2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯会社ざまぁw2年縛りルール廃止のお知らせ

1 :ヽ(`Д´)ノ ◆tintin/qIM :2014/08/10(日) 17:41:44.10 ID:rH4yXlY+i.net
 SIMロックを巡っては、同省は10年に示した指針で、各社に自主的な解除を促した。しかし、これに沿ったのは一部だけであり、目立った成果は引き出せずに終わった経緯があった。

 このため、同省は一段の強権発動で競争原理を引き出し、スマホが急速に普及する中で割高感の強いデータ通信料の引き下げを目指す方針だ。

 一方、同時に見直しの対象だった大手3社が事実上、商慣習化している2年ごとにしか契約を解約できない「2年縛り」については、今回は見直しを見送った。

 ただ、14日の中間とりまとめでSIMロック解除の義務化を打ち出した同省の有識者検討会は、最初の2年契約が満了すればいつでも無料で解約できるよう規制する方向。年末までに詰めの検討作業を重ねる意向だ。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140809/bsj1408091708002-n2.htm

2 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 17:42:51.20 ID:nedj5BE20.net
もう3年くらい同じ携帯を使ってる
携帯に興味の無い無職系大学生

3 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 17:47:05.49 ID:p2J8RFIkO.net
おれもいまだガラケー
ただどっか旅行に行ったときとか
地図とか周辺の店とかを見るのにスマホは便利なんだろうなと思うわ

4 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 17:47:36.98 ID:bnyyKcWt0.net
日本の寡占市場がまともに働くはずがない

5 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 17:48:48.16 ID:R7dsn0S20.net
業界の末端で奴隷してるけど全然知識がない大学生

6 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 17:58:29.45 ID:/qdfF5trO.net
・2年縛りする
→月々の基本料金半額になるかわりに2年以内に他社に乗り換え解約するときは1万円程度の違約金
・2年縛りしない
→月々の基本料金高いけどいつでも無料で解約可能

今まではこの二つを選択できたけど2年縛り禁止されたら月々の基本料金とかどうなるの?

7 ::2014/08/10(日) 18:09:42.40 ID:WoqWLn/Z0.net
ガラケー+7インチタブレット(simカード)が最強

8 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 18:27:25.79 ID:Dtn0VYFm0.net
「2年縛り」については、今回は見直しを見送った。
「2年縛り」については、今回は見直しを見送った。
「2年縛り」については、今回は見直しを見送った。

9 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 18:28:32.66 ID:mY3pTWbR0.net
>>8
年末までに詰めの検討作業を重ねる意向だ。

10 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 18:29:53.98 ID:Dtn0VYFm0.net
>最初の2年契約が満了すればいつでも無料で解約できるよう規制する方向
ていうか2年縛り自体は問題じゃない
2年縛り契約の自動更新のほうが問題
あと2年ごとに買い換えないと損する料金体系

11 :ストレッチマンコ ◆17/oVMRewU :2014/08/10(日) 18:40:00.09 ID:XHVU/i480.net
SIMロック機を買うのは情弱のみ

12 :学生さんは名前がない:2014/08/10(日) 20:40:14.61 ID:Voj+l9HU0.net
2年縛りじゃないプランもあるじゃん
基本料倍になるプラン

13 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 01:26:26.79 ID:B2MOfGEA0.net
携帯古事記の俺は何とも言えない
月額馬鹿みたいに払う奴がいるから金になるのに余計な入れ知恵は困る
現状維持しろ

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200