2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメダでバイトしてる学部二年だけど

1 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 21:49:28.64 ID:8zTxUXCI0.net
質問あれば答えます

2 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/05(火) 22:06:05.30 ID:IfOWrq6o0.net
お豆はおかわりできますか?

3 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 22:09:39.88 ID:8zTxUXCI0.net
>>2
おかわりはできませんが、10円で一袋、108円で10袋にて販売してます

4 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 22:10:50.37 ID:/jq6Rqgk0.net
最寄のコメダのバイトの男子大学生可愛くて通ってる

5 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 22:11:02.94 ID:CT6awStB0.net
オススメニュー!は?

6 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 22:15:09.61 ID:8zTxUXCI0.net
>>4
女性の方でしょうか?
そういう声を聞くと、ホールに出るときは意識しますねwwwww
まあ可愛くはないんですけど

>>5
コメダとして言うのなら、今はジェリコというコーヒーゼリーにホイップを乗っけたものと、かき氷を押しています
個人的なものだと、ドリンクがクリームコーヒー、フードがミニヒレカツプレートですね
ボリュームがあります

7 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/08/05(火) 22:18:34.31 ID:vW/lrNV+0.net
店員さんは顔採用してる?

8 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/05(火) 22:19:11.38 ID:IfOWrq6o0.net
女店員はかわいい子多い
フェラチオしてもらいたい

9 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 22:23:52.82 ID:8zTxUXCI0.net
>>7
自分が男なので、女の子に関して言うなら全体的に可愛いと思います
まあ喫茶店なので、そういう面も多少はあると思いますね

>>8
態度の悪いお客さんが多いので、一言何か励ますようなことを言ってもらえるとそれだけでいい印象ですね
あと常連になるのもいいんじゃないですかね

10 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/08/05(火) 22:28:34.00 ID:vW/lrNV+0.net
客と恋愛してる人いる?

11 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/05(火) 22:30:57.25 ID:IfOWrq6o0.net
コメダでドヤ顔で日経電子版読んでるのがいたらぽれでつ

12 :月刊少女木崎くん ◆8ZDovhZyM6 :2014/08/05(火) 22:33:18.64 ID:KDFtVx1t0.net
かっこいい

13 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 22:44:28.42 ID:8zTxUXCI0.net
>>10
お客さんが店員に連絡先、フリーターの男性(朝勤)が女の子(夕勤)に手紙、といったことはありましたね
>>11
ノマド、というものでしょうか
そういう時間の過ごし方をして頂くことが、店員としては楽で嬉しいです
静かで大量の注文がない、長居をされるお客さんは本当にいいお客さんですね
>>12
作業や新聞といった姿はかっこいいと思いますね!
ただコメダ自体うるさいので、集中できるかといったら微妙ですが笑

14 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/05(火) 22:47:18.74 ID:IfOWrq6o0.net
受け取る瞬間に自分のチンチンにコーヒーこぼしたらどうなりますか?

15 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/08/05(火) 22:48:32.33 ID:vW/lrNV+0.net
ちんちんをタオルでごしごししてくれるよ

16 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 22:49:53.25 ID:WrX4R122O.net
コメダってホームセンターだっけ

17 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/05(火) 22:52:16.58 ID:IfOWrq6o0.net
それコメリや

18 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 22:56:30.54 ID:8zTxUXCI0.net
>>14
多分変えてくれるから、被害少ないアイスものとかにしましょう

>>16
喫茶店です。
東京の方ではあまり有名じゃないみたいですね

19 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 23:10:28.73 ID:/jq6Rqgk0.net
ID:8zTxUXCI0さん固定になってくれ
なんか好き

20 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 23:10:44.44 ID:lvkrLzSo0.net
>1

君名古屋市内?
俺がよくいく所は千種区

21 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 23:34:25.12 ID:PKTJrR7u0.net
僕は栄のコメダによく行きます

22 :学生さんは名前がない:2014/08/05(火) 23:56:40.58 ID:ATyAwC0s0.net
>>18
大生から消え失せろカス

23 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:05:05.82 ID:FSNlGcGP0.net
コーヒーは淹れるんじゃなくて温めてるだけってホントですか?

24 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:14:01.75 ID:flwT5YSV0.net
コーヒーチケットの仕組みkwsk
あと比較的長居に寛容なイメージあるけど最長どれくらい許容できる?

25 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:16:36.64 ID:zyvUFrBS0.net
どこの店もおしぼりが火傷するほど熱いんだけどクレーム起きないの?

26 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:17:00.84 ID:6HLtJMNK0.net
>>19
夏厨なので普段はあまり見ないですねー
>>20
いえ自分は東京都内ですね
名古屋のコメダは愛知万博の時に行ったことがあります
その時はアイスココアも頼みましたね
>>21
地域と運営会社によって、フランチャイズでも混雑具合や売り上げがかなり違うみたいですね
ロイヤリティは座席数で一定らしいので、経営者の腕のみせどころですかね
>>22
何か気に入らないようなことをしていたのならすみません

27 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:25:50.55 ID:6HLtJMNK0.net
ID変わりましたが>>1です

>>23
本当です
ポリタンクにコーヒーが入れられてきて、それを沸騰させたり冷やしたりして出してます
ちなみにガムシロップ入り、甘みをつけたタイプのものは紙パックで、
アイスミルクコーヒーなどに使われているミルクは加工乳です

>>24
コーヒーチケットは、地域によって異なりますが、420円のメニューであれば基本どれでもそれで注文が可能です
例えばブレンドコーヒー、コーラ、ソフトクリームといったものです
ただ、よく頂く質問ですが、コーヒーチケットをすでに持っていて、そこにたっぷりタイプとの差額を支払って使いたくても受け付けることはできません

>>25
コメダ珈琲として、シロノワールのキャッチコピーにもありますが、熱々冷々を意識しています
そのためお冷もおしぼりもその状態を持っていくようにしているらしいです
ただお席に案内される前やスタッフが持ってきた際に、常温のものが欲しいと伝えて頂ければ、お冷もおしぼりも対応可能です
ドリンクも量は増えませんが、氷抜きぬるめといった注文はお聞きしています

28 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:27:36.30 ID:0gax8mKK0.net
こういう風にペラペラと内部情報を晒すって会社としての体質とかカスなんだろうな
コメダと書かずにコーヒーチェーンとでもにごせばいいものを

29 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:34:04.45 ID:6HLtJMNK0.net
>>28
僕がクズなんですよ
某コンビニとか某映画館の暴露もしましたね

30 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:42:42.69 ID:bVfmXjM40.net
集中して勉強できる場所があればいいんでスタバの220円アイスコーヒーの方がありがたいです

31 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:42:48.38 ID:8WPENWKx0.net
コメダて都心にあんの?
なんか東京の町田かどっか田舎に進出したのは知ってるが

32 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:43:03.10 ID:6HLtJMNK0.net
何でもいいので質問くださいー

この間、一ヶ月前ぐらい河合の(某私大)英語を持っていた制服の高校生と、その先輩らしき大学生が話していて、思わず下げものをしながら聞いちゃいましたね
喫茶店という場所柄、高齢のお客さんが多くて同年代は比較的少ないので、席にいるとついみてしまいます
後それに関係して、店員が食べ終わったお皿を下げたりお水を入れたりするのは、帰ってほしいからではなく長居をしてほしいためにしているので、ジロジロとみてきたりしても気にしないでください
キッチンと洗い場からすると、一気にお客さんが帰られて注文や洗い物が殺到するより、絶え間無く少しづつくる方がやりやすいんですね

33 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:45:13.14 ID:6HLtJMNK0.net
>>30
同感です
もはやファミレスですよコメダは
コーヒーもスタバの方が美味しいんじゃないですかね

>>31
東京だと大久保、巣鴨、吉祥寺、錦糸町とかにありますね
あとこの間中野のマルイに新しくできたらしいです

34 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:51:10.42 ID:CC5/EAG50.net
>>27
それ聞けてよかったわ
コメダでコーヒー飲むのやめるわ

35 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:58:04.61 ID:5SkIg9aJ0.net
>>32
会話盗み聞いたって書いた後になんでその内容を書かないんだよ
阿呆か

36 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 00:59:45.77 ID:gnsjIvzw0.net
ただのファミレスでしょ?

37 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 01:01:14.54 ID:flwT5YSV0.net
コーヒー500円くらいするっけ?
高いは

38 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 01:04:35.87 ID:aE6wnXFL0.net
聞いたことないお店だ。サブカル女子が好きそうな所なのかな?

39 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 01:11:25.56 ID:Qn1KKwbxO.net
シェークの容器欲しい

40 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 01:19:55.20 ID:6HLtJMNK0.net
>>34
そうされるのが良いかと思います
ミックスジュースやバナナジュースはしっかりと作っている部類なので、おすすめです
コーヒー類はあまり..といった感じです
>>35
まず身ばれ防止、次にそこまで面白い内容ではなかったからです
阿呆なのは否定できません
>>36
喫茶店風ファミレスです

41 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 01:23:26.98 ID:8WPENWKx0.net
コンビニの内幕なんか教えて

42 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 01:24:08.65 ID:6HLtJMNK0.net
>>37
たっぷり(1.5倍)だとそれぐらいします
豆菓子とフルサービスの分と考えて頂くのが無難ですかね
コーヒーを飲むだけの目的で行くのは釣り合わないですね
>>38
言葉のレパートリーが少ないのでうまく伝えられるかわかりませんが、リア充っぽいJDはあまりこないですね
JKはその限りでないです
服飾の専門や芸大らしき人はよくみます
>>39
かわいいですよね
うろ覚えですが2000円前後で販売してた気がします

43 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 01:32:16.69 ID:6HLtJMNK0.net
>>41
どういった話がいいですか?
内幕といっても、だいたい他のサイトだったりを見たら載っているものばかりになってはしまいますね

44 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 01:52:44.13 ID:8WPENWKx0.net
夜勤やってたか知らないが
楽なのかな


コンビニの夜勤は楽

だんだん自分が早くできるようになってきたこともあるけど、今日は1時間ばかりを残して、午前5時くらいにはやることが無くなった。


あとは時間が決められていて6時間際にやらなければいけない、レジ点検と、ホットスナック作り置きと、温度管理を残すのみだ。

「ちょっとウォークで涼んでくるわ」と言い残して、その人は冷房のガンガン効いたウォークインへと消えて


まだ午前5時なので客もほとんど来なくて、来たとしても新聞だけ買っていくおじいちゃんとかで、僕はそのような客のレジを打ちながら、残りのほとんどの時間ぼーっとしていただけだ。
仕事を覚えてしまうとコンビニというのは本当に楽だなと思った。

散々書いてきたけど、宅配便の仕分けはガチできつかった。これで1日行って貰える給料が、拘束時間は同じでコンビニは7250円、宅配便は7100円くらい。完全にコン

45 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 03:24:50.15 ID:TjmjsuCm0.net
ドリップコーヒーの上手な落としかたとか聞きたかったけど店では温めてるだけなんだな
そらそうだわな

46 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 03:45:19.09 ID:6lB0SAS80.net
コーヒー飲みたいなら、セブンとかのコーヒー飲んだ方がマシだね

47 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 03:56:22.02 ID:ewXeZOgy0.net
大学の近くにあるけど一人で行っていいのかコメダ
店内覗き見るといつも混んでるように見える

48 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 06:54:05.49 ID:pFViu1520.net
コーヒーは既製品でじゃあ何飲めばいいの?

49 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 07:05:00.29 ID:trzEnicM0.net
何学部?

50 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 07:52:10.68 ID:6HLtJMNK0.net
残ってたので書いていこうと思います

>>44
夜勤はやったことないですね
覚えることが必要な仕事は、比較的時給高かったりしますよね
日雇いでは引越しと事務所移転、仕分けや搬出入を経験しましたう


>>45
そうです
鍋にかけて沸騰寸前で、ポットに移して湯煎しているマグカップに入れています
それを上手な淹れ方と言うなら、みんなバリスタになりますね笑

>>46
間違いないと思います
それか家で飲みたくて、少し手間がかかってもいいのならカルディなどのお店で豆を買ってきて挽くのもいいんじゃないでしょうか

>>47
全く問題ない、というよりむしろきてください
ただフードメニューは思ったより大きいので、お気をつけて
そして重ね重ねですがドリンク類でコーヒー単独のものはあまりお勧めしません

>>48
46でも書きましたが、自分で豆を買ってきたり、ドリップならちょっと高めのuccとかのではないものを買ってくるとわりかし失敗せずに飲めますね
といっても自分自身が紅茶党なので、詳しくないのですが
コメダは紅茶メニューが充実していないので悲しいです

>>49
文学部、商学部、理学部、といった普通の名前の学部ではないです
文系ですが

51 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 02:00:01.58 ID:P7wXprqI0.net
かつさんど食いてー

52 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 02:22:03.01 ID:dpUBrkl70.net
原価いくら

53 :1:2014/08/07(木) 10:10:18.51 ID:HM44BXz10.net
>>51
美味しいですよね
味噌カツはたれが甘すぎて途中で飽きますね
エビカツもなかなかいけると思います

>>52
内電というものがあって、スタッフはだいたいのメニューを半額で食べられるんですけど、それでも少しの+分はでてるらしいです
そこから考えたら二割三割程度なんじゃないですかね

54 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 10:46:22.35 ID:OA5MewHI0.net
http://livedoor.blogimg.jp/tomoo00/imgs/e/7/e779faff.jpg

55 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 22:09:22.43 ID:3BX3+e2p0.net
シロノワールwwwwww

56 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 00:58:20.98 ID:t09JlL9d0.net
いつも混んでるイメージ

57 :学生さんは名前がない:2014/08/09(土) 07:11:37.66 ID:MvSYL5za0.net
高いしマズい

58 :学生さんは名前がない:2014/08/09(土) 13:31:47.62 ID:8Uxrc7Ll0.net
さむいしくらい

総レス数 58
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200