2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(∵)大生民の映画スレ

1 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 17:31:45.90 ID:9jpbQEpK0.net
夏休みだし、いっぱい観れるね!

2 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 19:19:32.28 ID:dXz5UxjT0.net
わースレ立てありがとう

3 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 20:28:19.64 ID:yrilD/yE0.net
新作映画公開リスト

7/26〜 ゴジラ※25日金曜公開、エイトレンジャー 幕末高校生
8/02〜 剣心(前編)※1日金曜公開
8/09〜 3Dドラえもん※8日金曜公開、トランスフォーマー※8日金曜公開
8/16〜 ホットロード
8/23〜 喰女−クイメ−
8/30〜 実写ルパン、ルーシー
9/06〜 インザヒーロー、フライトゲーム
9/13〜 剣心(後編)、舞妓はレディ、ガーディアンズオブギャラクシー
9/20〜 猿の惑星※19日金曜公開、柘榴坂の仇討
9/27〜 ジャージーボーイズ
10/4〜 蜩の記

4 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 21:05:25.24 ID:VV78nzpT0.net
人気アニメの実写版か

5 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 22:43:46.55 ID:rzquGnY00.net
ゴジラとマーニーは隙を見計らって見に行きたいなあ
ひとりだけど

6 :学生さんは名前がない:2014/08/06(水) 23:07:44.81 ID:KmQTzBQII.net
猿の惑星まだまだ先だな(泣)

7 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 00:54:04.93 ID:2++JJ/sz0.net
              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,  ほとんどの人間がガソリンスタンドの店員か、ウエイター
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,    もしくは会社の奴隷
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ  広告を見ちゃ車や服が欲しくなる
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ  嫌な仕事をして、要りもしない車や服を買わされる
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:   俺たちは歴史のはざまで生まれ
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡  生きる目標も場所もない
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"  新たな世界大戦も大恐慌もない
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ  今あるのは魂の戦争 毎日の生活が大恐慌だ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

8 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 01:06:35.32 ID:E3CJttOg0.net
俺たちに明日はない見た。こんな何もかも刹那的な生き方、できるならしてみたいな、と一瞬だけ思った。

9 :madao:2014/08/07(木) 01:18:59.31 ID:HRJdVopk0.net
“To see the world, things dangerous to come to,
to see behind walls, draw closer,
to find each other and to feel.
That is the purpose of life.”(∵)

雑誌LIFEのスローガン

宣伝とか気持ち悪かったけど、映画LIFE!自体はすごくいい映画
なんで日本の配給会社って、余計なことばっかするんだろう

10 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 01:42:50.38 ID:2++JJ/sz0.net
>>9
良い意味で騙されたよ

11 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 16:16:58.19 ID:jpFtn6/G0.net
ゴジラ
るろうに剣心


見に行きたい

12 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 12:00:50.50 ID:vqmGGUk10.net
stand by me ドラえもん3Dをこれから一人で観に行く三十路大学生

13 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 12:16:39.53 ID:fDyQ8t9H0.net
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの頭ん中は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

14 :madao:2014/08/08(金) 18:37:52.12 ID:9SUQ1z380.net
ごめんなさい(∵)

15 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 10:25:24.08 ID:JDQTT5wl0.net
前から見たかったミリオンダラーベイビーやっと見た。鬱映画として有名らしいけど、そんなに鬱を感じなかったな。「長く生きること≠良く生きること」だと思った。

16 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 10:27:24.88 ID:lHjPAgtP0.net
親族が面白いよな

17 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/10(日) 10:32:20.31 ID:XHVU/i480.net
ヒアアフターも評判そんなにだったけどおもしろかった記憶がある

18 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 10:37:21.67 ID:JDQTT5wl0.net
>>16
まあ親族とか相手のボクサーのひどさとかはちょっと単純化しすぎてる気がしないでもないけどね。

19 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/10(日) 10:41:24.56 ID:XHVU/i480.net
レイジングブルっておもしろいん?

20 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 13:46:44.39 ID:CstaraT30.net
ハウンター面白かった
haunterってスペルなんだけど、そういえばなんでhaunted mansionは
ホーンテッドって発音してるんだろう

21 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 13:51:43.98 ID:pyFb8jvR0.net
発音記号 /h???nt か

22 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 15:37:27.73 ID:oUz/jmAr0.net
CSでタランティーノ祭りや
あんまり好きじゃないけど

23 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 15:44:31.95 ID:JDQTT5wl0.net
「ひとりぼっちの青春」ってあらすじ見たら面白そう。

24 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 15:49:17.86 ID:TynVAtuJ0.net
ホレス・マッコイ原作の小説『彼らは廃馬を撃つ(They Shoot Horses, Don't They?)』


あらすじ

1932年、大恐慌時代のアメリカ西部・ハリウッドに程近い海岸のダンスホールで賞金のかかったダンス・マラソン大会がプロモーター・ロッキーの主催のもと、開催される。
それは1時間50分踊って、10分休憩し、昼夜ぶっ通しで踊り続け、最後に残った者に賞金が与えられるという、過酷なものであった。

しかし、その催し物は金目あての大衆に大人気だった。必死に踊り続けるのは、老水兵や身重の女、スター志願の女優など様々であった。
そんな中、ロバートとグロリアはなりゆきでパートナーを組むことになる。

大会は次第に悲惨な様相を呈してくるが、主催者や観客は狂ったように出場者を煽る。
脱落者が続々と出る中、ロバートとグロリアはヘトヘトになりながらも踊り続けるが、ここでロッキーから、結婚式を挙げれば1000ドルの報酬を出すという話が持ち上がる。
しかしそれは、優勝したとしても、賞金から諸経費を引かれてたいした金額にならない事が分かる。
これで2人の精神状態はついに限界に達し、思わぬ結末が…。




なんか邦題のイメージと違う

25 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 15:54:53.31 ID:JDQTT5wl0.net
邦題は微妙だってよく言われてるね。

26 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 16:02:09.16 ID:TynVAtuJ0.net
なんで馬なのか、逆に気になって見たくなるかも

27 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 16:19:14.57 ID:JDQTT5wl0.net
狂ったように出場者が踊る様を「廃馬」に例えてるのでは。まあ見てみないとわかんないね。

28 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 16:37:09.09 ID:TynVAtuJ0.net
なるほど
若かりし頃のジェーンフォンダだ

29 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 17:04:32.89 ID:oTMK7cE20.net
映画を見る前のボッチ(∵)

映画を見た後のボッチ(゚ー゚)

30 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 19:48:42.81 ID:pLFKPGJT0.net
かわいい

31 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 01:07:38.62 ID:bdB3vA3t0.net
ブダペストホテル見に行こうかな

32 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 01:15:50.80 ID:+PUGpYnz0.net
「渇き。」ってちょっと興味あるけど、こういう雰囲気もう食傷気味ですって思う面もある。

33 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/11(月) 10:10:48.54 ID:rXnBX8OP0.net
ベンスティラーのLIFE!今からみる

34 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 11:34:48.05 ID:EKsv0yaK0.net
The Secret Life of Walter Boccy

35 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/11(月) 12:27:35.45 ID:rXnBX8OP0.net
なかなかおもしろかった
予告編で想像してたのとは正反対の着地だった
グリーンランドやアイスランドの映像もすばらしい

36 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 18:04:38.30 ID:EKsv0yaK0.net
ショーンベンかっこいい

37 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 19:57:33.74 ID:EKsv0yaK0.net
WOWOWで久々にX-MEN見てる
フージャックマン若い><

38 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/11(月) 20:03:40.10 ID:rXnBX8OP0.net
次はジョニデのブロウを見ようとおもう

39 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 22:30:26.92 ID:8R+L5Zeo0.net
グランドブダペストホテル見に行ってきたよ!
いい映画だったわ
ボキャブラリー少なくてうまく言葉に言い表せないよ…

40 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 10:08:59.55 ID:wMhCHdgf0.net
ロビン・ウィリアムズ…><

41 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 11:19:33.36 ID:jrS3gEjr0.net
グッドモーニングベトナムの人だよね

42 :ストレッチマンコ:2014/08/12(火) 13:19:00.35 ID:pcBcWAWCO.net
自殺しそうな感じではあった

43 :⊂((■x■))⊃ Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbeha:2014/08/12(火) 15:23:14.15 ID:jUEFSF1x0.net
思い出のマーニーが理解できなかったから解説して欲しい

44 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 16:11:01.93 ID:wMhCHdgf0.net
「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」公開収録(8月10日放送)より
https://twitter.com/purplepig01/status/494842627766751233

▼色指定、美術設定への違和感
種田さんに色指定もやってほしかった。昔は専任を置かずに美術の人が決めていた。
その方が背景とのマッチングがうまくいくのではないか。(鈴木)
マーニーの部屋が広すぎる。(鈴木)
展示のために広くした。それに(米林監督の)絵コンテからスケールをつめることは難しい。(種田)
アリエッティのときもそう。(小人の)部屋が広すぎる。
でも、種田さんの展示(「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」)は密閉感があってよかった。(鈴木)

▼説明過多で稚拙な演出
説明が多すぎる。シナリオの第一稿はもっと(説明が)少ない。
映画では倍くらいに増えている。(セリフや説明を増やすのではなく)映画は画で観たい。(鈴木)

▼作画の非統一感
米林は人物を描くとき平面的に描く。作画監督の安藤は人物を立体で捉える。極端に言うと、マーニーを描いたのは米林。杏奈は安藤。
二人がいるシーン、平面と立体がどうやって芝居をするのか。それが『思い出のマーニー』の見所のひとつ。(鈴木)

▼観客動員の失敗
『思い出のマーニー』手応えが悪い。思ったよりお客さんが来ていない。女子中高生に向けて宣伝。その年代しか来てくれていない。
そのことが僕は残念。大人が観ても面白い作品になっている。おじさんの中にある少女の心にも響く映画。(鈴木)

▼宣伝戦略のミス、スタッフの未熟さが露呈
西村の宣伝をみると、一生懸命に若さを強調している。米林と西村はそうはいっても(世間的には)中年。若いってちゃんちゃらおかしい。(鈴木)
(米林と西村の)団塊ジュニアの世代はなぜか、自分の若さを強調する。自尊心が強い。
人にとやかく言われたくない。広く開放して意見を求めない、自分たちだけが正しいと思っている。(鈴木)
若いとき上の世代の人に「お前がどう思っているかじゃない、映画に役立つことだけをいえ」と言われた。(種田)
彼ら(米林と西村)はそれと逆。この映画のためじゃない。(鈴木)

45 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 20:35:20.64 ID:i0ozbhWB0.net
杏奈ちゃん可愛すぎ
めっちゃエッチしたひ

46 :madao:2014/08/13(水) 12:15:31.53 ID:/0LCdbgr0.net
なんで自殺なんてするかなあ

眉毛の下がった、泣いてるみたいな笑顔が頭から離れないから
久しぶりにジュマンジ観よう・・・(´∵`)

47 :学生さんは名前がない:2014/08/13(水) 14:10:28.73 ID:mVGZVYs10.net
グッドウィルハンティングみう

総レス数 47
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200