2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割と真面目に携帯電話の話をしよう

1 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 01:56:45.37 ID:Er4GrIw+0.net
格安の基本プラン(2年更新)なくなるらしいが

2 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 05:06:04.83 ID:sgWM6e6I0.net
ガラケーで十分 月1000円

3 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 09:31:12.86 ID:HSS6BYNs0.net
僕ちゃんもそれだお
どうせ引きこもりだし
ネットなんて家でパソコンでやればいいしね

4 :ハ リ:2014/08/14(木) 09:32:48.88 ID:vO6pCQtK0.net
simカードでタブレットほしい

5 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 09:33:30.62 ID:XA1rxSsZ0.net
ガラケーは思い出が詰まってる

6 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 16:48:34.99 ID:cw080bVgi.net
iPhone5だが今月中に機種変更するか来月のiPhone6待つか
おそらくiPhone5cにする方が料金的には安いんだよな
iPhone6のプランがスマ放題強制だと月8-9000円しそう

7 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 16:56:35.30 ID:xRjrAeeE0.net
ガラケー1000円
タブレット1000円

クレジットカードはdocomoの使っているからポイント貯まるぜ

8 :ハ リ:2014/08/14(木) 17:36:44.43 ID:vO6pCQtK0.net
タブレット千円て、動画とか遅くない?

9 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 18:33:33.62 ID:mFUSiV77I.net
いまさら電話かけ放題とか誰得なんだよ!

10 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 18:36:49.98 ID:lQfvHnMK0.net
思ったより申し込む人いるんだよなあ

11 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 19:03:01.83 ID:mFUSiV77I.net
てか来年くらいからは強制でしょ?

12 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 19:28:46.11 ID:8t7WyXle0.net
茸は来月から新プラン強制

13 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 19:29:30.42 ID:8t7WyXle0.net
庭と禿はまだだけど、禿みたいな詐欺プランはどのみち維持費掛かるからねえ

14 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 19:44:56.77 ID:gPT656PD0.net
パケホ付けちゃうと最低でも月5000円前後はかかってしまう

15 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 21:24:24.33 ID:GRBm6dbc0.net
iPhone、パケホ込で2980円でさらに3万キャッシュバックとか
3月ならあったね

16 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 22:48:13.49 ID:cw080bVgi.net
月1万は無理だわ
総務省ってキャリアと完全にグルだな
総務省がちょっかい出す度に消費者に不利な条件の契約になっていっている

17 :学生さんは名前がない:2014/08/14(木) 23:39:54.04 ID:H7C25KJU0.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

18 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 00:06:41.16 ID:U68XPAyF0.net
5000円割引のクーポン来たしいよいよ機種変しようかな

19 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 00:51:46.79 ID:xB1sU4rF0.net
機種変とか笑うところですか

20 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 00:54:56.35 ID:jEXr8neVi.net
mnpとかメール変わるから無理
アドレス変わりましたメール送りたくない

21 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:00:59.68 ID:xB1sU4rF0.net
LINEとツイッターで代用
メールはGmailがある
一体、何の問題があるというのか
キャリアからのメールで無ければならない理由などない

22 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:05:40.18 ID:C47e1CAvO.net
画面タッチで文字打つなんざ考えただけでもイライラする僕は相も変わらずガラケーです

23 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:07:06.40 ID:xB1sU4rF0.net
フリックあるし
7インチタブレットならそんなにイライラしないでしょ

24 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:07:50.23 ID:EIjlrI1e0.net
>>21
大生民世代がLINEやツイッターしているとおもうか

25 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:09:39.59 ID:t1FHbutI0.net
Gmailメインで使ってくにしても知らせなきゃいけないしな
あと現在のメアドで登録してるサービスがどれだけあるか把握しきれてないから登録し直しが大変

26 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:09:56.16 ID:oRQJgCW8I.net
携帯会社は強制的に通話定額にさせにきてるよな
総務省はもっと規制しないとダメだ

27 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:10:31.55 ID:6ulRyVh30.net
7インチはやめておけ。8インチの方がタッチしやすい

28 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:13:33.78 ID:oRQJgCW8I.net
貧乏人はマジで2台持ちした方がお得だと思う
ヤフオクでLTEの3〜4万くらいで買って格安SIMで月1000円くらいで運用すればかなり抑えられるんじゃん

29 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 01:17:22.84 ID:xB1sU4rF0.net
>>27
8インチになると利便性が落ちる

30 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 02:16:41.19 ID:CzCOOlQu0.net
動画見たいなら数千円クラスのちょっと高級なプランのsim使えばいいしな
+通話用ガラケーでもキャリアのスマホより高くなんてなり得ない

31 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 03:11:49.49 ID:rqD/mJBx0.net
>>26
総務省があれこれケチつけてから利用者がどんどん不利になっているんだよなぁ
数年前は携帯買うのにローンなんていらなかった

32 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 03:50:59.04 ID:DKEDUjFZ0.net
3社がグルなら総務省もグル

33 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 07:09:42.90 ID:j/xj3Px40.net
スマホって月いくらぐらいすんの

34 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 07:30:43.46 ID:DKEDUjFZ0.net
6000円

35 :白井繁行:2014/08/15(金) 08:17:07.02 ID:250iCJhe0.net
>>6
アイフォン6は9月以内に発売されるかは不明だぞ

36 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 09:09:35.56 ID:+Mof0pGY0.net
通信事業社の中の人だけど質問ある?

37 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 09:38:16.51 ID:U68XPAyF0.net
>>36
質問は無い
安くしろ

38 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 09:39:25.36 ID:xB1sU4rF0.net
NTTとドコモのセット割早くしろよ
日本の殆どの世帯はカバーできるだろ

39 :ハ リ:2014/08/15(金) 09:43:48.02 ID:NhgEP7aA0.net
sim

40 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 10:20:26.47 ID:rqD/mJBx0.net
>>33
来月からは8000円が標準だな
それに機種代が加わる

41 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 19:33:54.84 ID:CARTYFbA0.net
ソフバンは論外だしauは詐欺だしでドコモ使ってるけど
どうしたもんかね

42 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 19:48:21.15 ID:G8zKNZCW0.net
6を買うメリットが見つからない・・

43 :どうてい(^⊆^):2014/08/15(金) 22:27:49.84 ID:hQgIe9HD0.net
実質携帯電話がないと就活および労働できないという縛りがなかったら
こんな無駄なもん契約しないのに
履歴書にSkypeIDでも書いときゃいいだろ

44 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 23:00:43.31 ID:rqD/mJBx0.net
とりあえずソフトバンクは8月でホワイトプランの新規受付終了
9月以降は通話定額の3000円プランが基本になるっぽい

docomoもだいたい同じだろう
データパックが2GBまでで3800円だから
3000+324+3800で7100円くらい

ネットあんまり使わない場合は通話定額になって料金変わらんってなりそう
ただ通話なんかせいぜい数百円、下手すりゃゼロの俺らからすると
ネットの制限かかった上にいらん通話定額もたされて不愉快

従来型は1000+324+5600で7000円
データは7GBだけど通話料は一応必要

45 :どうてい(^⊆^):2014/08/15(金) 23:02:53.91 ID:hQgIe9HD0.net
まじで解約を視野に入れようかな

46 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 23:16:12.15 ID:G8zKNZCW0.net
酷いな
俺もネット沢山やって通話ほとんどしないからな

47 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 23:18:48.54 ID:rqD/mJBx0.net
iPhoneの一括0円探すしかないな
iPhone6はださそうだしどうでもいいや

48 :どうてい(^⊆^):2014/08/15(金) 23:21:35.55 ID:hQgIe9HD0.net
正直タブレットで何一つ困ることないんよな
いや、やはり電話番号は必要か
メールの末尾にLINEおよびSkypeIDを記載して【通話での連絡はこちらにされたし】
で通るならいいけど、まあ干されそうだな〜

49 :学生さんは名前がない:2014/08/15(金) 23:30:31.15 ID:rqD/mJBx0.net
ちなみに5GBの5400円コースが標準だからこれにしないと割引とかで不利になったりすると思う
まぁ実質通話定額の2000円が上乗せですわ

総務省とキャリアはグルか総務省がよっぽど無能なのか
総務省がケチつける度に高くなっている

50 :あやな三世 ◆SkgA1JFffs :2014/08/15(金) 23:31:24.26 ID:4qP/+1Ez0.net
IS05を修理に出した

51 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 00:15:43.15 ID:i/fWkC0C0.net
simフリーのiPhoneとガラケーの2台持ちにしようと持ったら、ガラケーの機種台が高かった

52 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 00:17:30.50 ID:CVgDGRFK0.net
白ロム買えや

53 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 01:10:43.60 ID:vbCB2MpM0.net
いいとしして白ロムはみっともなく感じる

54 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 01:27:48.02 ID:CVgDGRFK0.net
口の聞き方には気を付けろよ

55 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 01:30:13.14 ID:vbCB2MpM0.net
なんで

56 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 02:11:24.02 ID:8CL4L8g5O.net
貧乏人なんだろ
ほっとけ

57 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 03:30:09.73 ID:SV1fQgkE0.net
でも白ロムも微妙に高いよね

58 :白井繁行:2014/08/16(土) 04:21:39.92 ID:hMwcDO9L0.net
白ロムは乞食が触ってるから嫌だ

59 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 04:38:01.17 ID:6OTlUS7k0.net
>>37
総務相が貧乏人御用達のプランをつくらせる気満々だからもう少しまってろよ

60 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 06:15:03.55 ID:+N+VDTwp0.net
いまどき白ロムって存在してることに驚き

61 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 06:34:51.80 ID:nDwKMDn40.net
データ通信契約でMNPが出来るようになれば良いのになぁ…

62 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 08:56:53.55 ID:CVgDGRFK0.net
>>56
さすがに五万くらいする機種を、おいそれと買えませんねえ

63 :ハ リ:2014/08/16(土) 09:07:29.09 ID:B85tqM5F0.net
日本通信とかIIJのSIMカードを普及させるつもりだからもう少し待て


それにしてもどうていさんー

64 :学生さんは名前がない:2014/08/16(土) 20:56:42.41 ID:lym+0PCb0.net
2台持ちするか・・・

65 :学生さんは名前がない:2014/08/17(日) 17:41:15.13 ID:90R8G4QJ0.net
貧乏くさい

66 :ハ リ:2014/08/17(日) 19:17:37.71 ID:YdGBzKyI0.net
貧乏なんです

67 :学生さんは名前がない:2014/08/19(火) 06:16:54.70 ID:R2GNzQqB0.net
ポケットwifiってどう?

68 :学生さんは名前がない:2014/08/19(火) 06:31:55.19 ID:NQt6LIk90.net
固定回線含めて通信費抑えるのって何が最良なの?
ガラケーで通話し放題、BIGLOBEのSIMでスマホ。
固定回線はフレッツ光にプロバイダは同じBIGLOBEにすれば安い?

69 :ハ リ:2014/08/20(水) 19:26:50.38 ID:gRYeZ+ON0.net
日本通信のシムのがビッグローブより微妙にお得じゃないか?

とすすめてみる

70 :ハ リ:2014/08/20(水) 19:31:36.39 ID:gRYeZ+ON0.net
http://www.bmobile.ne.jp/xsim/plan.html

比較表

71 :ハ リ:2014/08/21(木) 06:55:31.90 ID:IgIb5V0f0.net
auショップとヤマダ電気とどっちで買うのが特かな

72 :学生さんは名前がない:2014/08/21(木) 09:29:14.30 ID:DsQJuaSii.net
機種変更だと変わらん場合が多いみたいよ
MNPなら量販店とかのが一括0円とかやっていたり

73 :学生さんは名前がない:2014/08/21(木) 09:56:29.61 ID:y9xSt1AU0.net
スマホからガラケーに戻して家用にWi-Fiでスマホ使ってる

74 :学生さんは名前がない:2014/08/21(木) 10:10:32.91 ID:NA0DQkP0O.net
>>72
そうなんだー
今日とりあえずヤマダ行ってみるね

総レス数 74
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200