2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

働くのが向いてない大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 17:07:16.47 ID:OugG9V6r0.net
公務員の筆記通らん

2 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 17:12:30.18 ID:8HIdKOey0.net
面接じゃなくて筆記かよ

3 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 17:49:00.86 ID:OugG9V6r0.net
筆記難しいね
「スー過去だけやってればいい」←今更だが、これに騙された
全然知らん知識も出る

4 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 17:52:31.74 ID:OugG9V6r0.net
あと数的処理が難しい
特別区、国家専門はちょうど半分
A日程にいたっては11問中4問しか取れんかった
Bもわけわからん事務適正試験でミス連発したし


文章理解の方は1ミスくらいだったけど


俺の頭糞だわ
親を恨むしかない

5 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 18:01:56.16 ID:Fni4soaZ0.net
公務員諦めればいいだけじゃないの

6 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 18:09:05.61 ID:9/hwsLB8i.net
>>5
働いていて楽しいと思ったことかない大学生・既卒
1 :学生さんは名前がない[]:2014/07/21(月) 10:39:06.89 ID:jsYN9S90O
やりがいなんて皆無



それはお前の人生が終わってるからだよwwうんこ漏らすだけの孤独な人生を送る文盲ホモ島根ゴリラwwww
働いていて楽しいと思ったことかない大学生・既卒
1 :学生さんは名前がない[]:2014/07/21(月) 10:39:06.89 ID:jsYN9S90O
やりがいなんて皆無



それはお前の人生が終わってるからだよwwうんこ漏らすだけの孤独な人生を送る文盲ホモ島根ゴリラwwww
働いていて楽しいと思ったことかない大学生・既卒
1 :学生さんは名前がない[]:2014/07/21(月) 10:39:06.89 ID:jsYN9S90O
やりがいなんて皆無


それはお前の人生が終わってるからだよwwうんこ漏らすだけの孤独な人生を送る文盲ホモ島根ゴリラwwww
働いていて楽しいと思ったことかない大学生・既卒
1 :学生さんは名前がない[]:2014/07/21(月) 10:39:06.89 ID:jsYN9S90O
やりがいなんて皆無



それはお前の人生が終わってるからだよwwうんこ漏らすだけの孤独な人生を送る文盲ホモ島根ゴリラwwww

7 :学生さんは名前がない:2014/08/07(木) 19:16:59.23 ID:UCXU0SGx0.net
大学受験より公務員のほうが難しいかもしれん
少なくともマーチあたりだとそんな感じ
科目多いし

8 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 02:25:53.92 ID:dK3OPOah0.net
3年でこの夏休みから本気で勉強しようと思ってる
夏からって遅いのかな

9 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 07:35:42.41 ID:TBbDc1qJi.net
そんなことないさ

10 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 21:05:47.98 ID:wp7p4hwd0.net
大阪府の新今宮や心斎橋といった駅ナカにストーカー集団(女子も混じってる)が出るってさ。JRや市営地下鉄とかでしつこく追いかけてくるってさ。
同じ車両の端に乗ってきて離れた場所から観察してるってさ。主犯格の身長は165cmくらいのキモい奴。
主に主犯格のバカが仲間を集めて、心の底から犯罪を頼んでいる悪質な愉快犯だってさ。

仲間のメガネかけたデブは175cmを超えてる。JR鶴橋駅で下車して近鉄線に乗換えしてるってさ。
仲間の頭悪そうなキモ顔も175cmを超えてる。JR鶴橋駅で下車してたってさ。
口の悪いクズみたいな奴等で侮辱罪で起訴しても問題ないよね〜。あたまおかしいんじゃないのこいつら。

ブサメン二人組は主犯格に従って犯罪に協力している悪質な共犯者。20前後の大学生くらいだってさ〜全員死ねばいいのにねぇ。
こういう頭おかしいやつらは刑務所送りにしなきゃね〜。死刑にしても問題ないよね〜こんな連中は
働かずにずっと電車でストーカーやってる頭おかしい連中ね

11 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 22:16:25.01 ID:1ejFLrt40.net
今年公務員試験受けて筆記は国葬以外全部突破できたけど、
コツは手を広げすぎないでできない問題を何度も何度も
しつこく繰り返すことだと思う

12 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 22:22:44.05 ID:1ejFLrt40.net
あと、おれはLECの講座で勉強してて、専門科目の国際関係の
だけ補強にスー過去使ってみたけど、問題集として
LECのクイックマスターの方がいいんじゃないかと感じた
問題と解答が見開き一ページになってて確認がしやすいし
解説も明らかにQMの方が丁寧

13 :学生さんは名前がない:2014/08/08(金) 22:33:51.32 ID:1ejFLrt40.net
まあ、筆記なんか通ってもその後また倍率2〜4倍の面接試験が
待ってるんですけどねええええええええええええ

14 :学生さんは名前がない:2014/08/09(土) 09:34:23.13 ID:06LfZ1MW0.net
>>11
勉強始めたのはいつ頃?

15 :学生さんは名前がない:2014/08/09(土) 20:34:56.99 ID:caP0XXWP0.net
「お前ここへ帰って来て、宅(うち)の事を監理する気がないか」と兄が私を顧みた。私は何とも答えなかった。
「お母さん一人じゃ、どうする事もできないだろう」と兄がまたいった。兄は私を土の臭いを嗅いで朽ちて行っても惜しくないように見ていた。
「本を読むだけなら、田舎でも充分できるし、それに働く必要もなくなるし、ちょうど好(い)いだろう」
「兄さんが帰って来るのが順ですね」と私がいった。
「おれにそんな事ができるものか」と兄は一口に斥(しりぞ)けた。兄の腹の中には、世の中でこれから仕事をしようという気が充ち満ちていた。

16 :学生さんは名前がない:2014/08/09(土) 22:12:54.13 ID:+6TFRQKu0.net
>>14
勉強に手を付け始めたのは去年の6月ごろかな
ただ、夏から秋にかけては身を入れてなくて
一日8時間とかそこら勉強するようになった
のは今年に入ってからだ

17 :学生さんは名前がない:2014/08/09(土) 22:49:25.33 ID:+6TFRQKu0.net
数的科目とか、経済原論とかにはおれもかなり
手こずって、こんなのいくらやっても解けるように
ならねえだろって思ってたけど、土壇場で
勘どころみたいなのはつかめた気がするな
おれの場合、やっぱり出来ない問題を出来るように
なるまでしつこくトライするのがよかったのだと思う

18 :学生さんは名前がない:2014/08/09(土) 22:50:00.53 ID:OP+1fq7Z0.net
>>16
thx、やっぱり6月とかその頃からぼちぼち始めるのが普通だよね
まだ殆ど何もやってないに等しいしこの夏休みから本気出さなきゃ…

19 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 15:33:36.84 ID:bnyyKcWt0.net
国は働くのに向いてない人への代替手段を用意してくれないかなぁ
一律に勤労の義務を課すのはもうやめよう

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200