2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査

1 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 11:34:53.22 ID:kBNH6kqg0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140708-00050196-yom-soci

 主に学ぶ意欲をみるAO(アドミッション・オフィス)入試で合格した学生のうち、6人に1人に
あたる15・5%が退学していたことが、読売新聞の「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査で
わかった。

2 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 11:42:33.34 ID:7aVjEeyn0.net
fランao生です

3 :┌(┐ 'ω`)┐沢田講師 ◆ew/x.KosHI :2014/07/09(水) 11:44:37.33 ID:aTb+jCq00.net
いまどきAOとか無くて選抜は一般入試1回だけの大学とか格好良すぎだよな。学習院とか

4 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/07/09(水) 11:46:29.25 ID:8qybmyHc0.net
教授たちの見る目がないだけじゃね?

5 :┌(┐ 'ω`)┐沢田講師 ◆ew/x.KosHI :2014/07/09(水) 11:50:39.32 ID:aTb+jCq00.net
本当に学ぶ意欲があるんだったら「学ぶための努力だ、ここの大学の一般入試に受験科目の勉強を頑張って正面から絶対に突破してやる!」
ってなるはずだけどな

6 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 11:53:12.61 ID:kBNH6kqg0.net
AO入試はやっぱり糞なんだなあ

7 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/07/09(水) 11:54:15.65 ID:8qybmyHc0.net
どうしても学力が足りない真面目な学生に救いの手って事なんだろうけど現実は勉強についていけなくて潰れるか、評定だけがいい馬鹿かなんだろう

8 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 11:57:42.17 ID:WQIBIRBs0.net
なんで全体の退学率出さないのか

9 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:00:54.93 ID:LCocZTx60.net
留年率がだいたいどこの学部も2割くらいあるんじゃなかったっけ
退学となるともっと少ないかと

10 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:01:21.48 ID:JqCdIdmY0.net
大学をやめようと思ったのは四年間で一回もなかったけど、
社会人になって毎日のようにやめようかと考える

11 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:19:54.86 ID:XOQ2QVri0.net
>>10
その会社ってやつは地獄かなにかか…

12 :┌(┐ 'ω`)┐沢田講師 ◆ew/x.KosHI :2014/07/09(水) 12:22:32.27 ID:aTb+jCq00.net
俺もここの固定になってから固定をやめようと思ったことは一度も無かった

13 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:29:33.17 ID:JqCdIdmY0.net
>>11
楽な方だと思う
ただ、大学が楽すぎただけ

14 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:40:31.33 ID:IhMlezPp0.net
好きなことを勉強できるって思って入ったけど
実際科目多すぎてアスペの僕には無理だった

15 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:47:17.37 ID:4DcN1qXz0.net
明らかに入れないレベルのやつが入れるからなAOって

16 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 12:58:51.83 ID:LCocZTx60.net
それアスペ関係ないやろ>>14

17 :┌(┐ 'ω`)┐沢田講師 ◆ew/x.KosHI :2014/07/09(水) 13:03:04.20 ID:aTb+jCq00.net
アスペは自分が興味ないことを勉強させられるのって半端なく苦痛・拷問だぞ

18 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 13:04:12.03 ID:vTLjHihA0.net
人を見て選ぶとかwww

19 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 13:49:01.67 ID:WQIBIRBs0.net
全体の退学率と並べなきゃなんの意味もないデータ
>>1はアホかよ
一般5.9%
AO15.5%

20 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 14:03:27.07 ID:SXWby1B40.net
後期で入ったのについていけないです

21 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 16:58:37.10 ID:ONRZzUe20.net
当たり前じゃ。到底入れないような頭の奴らが推薦で入れるとか狂ってるわ。
高校のテストなんて糞やろ糞

22 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 17:17:26.07 ID:Jti3juGM0.net
当然

23 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 17:37:52.05 ID:DS7Em3IX0.net
スポーツとか音楽とかって基本的には実力主義で、真面目さは印象を良くすることはあっても、能力の評価にはならないじゃん?
学問だってそれと同じでいいと思うんだがね

24 :1002:2014/07/09(水) 18:05:07.48 ID:GpaKERvm0.net
そもそも楽して入ろうって考えの奴が殆どだろうから仕方がない。

25 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 18:09:59.08 ID:3+eQo3bp0.net
すまん

26 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 18:14:29.25 ID:T77IFeTR0.net
明日から本気出すと言うのを信用するのに等しい

27 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 18:16:52.59 ID:8RKt4BIS0.net
>>8
理科大の退学率は1割

28 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 22:23:12.51 ID:8/lkSn4oI.net
AO 指定校はごみ

29 :高学歴貴族:2014/07/09(水) 22:24:46.67 ID:Xv+pCvgK0.net
AOはFランの比率が高いだけだろ

こういう統計分析もできないとか低学歴の底辺多いな

30 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 23:10:53.37 ID:fV+sBdgD0.net
講師は後期でまぐれ入学で結局病んで中退した分際で偉そうにすんな

31 :学生さんは名前がない:2014/07/09(水) 23:11:46.39 ID:4DcN1qXz0.net
AOなんてやめちまえ
教授からの評判もよろしくないし

32 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 00:42:59.14 ID:d2jLcaZc0.net
小保方さん・・・

33 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 01:09:39.90 ID:xghPhHbI0.net
大学側もAOがクソってのは知っているから今は指定校増やしてんじゃね
高校に恩売れるし一定程度は真面目だろうしな
偏差値下がるから間違っても一般枠増やすことはしないだろう

34 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 01:22:21.58 ID:CirnADqA0.net
うちの大学はAO入学者の入学後の成績が悪すぎてAO入試廃止された学部あるわ

35 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 01:23:36.47 ID:0fMxxlUA0.net
偏差値操作くらいしか大学にはメリットないんじゃないの。

36 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 01:23:39.94 ID:d2jLcaZc0.net
これ確か始めたの慶応だよな
そして早稲田が小保方さんをAOで取るという面白さ

37 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 01:45:32.44 ID:5rr4/SWL0.net
AO、推薦、内進生はこれだから馬鹿にされる

38 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 02:05:07.21 ID:xghPhHbI0.net
>>35
レベル低い大学だとどのみちレベル低い学生しか来ないから
AOって形でさっさと合格出して生徒確保できる
生徒の方もまともに受験するつもりないしな

39 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/07/10(木) 05:20:35.51 ID:ZvYO9zzy0.net
指定校も留年率が高いらしい
大学受験が9月10月で終わるんだからそりゃそうだけど

40 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 08:06:36.25 ID:MgH80t/Y0.net
一般組が嫉妬で発狂しててウケるw

41 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 10:06:02.35 ID:zqr+WjqJ0.net
一般で受かるならAOで1ランク上行けるのにな

42 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/07/10(木) 10:12:32.20 ID:ZvYO9zzy0.net
そういうやつは評定がないんだろう

43 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 10:17:58.20 ID:RkYV5x5H0.net
内部進学の連中はあんま勉強してないけど、ポテンシャルはある
勉強したら相当優秀になると思う
なんかもったいない

44 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 12:33:41.87 ID:ExL8ENci0.net
ぼっちの退学率

45 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 14:00:33.40 ID:VzWHzviTi.net
推薦でも俺よりGPA良い奴いたな
人によるんじゃね

僕が低かったのかな

46 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 14:44:53.42 ID:xghPhHbI0.net
人によるのは事実だろうが
ほとんどの人にとって一生の中で一番勉強するであろう
高3の11-1月遊んでいられるってのが良くないんだろうな

47 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 15:12:29.95 ID:smFJM/p/0.net
こいつ馬鹿か?
お前らが遊んでいた時期に勉強してたのが推薦組だろ

48 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 15:21:59.32 ID:njvbzdV30.net
ん?

49 :セックスマン ◆Lo1I6Q.n1bTM :2014/07/10(木) 15:51:45.52 ID:XrAyx5LO0.net
AO入試はアホが増えるから大学の質を落としかねないぞ

50 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 17:48:25.63 ID:rw2K/CKy0.net
そうやって嫉妬するなら楽していい大学入ればよかったやん

51 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 18:20:18.32 ID:SVhHqLeq0.net
高校中退ニートから一般の俺、話に入れず

52 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 18:31:02.97 ID:455rByyU0.net
センター後期の僕、高みの見物

53 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 18:34:58.57 ID:d2jLcaZc0.net
慶応AOほどお買い得なものもそうないな
でもマーチFランに関しては無意味
AOする意味あるのか

54 :学生さんは名前がない:2014/07/10(木) 18:40:37.12 ID:ewaBjOwL0.net
>>53
誰にとってお買い得で誰にとって無意味なんだよ
アホだろお前

55 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/10(木) 19:45:02.08 ID:ocoHZzgp0.net
>>51
ワイも

56 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 13:03:54.38 ID:G3zpY5pH0.net
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

57 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 13:04:33.95 ID:G3zpY5pH0.net
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212559853/
【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
【コラム】日本から大学が消える日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339330325/
【大学経営】私立大46%が定員割れ 酒井法子入学の私大は今春入学者ゼロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350268347/

58 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 13:07:33.02 ID:G3zpY5pH0.net
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
【社会】「就職できない…」ゆとり就職難…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173270/
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273881718/
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379128540/
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【ネット】「カエルの幼虫がここまで巨大化するとは、放射能の影響が深刻」鴨川のオオサンショウウオ画像みた反原発派がツイート★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404766110/
【社会】AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404871553/

59 :学生さんは名前がない:2014/07/15(火) 13:39:15.55 ID:UP17Xmf00.net
センター利用だけどやばい
勉強全然できない

60 :学生さんは名前がない:2014/07/16(水) 20:48:35.11 ID:sC/5UKLJ0.net
自由すぎて脳みそが腐るよな
間違いなく10代のころのが発想やわらかかったし理解力もあった

61 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 12:01:31.63 ID:d4ykDq31i.net
アホでもOK

62 :学生さんは名前がない:2014/07/30(水) 03:53:39.96 ID:PfP8uXkB0.net
一般の奴ってやたらAOと推薦を卑下したがるよな

63 :学生さんは名前がない:2014/07/30(水) 11:10:03.44 ID:bv9XjRm/0.net
したがるってか実際馬鹿だからな

64 :1002:2014/07/31(木) 00:56:18.40 ID:aTzOcOwd0.net
自己擁護をするのはAOや指定校、内部だけ。

65 :学生さんは名前がない:2014/08/02(土) 09:08:47.26 ID:i+P00MJI0.net
しろたんとかそうじゃなくても芸能人とか見てても思うがAOで入ったやつは漢字すら読めなかったり色々ひどいよな

総レス数 65
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200