2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怒る事が相手のためだみたいな前時代的な風潮について

1 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 23:06:21.96 ID:whz61xfo0.net
指摘や注意通り越して怒っている時点で自己満足だろ
怒っても相手に不満を持たれるだけでなんの解決にもならない

2 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 23:07:23.17 ID:OAqyTrP/0.net
せやな

3 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 23:09:42.50 ID:PcCUsAdH0.net
じゃあ殺せよ

4 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 23:11:32.66 ID:j3wIKKmJ0.net
怒る…感情的
叱る…理性的

5 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 23:12:24.22 ID:2il/RL7U0.net
怒ってる人に反論すると高確率で「屁理屈こねるな」とか言われる
ジャイアニズム

6 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 23:14:42.44 ID:qgOxv1KM0.net
社会人生活板

7 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 23:15:11.89 ID:j3wIKKmJ0.net
上司に怒られたくらいで複数スレ立てちゃう男の人って

8 :学生さんは名前がない:2014/07/20(日) 23:20:27.21 ID:PcCUsAdH0.net
殺せって

9 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 04:40:46.43 ID:eSvhj2cy0.net
立てすぎ

10 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 05:18:26.12 ID:ROgpeoT60.net
上司から向けられた理不尽な感情を晴らすための複数スレ立てという感情的行動について

11 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 05:29:51.88 ID:16Nge+4H0.net
上司はさらに上の上司に怒られたくないのはわかるけど、
怒りっぽいことが対顧客でも悪影響があることに気がついていないのが問題

12 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 05:59:54.16 ID:xEc/qg9/0.net
怒ることの内容が本質ではなく、怒ることによって圧力を与えることが目的だったりする

日本人の心理からすれば、理不尽に怒ること説教することは実は正しい

13 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 06:00:26.44 ID:xEc/qg9/0.net
例えば軍隊は何故怒鳴りまくるのか考えてみろ

14 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 06:20:46.12 ID:uWcNvgRX0.net
>>13
それが前時代的だというスレタイなわけで

15 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 08:09:23.40 ID:l2TjyqbO0.net
>>5
うちの家族 以来この人たちは論理的な会話は不可能だと悟っておとなしくイエスマンになった

16 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 08:13:16.41 ID:xEc/qg9/0.net
底辺家族によくありそうだな

ビッグダディとかな

17 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 08:21:07.17 ID:Mp9krp6Z0.net
30〜↑からよく聞く言葉〜
最近の若者は怒られ慣れてない、怒鳴られ慣れてない
怒る怒られるの関係を美徳だと思っている模様で

18 ::2014/07/21(月) 08:25:54.18 ID:PiD6Nodj0.net
怒った方がスッキリするだろ

19 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/21(月) 08:27:33.41 ID:/5MPRiwG0.net
教育のためにあえて怒るタイプと
我慢できずに起こるタイプとがあるけど
後者の方が圧倒的に多い

20 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 09:16:07.28 ID:2OPY6fRaO.net
怒られるようなことする方が悪いだろ

21 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 09:50:45.99 ID:PDqjH0jd0.net
自分のためにやってるか相手のためにやってるかで大きく意味は違ってくるな
相手のためにやってる奴は本当は怒ってないから、割と表情で無理しててわかる

22 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 09:53:41.04 ID:xEc/qg9/0.net
よく怒るやつの一重率は異常

23 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 11:37:37.32 ID:b+1hRNxJ0.net
怒られず叱られただけでもよくへこみます…

24 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 12:36:43.32 ID:SnR8CiGT0.net
芸スポとかでよく見かける
「俺たちサポーターが厳しく批判することで選手も成長する」とか真面目に言ってる人を見るに
驚きを通り越して悪寒を感じる

25 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 12:39:04.71 ID:AysgsNvS0.net
>>24
それはたしかに

26 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 12:39:58.75 ID:tH+Rm7vQ0.net
怒鳴りつけて自分の我を押し通したいだけのDQN店長とババア

27 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 13:00:31.42 ID:Wk8yCDVE0.net
>>24
説教ていうか詰問というか、直接試合後に選手にしてるコルリダとかマジでいるからな
大分とか札幌とか
あれ何なんだろうか、他サポからしたらよく分からん

28 :学生さんは名前がない:2014/07/21(月) 22:13:08.10 ID:Swyw5X5T0.net
その程度の人間が腐るほど世の中にはいることを、身をもって教えてくれているのだ
むしろ感謝すべき

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200