2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ママチャリで岐阜−広島を4日間かけて行った話

1 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 23:13:11.44 ID:82IjDvc40.net
立ったら書く

2 ::2014/08/11(月) 23:15:35.72 ID:82IjDvc40.net
今から二年前の八月、
当時大学生だった俺は
ふと思い立って高校時代から使ってたママチャリでどこまで行けるかやってみた。

調べてみたら岐阜から広島まで直線で約500km。
往復したら1000kmだしちょうどいいかと思って、
目的地を広島市の原爆ドームに設定した。

3 ::2014/08/11(月) 23:17:39.98 ID:82IjDvc40.net
原爆ドームに設定したことに特に意味はなかったけど、
実物を見たことがなかったこと、出発予定日と原爆ドームとの関係もあって
ちょうどいいだろうと思って出発した。

4 ::2014/08/11(月) 23:20:06.15 ID:82IjDvc40.net
誰も見てないと思うけど続行するよ


1日目
朝6時に家をでた。
荷物は最低限のTシャツの替えとタオル、歯ブラシ。
1Lくらいの水筒に麦茶を入れて
あと雨降って荷物が濡れるのが嫌だからごみ袋を用意して出発した。

ひたすら、ただひたすら西に自転車をこいだ。

5 ::2014/08/11(月) 23:22:22.37 ID:82IjDvc40.net
3時間くらいこいで、岐阜県と滋賀県の県境、合戦の地 関ヶ原くらいまで来た。
ここで最初のアクシデント。

雨だ。

ごみ袋用意してた俺かっけーとか思いながら、
荷物を全部入れてあるボストンバックにゴミ袋をかぶせて
俺自身は雨に濡れながらまた西にこいだ。

6 ::2014/08/11(月) 23:25:37.68 ID:82IjDvc40.net
そこからさらに2時間くらいこいでひこにゃんのふるさと 彦根市に入る。
ここで次の問題が。

眠気だ。

前日ワクワクしすぎてあんまり寝れなかったのと
当時の俺からしたらびっくりするくらいの早起きで早くも体力が黄信号。

近くの漫喫に入り、リクライニングブース?みたいな寝転がれるブースで横になった。
テレビで高校野球がやってたので見てたけど、いつの間にか落ちてた。

7 ::2014/08/11(月) 23:29:43.92 ID:82IjDvc40.net
気がつくと1時間くらい寝てた。
だいぶ疲れが取れたので出発しようと店をでた。


暑い。


さっきまでの雨が嘘のように暑い。セミがうるさい。
8月の真昼間だからそりゃそうかと思ってあきらめて、
ただひたすらひたすら西に向かって走った。

滋賀とかあたりに住んでる人ならわかると思うけど、
琵琶湖の近くから京都まではほぼ国道一本道なのね。
で、岐阜から京都までだいたい150kmくらいだから
1日目の目的地は京都に設定。

別に京都のどこに行くわけでもなく、
スマホのgoogle mapで京都駅に設定して
頭の中を無にして自転車をこいだ。

8 ::2014/08/11(月) 23:31:51.50 ID:82IjDvc40.net
日が暮れるか暮れないかくらいで、滋賀と京都の県境くらいまできた。
やたらとでかくて長い山を越えたら京都のようだ。

ここで足がつった。

上り坂で立ちこぎをしながらだったから足がつるのも無理はなかったかもしれない。
ゆっくりと自転車を押し歩きながら京都府に足を踏み入れた。

9 ::2014/08/11(月) 23:34:13.63 ID:82IjDvc40.net
ここから京都駅までの記憶はあいまいだけど、
駅の近くの地下にも席があるマクドで晩飯を食って
京都駅の少し東?にある昭和チックな銭湯で風呂に入って、
その銭湯のすぐ横の広場にあるベンチで一日目は野宿することにした。

*一日目終了*


…では無かった。

10 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 23:35:59.76 ID:X3VFPzTzi.net
みてるよ

11 ::2014/08/11(月) 23:37:03.36 ID:82IjDvc40.net
野宿を選んだのが間違いだった。
夜は涼しいし外でも寝れると思ってたのがあほだった。

ゴキブリがでるのだ。

寝てる俺の体を這う一匹のG。
鳥肌が立って跳び起きる俺。
なぜか俺と遊ぼうと俺の方に飛んでくるG。
逃げまどう俺。

たぶんGとの格闘を小一時間は繰り広げていたと思う。
このまま朝までいくのかなー

*本当に1日目終了*

12 ::2014/08/11(月) 23:37:34.00 ID:82IjDvc40.net
>>10
ありがとう。お前のためにも頑張って書くよ

13 ::2014/08/11(月) 23:39:25.68 ID:82IjDvc40.net
*2日目*

6時くらいに尿意で起床。
トイレが近くにない。
立ちションも考えたけど、意外とお年寄りの散歩とかが多い。
しばらく付近をウロウロすると、
近くに交番があった。

怒られるかとも思ったけど、ちょっとだけ勇気を出して交番に凸した。

14 ::2014/08/11(月) 23:42:08.39 ID:82IjDvc40.net
俺「すいませーん」
警「はい、なんでしょう?」
俺「ちょっとお手洗いお借りできますか?」
警「あ、どうぞ!奥にありますよー」

意外とすんなり貸してくれた。一瞬で俺が旅してるっぽい人だと悟ったのか、
それとも哀れなホームレスに見えたのかは知らないが、
とにかく爽やかなザ・おまわりさんって感じの人でよかった。

帰り際に敬礼付きで言われた「お気をつけて!」の声は今でもはっきりと覚えてる。
ありがとう。おまわりさん。

15 ::2014/08/11(月) 23:45:02.03 ID:82IjDvc40.net
2日目は漠然と兵庫県入りを目指した。
ついでに甲子園球場で野球を見ようと思いついた。
しかしこれが大きな間違いだったのだ。
間違いではなかったかもしれないが、あまりにも無計画すぎた…

とにかく、1日目同様ひたすら西を目指してこぎ続けた。
京都から大阪に入ったことや大阪でどの道を通ったか、実際のところ記憶がかなりない。

でも、途中から国道2号線が最終的に広島に続くと分かったので
どこからかずっと2号線もしくは2号線沿線を走ってた。

16 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 23:48:00.92 ID:K2/oBPT90.net
>>10
お前が全部台無しにした

17 :学生さんは名前がない:2014/08/11(月) 23:48:55.99 ID:wyUfx5Sh0.net
ママチャリでその距離だと1回はパンクしたでしょ

18 ::2014/08/11(月) 23:49:12.49 ID:82IjDvc40.net
昼ごろに兵庫県西宮市・甲子園球場に到着した。
たぶん第二試合の途中だったと思うが、
三振の記録で話題沸騰中の現楽天・松井投手擁する桐光学園の試合だった。

無料開放の外野スタンドからの観戦だったが、
松井投手のストレートやスライダーのキレの良さに興奮しながら見てたら、
となりのおじいさんに
「なんや兄ちゃん、桐光のフアンなんか?」といきなり声をかけられた。
甲子園だからなのか、関西だからなのかとにかく気さくなおじいさんで、
俺はおじいさんと野球談議に花を咲かせ、初めての甲子園球場を楽しんだ。

19 ::2014/08/11(月) 23:50:40.37 ID:82IjDvc40.net
>>17
俺のおじいちゃんが俺が行く前に
こっそり地元の自転車屋でタイヤを交換してくれてたみたいで、パンクはなかったよ。
おじいちゃんに感謝だね。

20 ::2014/08/11(月) 23:52:57.81 ID:82IjDvc40.net
甲子園観戦という充実した休憩の後、
また2号線をひた走る。
googlemapでだいたい姫路市くらいまでは行けるだろうと思い無心で走った。

明石海峡大橋近辺の海沿いの道がとにかくきれいで、
淡路島とか瀬戸内海とか全部初めての体験だったのもあって
午後はだいぶ楽しみながら走ることができた。

21 ::2014/08/11(月) 23:54:58.99 ID:82IjDvc40.net
そうえば神戸駅辺りを走ってるときに、
俺と同じ様なことしてる二人組にさっそうと抜かされた。
相手はロードバイクだったから追いかけることもできず、
そのうちの一人が荷台?にでっかいスピーカー見たいのをつけて
音楽ガンガンならしながら二人で楽しそうに走る姿を見て
一人旅の良さとさみしさを同時に味わったよw

22 ::2014/08/11(月) 23:58:05.13 ID:82IjDvc40.net
そんなこんなで夕方日が落ちる頃に加古川市くらいまでこいだ。
このあたりで体調に異変が。
たぶん軽い熱中症だと思うんだけど、とにかく前に進む体力が皆無に等しかった。
当たり前だ。
甲子園球場の外野スタンドで日に当たりつづけて、休憩なんてできたもんじゃない。
一日目は漫喫で昼寝したからよかったものの、それと同じ感覚で炎天下にずっといたのだから
完全に自業自得だ。

気力で姫路まで漕いで、ワンオペで有名な牛丼屋で大盛りを食べたけど、
食事もあんまりのどを通らないくらいしんどかった。

23 ::2014/08/11(月) 23:59:44.46 ID:82IjDvc40.net
そのあとは一日目と同じ様にネットで銭湯を探した。
なぜか昭和チックな銭湯が良くヒットする。
一日目と同じ様なたたずまいの銭湯に入ったのだが、
背中や腕にお絵描きのしてあるがたいの良いおじさんやお兄さんがいて
隅の方でびくびくしながら入った。

24 ::2014/08/12(火) 00:02:28.78 ID:Uo0Y47jN0.net
風呂を出た後は一日目の反省を生かし、
漫喫に泊まることにした。

そうえば姫路に来たついでに姫路城でも見に行こうかと思ったけど、
完全に工事中なのが遠くからでもわかったからあきらめた。
後から調べたら工事ばっかりなんだね。姫路城って。

*二日目終了*

25 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 00:03:06.96 ID:g3hpUPzf0.net
写真とかあるともっとよいと思います

26 ::2014/08/12(火) 00:04:37.13 ID:Uo0Y47jN0.net
三日目
たぶんこの日が一番辛かった。
岡山という未開の地(岡山県のかた申し訳ない)、兵庫と岡山の県境が地獄のようだった。
単純に怖かった。

この日も漠然と岡山の倉敷あたりまでいこうと決め、自転車をこぎ始めた。

27 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 00:07:49.63 ID:Pu/HiNqs0.net
なんで2年前に書かなかったんだよ
死ね

28 ::2014/08/12(火) 00:08:14.10 ID:Uo0Y47jN0.net
漕ぎ始めてあまり立たないうちに、
2号線が自動車専用道路になったんだと思う。
別の道で迂回していくしかないような状況になった。
ここから岡山県備前市あたりまでずっと上り坂。
しかも片側一車線で歩道もない。
田舎道でトラックの通行がとにかく多い。

自転車を下りて押し進もうものならトラックのでかいタイヤの餌食になる。
…感覚でしかないが1時間くらいずっと上り坂を立ちこぎで上りつづけたと思う。

29 ::2014/08/12(火) 00:10:41.01 ID:Uo0Y47jN0.net
>>25
写真少ないけど最後にまとめて貼るよ。

>>27
サラリーマンやってると夜中変な回想に浸っちゃうんだよ
生きる


そんな感じで備前市に到着。
小学校の時やった64のゴエモンのゲームで、びぜん〜くらしき
っていうフィールドがあったからここから倉敷まではすぐだろうと思ったけど、
意外と岡山県って広いのね。ただただ広い。岡山の方本当すみません。

30 ::2014/08/12(火) 00:12:47.15 ID:Uo0Y47jN0.net
どこからかまた2号線に復帰した。
そして昨日の反省を生かして今日は涼しいところで長めの休憩を取ろうと思った。
そんなときに便利なマクドナルド。
確かその時ドリンク100円セールかなんかで3杯くらいコーラを飲んで休憩したな。
今から思うと相当長居したとおもう。

31 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 00:15:50.44 ID:g8WaaPGf0.net
やっぱママチャリでも旅できるよね

32 ::2014/08/12(火) 00:16:54.45 ID:Uo0Y47jN0.net
倉敷に入ったのが16時とかで、
もうちょっとこげると思ったから一気に広島県福島市を目指すことにした。
たぶん19時くらいだったけど、ついに広島県福島市に到着。

http://s1.gazo.cc/up/95725.jpg

この看板が見えた時はかなり感動的だったな。

33 ::2014/08/12(火) 00:18:34.15 ID:Uo0Y47jN0.net
>>31
立派なロードバイクもいいけど、
ママチャリでやることに意味があるとかわけわかんないこと思ってたなw


ちなみに3日目のいつだったか、
水分補給に立ち寄ったコンビニであいつらと遭遇した。
2日目に俺のことをさっそうとロードバイクで追い抜いて行った
二人組の爆音野郎だ。

34 ::2014/08/12(火) 00:20:37.58 ID:Uo0Y47jN0.net
俺「昨日神戸あたり走ってたよね?」
男A「!!??」
男B「走ってましたよ!」
俺「どこまで行くの?」
男A「!!??」
男B「一応福岡までいく予定っす!」
俺「!!??」

35 ::2014/08/12(火) 00:23:09.33 ID:Uo0Y47jN0.net
すごいなーやっぱすごいやついるもんだなーとか思ったり
俺もママチャリだからこいつらよりすごいんだろうなーとか貼りあってみたりして
なんだかんだで広島市で一緒に広島焼きでも食おうって話になった。
ちなみに野郎二人は一つ年下の大学生で、今でも連絡はとったりとらなかったり。
素敵な出会いがあったもんだ。

36 ::2014/08/12(火) 00:26:01.14 ID:Uo0Y47jN0.net
2日目と同じ様に牛丼を食べて、
漫喫に泊まった。
慣れたもので、漫喫のパソコンで明日のルートを確認するようになっていた。
それによると、そのまま2号線で広島まで向かうのはかなり無謀なよう。
なんでもとてつもない上り坂がずーっと続くみたいで、
さすがに今日同じようなことを経験してるだけに多少回り道をしても平たんな道を行こうと決めた。

*三日目終了*

37 ::2014/08/12(火) 00:28:08.36 ID:Uo0Y47jN0.net
四日目

最終日だ。ちなみにここまでは毎日6〜7時に起床して
歯磨きをして出てる。
朝のうちのほうが涼しくてガンガン行けるからだ。
そして最終日は朝から牛丼屋に行った。
初めて朝メニュー食べたけど、安くてうまいね。貧乏舌万歳。

38 ::2014/08/12(火) 00:29:52.52 ID:Uo0Y47jN0.net
事前に調べた情報をもとに、
どこかのタイミングで2号線を離れ呉市のほうに。
グル―っと広島県の海沿いを走る感じだったのかな。
2日目の神戸−明石みたいなさぞ気持ちいい海沿いを走るのだろうと思っていた。

甘かった―

39 ::2014/08/12(火) 00:32:16.95 ID:Uo0Y47jN0.net
本当にこの道でよかったのかって言うくらいアップダウンが激しい。
海沿いだったとは思うんだけど、結局山の中も走ったりで
登っては下りての繰り返し。
こんなことならまっすぐひたすら上り坂のほうが楽だったのではないかと思ったよ。
かなり小刻みな休憩をはさみながら山と海を繰り返した。
海よりも山のほうが精神的にはしんどい。
セミがうるさいし気持ちいい浜風もないので暑さは倍増する。

40 ::2014/08/12(火) 00:34:13.12 ID:Uo0Y47jN0.net
ちなみに3日目に出会った野郎二人とは同じ漫喫に泊まったんだけど、
朝は俺のほうが早く出発したから
たぶん途中で抜かれるんだろうなーと思いながら漕いでた。



抜かれることなく最後は意外とあっさりと原爆ドームに到着した。

41 ::2014/08/12(火) 00:36:27.47 ID:Uo0Y47jN0.net
広島市自体初めてで、結構都会なんだなーとか
路面電車も走ってるんだーとか
俺かなり不審者だなーとか(この日までTシャツ替えてなかった)
思いながらのんきに自転車をこいでたら、
街の中にいきなり原爆ドームが現れたから、
まわりの景色との不釣り合いさというか、そこだけに漂う絶望感というか、
すげー泣きそうになった。

42 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 00:39:52.91 ID:R16Ewkbu0.net
また帰る絶望感の方がヤバイ

43 ::2014/08/12(火) 00:40:13.59 ID:Uo0Y47jN0.net
原爆ドームに対する所感も少し書くけど、完全に一個人の感想として書くから
もし気分を害されたりするかたがいたらごめんなさい。

とにかく、広島の街並みからのいきなりの原爆ドームは衝撃的なものがあった。
ただただ目の前に自転車を止めて見上げてた。
で、結局野郎二人が全然来ないので
原爆ドームの近くの資料館?に入って色々見て回った。
手段はともあれ、とにかく一度来ることができてよかったよ。

44 :あいがく!:2014/08/12(火) 00:40:31.31 ID:NHFZMTZk0.net
>1

おめーは岐阜てことは議題?愛知の大学?
いってた?

45 ::2014/08/12(火) 00:42:24.43 ID:Uo0Y47jN0.net
最終的には野郎二人とも合流して、
一緒にかわいい子バイトの子がいる広島焼き屋で食べて、
漫喫でまた泊まりましたとさ。

*ママチャリ広島の旅 終了*

しんどかったので、帰りは在来線で帰りました。

46 ::2014/08/12(火) 00:44:08.84 ID:Uo0Y47jN0.net
http://s1.gazo.cc/up/95727.jpg
昔ながらの銭湯

http://s1.gazo.cc/up/95728.jpg
初めての甲子園、きれーだったなー

47 ::2014/08/12(火) 00:45:32.35 ID:Uo0Y47jN0.net
http://s1.gazo.cc/up/95729.jpg
これたぶん、明石海峡大橋の近くの海岸沿い。

48 ::2014/08/12(火) 00:46:19.50 ID:Uo0Y47jN0.net
http://s1.gazo.cc/up/95730.jpg
一応証拠でママチャリとドームと並べてとったよ。

49 ::2014/08/12(火) 00:47:06.96 ID:Uo0Y47jN0.net
http://s1.gazo.cc/up/95731.jpg
最終日に銭湯でとった写真。日焼けがやばかった。

50 ::2014/08/12(火) 00:47:41.75 ID:Uo0Y47jN0.net
以上だ。読みづらくてすまんな。
質問があったら受け付けるよ。

51 : ◆ERROR/CreA :2014/08/12(火) 00:48:36.40 ID:XTkl0xiK0.net
おおー!甲子園きれーだなー!

52 ::2014/08/12(火) 00:49:19.96 ID:Uo0Y47jN0.net
>>44
愛知の大学だけど特定かんべんな。

53 : ◆ERROR/CreA :2014/08/12(火) 00:49:45.52 ID:XTkl0xiK0.net
次はもっとかっこいい自転車買って
もっと遠くまで行こうぜ!
かっこいい自転車だとモチベーションあがるよ!

54 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 00:50:57.39 ID:fp2YQDgj0.net
8パックかな?
鍛えたらイイ体になるわよ

55 ::2014/08/12(火) 00:51:35.38 ID:Uo0Y47jN0.net
>>51
本当にきれいだったよ!
屋外球場ってやっぱいいね。てか高校野球がいいよね。

>>53
やっぱそういうもんかね?
もっと遠くとか海外とか行きたいけど現在社畜の俺には時間がない。。

56 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 00:53:34.56 ID:/M12h6+SO.net
今リーマンなら特定も糞もないじゃん
私立?国公立?

57 :白井繁行:2014/08/12(火) 00:57:00.76 ID:Sk297ouR0.net
原爆ドームとか汚いよな あれ原爆浴びたのそのまま放置してるんだぜ だから汚い

58 : ◆ERROR/CreA :2014/08/12(火) 00:58:30.46 ID:XTkl0xiK0.net
リーマンならいまお盆休みとかじゃないのかい?

ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp28805.jpg
こんな感じで荷物もたくさん載るやつどう?

59 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 00:59:00.79 ID:/M12h6+SO.net
岐阜て変なやつ多いな

こいつも岐阜の大生民

http://blog.m.livedoor.jp/cafe_oleee

60 ::2014/08/12(火) 01:01:40.14 ID:Uo0Y47jN0.net
>>54
8パックてなに?
一応プロテイン飲んで筋トレしたこともあるけど全く効果なしだぜ。。

61 ::2014/08/12(火) 01:02:27.63 ID:Uo0Y47jN0.net
>>56
そうだけどさ、出身大学とか知られるのもいややん。
私Fだし。

62 ::2014/08/12(火) 01:03:33.47 ID:Uo0Y47jN0.net
>>57
俺は汚いとは思わなかったな。
時間の流れと恐怖は感じたけど。

63 ::2014/08/12(火) 01:06:18.28 ID:Uo0Y47jN0.net
>>58
お盆なんてないんだよなーそれが。
取引先とかはお盆休みなのに。

ドロップハンドルのやつはかっこいいな!けど漕ぐの重そう…

>>59
リンク見れなんだ。

64 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 01:06:50.27 ID:fp2YQDgj0.net
8パックは腹筋よ
時間があったら鍛えてみてね
良いモノもってるから生かしてほしい

65 ::2014/08/12(火) 01:09:23.09 ID:Uo0Y47jN0.net
>>64
腹筋が8こに割れるてこと?
俺それできるてこと??それはやってみたいなー!
ありがとう!!

66 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 01:13:03.03 ID:NHFZMTZk0.net
Fでもちゃんと就職してリーマンならたいしたものだろ

>>59のリンクの奴なんか

岐阜県出身
立命館大学法学部2012卒
以後1年ちょっとコンビニ夜勤
現在ニート。27歳。
就職活動は頑張ったが、とにかくコミュ障なので就職できず、あきらめた。

67 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 01:16:08.91 ID:pUX3D1Sc0.net
いいねー

68 ::2014/08/12(火) 01:19:02.71 ID:Uo0Y47jN0.net
>>66

ありがとな。

まぁそんなやつもいるよな。
また一念発起して頑張ってほしいもんや。

69 :学生さんは名前がない:2014/08/12(火) 06:58:53.10 ID:g8WaaPGf0.net
>>33
俺もそのわけわかんないようなことずっと思ってるよ
ほっそいロードバイクとかで街中走る人が嫌いだからかな

70 :イエメン ◆02H5ueRL8I :2014/08/13(水) 00:33:20.39 ID:Nr+rWr640.net
帰りは電車で帰ってチャリどうしたの?

71 :学生さんは名前がない:2014/08/13(水) 02:31:19.04 ID:NZ8TB7OT0.net
素敵な旅したな

72 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/08/13(水) 02:48:11.04 ID:wN3bDANk0.net
面白かったです

73 :学生さんは名前がない:2014/08/13(水) 12:23:48.93 ID:JjBzH1Zj0.net
俺も一回チャリ旅したけど
なにが一番つらいってもう一回同じ道を帰らなきゃいけない恐怖がえぐいのよ
あと夜に雨の中をずっと走ってると精神がおかしくなる
公園じゃあ全然寝れんから体力も回復しないし
結局途中でギブアップしちゃったよ

74 :学生さんは名前がない:2014/08/13(水) 17:11:41.39 ID:NZG1zAml0.net
ママチャリでよく走るな〜
元から体力ある人?
俺なんかクロスなのに100キロ走ったらもうボロボロだぜ

75 :学生さんは名前がない:2014/08/13(水) 18:03:25.84 ID:sPWQrd/40.net
わしも京都から名古屋にいったのう

76 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 04:13:28.67 ID:8KxozRuU0.net
真夜中に峠道走った時は怖かった
誰も居ないし、真っ暗だし

77 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 04:47:45.88 ID:UNRMFVVU0.net
京都から滋賀までの道がよくわかん
途中で高速みたいなとこに入ってて気まずかった

78 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 07:36:54.95 ID:NyWuGhtM0.net
>>77
逢坂越か
あそこは車専用みたいな感じで怖いよな

少し険しいけど、小関越でググるといいよ

79 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 07:43:23.06 ID:7tanZAcI0.net
途中までここが大生と気付かなかった
俺も旅出たくなったわ

総レス数 79
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200