2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウトというトランプゲームでダウトを宣言するメリットって何?

1 :学生さんは名前がない:2014/09/20(土) 22:19:16.57 ID:VdTpqKEk0.net
リスクを負うだけで、黙っていたほうがいいじゃん

2 :学生さんは名前がない:2014/09/20(土) 22:20:09.23 ID:iBlSwWRO0.net
>>1ダウト

3 :学生さんは名前がない:2014/09/20(土) 22:21:51.20 ID:ygz6giDi0.net
(∵)…
(∵)…
(∵)…
(∵)…
(∵)…
(∵)…
(∵)…
(∵)アガリ

ってなるだろ

4 :学生さんは名前がない:2014/09/20(土) 22:41:04.63 ID:LYgTo1Tn0.net
ウノでウノって言わないで上がるみたいなもんじゃないの?

5 :学生さんは名前がない:2014/09/20(土) 23:17:08.48 ID:ZJjoZH5A0.net
相手が残り1枚になったとき言うのがベスト

6 :学生さんは名前がない:2014/09/20(土) 23:17:44.74 ID:LVqyUhrk0.net
>>5
わんこーるのコメント15800円しました
あいつの版権ないていうか今思ったけど

7 :学生さんは名前がない:2014/09/21(日) 04:46:21.58 ID:YNTtNP2k0.net
こういう戦略性のあまりないパーティーゲームでメリットデメリットを厳密に考えて
ガチ勝負で行くからぼっちなんじゃないか

8 :学生さんは名前がない:2014/09/21(日) 05:04:12.90 ID:JdIhXhaC0.net
時間を潰すのに特化したゲーム
ダラダラ長引かせてダウト宣言の度にワイワイするゲームでアガりはどうでもいい

9 :学生さんは名前がない:2014/09/26(金) 01:04:42.02 ID:BjhH7DAJ0.net
スート

10 :学生さんは名前がない:2014/09/26(金) 01:19:59.94 ID:BPzOWS8Z0.net
終盤、空気読めよみたいになる

11 :学生さんは名前がない:2014/09/26(金) 02:39:31.40 ID:pHCjFGEf0.net
毎回ダウトって言って終わらせないから嫌われる

12 :学生さんは名前がない:2014/09/26(金) 02:46:31.03 ID:vUDrQ+400.net
初回から毎回ダウトでゲームぶち壊し大学生

13 :学生さんは名前がない:2014/09/30(火) 22:09:07.52 ID:qg4SyquN0.net
麻雀では単騎待ちが得意な大学生

14 :学生さんは名前がない:2014/10/04(土) 19:52:42.35 ID:UkrJSB6z0.net
UNOのチャレンジみたいなものか

15 :学生さんは名前がない:2014/10/09(木) 18:04:45.13 ID:ynWC/7Wa0.net
自分が5を4枚持っているとき、外の誰かが5と言った場合は、確実にダウトになるくらいか

16 :学生さんは名前がない:2014/10/09(木) 21:51:55.24 ID:tyJ7S0f50.net
>>8
これ
ワイワイやることが苦手な大生民には向いてないゲームだわ

17 :学生さんは名前がない:2014/10/10(金) 23:32:26.34 ID:AjzlUKz30.net
終盤は嘘をついてる確率が高くなる

18 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 15:54:52.61 ID:YcgFVcq00.net
戦争なんか完全に運まかせのゲームだろ

19 :学生さんは名前がない:2014/10/14(火) 18:01:42.88 ID:LhP9vRea0.net
>>17
どういうこと?

20 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 22:10:29.44 ID:tE4CfqKf0.net
1巡目から合う数がないことがある

21 :学生さんは名前がない:2014/10/21(火) 19:07:44.43 ID:Qw/ckwst0.net
スピードやると負けてしまう大学生

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200