2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC総合スレ 2014.11.03〜

1 :学生さんは名前がない:2014/11/03(月) 23:52:06.63 ID:YNLVrMnM0.net
ども

2 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 00:48:44.47 ID:T/qdCEs40.net
お金使いたい気分なんだけど、
サーフェスってどうなの

3 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 02:17:40.84 ID:fEIv6HSL0.net
miix2 8をCB込み14000で買ったけどまだ開けてない

4 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 06:43:44.15 ID:zfx0cu/V0.net
パソコンつけるとHDDアクセスランプがつきっぱなしで動作が重くて起動まで10分とかかかるんですけどなんの故障ですか
リカバリしたけど治りません むしろ悪化しました

5 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 09:02:49.65 ID:DK9NzmqV0.net
hdd替えるといい

6 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 09:04:40.15 ID:DK9NzmqV0.net
acer w4 買っちゃった…ネットブックから変えたからサクサク

7 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 20:47:34.22 ID:AGpxroHW0.net
てす

8 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 20:58:41.69 ID:zfx0cu/V0.net
チェックディスクしたらbad clustersが6こみつかったけどやばいっすか なんかcompleteしたらしいけど

9 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 20:59:34.56 ID:AGpxroHW0.net
終わったな
早くデータ退避させた方が良い

10 :学生さんは名前がない:2014/11/04(火) 21:14:58.79 ID:fEIv6HSL0.net
crystalDiskInfoとか入れてC5,C6を監視しろ
増加し続けたらアウト

11 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 00:17:11.95 ID:Y4iFDu8v0.net
起動に30分かかるしエクスプローラ開くのに5分かかる もうだめだ オワタ

12 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 00:36:29.83 ID:YqzKNM8z0.net
不良セクタを避けるようにする設定Windowsにはないの?

13 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 01:41:47.96 ID:M/d5yK/d0.net
HDDが勝手にやる
でも本格的に壊れだしたらどんどん壊れていくから

14 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2014/11/05(水) 17:28:28.75 ID:A+C8ylxH0.net
テレビ録画用のHDDがいっぱいになってきたから大須に行ったらWD緑の3GBが9000円で買えた
うまうま

15 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 17:39:58.97 ID:x8FkAGdF0.net
いいなぁー
俺もそろそろ4GB買い足すかな

16 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 19:49:10.64 ID:x8FkAGdF0.net
liva pc買ったものだけど
VPN入れてradikoも入れた
他に何かやらせることあるかな

17 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:31:34.47 ID:KgCCedNP0.net
タブは買うとしたら10インチだと確信した
スマホはギャラノート系のファブレットで

18 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:33:44.88 ID:KgCCedNP0.net
いまだにゴミ箱ケースミニ買ってない...

19 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:34:04.73 ID:x8FkAGdF0.net
はよ

20 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:35:21.83 ID:x8FkAGdF0.net
ミニゴミ箱かなり値上がりしてんじゃん

21 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:36:28.41 ID:KgCCedNP0.net
まじで、円安だから?

22 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:38:41.82 ID:x8FkAGdF0.net
もうディスコンなんじゃない?
多分在庫限りだと思う

23 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:44:53.24 ID:KgCCedNP0.net
ぼくのかんがえるさいきょうぱそこん

ケース:SST-FT03S-MINI [シルバー]
モニター:LGエレクトロニクス 24MP76HM-S

あとは適当で

24 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:48:21.98 ID:KgCCedNP0.net
考えが変わった
根拠なく7インチタブを買おうとして多賀、正直7インチクラスのタブは使い道が不明
それよりもファブレット、10インチタブ

25 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:49:38.83 ID:KgCCedNP0.net
>>22
前にここでゴミ箱ケースミニおすすめしてくれた人?

26 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:52:37.58 ID:M/d5yK/d0.net
お前いつになったら買うんだよ

27 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:56:32.21 ID:KgCCedNP0.net
棚買っちゃったからゴミ箱ケースミニに拘る理由があんまりなくなっちゃった
あれって机の上に置いて見せて使うケースでしょ?

28 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:57:30.51 ID:KgCCedNP0.net
ただ、キモヲタの部屋にあるような馬鹿でかくて真黒なケースは勘弁

29 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:58:30.37 ID:x8FkAGdF0.net
>>25
はい
これもミニゴミ箱から書き込んでるよ

俺は棚に置いてるよ
元々机にPCは置くつもりないな

30 :学生さんは名前がない:2014/11/05(水) 23:59:43.90 ID:x8FkAGdF0.net
まあそうなると自作に拘るならミニゴミ箱シルバーとかabeeくらいか

31 :学生さんは名前がない:2014/11/06(木) 00:03:58.31 ID:KgCCedNP0.net
パソコンでゲームやらないからでかいケースは不要、重いソフトも使わない
やるのはブラウジング、2ch、テレビ視聴くらい

32 :学生さんは名前がない:2014/11/06(木) 00:05:38.17 ID:FXfk/s7P0.net
ゴミ箱ミニじゃないほうはもう結構でかいね

33 :学生さんは名前がない:2014/11/06(木) 00:09:05.60 ID:q0ihS5XV0.net
メインで使うPCは大して機能いらないんだよな
録画機能もストレージ機能も分離させた

PCの数は増えるが引越しとかする場合
何でもできるクソでかいPC1台よりも
小さいの複数台の方が断然楽だからな

34 :学生さんは名前がない:2014/11/06(木) 00:13:35.24 ID:FXfk/s7P0.net
DVDドライブも不要な気がしてきた

35 :学生さんは名前がない:2014/11/06(木) 00:19:58.18 ID:q0ihS5XV0.net
5インチドライブ使うようなでかいのならいらないかなって思うけど
ゴミ箱だとスリムドライブで済むし一応BD見れる環境は作っておきたから入れてるわ
つっても滅多に使うことないが

一時期ドライブ内蔵させないで外付けドライブで運用してたが
たまに使う時にわざわざ取り出してUSBで繋ぐ作業が地味面倒だったな

今だとUSBでOSインスコもできるしな
唯一必要なのはイメージファイル吸い出す時くらいか

36 :学生さんは名前がない:2014/11/06(木) 00:58:14.35 ID:FXfk/s7P0.net
>>35
パソコン周りの写真みせてよ

37 :学生さんは名前がない:2014/11/06(木) 07:59:13.08 ID:q0ihS5XV0.net
部屋片付けたらうpするわ

38 :学生さんは名前がない:2014/11/06(木) 20:11:34.28 ID:FXfk/s7P0.net
うpマダー

39 :学生さんは名前がない:2014/11/07(金) 14:09:58.42 ID:ez9/Vrvh0.net
まだかよ

40 :学生さんは名前がない:2014/11/07(金) 15:37:50.56 ID:IKJL20f30.net
USB3.0のハブ買いました

41 :学生さんは名前がない:2014/11/07(金) 19:11:23.30 ID:rbD9prP20.net
どこの買ったよ〜〜〜???
俺は評判良さそうだったのでankerの使ってる

42 :学生さんは名前がない:2014/11/07(金) 20:14:39.92 ID:IKJL20f30.net
ankerのOEM元らしいORICO
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MK74VN8

43 :学生さんは名前がない:2014/11/07(金) 23:06:42.17 ID:ez9/Vrvh0.net
ぼくのかんがえるさいきょうぱそこん 更新

ケース:SST-FT03S-MINI [シルバー]
モニター:LGエレクトロニクス 24MP76HM-S
スピーカー:BOSE Companion 5

あとは適当で

44 :学生さんは名前がない:2014/11/07(金) 23:21:05.26 ID:IKJL20f30.net
そのモニターはないわ
フレームレスデザインならほかにもあるだろ

45 :学生さんは名前がない:2014/11/07(金) 23:24:06.62 ID:ez9/Vrvh0.net
台座デザインとフレームレスが決め手ですね
見た目重視です
他にありますか?

46 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 00:13:33.15 ID:XjA8KkEw0.net
24MP76HM-S 22,369
SST-FT03S-MINI 15,400
Companion 5 39,400

現時点で既に77,169円

ここにOS、マザボ、メモリ、光学ドライブ、電源、CPU、HDD、SSD、マウス、キーボード、
PT3(ソフトキャス運用チューナー)、BSアンテナ

エンコとか重い作業はしないのでビデオボードはなしだけど、一体いくらかかるんだって感じ

47 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 00:27:41.80 ID:XjA8KkEw0.net
OSは光学ドライブバンドルで多少安くなるのか

48 :1002:2014/11/08(土) 05:04:52.91 ID:Dltlf3k/0.net
最近はSSDのせいで、デスクトップでもHDDは7200rpmじゃなくて5400rpmに変えてもいいやって思う人多いの?
やたら5400rpmの評価高いんだけどおまいらだったらどっちにする?金銭面的なことも当然考えて。

49 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 10:03:15.52 ID:XjA8KkEw0.net
ゴミ箱ケースミニ
価格コムの価格より、アマゾン(アマゾンが販売)のほうが安い

50 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 10:41:20.08 ID:XjA8KkEw0.net
ケースだけかちゃおうかな
この先これ以上のケースが出るとも思えないし

51 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 11:48:00.88 ID:lU4nQJTp0.net
>>48
最近は用途で使い分けるんじゃないの

52 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 17:44:45.78 ID:XjA8KkEw0.net
マザボ:Z97I-PLUS 17,503
CPU:

モニター:24MP76HM-S 22,369
ケース:SST-FT03S-MINI 15,400
電源:SST-ST45SF-G 10,070

OS:11,565
メモリ16GB:17,175
HDD:WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] 9,938
SSD:crucial CT256MX100SSD1 256GB:12,100

PT3:9,990
光学ドライブ:パナソニック UJ-260 バルク 4,740
マウス:
キーボード:
BSアンテナ:

スピーカー:Companion 5 39,400

ここまで160,250

CPUだれかきめちくりぃ〜

53 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 19:18:32.82 ID:lU4nQJTp0.net
スピーカーが無駄

54 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 20:57:40.93 ID:BL3JU8g30.net
i7のS付モデルでええやん

55 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 21:48:56.93 ID:XjA8KkEw0.net
4770Sってやつ?

56 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 21:54:35.66 ID:BL3JU8g30.net
今だと4790Sか

57 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 21:58:27.98 ID:XjA8KkEw0.net
ゴミ箱ニキのうpはまだかな

58 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 22:00:34.39 ID:BL3JU8g30.net
片付けたらうpするわ

59 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 22:01:06.28 ID:XjA8KkEw0.net
汚くてもいいよ

60 :学生さんは名前がない:2014/11/08(土) 22:05:35.18 ID:BL3JU8g30.net
汚いとハズイし

61 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 00:22:15.46 ID:BATAoQ9A0.net
メモリ16もいらないか

62 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 00:31:55.91 ID:WOltnDGQ0.net
8だと結構メモリ不足でるわ

63 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 05:49:02.21 ID:3KnPr8dN0.net
サーフェスのメモリで悩んでるんだけど、やっぱ4Gじゃこまるだろか
8Gにするとなぜか3万ちかくあがるんですが
まあ頻繁には使わないと思うから割とどうでもいいんだが

64 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 11:07:41.11 ID:zNj9aKoj0.net
windowsタブレットのacerのw4買った
メモリ2gbだけどネットとオフィス、音楽鑑賞ならサクサクだから大丈夫だと思うな…

65 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 13:17:50.77 ID:3KnPr8dN0.net
そっかありがとうー

66 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 20:01:25.54 ID:BATAoQ9A0.net
インテルでSつきとかTつきは意味ないって、無印買っとけばいい
ってあるけどマジ?

67 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 20:04:03.55 ID:gmv/ZdVe0.net
よっぽど発熱を抑えたいとかでも無い限り選ぶ意味はない

68 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 20:09:06.30 ID:WOltnDGQ0.net
その低電圧で安定稼働を保証してる点では意味あると思うが

69 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 21:53:06.16 ID:gmv/ZdVe0.net
だからよっぽどの理由が無い限りその低電圧にする意味がないだろ

70 :学生さんは名前がない:2014/11/09(日) 22:21:12.65 ID:f8oc8xjz0.net
同じ性能で省電力になるなら良いけど違うからな
そのうえアイドルの時は変わらない
ネット見てるときとかほとんどアイドルだから
エンコとか重い処理をさせても省電力は低くても性能も低いから処理時間もかかって
結局お得なのかわからん買ったりする

71 :学生さんは名前がない:2014/11/10(月) 01:52:47.49 ID:q7lcM8nW0.net
サーフェスぽちりました

72 :学生さんは名前がない:2014/11/10(月) 10:42:04.71 ID:ali7eJ4A0.net
モニターは23でいいかな
机の幅が90しかないから27だとスピーカー置いたらぎっちりっぽいし

73 :学生さんは名前がない:2014/11/11(火) 00:49:36.17 ID:ksQoruM60.net
ぼくは23以上にいかない

74 :学生さんは名前がない:2014/11/11(火) 19:48:31.83 ID:ZipIsw7T0.net
98ME機捨てようと思うんだけど中のデータ消すにはどうしたらいいの

75 :学生さんは名前がない:2014/11/11(火) 19:51:57.87 ID:izS/E3Lq0.net
レンチン

76 :学生さんは名前がない:2014/11/11(火) 21:40:35.65 ID:HV3xFiih0.net
うpまだかよ!!!!!!!!!

77 :学生さんは名前がない:2014/11/11(火) 21:43:15.99 ID:izS/E3Lq0.net
うむ

総レス数 77
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200