2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奨学金に手を出してしまう人が集まるスレ

1 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:24:12.26 ID:PHO9k5lX0.net
どうして僕らは奨学金に手を出してしまうのか。
日雇い現金払いのバイトしなきゃ・・・学費払えない・・・。

2 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:24:55.46 ID:qu6QpXxc0.net
奨学金でかったパソコンでネトゲに奨学金をぶち込む大学生

3 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:27:34.75 ID:/DpDd9cp0.net
社会に出たら借金500万スタートだよ!
あひいいいいいいいいいいいいいいい

4 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:27:57.50 ID:Xs6ytPxA0.net
奨学金でピンサロ通う大学生

5 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:32:28.78 ID:ePDZ1rkc0.net
「普通」の人生を送りたくても奨学金300〜500万円を23歳から月払いで返済していったら
30歳過ぎまでかかるから結婚なんかできなくなるよな
ボーナスちゃんと出る立派な会社に就職できないと繰り上げ返済する余裕ないから
二十代のうちに結婚して家庭を築くような「普通」の人生は絶望的

6 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:33:00.30 ID:dvmpHuZSi.net
>>1
くづ大学生きゃわわ

7 :高学歴貴族:2014/09/04(木) 19:37:22.47 ID:P47lFmBT0.net
22歳の新卒が300万〜500万円で新車買ったらやばいだろ

それと一緒だよな

8 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:37:35.18 ID:3k++wMeY0.net
院まで進むから一千万返済コースです

9 :高学歴貴族:2014/09/04(木) 19:40:00.13 ID:P47lFmBT0.net
カイエン買えるじゃん

10 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:44:39.33 ID:3k++wMeY0.net
学歴を金で買ったと思ってる
これでFランなら死ねてたわ

11 :高学歴貴族:2014/09/04(木) 19:50:09.20 ID:P47lFmBT0.net
実際大生で奨学金借りてるやつみないよな

確か統計では4割が奨学金借りてるんだろ

学費高いのはジャップランドだからしょうがない

12 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 19:51:49.07 ID:7J3IYeyoO.net
ぼくも。Sラン理系で大手決まったし何とかなるだろ

13 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 20:04:44.16 ID:PHO9k5lX0.net
>>5
公務員なんかになったら若いうちは全然楽しめないよ・・・・
かといって大手に就職できなかったらどちらにせよ絶望的
奨学金こわ

14 :奨学金バックラー ◆Fx6zVix5dI :2014/09/04(木) 23:08:38.38 ID:IkABRu9E0.net
250万の借金だ
だが株で倍にすればチャラよ

15 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 23:13:37.44 ID:3k++wMeY0.net
>>12
東大かな?
ぼくは地帝だけど、きっと何とかなると信じて毎日生きてるよ

16 :学生さんは名前がない:2014/09/04(木) 23:14:08.67 ID:1xbHdXp30.net
正直全然危機感ないんだけど

17 :学生さんは名前がない:2014/09/05(金) 00:10:15.32 ID:8u9pZnQY0.net
>>16
借金はないに越したことはないからな。
俺もやべええええええみたいな危機感はまだないよ。

18 :学生さんは名前がない:2014/09/05(金) 04:25:40.45 ID:1F8lP7Fx0.net
返せなくなったら死ねばいいと思って適当にやってるけどいざ困ったら絶対死ねない大学生

19 :高学歴貴族:2014/09/05(金) 05:07:59.41 ID:oO4uz+al0.net
返す額にもよるんじゃないか?
テレビで母子家庭の女が高校大学と奨学金で行って月2万8000円返済してたが
きついそうだった
けど新卒で手取り23万貰ってたんだよね
それでも家計簿見るときつそうだった

20 :高学歴貴族:2014/09/05(金) 05:08:53.83 ID:oO4uz+al0.net
月2万8000円を20年ちょいらしい

21 :学生さんは名前がない:2014/09/05(金) 05:23:11.63 ID:1F8lP7Fx0.net
貧困家庭に産まれる、その一点で人生終了
国立理系とかならほぼ確実になんらかの職にありつけるからまだいいけど私文で借金漬け確定とは我ながら終わってるわな

22 :学生さんは名前がない:2014/09/05(金) 13:33:41.41 ID:P8nStw3L0.net
奨学金もらってるけど親に生活費として持ってかれるわ…学費稼ぐためのバイトに明け暮れて単位落とすの馬鹿らしいから奨学金増額したいけどそれも許してくれないし頭おかしいとしか思えん

23 :学生さんは名前がない:2014/09/05(金) 13:45:52.31 ID:ngTq/Shq0.net
>>22
生活費クソワロタ
流石に底辺過ぎるだろ

24 :学生さんは名前がない:2014/09/05(金) 13:48:25.05 ID:ngTq/Shq0.net
下宿生が生活費として奨学金借りるなら分かるけど、自宅生で生活費とか草生えるとかレベルじゃなく笑える
本来大学に行ってはならない層だろ
どのみち、底辺の行く大学だから大したことない大学だろうけどなw

25 :学生さんは名前がない:2014/09/05(金) 18:41:16.04 ID:7o898H4j0.net
お察しの通り底辺国立やで
金なくても学歴持たないと将来親のようになると思って大学入ったけどちょっと後悔し始めてるわ

26 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 11:39:47.46 ID:rNIWfNce0.net
がんばろうな
絶対幸せになろうな

27 :高学歴貴族:2014/09/06(土) 11:44:27.35 ID:IOk6zj4C0.net
生活系の板にいくと、奨学金やバイト代から家に生活費いれてるやつチラホラ見るわ
学費全部自分で払ってるのに、更に家に5万10万入れさせられてるやつとかな

親が完全に子供をアテにしてるっていうか

28 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 12:02:34.43 ID:rivof337i.net
勉強したいのはお前だろ?→当然学費もお前が払え
俺の家で暮らしてるんだろ?→当然家賃等払うよな

こういう親にはなりたくないでゴワス

29 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 12:37:46.55 ID:5WfHYI/H0.net
>>25
学費免除か減免にもならんのか?
俺は半減になってるぞ

30 :高学歴貴族:2014/09/06(土) 13:01:16.29 ID:IOk6zj4C0.net
底辺国立だと貧乏人多いから相当貧乏じゃないと半減や全額免除にならんよ
逆に上位国立だと中堅所得者でも半減になったり

31 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 13:16:26.74 ID:5WfHYI/H0.net
ふーん
まあ俺は旧帝だからなのかな

32 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 13:20:33.65 ID:lNJip8fX0.net
学費減免なんて世帯収入500以下じゃないと無理でそ
兄弟がいたら650ぐらいまでいけるらしいけど
大学生の子供がいる親の年代でそれなりの企業で勤めてたら収入基準で切られる

33 :高学歴貴族:2014/09/06(土) 14:17:47.33 ID:IOk6zj4C0.net
500万以下とかそんな次元じゃない 宮廷とかじゃね

34 :高学歴貴族:2014/09/06(土) 14:18:54.99 ID:IOk6zj4C0.net
しかしジャップランドは土人のままだから学費下げろデモとか白い目で見られるからな

土人には過労死がお似合い

35 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 14:21:38.64 ID:tzYqRx8j0.net
>>32
http://hissi.org/read.php/campus/20140724/N2VZdFdHNGQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140724/WEtvK2pvSGYw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140724/OUh3b3JzK0gw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140724/QTg0aHE2SzRP.html




文盲ホモ島根ゴリラがうんこ漏らしながらうんこ食って永久機関やってるwwwwくそうけるwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140724/N2VZdFdHNGQw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140724/WEtvK2pvSGYw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140724/OUh3b3JzK0gw.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140724/QTg0aHE2SzRP.html




文盲ホモ島根ゴリラがうんこ漏らしながらうんこ食って永久機関やってるwwwwくそうけるwwww

36 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 15:03:28.14 ID:0t/GCpKn0.net
そうかと思えばバイトに狂って車を買ってしまう先輩みたいな学生もいるが…

奨学金もらって勉強に精出して報われる学生は有名大学だけだろうと思っている
中堅以下、ましてや無名私立の文系は絶対に手出しちゃあかんだろ
あんたらは派遣奴隷予備軍ですぜ、奨学金が足かせになって奴隷生活から抜け出せなくなる

37 :高学歴貴族:2014/09/06(土) 15:07:57.48 ID:IOk6zj4C0.net
しったか

38 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 15:11:40.50 ID:TqIUTJqM0.net
>>36
http://hissi.org/read.php/campus/20140719/OUFRdzVLa0VP.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140719/VW1vV0Zvcy8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140719/RVEyZXVacG4w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140719/d1hvSXY3RVgw.html



グロメン廃人だということがバレて恥ずかしくてうんこ漏らしながら1日中大発狂する文盲ホモ島根ゴリラww哀れすぎるwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140719/OUFRdzVLa0VP.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140719/VW1vV0Zvcy8w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140719/RVEyZXVacG4w.html
http://hissi.org/read.php/campus/20140719/d1hvSXY3RVgw.html



グロメン廃人だということがバレて恥ずかしくてうんこ漏らしながら1日中大発狂する文盲ホモ島根ゴリラww哀れすぎるwww

39 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 15:41:39.25 ID:s9NDMOZ+0.net
月17000円ぐらいを25年ぐらい払うことになってるわ
正直月17000円ぐらいならそんなに痛くないんじゃないかなと思ってる(適当)

40 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 15:44:21.23 ID:5WfHYI/H0.net
>>39
独身なら余裕じゃないの
新卒初年度は辛そうだけど

41 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 15:51:44.84 ID:6YbZeCzI0.net
初年度も平気だよ、住民税かからないから
リア充ライフを送りたいならちょっときつい

42 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 16:22:43.89 ID:8FAKgJzE0.net
>>29
前期は半額免除もらってる
ほんとありがたいわ
今は後期も半免もらえることを祈ってる

43 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 20:45:17.87 ID:9vYHVFxo0.net
無利子ならいいけど有利子なら25年レベルだと相当の利息も払うことになる
支援機構の奨学金なら返済猶予中に利息がかからないし、返済猶予や繰り上げ返済した方がいいよ
最初の1年で利息分も含めて払うのと、猶予中に同額を自分で貯めて一気に繰り上げるのとでは後々違ってくる
ちなみに支援機構の奨学金は10月返済開始だけど4月から既に利息がかかり始める

俺は借りた400万が20年500万計画でアホらしいからさっさと繰り上げてる

44 :高学歴貴族:2014/09/06(土) 20:57:23.02 ID:IOk6zj4C0.net
どうでもいいけどインフレってのがまったく想定できないのがジャップランドの終焉を暗示してるな

45 :高学歴貴族:2014/09/06(土) 20:58:20.10 ID:IOk6zj4C0.net
例えば1970年に大学入学し金借りて25年払うと1995年だ
インフレで全然お金の価値変わってくるからね

46 :高学歴貴族:2014/09/06(土) 20:59:06.09 ID:IOk6zj4C0.net
だが1995年に借りて25年払い2020年、あと6年後だがお金の価値まったく同じだからな

47 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 21:02:19.74 ID:AnndNgYw0.net
>>41
働いて五年目になるのに手取り額大して変わってないわ

48 :学生さんは名前がない:2014/09/06(土) 21:14:17.87 ID:9X2U7OtC0.net
>>40
確かに働き初めて最初の頃はキツそうだよな…

下でも言われてるけど利息のせいで借りた額は240万だけど返済額は300万超えてるし
できるだけ貯金して繰上返済するためにも実家から通える場所で就職したい

49 :学生さんは名前がない:2014/09/07(日) 08:55:08.10 ID:pXAwFBNK0.net
なんで貴族が興奮してるのこのスレ

50 :┌(┐ 'ω`)┐かに講師ぇん ◆ew/x.KosHI :2014/09/07(日) 09:12:58.95 ID:weTfJkV30.net
返済義務のある、純粋な「借金」してるって分からないで300万も400万も気軽に借りてまで
卒業後の将来を保障してくれるでもない普通の大学に入る奴、バカじゃねえの
大卒資格欲しけりゃ、学費の安い通信制大学に入れよ

51 :学生さんは名前がない:2014/09/07(日) 09:18:46.58 ID:PFRN1opk0.net
>>50
脛かじりで高卒の君がそれを言うか

52 :学生さんは名前がない:2014/09/07(日) 09:19:17.72 ID:pXAwFBNK0.net
だな

53 :┌(┐ 'ω`)┐かに講師ぇん ◆ew/x.KosHI :2014/09/07(日) 09:20:33.39 ID:weTfJkV30.net
だから当事者じゃない俺が言ってるから意味を帯びることだろうが。ばかちん

54 :高学歴貴族:2014/09/07(日) 09:24:00.91 ID:i706r1140.net
借金ぐらい分かってるだろ けど貧乏だと借りないといけないわけで

55 :学生さんは名前がない:2014/09/07(日) 17:46:18.66 ID:UhDbhZb60.net
無利子のやつ借りてるけどあれって相当貧乏じゃないと通らないんだな
それまで貧乏なんて大したことないと思ってたけど実家の貧しさを思い知らされてかなりショックだったわ

56 :学生さんは名前がない:2014/09/07(日) 17:48:37.04 ID:PFRN1opk0.net
無利子のやつだと学費と生活費払えないんじゃないの?
確か八万くらいだろ?

57 :学生さんは名前がない:2014/09/07(日) 22:41:48.43 ID:LzjwSXcW0.net
母子家庭で母が高卒で苦労したから大学までは出ろと言われ、底辺大学だがなんとか来年卒業予定。中小企業だが内定も貰った。給料はあまり高くないし、ちゃんと返していけるか不安。

58 :学生さんは名前がない:2014/09/07(日) 22:57:06.69 ID:xFSrIUqz0.net
>>57
すごい
がんばってね

59 :学生さんは名前がない:2014/09/07(日) 23:10:37.80 ID:yMlq40110.net
>>57
頑張れ
お前はきっといいことあるよ
お母さんに恩返ししろよ

60 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 13:12:12.73 ID:Uv2IiyHc0.net
どんくらい単位落としたら打ち切られんの?
今の時点で確実に落としたとわかるのが48単位中10単位で多分あと4単位は確実に落とすんだけど

61 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 14:55:00.85 ID:tvYklPc70.net
結局どっちも確実に落とすんかいw

62 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 14:57:35.80 ID:gXNd9OB/0.net
単位確実に落とすとか言ってる奴のちゃっかり良あたり拾ってく率は異常

63 :高学歴貴族:2014/09/10(水) 14:58:30.19 ID:PVWSpefL0.net
>>59
こういう馬鹿って多いよねジャップにw

底辺大出てブラック行った奴なんかにいいことなんかないよ ドラマじゃねーし、世の中そんな甘くない

64 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 15:06:22.48 ID:Y1EXpEHL0.net
一流の生き方が全ての人が出来る訳ではない
その人の個人の幸福を求めれば良いだろ

65 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 15:09:51.88 ID:Uv2IiyHc0.net
>>62
そういう奴多くて困る
こっちは一学期末テスト45%二学期末45%の教科で一学期のテストの自己採点が2割も合ってないくらいなんだが

66 :高学歴貴族:2014/09/10(水) 15:10:44.45 ID:PVWSpefL0.net
いや、俺が言いたいのは、母子家庭で苦労して大学でようが
いじめしまくって大学でようが
同じ大学同じ就職先なら結果は同じなんだよってことね

苦労したり優しい人ほど報われ、性格悪いやつは地獄見るとジャップは思い込みすぎてるが
それは朝鮮儒教の洗脳であって
世の中そんな甘くない 善人が報われ悪人が駆逐されるなんてことはない

ここをきちんと考えないと将来困る

67 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 21:22:28.22 ID:Q/ntAGzL0.net
俺の家庭はさ、父親はチェンジズフォーザベターな大手電機会社の技術職で母親は専業主婦なんだ
姉と俺で両方国公立大学通ってて二人とも奨学金借りてるんだが、二人とも奨学金の行方は知れず、親に吸収されてるんだろうな

ここで疑問があって、そんなに金銭的に切羽詰まってるんだろうか
世間知らずだがこの金銭状況では奨学金は仕方ないのか親がクズいのか判断できない
しかもキモいのは親が全く説明しないところ
在学中に何万借りることになるから就職後何年は月々何万返しなさいよとかの説明もされてない
というのも、大学受かって諸手続きの時に書類を親に持ってかれて勝手に申し込まれたんで全く把握できてないんだ

どうなってんだよクソが
友人や先輩は女やらクルマいじりに奨学金使ってるっていうのに
こっちは使える金は無いのに知らん間に借金まみれだわ

68 :高学歴貴族:2014/09/10(水) 21:25:05.84 ID:PVWSpefL0.net
まぁ戦後の社会主義政策でなりあがった家系にありがちだな

69 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 21:26:41.83 ID:Y1EXpEHL0.net
>>67
奨学金バックラーしかないな

70 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 21:42:44.32 ID:tvYklPc70.net
>>67
実はお父さんが使わずに取っておいて尚且つ全額返済して、君が結婚の報告に来た時に…

71 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 21:56:59.70 ID:Q/ntAGzL0.net
もしそれならアホやろwww
元から借りるなやw

72 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 21:57:41.01 ID:6aymyrA1i.net
>>67
親が説明しないってのは、説明を求めても拒否されるって意味?
いくら借りて何にいくら使ったのかわからなくて、それでお前が返済するの?
お前はそれで返済することに納得してるの?

73 :高学歴貴族:2014/09/10(水) 22:27:24.36 ID:PVWSpefL0.net
文読んで納得してるように思うのか・・・

74 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 22:29:44.50 ID:IoZWPM++0.net
>>72
http://hissi.org/read.php/campus/20140822/Q29JRzk3emcw.html



昼から気絶する完全昼夜逆転グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwww遁走wwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140822/Q29JRzk3emcw.html



昼から気絶する完全昼夜逆転グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwww遁走wwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140822/Q29JRzk3emcw.html



昼から気絶する完全昼夜逆転グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwww遁走wwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140822/Q29JRzk3emcw.html



昼から気絶する完全昼夜逆転グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwww遁走wwwww
http://hissi.org/read.php/campus/20140822/Q29JRzk3emcw.html



昼から気絶する完全昼夜逆転グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwww遁走wwwww

75 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 22:44:03.72 ID:pD6QfbGk0.net
>>73
レス読む限りじゃ数百万の借金負うことになるのに呑気だなあとしか思えん
普通に問い詰めるとこじゃないの

76 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 22:48:14.76 ID:Q/ntAGzL0.net
うん
親が金銭厳しくて苦渋の決断でやったのなら俺が背負って全力で返すぜ
ただ、使える金が増える程度の気持ちで借りたんなら相応の対応しなきゃならん

そこの見極めがしたいんだよ
あの家庭環境ではどうなんだ?金は厳しいのか?

77 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 22:57:02.87 ID:Y1EXpEHL0.net
>>76
ウシジマくんじゃなかったら大丈夫だろ
流石にお前に払えとは言わないはず

78 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 22:57:42.21 ID:IoZWPM++0.net
>>77
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www
文盲ホモゴリラは10年も引きこもって精神を病んで薬まで飲んでるのかよwww薬物中毒www

79 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 23:05:14.43 ID:MjSf+LKr0.net
>>76
保証人が親なら心配いらない
機関保証ならアウト

80 :学生さんは名前がない:2014/09/10(水) 23:06:39.02 ID:MjSf+LKr0.net
あと有名企業勤務でも親が子供のために貯金していなければ
大学進学させるのはきついよ
全部外食や旅行で使う人もいるからね

81 :高学歴貴族:2014/09/10(水) 23:15:32.21 ID:PVWSpefL0.net
確かにな 年100万だもんな 兄弟いたら年200か

82 :学生さんは名前がない:2014/09/12(金) 19:40:50.03 ID:JG3Y6wVF0.net
>1>2>3>4>5

読んだってや。
新聞拡張員ゲンさんの嘆き
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/index.html

新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/newpage10.html

83 :スクールキラー激励委員会:2014/09/12(金) 20:15:34.04 ID:IDDMP2In0.net
つまらん

84 :学生さんは名前がない:2014/09/14(日) 01:34:13.87 ID:WYmdNttG0.net
>>1です。学費なんとか足りました。よかったよかった。これで生きていける!!!
みんな!奨学金(借金)返済がんばろうな!!!wwwでwwwもwww俺はwwwwwwむりwwwwコポォwwwwww借金つらwっうぃwwwwwwwピャーーーwwwwwwww

85 :学生さんは名前がない:2014/09/14(日) 09:28:34.19 ID:DFzusIdV0.net
>>84
大丈夫かよ

86 :学生さんは名前がない:2014/09/14(日) 09:46:15.36 ID:Mwa8X7aX0.net
>>85
1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

1時から21時まで20時間以上も気絶して悔しがる島根在住グロメンヒキニート文盲ホモwwwww

87 :学生さんは名前がない:2014/09/17(水) 11:36:16.12 ID:ALa9eAld0.net
既卒無職だけど猶予したい
連帯保証人は家族だからいいけど保証人の親戚に猶予通知いっちゃうのかな
困る

88 :学生さんは名前がない:2014/09/17(水) 12:32:08.49 ID:TZCIPn2H0.net
七百万強っすよ
でも親が半分肩代わり
後は頑張る

89 :学生さんは名前がない:2014/09/17(水) 21:52:53.79 ID:kGEIhuyri.net
ならがんばれば3年で完済だな

90 :学生さんは名前がない:2014/09/17(水) 22:08:10.05 ID:CTmE1Fs10.net
>>89
日本に逆らっても怖くないもんな
日本が武力で態度だすんなら今は世界から都合のいい敵役にされるわ

91 :学生さんは名前がない:2014/09/17(水) 22:16:47.49 ID:vQtpsTw/0.net
院まで進んで一千万超えを返済する俺の明日はどっちだ!?

92 :学生さんは名前がない:2014/09/18(木) 19:13:57.73 ID:IrxxJDxU0.net
奨学金と言う名の借金して学校通ってるのにもう10単位以上落とすの確定してる大学生
そして一番の問題は反省して心を入れ替える気が起きないということである

93 :学生さんは名前がない:2014/09/18(木) 20:14:55.36 ID:U8+JWHn+i.net
年に10単位しか取れないならヤバイけど、10単位落とすだけならよくあること

94 :学生さんは名前がない:2014/09/18(木) 20:15:35.81 ID:h4SDMDFgi.net
>>93
もっと消費税高くして、法人税下げろや

これから人口減って国内需要終わって輸出入に頼りっきりになる
消費税低いままにしとくとアホが輸入品をアホほど買いやがるからな、その分金が外へ流れるから阻止しねーと

95 :学生さんは名前がない:2014/09/18(木) 21:49:43.25 ID:ShhQLWzq0.net
http://shikoku.me/docomo/

まじで出会えた!!!




http://shikoku.me/docomo/

96 :学生さんは名前がない:2014/09/19(金) 01:27:03.28 ID:SO36Jvp20.net
年間取得単位数で一番難易度高いのっていくつだろう
0単位はごろごろいるから、6ぐらいかな

97 :学生さんは名前がない:2014/09/22(月) 07:48:59.80 ID:2NeDW8Ms0.net
俺の知り合い(大学2年)は1年の頃に10単位(MAXは44)しか取れず心を入れ替えると誓ったが、2年前期で取れたのは12単位(MAX22にプラス再履修枠)
奨学金は今年は取れなかったらしい
結局人間変わらないよ

総レス数 97
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200