2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上司が優しくてアットホームな職場って実在するの?

1 :学生さんは名前がない:2014/10/15(水) 22:28:06.01 ID:yskZX37N0.net
教えてちょ

2 :学生さんは名前がない:2014/10/15(水) 22:31:02.60 ID:DkK7tAxq0.net
つまんねんだよ、おまえが立てるスレはよ

3 :学生さんは名前がない:2014/10/15(水) 22:48:38.75 ID:cDZYHAUK0.net
夏は高校野球見ながら仕事するような昔の会社のスタイルがいい

4 :学生さんは名前がない:2014/10/15(水) 22:56:59.08 ID:JhKB3AIp0.net
うちの職場は毎年甲子園トトカルチョしてる
賭け金3000円で1位の総取り

5 :学生さんは名前がない:2014/10/15(水) 23:07:44.30 ID:yskZX37N0.net
底辺臭がしますね

6 :学生さんは名前がない:2014/10/15(水) 23:36:08.14 ID:2A7IvMgg0.net
アットホームって職場になに求めてんだよ

7 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 02:44:20.37 ID:1L2unspj0.net
あんまりアットホームじゃないほうがいいな
だってぽっくん浮いちゃうそうだもん

8 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 02:50:11.97 ID:Ew7bfRbe0.net
各々自宅で仕事するような会社がいい

9 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 04:51:07.99 ID:R/QM7ayj0.net
アットホームな職場って人間関係出来ちゃってて入るの怖いよね

10 :レンレン ◆URISEN/YVU :2014/10/16(木) 07:00:04.13 ID:2yOwVEaU0.net
ボーイ同士遊びに行ったりマネージャーがご飯作ってくれたり割りとアットホーム

11 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 07:04:27.41 ID:E3rNDDhF0.net
上司の車が希望ナンバーなのでDQNだと思っている

12 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 07:30:48.69 ID:YP2l513z0.net
冗談でちんこ揉んでくる先輩いたけどあれはがちだったのかもしれない

13 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 08:29:12.45 ID:qznddjwVO.net
怒鳴らなく励ます上司っているのかな?

14 :いのはをだいじに≡\((((´×д×)」:2014/10/16(木) 21:38:34.49 ID:5PJGzpYq0.net
いるよ

15 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 22:17:52.88 ID:ts+G3UazO.net
ぽれの上司いつ見ても寝てる
もう還暦近いしさっさと引退してほしい

16 :学生さんは名前がない:2014/10/16(木) 22:44:33.47 ID:FZMqF0XQ0.net
求人情報誌によるとそういう職場多いみたい
エグザイルみたいな社員全員肩くんでたりする写真

17 :学生さんは名前がない:2014/10/17(金) 07:23:58.56 ID:GOTcyvOH0.net
グロメン脱糞メイクは無職なんだから関係ないだろwww

18 :学生さんは名前がない:2014/10/17(金) 08:21:12.17 ID:i2mOhETui.net
>>17
グロメン文盲ホモ隔離されるwwwwww

19 :学生さんは名前がない:2014/10/17(金) 20:36:14.49 ID:i+9LsKidO.net
今のところがそうだなぁ、
多分上司が従業員全員に目配りして気遣いしてる。
上司が優しいというか、人間的にできた人だ。

昔働いてた職場の上司も同じようなタイプだった。
その上司が社会人として育ててくれた。エンドレスベタオヤジギャグなんだけど、やってはいけない事、勇気もってとりくんだ方がいい事、きちんと教えてくれた。
自分は若くてわからない事だらけだったから何でも相談したし、アドバイスが的確だった。
それでいてその部署は成績トップだった。自分も何か力になりたいって思うから、雑務も苦にならなかったし、みんなで手にした売上成績って気持ちにさせてくれた。
ボーナスの時はお昼に美味しい大人の店で社員にごちそうしてくれて、クリスマスにはクリスマスケーキをホールで社員に持たせてくれて、売上達成するとやっぱり皆を美味しいもの食べに連れて行ってくれた。
小さな事務所だったけど、上司の大手トップ企業に負けない本社に負けない気合いがかっこよかったよ。
上司の仕事量は半端ないと気づけたのは、随分大人になってからだけど。
通常業務、売上目標設定管理、各従業員の状態をみて割り振り、ケア&フォロー、人間関係の各種問題を未然防止、全体売上いかない場合の売上アップ対策、
そゆの全部社員、従業員、バイトに気づかせないように日々振る舞う
上司の人間的器次第なんだろうね。

こういう上司にあたった自分はラッキーだなぁって思うよ。人間的に勉強させてもらえるし、職場が穏やかだと、頑張りきいたりする。

実在してると思う。
社畜とは別物だよ。
本当に仕事が楽しかった。

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200