2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の大学中退して再受験しようと思うんだが

1 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 01:31:37.04 ID:TddKQHXxI.net
スレちだったらすまぬ

中四国の大学に通うものだけど
今の大学の学問に興味ないし
ゼミで付きたい先生もいない
再受験して別の大学に行きたいのだが
これは阿保なことなのだろうか?

2 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 01:34:20.10 ID:cF26k/hj0.net
頑張って

3 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 01:37:14.58 ID:dcNz3CuK0.net
再受験もいいけど出来れば編入の方が良いと思う

4 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 01:40:28.91 ID:lgdPO2NfO.net
目的年齢にもよるな

5 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 01:41:43.05 ID:cNP4fNYsO.net
受かってから中退した方がよくね

6 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 01:46:49.04 ID:lgdPO2NfO.net
たしかに
休学すればいいじゃん
今からなら後期の半年か

7 :sage:2014/07/29(火) 01:54:21.82 ID:TddKQHXxI.net
>>3 今の大学と学部が全然違うので、
編入のための単位が足りなかった

>>4 もう直ぐ20歳

>>6 休学か、考えてなかった

8 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 02:00:01.84 ID:uehTuo2s0.net
やりたいことやれ

9 :sage:2014/07/29(火) 02:00:14.11 ID:TddKQHXxI.net
一応スペック

中四国の大学2回生
現在環境系の学部
NPOの手伝いしてる
広大の生物科学部に入りたい

10 :sage:2014/07/29(火) 02:03:53.95 ID:TddKQHXxI.net
>>8ありがとう
現実では「馬鹿なことするな」
発現が多かったから涙出る

11 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 02:04:09.27 ID:dcNz3CuK0.net
モチベーションが何より大事だから頑張れ
回し者じゃないけど、編入予備校のHP見てみるといいかも

12 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 02:08:15.27 ID:bXmw2hPi0.net
広島かな
環境学部あるなら大体見当がつく

13 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 02:22:14.43 ID:TddKQHXxI.net
>>11予備校見るだけ見てみようかな…

>>12広島ではない、
世間的に言うFランだと思われ…

14 :女装 ◆eSc5K.ccZc :2014/07/29(火) 02:26:13.81 ID:DOGyKasHi.net
Fランはスレたてるな死ね

15 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 02:29:01.31 ID:cF26k/hj0.net
Fランなら広大のが就職良いだろうし受け直したほうがいいんじゃないだろうか

16 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 02:29:22.49 ID:dcNz3CuK0.net
>>13
予備校の講座は取らなくてもいいと思うけど
編入成功した人の体験記読むとやる気が出るよ

17 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 02:31:01.35 ID:bXmw2hPi0.net
>>13
そうか広島じゃなくてBFランクなら知らないわ
まあ再受験するって決めたなら頑張れよ
再受験以外だと院で専攻変えるのも一つの手だけど
それはそれで自分で試行錯誤せにゃならんから大変かもしれん

18 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 03:05:58.11 ID:uehTuo2s0.net
一般教養の単位とか再入学先で引き継げることがあるから調べてみ

19 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 03:09:09.25 ID:uehTuo2s0.net
でかい本屋なら受験参考書のコーナーに再受験ガイド本置いてたりする

20 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 05:04:51.06 ID:IbpnYZ3c0.net
やりたいことをやるためにリスクを冒す生き方は立派だと思う

21 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 11:04:05.17 ID:1mga4pQG0.net
仮面浪人か編入程度にしておけ

22 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 11:19:50.54 ID:S5zzqnLG0.net
上位の大学に入りなおしたいけど面倒だから卒業することにした

23 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 12:32:44.61 ID:3BJDxn0D0.net
院ロンダしかないだろ

24 :┌(┐ 'ω`)┐大砂嵐 講師太郎 ◆ew/x.KosHI :2014/07/29(火) 12:34:55.80 ID:JPpipQXP0.net
俺も大学院に行きたい
大学中退のNIAD学士から院卒になりたいでござる

25 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 12:41:39.09 ID:e2tj6X8j0.net
授業興味ないなら仮面浪人で授業中内職おすすめ
大学の単位も取れて勉強もできる
在学中に行けなくても保険として今の大学卒業してから勉強に専念すればいい

26 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 12:43:10.39 ID:L5RJKySm0.net
一浪して国立落ちたから仕方なしに地元のEランで興味のないことを勉強して今年卒したわ
そんで興味のない仕事してる
潰しの効かない専攻だったんでこれからどうすりゃいいのか頭抱えてるから1も本当に人生変えたいなら早めに手を打つべきだ

27 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 12:45:56.15 ID:3BJDxn0D0.net
>>26
もう就職まで行ったら後戻り出来ないんだよなあ

28 :スクールキラー激励委員会 ◆eSc5K.ccZc :2014/07/29(火) 13:10:57.53 ID:tSdjTBmEi.net
低学歴の時点で人生終わりだろ

29 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 13:13:32.59 ID:OhIU++CB0.net
>>26
就職できたならいいじゃん

30 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 14:02:19.11 ID:L5RJKySm0.net
嫌な仕事を続けるのは大変だ
勉強する気も起きないし、とりあえず周りに比べて伸びしろがないからさ俺は

31 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 14:11:16.05 ID:JgfTw8kE0.net
>>22-23

32 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 14:17:59.66 ID:Hwg5wxN/0.net
スレちってw
自分で立てたスレなのに

33 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 14:19:53.85 ID:e2tj6X8j0.net
今どのくらいできるのかわからんとなぁ
予想で偏差値どのくらいよ

34 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 15:00:03.89 ID:4FprNCk10.net
>>33
それはむしろ、今の大学に通い続けることのほうが「アホなこと」だと思うぞ。

35 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 15:09:18.63 ID:L5RJKySm0.net
受からなきゃしょうがないだろ

36 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 16:22:09.71 ID:e2tj6X8j0.net
Fランでもまだ20歳なら保険になるし通いながら勉強した方がいい
Fから広島なんて一年や二年じゃ受かんないんだし

37 :理央レッドブル:2014/07/29(火) 16:24:36.03 ID:f4B3s5Tn0.net
4年制最後の受験の年に、真剣に私立薬に仮面するか悩んだわ

仮面しといても良かったかな?
2ちゃん情報で薬剤師は損とか言われてて、うーんって思ってやめといたんだわさ
2ちゃんは池沼や底辺が多いからマイナス面ばっか載せるよね
薬剤師のメリットも多いと思う

38 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 18:23:32.94 ID:L5RJKySm0.net
私立薬はリスクもデカいでしょ
国試と進級もひっかかるやつはけっこういるし
学費も馬鹿高い

39 :理央レッドブル:2014/07/29(火) 19:02:08.18 ID:f4B3s5Tn0.net
今みたいに留年地獄じゃなかったんだよ当時は
かねなら問題ない

40 :学生さんは名前がない:2014/07/29(火) 19:45:28.60 ID:lgdPO2NfO.net
自称貴族のくせに薬局で袋詰め希望w

41 :学生さんは名前がない:2014/07/30(水) 12:50:44.61 ID:kDwnXD//i.net
びょええ 頑張れー

他人に決めて貰ったことなんてやる気でないから 相談しても無駄だぞ

42 :学生さんは名前がない:2014/07/30(水) 22:32:28.26 ID:dtfDVWyn0.net
こういう自分からレールを外れて生きていく姿というのは好感が持てますね

43 :学生さんは名前がない:2014/07/30(水) 23:52:57.83 ID:bgT6Z6S10.net
大学中退するなら、金銭面について親に対してまず筋を通すべきじゃない。
中退した大学の学費は返す。新たに進学する大学の学費は自分で賄う。

44 :女装 ◆eSc5K.ccZc :2014/07/31(木) 00:01:44.94 ID:PWufJUJRi.net
貧乏人の発想だな

45 :学生さんは名前がない:2014/07/31(木) 00:09:03.88 ID:gX5ACdIY0.net
そんなのどうでもよくね
返したってどうせ爺婆の糞尿になるだけだし
若い奴に金回すのは当たり前

46 :学生さんは名前がない:2014/07/31(木) 00:09:56.94 ID:zWJjXt8kO.net
高齢再受験のおっさんならともかく
二十歳の若者がそこまで親に気を使わなくてもいいだろ
二十歳の息子なんて親から見ればまだまだ子供だ

47 :学生さんは名前がない:2014/07/31(木) 00:13:43.36 ID:uIv0ATTn0.net
マジか・・・。みんな発想がリッチだな。

48 :┌(┐ 'ω`)┐大砂嵐 講師太郎 ◆ew/x.KosHI :2014/07/31(木) 00:15:22.42 ID:hsrhV2vS0.net
とりあえず学士取って院の学科のうちでやりたい学問を専攻替えでもして受験すればいいじゃん

49 :学生さんは名前がない:2014/07/31(木) 00:18:54.16 ID:gETOudu80.net
講師が言うと重みが違うな
一年二年でFから広島は無理だからとりあえず学士は取っとくべき

50 :学生さんは名前がない:2014/07/31(木) 21:57:32.84 ID:ZwvC4o8s0.net
Fの学士なんか役に立つの?

51 :学生さんは名前がない:2014/07/31(木) 23:01:34.35 ID:+iT8op7/0.net
Fランは人生の汚点だから今すぐ辞めて即刻受験モードに切り替えたほうがいいよ

52 :学生さんは名前がない:2014/07/31(木) 23:18:43.99 ID:AdpLSiYB0.net
中退せずに受験すればいいだろ

53 :学生さんは名前がない:2014/08/01(金) 00:41:54.95 ID:S1KRtSPK0.net
院から専攻変えるパターンよくあるというけど
文系ならいいとして文系から理系とか、遠い理系の専攻から別の理系とか大変そう

54 :学生さんは名前がない:2014/08/01(金) 00:51:05.44 ID:bxJZtWZU0.net
文系から理系はまず無理だと思う
同じ学科から進学しても相当キツいのに

55 :学生さんは名前がない:2014/08/01(金) 08:06:18.53 ID:HajK0Tf80.net
文系→理系の場合おとなしく一般入試するほうがよさそうだな

56 :学生さんは名前がない:2014/08/01(金) 16:16:06.62 ID:42wxN12S0.net
ぼくも最近再受験して理系行きたいなと思い始めてる
でも数学苦手だから何年かかるのやら

57 :学生さんは名前がない:2014/08/01(金) 18:44:58.48 ID:xRuf+vRr0.net
プラス3、4レベルだと
MARCHなら宮廷、日東駒専なら早慶くらいじゃないとダブりが打ち消されなくないか?
ストレートに入れた実力の所でやるのが将来的にも勘違いしなくてすむ

58 :学生さんは名前がない:2014/08/02(土) 00:19:42.03 ID:ZBK3yulx0.net
数学苦手で理系に再受験とはまたチャレンジングだね

59 :学生さんは名前がない:2014/08/02(土) 00:30:49.93 ID:oPFr7VPZ0.net
どう見ても釣りだろ
この板で相談しても再受験勧められて多浪地獄に引きずり込まれるだけ

60 :学生さんは名前がない:2014/08/02(土) 01:48:38.21 ID:U9hFepeG0.net
数学が苦手は人は理系はやめておいたほうがいい
数学があまりいらない生命科学系にいったとしてもプログラミングとかで確実に死ぬ

61 :学生さんは名前がない:2014/08/03(日) 23:55:45.75 ID:mC9U67Vx0.net
法学部から医学研究科いった友達がいる


留年して中退したけどな
やっぱり天才でもないと無理か

62 :学生さんは名前がない:2014/08/04(月) 00:16:18.04 ID:Qx+agfPK0.net
>>10
バカなことはしていいけどお前はバカだからやめとけ

63 :学生さんは名前がない:2014/08/04(月) 00:24:18.42 ID:BOmCaP/5O.net
>>61
医学部再受験で院まで進んで中退?

総レス数 63
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200