2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生ならスマートドラッグやってるよね?

1 :学生さんは名前がない:2014/10/08(水) 23:12:06.02 ID:00Ylrfz+0.net
スマートドラッグ(英: smart drugs)は、人間の脳の機能や能力を高めたり、
認知能力や記憶力を高める薬品や物質の総称である。

スマートドラッグは主に、脳の神経伝達物質や、酵素・ホルモンなどの神経化学物質の供給を増やしたり、酸素供給量を向上させたり、神経の成長を促進させたりすることによって働くといわれている。
また、スマートドラッグと呼ばれる化合物の大半(いわゆるヌートロピック)は、単なる栄養素や植物成分(ハーブ、根、豆、樹皮など)で、一般用医薬品としてドラッグストアで購入可能であり、
栄養補助食品として利用されている。 全体のうちのごく一部のスマートドラッグは処方せん医薬品であり、認知学習障害やアルツハイマー病、パーキンソン病の治療や、酸素欠乏による低酸素症を防ぐ目的で使用される。
これらの医療用医薬品は人間強化を目的とした様々な応用も可能であるためにインターネット上で大規模に売買がなされており、また、医療目的外の個人的な認知能力の向上を目的とした多くの人々によって使用されている。

一方でアメリカではスマートドラッグを服用し試験に臨む学生が多すぎて学力テストの意味が無くなってるという問題がある。また米国の職業的科学従事者たちは、
その年代によって多少の差はあるものの、全体的には20%強の研究者が、医学的必要性からではなく、学問的パフォーマンスの向上を目的にして、これらの薬剤を使用している事が明らかになっている。

総レス数 41
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200