2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生のTOEIC事情

1 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 20:02:17.60 ID:ul7Ehc9O0.net
440点

2 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 20:03:49.40 ID:4EtqqeBB0.net
311 名前:かずにゃん ◆EBjtKesckOpI [sage] 投稿日:2014/04/26(土) 15:39:18.39
早稲田院受かったんだよね
http://i.imgur.com/tH9s9e0.jpg  http://i.imgur.com/JZE7bwn.jpg

315 名前:かずにゃん ◆EBjtKesckOpI [sage] 投稿日:2014/04/26(土) 15:48:41.90
早稲田院に一応籍置いてるんだよね  学校も行ってるし
医学部も狙ってる  おれは勝ち組
医学部無理なら公務員でいいし

332 名前:狐久保 ◆Kwmorei2z6 [sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:35:22.46
>>315
東国原が卒業したとこか?すごいね。
ところで質問があります。
@早稲田の有名な学生歌で、岩崎巌・西条八十が作詞した曲があるんだけど、その作曲者はは誰?
A早稲田のセミナーハウスは五か所あって、軽井沢・菅平・伊豆川奈とあと2か所はどこ?
B商学部の事務所は何号館の何階?事務取扱時間は何時まで?
早稲田の学生に配られる冊子があって、かずにゃんが本当の早大院生ならその冊子を持っている
のでわかるはずだよん。

342 名前:かずにゃん ◆EBjtKesckOpI [sage] 投稿日:2014/04/26(土) 18:13:19.43
冊子とか捨てたわ

352 :狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/04/26(土) 18:44:43.20
>>342
現役の学生ならその冊子を捨てるわけない。
奨学金の手続きやら各事務所の利用時間やら必要なことが書いてあるんだから。
ずばり、君、院入試の二次選考で落ちたでしょ。

353 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 18:48:14.26
こいつ落ちてるじゃんwww
http://www.waseda-pse.jp/gsps/jp/admission/cat241/2-1.html

3 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/24(木) 20:07:17.99 ID:okPnDOMZ0.net
2時間も集中力がもたない
というか最近リスニング中にリーディング解くのが不正行為になったんだね
基本テクニックだったのに

4 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 20:09:24.56 ID:Hs9QWe790.net
350点!

5 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 20:11:14.20 ID:0rkPfYsUO.net
忘れた!

6 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 20:17:27.61 ID:F+nAPyRp0.net
センター英語8割だったボクチンはトエイック何点くらい取れそうですか?

7 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 20:18:58.60 ID:E+0+smjt0.net
センター140点ってTOEICでいうとどのくらい?
それと2ヶ月で680まで上げれる?

8 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 20:28:58.56 ID:8IkdX5Qc0.net
センター→182
TOEIC→500

9 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 20:55:44.33 ID:sZn5iQYG0.net
TOEIC750
今年のセンター一時間以内で192

センターは最初の発音のとこで-6点なった

10 :あやな三世 ◆SkgA1JFffs :2014/07/24(木) 20:55:45.80 ID:rtizJOqH0.net
455点だよぉ

11 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:12:05.63 ID:FGH8fC3a0.net
830点

12 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:19:32.22 ID:Hs9QWe790.net
センター80点
toeic300点
です

13 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:24:34.20 ID:Hs9QWe790.net
350だった

14 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:29:58.99 ID:P83QdRLS0.net
センター180
TOEIC660

15 :奨学金バックラー ◆Fx6zVix5dI :2014/07/24(木) 21:33:02.24 ID:tUGCosU90.net
センター9割で無対策で行ったら600点しかなかった
センターリスニングで20点台の俺はリスニング対策何とかしないといかん

16 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:37:00.17 ID:O4GYbd6z0.net
リスニングの勉強ってなにすればいいんだろうな

17 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:37:58.74 ID:T8cTDnxOO.net
ここまで全員俺未満

18 :ヽ(`Д´)ノ ◆tintin/qIM :2014/07/24(木) 21:45:20.78 ID:VXS+LjD+i.net
listening395
reading 410

19 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:47:25.77 ID:O4GYbd6z0.net
ちんちんすごいじゃん

20 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:49:11.32 ID:ksaLmJEW0.net
515点
9月の公式テストでは600行きたい
ていうかこのペースだと院試までに730行かねぇな

21 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:56:04.27 ID:UfQ/3EvO0.net
TOEIC920でつ
センター198でした

22 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/24(木) 21:59:10.39 ID:okPnDOMZ0.net
会社入ったら990点がごろごろいてびびった
ぽれは810点だけど前の部署では一番英語できなかった

23 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 21:59:15.60 ID:O4GYbd6z0.net
すごい

24 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 22:04:20.00 ID:T8cTDnxOO.net
>>22
どんな会社だよ
まぁ俺もお前よりはあるけど

25 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/24(木) 22:07:56.07 ID:okPnDOMZ0.net
今年中に900は取りたいけどまったく勉強する気がおきない
海外ドラマでも見ようかな

26 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/24(木) 22:19:05.08 ID:okPnDOMZ0.net
リーディングの時間配分って
長文に55分残すぐらいであってる?
いつも最後の数問ぬりえになる

27 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 22:37:41.82 ID:sZn5iQYG0.net
>>22
何系の会社?
照射?

28 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/24(木) 22:40:24.58 ID:okPnDOMZ0.net
海外売上比率8割ぐらいのメーカー
リーディング早く解くコツ教えてくだサイ
やはり単語力かなあ

29 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 22:45:12.09 ID:NmgF2oV10.net
とりあえず860以上あればTOEIC卒業してもええんか?

30 :奨学金バックラー ◆Fx6zVix5dI :2014/07/24(木) 22:46:28.49 ID:tUGCosU90.net
TOEICはただのマイルストーンだろ(´・ω・`)

31 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/24(木) 22:49:57.66 ID:okPnDOMZ0.net
TOEICSW受けたことある人いる?
というかどういう層が受けてるんだあれ

32 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 22:54:44.46 ID:thjB0eSK0.net
明治大学だけど510点未満だった

33 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 22:58:14.19 ID:tWHD5oE+0.net
早稲田裏口入学だけど800やで

34 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/24(木) 23:10:16.27 ID:qdNF3DwX0.net
エフランやけど600あるで〜

35 :学生さんは名前がない:2014/07/24(木) 23:32:45.04 ID:CYpv8ViQ0.net
すごい

36 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 01:16:11.32 ID:1xO2YX8K0.net
600点 笑笑
700点 苦笑

37 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 01:35:59.43 ID:86N0bBKh0.net
9月に会社で受けさせられるから勉強しないといけない大学生

38 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 05:44:12.02 ID:Czg1TGZn0.net
この板でTOEICと言えば立命館のかずにゃんこと、一馬氏

39 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 08:00:37.98 ID:/urEemIR0.net
900点とったけどコミュ障だから喋れない
外人と目が合うとドキドキして声が震える

40 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 17:49:19.51 ID:6hWxbFMu0.net
375だけど800目指してるわ

41 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 17:58:54.43 ID:xkBvPuCv0.net
>>40
それは無理でしょ。笑
リスニングで無勉で300は取れてないと…。

一年ぐらい海外に飛び込むことをオススメする。

42 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:01:18.36 ID:C0nELBKU0.net
375ってことはセンターは6割台くらいってことか
なら大学受験用の文法からやるべきだろう

43 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:05:52.08 ID:xkBvPuCv0.net
僕が奇跡的に800取れた時のスコアはリスニング430でリーディング370やったで。

まずは両方とも350を安定して取れるようにしないとな。
後は運ゲーですよ。数打ちゃ800は超える。

44 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:06:34.11 ID:xkBvPuCv0.net
ミスった、800は取れるだね。

45 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:13:02.04 ID:6hWxbFMu0.net
夏休み本気出すし

46 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:17:26.50 ID:xkBvPuCv0.net
とりあえず毎月受けることをオススメする。TOEICなんて慣れでしょ。

47 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:26:19.97 ID:6hWxbFMu0.net
毎月やる金無いからそこらへんの模試やるわ

48 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 18:30:03.50 ID:kJEFL1tW0.net
究極の模試600やってまつ

49 :ストレッチマンコ:2014/07/25(金) 18:50:38.07 ID:l4DFnNkTO.net
金のフレーズよいよ

50 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 20:29:24.45 ID:sMh68VoX0.net
TOEICの時って昼飯どうしてんの?

51 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 20:31:50.17 ID:C0nELBKU0.net
朝抜いて昼早めに食べる

52 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 20:35:19.77 ID:V6krKiZ50.net
実際、500以上700未満がボリュームゾーンだから700後半あれば就活で有利だった。ちな理系

53 :学生さんは名前がない:2014/07/25(金) 21:20:47.99 ID:ZCSbgEPu0.net
FランでTOEIC高いやつって勉強頑張ってるなってイメージ(負け惜しみ)

54 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/26(土) 02:35:26.78 ID:+M5NTv7I0.net
>>36
あ?
ひれ伏せろ

55 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/26(土) 02:36:29.35 ID:+M5NTv7I0.net
>>53
あ?
お前スコアいくつだよ?

56 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 04:02:18.38 ID:cWNkKWPSi.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww

57 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 04:03:50.48 ID:pNM9Rnogi.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww

58 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 04:04:29.20 ID:pNM9Rnogi.net
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/RmRVdDJkVlUw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/TXRUMmJ5NFcw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/REZUMkEzNlIw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/T3V5T2RKM0Qw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140708/YkZka0p4bUow.html



夜になると起きてくる昼夜逆転文盲ホモ島根ゴリラは今日もうんこ食って生活してんのかwwww

59 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 04:27:55.84 ID:1NUAFwMI0.net
無勉で610だけど730ほちい

60 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 10:49:05.22 ID:AQR6gG0N0.net
いま425だけど950目指してる

61 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 12:07:01.47 ID:TFBAsEpp0.net
無勉強で760だけど860欲しい
しかし勉強方法が検討つかない

62 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/26(土) 12:10:27.34 ID:FEVs4Bh+0.net
100点ぐらいなら数受ければ上がると思う

63 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 21:11:15.61 ID:ulkhhjAY0.net
何で無ベンでそんなに高いんだよ

64 :学生さんは名前がない:2014/07/26(土) 21:54:50.95 ID:f90ATyGc0.net
プラマイ50は乱数みたいなもん。

65 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/07/26(土) 22:07:38.56 ID:FEVs4Bh+0.net
TOEICが公式にそんなこと言ってたからな

66 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 02:47:07.75 ID:hDZ1l4El0.net
無勉(勉強してないとは言ってない)

67 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/27(日) 02:51:30.69 ID:i4sKvW0g0.net
大学受験の勉強だけで割と取れるやろ

68 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 07:27:49.84 ID:2P/zRWtZ0.net
ふーん

69 :学生さんは名前がない:2014/07/27(日) 22:38:36.41 ID:JvCY0ro/0.net
無勉(TOEIC対策をしていない)
と解釈すべき。

70 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/07/27(日) 23:08:25.79 ID:i4sKvW0g0.net
そういうことね

71 :学生さんは名前がない:2014/08/03(日) 16:19:25.02 ID:vk3FjHpf0.net
大学受験では英語が一番得意でセンターも198取ったけど大学入って2年間まともに触れてない
TOEICの問題集とか回してたらその内勘戻るかね
公務員試験で加点あるから730点欲しい

72 :学生さんは名前がない:2014/08/03(日) 22:10:11.45 ID:BEjlIbU90.net
>>71
730取るのに英語の知識は充分かも知れないが、英語を処理するスピードが足りないかも知れない。

73 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/03(日) 22:20:40.95 ID:yZUGZhnK0.net
センター198も取れてれば数回問題集解くだけで800は行くでしょう

74 :学生さんは名前がない:2014/08/04(月) 00:37:53.73 ID:8THC8ls10.net
>>72
ですよね、受験終わって2年間で絶対に読むスピード落ちてるだろうしリスニングなんて論外
とりあえず勘を取り戻すためにも公式問題集回そうと思います

>>73
センター英語満点で記述も模試で氏名掲載されるレベルだった人が大学入ってすぐに受けて770だったから
800は流石にハードル高すぎるし問題集数回じゃ厳しすぎな感じが…

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200