2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名工大】名古屋工業大学59【NITech】

1 :学生さんは名前がない:2014/10/01(水) 21:03:26.02 ID:GndfadD50.net
◆レス書き込みに関する注意◆
学歴比較・偏差値・序列・ランクの話題は 学歴ネタ板・格付け板 で。
荒らし、投稿内容の過剰な煽り・叩きは禁止及びスルー

名古屋工業大学
http://www.nitech.ac.jp/
情報基盤センター (moodle / Active! mail)
http://www.cc.nitech.ac.jp/
名工wiki
http://www36.atwiki.jp/nitech/
電子掲示板
https://rpxkeijiban.ict.nitech.ac.jp/keijibanM/login.jsp
シラバス公開システム
http://syllabus.ict.nitech.ac.jp/
名古屋工業大学生活協同組合
http://www.nitcoop.or.jp/
大食堂・カフェテリア メニュー
http://login.univcoop-tokai.net/smt_menu/?uv=5
名古屋工業大学付属図書館
http://www.lib.nitech.ac.jp/index.html
研究者データベース
http://researcher.nitech.ac.jp/

・関連スレ
【名工大】名古屋工業大学 part37【国立単科大】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394116052/
・前スレ
【名工大】名古屋工業大学58【NITech】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1409375372/

2 :学生さんは名前がない:2014/10/01(水) 21:06:54.48 ID:GndfadD50.net
立ててすぐなんだけどさ、集中講義ってなんかお知らせとか来るの?
なんかよくわかんないんだけど

3 :学生さんは名前がない:2014/10/01(水) 21:32:19.00 ID:/nw4X0mA0.net
名大生が来てやったぞ!
腹パンオラッ!学歴チョップオラッ!
くたばれ!

4 :学生さんは名前がない:2014/10/01(水) 21:52:42.77 ID:/nw4X0mA0.net
なんだなんだ?
名大生が来た途端黙り込んじゃって
そんなに卑屈になるこたないんだぜ?
大学、学歴がどうこうよりもこれからすることが大事だからな

5 :学生さんは名前がない:2014/10/02(木) 08:58:54.70 ID:ugagVJEyI.net
学年が上がるにつれ授業数はどうなっていくの?

6 :学生さんは名前がない:2014/10/02(木) 09:49:50.43 ID:WCCYCr2Q0.net
いちおつ スレ立てしようとしたんだが規制で出来なかったわ

>>5
必修以外は何を履修するか個人で決めればいいんだが、授業数は基本は1年>2年>3年だな。
必修落としたら来年再履修確定だし早め早めに取ってくのが望ましい。2年からは実験レポートが毎週あるしな
うちの学科は時間割通りにだいたい取ってれば、3年前期終了時には残りの必修分でほぼ卒業条件を満たせる

7 :学生さんは名前がない:2014/10/02(木) 19:26:35.81 ID:ugagVJEyI.net
>>6
早め早めにとれるものはとっといた方がいいってことか
一応前期はフル単だった
実験なんか一年でないんだが二年になったらあるの?

8 :学生さんは名前がない:2014/10/02(木) 22:49:50.56 ID:V4bdBzla0.net
2bitさんちーっす

9 :学生さんは名前がない:2014/10/03(金) 16:09:52.95 ID:3YqQTqVi0.net
ノートパソコンって使う機会ある?

10 :学生さんは名前がない:2014/10/03(金) 17:39:23.35 ID:rcjO0Gof0.net
自宅PCか大学のPCルーム使えばいいから要らない

11 :学生さんは名前がない:2014/10/03(金) 18:02:06.45 ID:73pVr0T50.net
ネトゲするのにデスクトップPCは必須だぞ?

12 :学生さんは名前がない:2014/10/05(日) 01:44:39.70 ID:9TjKul8V0.net


13 :学生さんは名前がない:2014/10/05(日) 19:31:36.86 ID:4RQ+TejF0.net
節穴で大学PCのホスト名晒せない奴に名大生名乗る資格ないわ

14 :学生さんは名前がない:2014/10/05(日) 23:02:39.89 ID:qlcw4p890.net
明日休校決定だってよ

15 :学生さんは名前がない:2014/10/05(日) 23:13:32.98 ID:VkHjGvTn0.net
知ってる

16 :学生さんは名前がない:2014/10/05(日) 23:32:32.04 ID:3Y+ZvG4q0.net
やったぜ
明日は引きこもってゲームやるか

17 :学生さんは名前がない:2014/10/05(日) 23:34:34.51 ID:9TjKul8V0.net
台風が加速しないといいね
俺は講義無いから関係ないが

18 :学生さんは名前がない:2014/10/05(日) 23:38:08.19 ID:6wVJyWTf0.net
名大だが休講情報なんもでてねーわ
早いうちに休講にしろよ

19 :学生さんは名前がない:2014/10/05(日) 23:49:11.25 ID:2wtCX7DD0.net
例えば7時1分に解除されたらどうなんの?
午前休みなの?

20 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 00:27:41.30 ID:R0gLLZhw0.net
日本語くらい理解してくれ

21 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 01:14:06.75 ID:4fTn841n0.net
堀江貴文のQ&A vol.333〜大学は不必要!?〜
https://www.youtube.com/watch?v=yhTgEULJTXM
2012.10.9_NHKプロジェクト2030_大学中退を食い止めろ
https://www.youtube.com/watch?v=aOps3inSucI
なぜ急増!? 高等教育の中退
https://www.youtube.com/watch?v=N3ehj-XkVGY

22 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 02:53:26.92 ID:4vgondsQ0.net
おまえらどうせ来ないんだから関係ないだろ

23 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 04:09:31.52 ID:7z4OiXuL0.net
中央線運転見合わせ決まってるからな
どうせ行けない

24 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 04:17:54.16 ID:R0gLLZhw0.net
電車は軒並み止まってるのに暴風警報解除で講義はある、というのが一番面白いのだが

25 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 06:08:37.24 ID:rWr5Pln/0.net
警報出ずwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前らちゃんと来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 07:00:21.56 ID:cPXaQamw0.net
廃校決定

27 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 07:01:46.89 ID:3+yYUN3q0.net
今出てるじゃん 
11まで耐えてくれ

28 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 07:47:09.12 ID:mSyhARjP0.net
今日は休みや

29 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 08:01:59.24 ID:zcSygvnV0.net
kskしてるから分からんな

30 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 08:20:23.69 ID:VLwLJqh50.net
耐えてくれよ

31 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 09:49:45.45 ID:cPXaQamw0.net
半ドンで時間割組んだ俺は今日全ドン

32 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 10:18:18.99 ID:VLwLJqh50.net
うう・・・
羨ましい

33 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 10:20:30.26 ID:YyETlJmz0.net
これはもうダメかもわからんね

34 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 10:30:12.49 ID:ew/25dpeB
電車も動き始めたか

35 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 10:51:06.27 ID:ew/25dpeB
さて学校行くか

36 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 10:45:16.43 ID:YyETlJmz0.net
みんな今日は休講だよ

37 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 10:49:43.96 ID:JA+F4Wwv0.net
全部解除されてるやんけ
まじうんこ

38 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 11:00:12.27 ID:mSyhARjP0.net
電車も動いたな

39 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 11:02:11.10 ID:VLwLJqh50.net
今日は皆で休もう

40 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 13:35:02.10 ID:QJ1teP+M0.net
自己設計の選択科目は、絶対取らなくちゃいけない科目とかはないんですよね?
やりたくないやつは取らなくていいんですよね?

41 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 15:21:02.12 ID:R0gLLZhw0.net
必修じゃなくて選択なんだからわかるだろ
卒研条件、卒業条件もちゃんと調べて満たすようにな

42 :学生さんは名前がない:2014/10/06(月) 17:03:53.28 ID:R0gLLZhw0.net
講義はなかったが台風のおかげで生協おにぎり・弁当半額だったわ ありがとう

43 :学生さんは名前がない:2014/10/07(火) 20:10:29.51 ID:rRefGouh0.net


44 :学生さんは名前がない:2014/10/07(火) 23:03:19.17 ID:s8lxPINu0.net
ハッシュタグつけて糞みたいなこと呟く人ってそういうことしないとかまってもらえない人なん?

45 :学生さんは名前がない:2014/10/08(水) 01:06:57.53 ID:4E5KUmRH0.net
情報基盤センターのつぶやき窓とハッシュタグの運用停止の原因ってTwitterでやたら群れてるnitmicの奴らのせいなんだろ

46 :学生さんは名前がない:2014/10/08(水) 03:02:00.30 ID:DH4SM5Ad0.net
センターとは全く関係ないつぶやき  ←わかる
大学生とは思えない品位のないつぶやき ←大草原

履修登録忘れてたわ、訂正期間があって良かった

47 :学生さんは名前がない:2014/10/08(水) 20:34:36.43 ID:KAbsVbLx0.net
俺は逆に自分のツイート、アカウントがあんなとこに晒されると思うと怖くてつけられん

48 :学生さんは名前がない:2014/10/10(金) 16:08:42.03 ID:u98QH8v00.net


49 :学生さんは名前がない:2014/10/10(金) 22:53:01.79 ID:McSgbKmH0.net
また名大からノーベル賞が出てしまった・・・

50 :学生さんは名前がない:2014/10/11(土) 16:38:52.26 ID:2VbU4HE90.net
今3年だけど就活とかどうしたらいいかわからあああああああああああん
なーんにも思いつかん
どうしようどうしようどうしようどうしよう

51 :学生さんは名前がない:2014/10/11(土) 19:02:53.06 ID:oAkij7iN0.net
工場見学に事前レポート要求するのやめちくりー

52 :学生さんは名前がない:2014/10/11(土) 19:43:54.92 ID:ys54kTS00.net
>>50
就職ガイダンス出てればいろいろ聞いてるだろ 自己PR書いておくと楽だぞ
インターンはもう終わってるのかな、あとは自己分析とかTOEICとかSPI対策とか

53 :学生さんは名前がない:2014/10/12(日) 00:57:11.80 ID:UaRLY1850.net
院に行けば何の問題もない

54 :学生さんは名前がない:2014/10/12(日) 02:07:21.29 ID:5h1yaRpH0.net
院に行ったら就職活動とかってしなくていいの?

55 :学生さんは名前がない:2014/10/12(日) 12:08:32.20 ID:iKaRFYv+0.net
んなこたーない
推薦枠が一気に増えるから学部卒より楽になるが
自由でも受ける以上最低限は就職活動必要

56 :学生さんは名前がない:2014/10/12(日) 18:28:14.80 ID:UaRLY1850.net
は?博士後期行くだけやん
んで学振取って…

57 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 00:21:19.22 ID:Ge032BtT0.net
名工の学部卒って就職率どうなんですか?
院卒じゃないと厳しいですか?

58 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 02:56:42.31 ID:Fr9Cl71F0.net
>>57
・就職実績 http://www.nitech.ac.jp/campus/employment/index.html
希望の企業群に行けるかは別

59 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 11:22:01.56 ID:UXxAaoj10.net
>>58
ありがとうございした
就職率すごいですね

60 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 11:57:45.21 ID:7YGDFDET0.net
明日台風で休講になるってまじ?

61 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 14:20:23.10 ID:Fr9Cl71F0.net
警報次第だろ 講義ないし研究室も行かないから高みの見物

62 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 18:49:17.70 ID:t2DVcGm+I.net
>>61
何年?

63 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 18:52:06.46 ID:a0t9vi0D0.net
>>62
今日も奴隷のように1日中大発狂することしかできなかった哀れな池沼グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwww

64 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 21:09:51.66 ID:RUC4LNAK0.net
またギリギリで休講にならないパターン

65 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 21:47:33.80 ID:Fr9Cl71F0.net
>>62
今年卒業

66 :学生さんは名前がない:2014/10/14(火) 10:14:50.66 ID:wngB7rwp0.net
誰だよ休講になるとか言ってたやつ

67 :学生さんは名前がない:2014/10/14(火) 12:22:25.04 ID:3GVm0NDD0.net
3週目に履修登録変更きかなかったっけ
やめたいのと受けたいのあるんだが

68 :学生さんは名前がない:2014/10/14(火) 14:41:48.07 ID:JYNLxqPt0.net
掲示板見ろよ

69 :学生さんは名前がない:2014/10/15(水) 18:28:51.54 ID:8nEmHMlh0.net


70 :学生さんは名前がない:2014/10/17(金) 19:36:05.51 ID:RCb35mBl0.net


71 :学生さんは名前がない:2014/10/18(土) 23:13:02.65 ID:WwM5ut/U0.net


72 :学生さんは名前がない:2014/10/20(月) 09:11:28.90 ID:UiqI9GWr0.net


73 :学生さんは名前がない:2014/10/20(月) 20:56:23.94 ID:WViKqcHW7
学祭ゲスト誰?

74 :学生さんは名前がない:2014/10/20(月) 21:01:47.02 ID:WViKqcHW7
ホームページに書いてあったね。
誰だよ・・・。

75 :学生さんは名前がない:2014/10/22(水) 16:48:50.35 ID:EroFVseQ0.net
昼夜逆転しちゃってヤバイヤバイ

76 :学生さんは名前がない:2014/10/25(土) 09:12:46.74 ID:pD/O+YZa0.net
さみーな

77 :学生さんは名前がない:2014/10/25(土) 15:09:44.97 ID:k1qNMNG20.net
実験しね

78 :学生さんは名前がない:2014/10/25(土) 23:01:30.09 ID:nSGWa6cn0.net
実験のレポートってちゃんと読まれてるのかな?
講義のレポートはだいたいTAがやってるよね?

79 :学生さんは名前がない:2014/10/25(土) 23:05:39.99 ID:k1qNMNG20.net
実験のレポートってきつすぎじゃね?
無理だからあんなの

80 :学生さんは名前がない:2014/10/25(土) 23:50:12.29 ID:tC1zSclt0.net
そう思うなら適当でいいだろ

81 :学生さんは名前がない:2014/10/25(土) 23:53:17.20 ID:pD/O+YZa0.net
本気でやればやるほど時間はかかる、どの程度手を抜くかと友人と相談するかの問題
レポート書くのはあとでもいいが、データ処理は忘れないうちに当日中にでもやるのがオススメ
うちは確か2年前期だけ手書き必須だったがそれ以降も手書きの人はすげえと思うわ

82 :学生さんは名前がない:2014/10/26(日) 00:28:15.90 ID:L+1V2x/Oa
名大と名工ってどっちが良いの?
技術者向けっていう面で。

83 :学生さんは名前がない:2014/10/26(日) 00:38:00.52 ID:f6j4cKfj0.net
実験レポートって手書きじゃなくていいのな
図描くときはどうすんの?

84 :学生さんは名前がない:2014/10/26(日) 01:35:28.62 ID:zXExY/h10.net
moodleや指導書にある図はスキャナして使ったり、改行しておいて印刷してから手書きだな

85 :学生さんは名前がない:2014/10/26(日) 07:34:58.08 ID:tnTP/lrp0.net
火曜実験で木曜レポート提出っておかしいだろ

86 :学生さんは名前がない:2014/10/26(日) 10:52:25.35 ID:yiCnDj8Q0.net
甘えるな
名大は実験した日にレポート提出

87 :学生さんは名前がない:2014/10/26(日) 14:39:53.14 ID:zXExY/h10.net
>>85
うちも火曜実験・木曜提出の講義があったが、結果と考察だけの簡易レポートだったな
火曜データ処理・検討、水曜レポート作成でこなせば良い。締切が木曜夕方でなく昼なのがキツかった
水曜の日中までにある程度構想を済ませておかないと分からない部分を友人に聞きにくい

88 :学生さんは名前がない:2014/10/26(日) 16:40:20.82 ID:e2XiUrqW0.net
実験って2年になったら絶対あるの?

89 :学生さんは名前がない:2014/10/27(月) 11:34:56.59 ID:kDgUezl/0.net
バイブルの単位一覧見てるといいぞ どれが必修でどれが選択かも分かる

90 :学生さんは名前がない:2014/10/28(火) 19:58:32.55 ID:/OCh6qb30.net


91 :学生さんは名前がない:2014/10/30(木) 12:20:47.65 ID:kbgWZBVr0.net
寒いわ

92 :学生さんは名前がない:2014/10/31(金) 01:51:58.78 ID:GRCWRp2H0.net
保守

93 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 00:14:50.11 ID:HUC0HmiD0.net
保守

94 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 01:07:34.42 ID:yvyLlKgG0.net
また工大祭とかいうしょうもないイベントやるのか

95 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 10:01:16.96 ID:Gy0LUXj70.net
今年は誰がくるんだ?

96 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 17:13:24.58 ID:y66tKXJN0.net
やっぱ名大生が行くとリンチに遭うの?

97 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 17:57:19.29 ID:ghXnbFEk0.net
徒歩数分だけど工大祭の日は休日ですわ
何がやっぱか分からないけどトラブルは起きません

98 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 18:34:29.39 ID:QA8bIVLp0.net
今年は工大祭土日だから金曜の午前は講義やるんだな
去年までみたいに金土にやって月曜まで4連休で良かったのに

99 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 19:54:20.02 ID:74fD//2I0.net
佐倉綾音でも呼んでこいよ文化祭やるなら

100 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 20:39:17.67 ID:qZciLegJ0.net
アイドル声優もある意味オタサーの姫状態だな
ゆかりんなんてまさにその典型というか究極体

101 :学生さんは名前がない:2014/11/01(土) 20:43:27.22 ID:qZciLegJ0.net
女全体から見ても小保方は中の中〜中の上くらいのレベルはあるね
でも顔面偏差値が低めの理系学部においては余裕で姫になれる

総レス数 101
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200