいだろwwって再度s子に連絡したらえ?そうだっけ?そんな事言ったっけ?とか何とか言ってきて、しかもしらばっくれる様な言い方じゃなくて本気で言った事を忘れてる風だった。
この時は妙だと思いながらも友人とそんな事もあるんかな?とか>>1かわいそうwww乙wwってな感じで終わらせた。
その後は特に気にもせず構内でしゃべくってたりたまに遊んだりって感じでしばらく何も無かったんだけど
でもそれから半年もしないうちにまた事件が起きた。

41 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 02:14:58.08 ID:CZTzKOFL0.net
あるとき、大学の教授に卒業に関わる重要な用事の要員にs子が立候補した事があって。
おお頑張れよーって思ってた。けど友人の一人がs子は意外としっかりしてなくて頼りないから辞めといた方がいいんじゃない?
って彼女に言ったみたいで、そしたらs子はチャンスを潰された!友達なら応援すべき!とめっちゃ怒ってしまった。
確かにs子はよく物を忘れたりなくしたりしていたし今思うと要員に向かなかった。
友人は友達でも応援できる事と出来ない事ががあるよ、s子聞いた話とかすぐ忘れたり話自体聞いてなかったりするやろ?
って諭したらボーダーラインがあるじゃない!と。
ん?ボーダーライン??ってなるやん?
ここからめっちゃ話がこんがらがって来るから要点をまとめると、
・辞めといた方がいいよ、はもっと優しい言い方をして欲しかった!
・ボーダーラインに触れられた!
・誰にでも越えて欲しくない一線はあるよね(応援しなかった事が一線を越えたらしい)
・楽しいだけの友達は空虚だ
・信頼し合えるのが友達、無理な事でも応援して
・卒業に関わる大切な事を頼まれて、それを辞めた方がいいよ。なんていうのは友達のする事かと思ったわ。
てのがs子の主張だったみたい。

うん、意味不明だな

42 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 02:30:36.42 ID:CZTzKOFL0.net
で、s子以前にゼミで大きな失敗もしてたし、友人はその失敗からの心配も含めて
わたしもしっかりしてないし、そのわたしが卒業のやつするっていったらどうするの?失敗するんだろうなって思いながら応援でもするの?
てs子に聞いたら うん と言ったらしい
そっちの方が酷くない?ってったらそうだけど、応援する。と
わたしと>>1、頼りないじゃない。なのに卒業のやる言ったら笑うでしょ?どうなの?
との友人の言葉に彼女は笑うとも言ってたわ…

あ、あとこの口論(ほぼ口喧嘩だけど)でs子は信じて貰えなかった。ずっと信用してなかったんだな!てな事も言ったらしい。
これはs子の完全な思い込みなんだけどな…

43 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 02:35:24.46 ID:CZTzKOFL0.net
この時自分と友人以外にもs子を止めた人が何人かいたんだけど彼女は全員に同じような事を言ってたらしい…´Д`
もうこの頃には今まで一緒に居た友達との距離は開いていく一方だった。

こんなことっておまえらの周りでもあるの?
しかもまだまだ事件はあるんだぜ…

44 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 02:42:52.42 ID:M4pfVLOO0.net
無いね
まあ読んでる分には楽しそうでなによりですわ

45 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 02:47:40.31 ID:CZTzKOFL0.net
>>44ちょwww

46 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 02:48:41.68 ID:CZTzKOFL0.net
あ、やっぱ無いか

47 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 06:42:33.41 ID:HKZPHpqB0.net
サイコパスは普通にいる
性格が意地悪、これも普通にいる
人の不幸を楽しく感じる変態も普通にいる
ヤクザや殺人鬼が普通にいるのと同じだから注意しよう

48 :ワキムン:2014/07/06(日) 07:22:29.50 ID:42D9vQiA0.net
ID:CZTzKOFL0は文章みてるだけで無神経であまり他人の事を考えない人間だとわかる・・・
改行、句読点、「」をもう少し使って読み手を意識して欲しいですね・・・

そんな人間からですらアスペみたいに思われてるんだから、相当おかしいんだろうね

49 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 10:27:21.53 ID:8HtEx7bG0.net
まあ四留中退の末にウンコ取り師にクラスチェンジするやつも相当おかしいけどな

50 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 15:04:09.32 ID:CZTzKOFL0.net
>>48読みにくかったか…すまん。いざ自分がこういった話を書く、となると思ったより難しいもんなんだな

51 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 15:28:27.88 ID:cOoXs2Jz0.net
気に入らない奴は刺せ

52 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 15:36:24.18 ID:CZTzKOFL0.net
>>47普通にか…確かに。
そうだな、注意するのに越した事はないよな。

>>49うんこ?

>>51犯罪よくない

53 :学生さんは名前がない:2014/07/06(日) 17:47:13.20 ID:6RQVpgSzl
こんな奴いんの?

総レス数 53
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200