2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧帝でもAO入試で沢山アホが入学しているんだね

1 :読書くん ◆niAzbe/YiA :2014/07/22(火) 13:30:29.12 ID:LobLT3YE0.net
ドカ太やってた高齢のアホでも受かってるとはびびりました…

私は意地でも純粋な学力だけで受かりたいと思います


宮本延春
中卒→23まで土方して高校入学→AOで名古屋大学理学部入学→名古屋大学大学院修士課程修了→36歳で高校教員→教育再生会議委員

有名大学のAO入試率 東北大学18%(工学部は30%)、東京工業大学8% 九州大学7% 慶應義塾大学5%
AO・推薦入試を「導入・拡大」した大学>

・大阪大学(理学部・工学部・基礎工学部でAO入試を導入、基礎工学部で推薦枠を拡大)
・東京工業大学(AO入試の募集を拡大、公募推薦を導入)
・九州大学(法学部で一度廃止したAO入試を復活)
・東京外国語大学(言語文化学部で推薦入試を新規導入)
・神戸大学(経営学部で推薦入試を導入)
・鳥取大学(獣医で推薦入試を導入)
・奈良県立医科大学(推薦枠を拡大)
・名古屋市立大学医学部(推薦枠を拡大)
・広島大学医学部(推薦枠を拡大)
・長崎大学医学部(推薦入試を導入)
・旭川医科大
・京都大学(AO入試の導入を検討中、2016年予定)

2 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 13:59:00.47 ID:7Kq3nDA30.net
沢山ではないけど居るよ

3 :学生さんは名前がない:2014/07/22(火) 14:14:14.89 ID:Mv8nSPWE0.net
横国なんか地元の最底辺高校からAOで合格してたやついたぞ
大学に進学するのがニッコマが年に5人であとは専門学校とかの学校
名古屋大学はAO率相当高いはず

4 :学生さんは名前がない:2014/07/23(水) 00:02:23.05 ID:JDHYeh3H0.net
アホでもオーケー入試

5 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:25:38.65 ID:AM0/fk670.net
国立大学に価値などない

6 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:46:19.57 ID:SkgQlMnB0.net
偏差値50くらいの高校の進学実績を見るのが趣味

時々宮廷とかいて面白い

7 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:47:10.40 ID:SkgQlMnB0.net
読書くん 神奈川県 【私立】厨子開成高校 偏差値67
講師   埼玉県  【私立】栄東高校   偏差値68
パピヨン 神奈川県 【私立】法政第二高校 偏差値67
雪    埼玉県  【私立】大妻嵐山高校 偏差値57
てりやき 金沢県  【私立】星陵高校   偏差値56
3年心理 大阪民国 【私立】高槻高校   偏差値71
ワーク  神奈川県 【県立】舞岡高校   偏差値52
田辺賢祐 放射脳県 【県立】会津高校   偏差値63
マイ   金沢県  【県立】金沢二水高  偏差値65
DTおじさん埼玉県  【私立】武南高校   偏差値56
もやし  埼玉県  【私立】武南高校   偏差値56
ほっかる 大阪民国 【私立】明星高校   偏差値70

8 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:49:32.65 ID:SkgQlMnB0.net
読書くん 神奈川県 【私立】厨子開成高校 偏差値67  横浜国立大学
講師   埼玉県  【私立】栄東高校   偏差値68  筑波大学
パピヨン 神奈川県 【私立】法政第二高校 偏差値67  関東学院大学
雪    埼玉県  【私立】大妻嵐山高校 偏差値57  大妻女子大学
てりやき 金沢県  【私立】星陵高校   偏差値56  明海大学歯学部
3年心理 大阪民国 【私立】高槻高校   偏差値71  立教大学、川崎医科大学
ワーク  神奈川県 【県立】舞岡高校   偏差値52  中央大学
田辺賢祐 放射脳県 【県立】会津高校   偏差値63  上智大学、早稲田大学、一橋大学
マイ   金沢県  【県立】金沢二水高  偏差値65  学習院大学
DTおじさん埼玉県  【私立】武南高校   偏差値56  大東文化大学
もやし  埼玉県  【私立】武南高校   偏差値56  法政大学
ほっかる 大阪民国 【私立】明星高校   偏差値70  東京大学

9 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 01:46:43.11 ID:xHj50gVr0.net
>>6
地方だと偏差値50台でもコンスタントに旧帝出てるよね

10 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 06:18:20.81 ID:99lediHa0.net
九大AOは何がしたいんだろうね
あそこの教授陣は変なの多いからよくわからん

11 :学生さんは名前がない:2014/07/30(水) 19:38:59.76 ID:OsiIZA6M0.net
国立でもAOやってるから最近は質が低い

12 :学生さんは名前がない:2014/07/30(水) 22:52:59.76 ID:DUDCwjSz0.net
九大って変な教授多いのか?

13 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/31(木) 01:29:08.39 ID:jo0lAhCD0.net
数学科に女子枠作ったのって九大だっけ

14 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 13:41:50.57 ID:mcBJQ77T0.net
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

15 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 00:13:04.27 ID:aAmiP16f0.net
AOとかますますバカとの区別が難しい世の中になるからやめろ

16 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 00:55:57.68 ID:GluVCSq20.net
駅弁は医歯薬残して廃止でいいと思うよ
税金の無駄
高等教育必要な地方民なんて多くないだろ
高校か専門出てさっさとスーパーや工場で働けよ

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200