2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学すらまともに通えない人が会社へ休まず行けるのだろうか?

1 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 16:52:02.21 ID:YGjBaTtE0.net
はなはだ疑問だ

2 :ライオンコーシーの弟子:2014/10/13(月) 16:53:43.59 ID:r1T/9GWn0.net
週2回ぐらいは遅刻しても笑顔で許される法律作ってくれ〜

3 :高学歴貴族:2014/10/13(月) 16:54:49.29 ID:RGr07wCE0.net
365連休でーす 羨ましい?

しゃちくしね

4 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 16:55:50.19 ID:YGjBaTtE0.net
講義最終だけ来て単位とる奴が会社へ毎日遅れず出社して残業もこなす気力があるのだろうか

5 :ライオンコーシーの弟子:2014/10/13(月) 16:58:47.58 ID:r1T/9GWn0.net
リア充は就職してからもも要領よく手を抜いて要領よく美人の同僚と遊んで要領よく飲み会でストレス発散するんだろうな

6 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 18:26:17.82 ID:tVw7psID0.net
ほんまそれ
リア充はとにかく要領がいい

7 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 19:19:38.22 ID:1SPaC/C90.net
マジレスすると強制力あるから行ける

8 :馬鹿男(ウマシカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/10/13(月) 21:20:27.13 ID:3Q5Poiok0.net
俺が大学に行けないのは強制力の薄い大学のせい

9 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 22:38:13.36 ID:YGjBaTtE0.net
急な生活の差に付いていけないってことはないのかな

10 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 22:48:35.53 ID:2+F2CTyE0.net
今週四勤務だけど週五とか乗りきれる気がしない
週四勤務のデスクワークなんてあんまないし次どうしよう…

11 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 22:48:56.42 ID:UkqKMYxl0.net
>>7
これだな
大学すらって表現はおかしい
休んでも遅刻しても大丈夫な大学の方が「休まず通う」という点に関しては難しい

12 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 22:57:06.12 ID:gKKroK7A0.net
仕事は1回さぼっちゃったらもう行けなくなりそう

13 :学生さんは名前がない:2014/10/13(月) 23:31:38.35 ID:OP45i3e+0.net
大学はそれなりにモチベあったから休まずに行けた
仕事は不本意業界
今はまだギリギリ間に合ってるけどこれからどうなるか
むしろ病気になりたい

14 :学生さんは名前がない:2014/10/14(火) 00:24:28.39 ID:gYGpHY160.net
大学で開拓した怠け癖をその後の人生でも遺憾なく発揮し続ける大学生(既卒)

15 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2014/10/14(火) 00:29:20.07 ID:LZYpQ2db0.net
今のネトゲを始めて4ヵ月
1日としてログインしない日はなかった
デイリークエストだと思えば仕事なんて楽勝だぜ

16 :学生さんは名前がない:2014/10/14(火) 01:11:30.25 ID:HJJdsbbY0.net
接客のバイトが苦手なやつは
接客じゃない正社員になっても苦労する

17 :madao:2014/10/14(火) 01:49:57.04 ID:kzzSWzd10.net
毎日とか、まず体力的に脱落

18 :学生さんは名前がない:2014/10/14(火) 02:32:28.66 ID:HWbjeloZ0.net
大学はまともに通えたけど
留年を繰り返した大学生(無職)

19 :学生さんは名前がない:2014/10/14(火) 09:54:23.47 ID:2ChlRZxh0.net
「会社は楽しいことばかりできる訳じゃないし仲良い人とだけ付き合うこともできない」
とそこらじゅうで言われるものの在学時から仲良い人も楽しいこともなくどう変わるのか想像できない大学生(既卒)

20 :学生さんは名前がない:2014/10/15(水) 21:38:02.28 ID:vLzGDSSj0.net
>>19
たぶん変わらないさ

21 :学生さんは名前がない:2014/10/22(水) 01:18:27.83 ID:HtAcpzRDO.net
スレタイみたいな奴は無理だろ

22 :学生さんは名前がない:2014/10/22(水) 02:35:02.30 ID:tKH2pG4C0.net
バイトに必死で学校来ない奴は、勉強より仕事向きなんだろ
もっともバイトなんて底辺職だから先はないだろうけど

23 :低学歴:2014/10/22(水) 03:38:02.43 ID:MRzucrLK0.net
マックのバイトとかならともかくマスコミ系に多いけど一流企業のバイトとかなら打ち込んでればそのまま入れる可能性がなくはないんだなぁ

24 :学生さんは名前がない:2014/10/22(水) 18:41:29.37 ID:Wb4AzLDx0.net
高校サボりまくって4年通った屑だが何とか仕事は無遅刻で2年続いている

25 :ライオンコーシーの弟子:2014/10/22(水) 21:56:58.39 ID:Om3i5oPK0.net
バイト無遅刻が3ヶ月以上続いたことがない。
人との待ち合わせもほぼ遅刻するし、授業も数え切れないほど遅刻している。
なんかそういう病気ってあるのかな

26 :学生さんは名前がない:2014/10/22(水) 22:04:42.61 ID:b44laoq+0.net
授業はいつも遅刻してきたけどバイトは無遅刻無欠勤だった大学生(既卒)

27 :学生さんは名前がない:2014/10/22(水) 22:11:29.45 ID:FX64Zwyz0.net
二ヶ月に一回は遅刻してた非正規

28 :学生さんは名前がない:2014/10/22(水) 23:12:54.87 ID:Kq1e9wZA0.net
就職試験をもっと実務能力重視にしたほうがいいと思う
by口が達者なダメリーマン

29 :学生さんは名前がない:2014/10/23(木) 00:35:52.17 ID:MA+gxJRh0.net
資格よりも実務経験だYO

30 :学生さんは名前がない:2014/10/23(木) 00:46:03.17 ID:Q7MSSBwX0.net
高校までは毎日行きたくない行きたくない言いながら皆勤だったは
大学は強制力がないからサボりまくり

31 :学生さんは名前がない:2014/10/23(木) 00:59:30.12 ID:L5bf+3DK0.net
また小中高のクラス分けみたいなことになるから“いじめ”もあるだろうな
しかも大人のいじめは陰湿で冷酷だから

32 :学生さんは名前がない:2014/10/23(木) 03:58:03.93 ID:ok7+bvzV0.net
内定式で感じたが同年代の群れがもう無理

33 :学生さんは名前がない:2014/10/23(木) 16:03:35.38 ID:23RuZJej0.net
>>32
わかる
ノリについて行けない

34 :学生さんは名前がない:2014/10/23(木) 20:29:51.03 ID:hasbj3ED0.net
内定式で気付くレベルで良かったな
大学入学式や高校卒業式やそれ以前の段階で同年代の群れが無理だと人生つらいぞ

35 :低学歴:2014/10/24(金) 20:06:09.59 ID:EuKgYm5+0.net
そりゃ典型的なリーマンになるなら辛いだろうな

36 :学生さんは名前がない:2014/10/28(火) 05:25:17.90 ID:bHyngR8L0.net
なんか対策ないの?
教えて既卒ダイナマン

37 :学生さんは名前がない:2014/10/28(火) 06:40:10.79 ID:A/iH32y50.net
>>7
これ
「怒られたくない」が行動の基本だから大学は寝坊したらサボって 会社はそもそも寝坊しない

38 :学生さんは名前がない:2014/10/28(火) 06:58:03.02 ID:tWrnl9HA0.net
怒られても平気な俺は進歩しない社会不適合

39 :学生さんは名前がない:2014/10/28(火) 07:57:08.40 ID:UJZssSBI0.net
怒鳴られてちんちんおっき

40 :学生さんは名前がない:2014/10/28(火) 16:14:00.00 ID:Eac2jTq10.net
一日働いたら一日休ませろYO

41 :学生さんは名前がない:2014/10/28(火) 16:24:33.68 ID:Y7lNU5fM0.net
怒られることが好きなので遅刻したら殺されるぐらいじゃないと強制にならない大学生

42 :学生さんは名前がない:2014/10/28(火) 18:25:40.00 ID:lVwceGhc0.net
ぶっちゃけ精神的に自分はおかしいと思ってる
毎日辛いことしか考えられず疲れ時々記憶も飛ぶし発疹も出てどうにもつらい
特にここ1年ずっと出る発疹が辛い 学校でかけるわけないし血も出て痛くて辛い
絶対に家のゴミ箱の上でティッシュでかいてるけどひどいときは一日痛みを忘れるため
寝てた 休学もしたけどなおらねええええええつらい

こんなんで社会人としてやっていけるわけがない とにかく発疹が治ってほしい
そうしたら運動して体直す 栄養はちゃんと取ってるし砂糖もときどき控えてる
やっぱり砂糖全断ちしないとダメかな でもストレスたまるからポテチと甘い物を時々食べないといられなくなる

43 :学生さんは名前がない:2014/10/29(水) 06:35:53.33 ID:0p4cMb8n0.net
甘いものばっか食べると老けるよ

44 :学生さんは名前がない:2014/10/30(木) 03:52:20.10 ID:zbkVJxz20.net
>>42
煽り抜きに病院行った方がいい

45 :黒崎零二 ◆vnOJZfMkt2 :2014/10/30(木) 03:55:29.06 ID:COT/+PXM0.net
結論から言うと、無理だと思う

46 :学生さんは名前がない:2014/10/30(木) 10:35:34.56 ID:JzxeZWyJO.net
湿疹てアトピーか?
ストレスが原因だとどうにもならんかね

47 :学生さんは名前がない:2014/10/30(木) 20:01:38.04 ID:P6+Hc7vD0.net
みんな仲良く生活保護

48 :学生さんは名前がない:2014/10/30(木) 21:14:07.75 ID:MucCvMkGO.net
ヒステリー球
過敏性腸症候群
緊張性頭痛
書痙
本体性振戦
帯状疱疹

ストレスに弱い俺達のなる病

49 :学生さんは名前がない:2014/10/30(木) 23:20:52.86 ID:JUU3ow+t0.net
俺は大学ろくに行かず卒業まで8年かかったが
仕事は学生時代のバイト含め体調不良とか私用の休みはほとんどない

俺たちが大学行かないのは俺たちの責任じゃなくてシステムの不備

50 :学生さんは名前がない:2014/10/31(金) 00:44:50.45 ID:uqVErKfs0.net
皆働きすぎ
もっと寝るべき

51 :学生さんは名前がない:2014/11/02(日) 07:47:07.40 ID:xwZPU0F00.net
>>49
急に起きれるようになったの?

52 :学生さんは名前がない:2014/11/02(日) 07:53:41.95 ID:pqvAD2AY0.net
真面目で責任感があると起きれるんだろうな
自分のためには頑張れないが人のためなら頑張れる人とか

53 :学生さんは名前がない:2014/11/02(日) 09:13:47.68 ID:xvprzTW40.net
1度早めに挫折してしまったらなかなか再起できない社会だって事を考えると
入社してから数か月はどんな苦難にも耐えるしかなかった
人によってはそこで立派な社畜に調教されて会社に染まってしまえる

54 :学生さんは名前がない:2014/11/02(日) 09:19:36.18 ID:QPHEh+UX0.net
再起不能大学生

55 :学生さんは名前がない:2014/11/02(日) 20:33:17.98 ID:8YRWFYFl0.net
人と触れあわない仕事なら仕事の日も休みの日も同じ

56 :学生さんは名前がない:2014/11/03(月) 15:20:37.85 ID:0uLxCBj20.net
あげ

57 :学生さんは名前がない:2014/11/03(月) 17:02:13.07 ID:pqUSkyeK0.net
40歳までには金貯めて仕事辞めて細々と生活するつもりだからそれまでの辛抱と思って何とか続いている
でも長い

総レス数 57
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200