2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大生なら映画観よう

1 :学生さんは名前がない:2014/11/29(土) 09:45:59.23 ID:pq0nPMAN0.net
今ならインターステラー

2 :学生さんは名前がない:2014/11/29(土) 09:47:47.65 ID:6035NEON0.net
わたし、紙の月っていう映画、すごく気になります

3 :勃起弘 ◆tintin/qIM :2014/11/29(土) 09:53:40.54 ID:7qZR+0lf0.net
ゴーンガール早くみたい
原作はショボかった

4 :人類は衰退しました:2014/11/29(土) 11:11:19.86 ID:ob/2JslQ0.net
フューリー見たい

5 :日出男 ◆/Pbzx9FKd2 :2014/11/29(土) 11:16:07.06 ID:6KiS3N9W0.net
「神は死んだのか」 http://www.cinra.net/news/20141105-kamihashindanoka
無神論者の教授と大学生が戦うって内容。上映されたら見る

6 :学生さんは名前がない:2014/11/29(土) 11:36:43.36 ID:7uha+uNY0.net
アンナプルナの映画みたい

7 :学生さんは名前がない:2014/11/29(土) 11:51:32.95 ID:4zr+lfwm0.net
ベイマックスも楽しみだね

8 :学生さんは名前がない:2014/11/30(日) 04:04:36.60 ID:ardrI/JA0.net
TIEファイターとかXウィングとか見るの久しぶりな気がする

9 :学生さんは名前がない:2014/11/30(日) 04:11:06.39 ID:ardrI/JA0.net
6才のボクが、大人になるまでちょっと気になってたけど近くでやってないしフューリー観るか

10 :学生さんは名前がない:2014/11/30(日) 18:08:46.90 ID:V+vEKBOF0.net
来週インターステラーみにいこっと

11 :日出男 ◆/Pbzx9FKd2 :2014/11/30(日) 23:05:13.17 ID:VblMbvz40.net
ゴットファーザー借りてた まだ見てない

12 :勃起弘 ◆tintin/qIM :2014/11/30(日) 23:11:03.86 ID:KwKHW0+a0.net
録画した幸福の黄色いハンカチ見た
賠償千恵子バリ可愛い

13 :日出男 ◆/Pbzx9FKd2 :2014/11/30(日) 23:16:42.13 ID:VblMbvz40.net
山田洋次いいよな…あ、高倉健はもういないんだ…

14 :学生さんは名前がない:2014/11/30(日) 23:32:41.79 ID:V0FWJs4B0.net
アフターショック見た
まあ休日の暇つぶしに見るのはいいかな
でも連日東京の映画館満員だったってほどでも

15 :学生さんは名前がない:2014/12/02(火) 06:08:37.65 ID:hfLp8T7I0.net
インターステラーかなり長かったけどウルっと来ちまったよ

映画終わった後、親子が泣きながら映画館から出てきたのも目撃したわ

16 :学生さんは名前がない:2014/12/02(火) 20:07:20.12 ID:pyqm3IpJ0.net
まさかワイズマン特集をヴェーラで見られるとは思っていなかった

『インターステラー』は見てきたけど自分はこのノーラン監督て人の作劇法はどうもダメだな

17 :学生さんは名前がない:2014/12/03(水) 01:52:12.77 ID:HVuQpacz0.net
インターステラー、宇宙空間の虚無っぽさをよく描けてたと思う
話はうるっときたけど突き出てはない感じ

18 :学生さんは名前がない:2014/12/03(水) 18:16:52.87 ID:ijyUNY/D0.net
フューリー観た
この程度の尺でもケツ痛くなっちゃった
インターステラーとか絶対耐えられない
序盤で一回泣きました

19 :madao:2014/12/03(水) 18:20:54.18 ID:RAeTZq7L0.net
妖怪ウォッチみたいけど、まわりの子供たちがようかい体操踊る中
(∵)してるのがはずがC

20 :学生さんは名前がない:2014/12/04(木) 00:28:23.04 ID:gOteliaa0.net
yreat

21 :学生さんは名前がない:2014/12/04(木) 00:28:52.09 ID:gOteliaa0.net
明日はニンフォマニアックvol2見るぞ

22 :勃起弘 ◆tintin/qIM :2014/12/04(木) 00:31:11.99 ID:QxbVD3Oh0.net
ゴーンガールと紙の月みたいね

23 :人類は衰退しました:2014/12/06(土) 01:08:54.23 ID:lYyCjlCt0.net
フューリー観た
カップル多過ぎて萎えた
最後の戦いはバルクマンオマージュなのか?

24 :学生さんは名前がない:2014/12/06(土) 02:22:42.43 ID:oMwI9sgK0.net
インターステってきた。
序盤は退屈だったが、波のあたりから引き込まれ放しだった
さすがノーラン
またインターステるぜ

25 :勃起弘 ◆tintin/qIM :2014/12/06(土) 03:19:17.70 ID:QssK8Qr10.net
レイトショーで紙の月見てきた
石橋の言ってることが正しかったんやな

26 :学生さんは名前がない:2014/12/06(土) 22:54:02.25 ID:xNeF6XLl0.net
今からスカイクロラ見るわ
原作が好きだから気になってたんだけどなかなか見るタイミングがなかった

27 :学生さんは名前がない:2014/12/06(土) 23:07:34.80 ID:gJRQXmd00.net
ゆるゆりとフューリー見たいけど金がない

28 :学生さんは名前がない:2014/12/06(土) 23:10:40.48 ID:tPBfdGaJ0.net
>>24
ぽれも今日行ってきた
最初はなんだよこれって感じだったけど
後半で一気に伏線が回収されていくのがきもちよかった
もう一回見に行きたい

29 :学生さんは名前がない:2014/12/06(土) 23:21:29.40 ID:MM5WhOkS0.net
なんかノーラン映画はもう一回映画館で見たくなるな
インセプションも特に好きじゃなかったのになんか二回見てしまった
インターステラーもそういう気分だ。金欠だから今回は行かんけど

30 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 21:50:28.39 ID:2PFWRKaQ0.net
お金無いから最近映画館行けない;;)

31 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 22:32:14.42 ID:/sF+5S7+0.net
そもそも映画の値段が高すぎる

何だよ一回1500円って…

32 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 22:46:36.95 ID:2PFWRKaQ0.net
え?1100円で見れるやん
馬鹿正直に正規値払わんやろ

33 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 22:49:28.57 ID:OuXuYAuS0.net
クソちっちぇえスクリーンで1700円とられた

34 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 22:52:57.99 ID:a8QFa4bH0.net
こういうちっさい犯罪自慢
大生に来る年齢じゃないだろう

35 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 22:54:04.74 ID:kd4zbsnX0.net
新宿でやたら小さいスクリーンだったな

貧乏大生民は映画借りよう

36 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 22:56:25.03 ID:TMWqY/7t0.net
犯罪とかじゃなくて単に割引日に行けよって話かと
イオンとかTOHOとか月曜1100円だし、そうじゃなくても一日は1100円だし

37 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 23:07:23.48 ID:OuXuYAuS0.net
しかし田舎だから人が少ないのはいいな
昨日のインターステラーも自分ともうひとりだけだった
静かなシーンが多いから人多いと木になるだろうな

38 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 23:09:42.33 ID:a8QFa4bH0.net
そりゃそうか!
犯罪者呼ばわりして申し訳御座いませんでした

39 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 23:12:47.73 ID:m2EieSBr0.net
逆にどういう犯罪なのか気になる

40 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 23:14:50.15 ID:kd4zbsnX0.net
子供料金とか

41 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 23:23:58.46 ID:a8QFa4bH0.net
>>39
障碍者の証明を偽造するとかかとおもった
駐車場でやってるやついるから

42 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 23:27:09.51 ID:m2EieSBr0.net
割引デーの発想の方が簡単なのに逆にすごいわ

43 :学生さんは名前がない:2014/12/07(日) 23:30:14.37 ID:a8QFa4bH0.net
だって正規値って言ってんだもん
割引デーだって正規値だよ

44 :学生さんは名前がない:2014/12/08(月) 00:55:14.52 ID:uGaEK+v00.net
俺んとこはメンズデーある
けどスクリーン少ないからみたい映画は遠出しないといけない

45 :学生さんは名前がない:2014/12/08(月) 19:28:33.42 ID:bFTNnTdH0.net
インターステラーからのつながりで
オーロラの彼方へ のDVD買った
今週末見る

46 :人類は衰退しました:2014/12/09(火) 14:43:04.64 ID:5v0PX9Ur0.net
4つくれ

47 :人類は衰退しました:2014/12/10(水) 02:11:24.78 ID:TcELEQKP0.net
フジテレビでマネーボール

48 :学生さんは名前がない:2014/12/10(水) 02:38:59.00 ID:mHuWZ64r0.net
録画してたモテキみた

49 :学生さんは名前がない:2014/12/10(水) 03:06:57.04 ID:aVbJ7f710.net
金玉

50 :人類は衰退しました:2014/12/10(水) 09:04:28.36 ID:TcELEQKP0.net
金球

51 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/11(木) 08:33:40.74 ID:1EdA1ePZ0.net
今週末はゴーンガール見るぅ!

52 :学生さんは名前がない:2014/12/11(木) 09:29:17.50 ID:HOk7hyI60.net
紙の月みたよ
インターステラーもみるかな

53 :学生さんは名前がない:2014/12/11(木) 18:53:04.11 ID:PNEbM04r0.net
近くの映画館
インターステラーもフューリーもゴーンガールもやらない
ホビットも吹替えのみだしほんとくそ

54 :学生さんは名前がない:2014/12/11(木) 19:29:06.47 ID:riCb88uk0.net
インターステラーよかったよ
もう一度見たい

55 :学生さんは名前がない:2014/12/11(木) 23:21:38.51 ID:Y3R3TohL0.net
さすがノーランで感じの映画だぜ!
○○に入るとどうなるのか?という人類の疑問を描いてくれた

56 :学生さんは名前がない:2014/12/11(木) 23:44:59.47 ID:PNEbM04r0.net
台湾に行けば70mmIMAXで見れるんだなあ
良いなあ…

57 :人類は衰退しました:2014/12/11(木) 23:51:24.33 ID:STiFYCEY0.net
ジャップIMAXでもええやんけ

58 :学生さんは名前がない:2014/12/11(木) 23:53:19.23 ID:PNEbM04r0.net
ゴミ
http://pbs.twimg.com/media/B4e9DASCEAEEqIm.jpg

59 :人類は衰退しました:2014/12/12(金) 00:02:52.65 ID:ZaulrFl20.net
前の方の席座れ

60 :学生さんは名前がない:2014/12/12(金) 00:12:06.77 ID:zIcNpTOF0.net
そもそもデジタルはIMAXじゃないし

61 :学生さんは名前がない:2014/12/12(金) 16:57:55.42 ID:y+dOo/oX0.net
6歳のボクが、大人になるまで。(Boyhood)が見たい
上映場所限られてんな・・・見れる人羨ましい
https://www.youtube.com/watch?v=sM5RaDl2Z4g

62 :学生さんは名前がない:2014/12/12(金) 17:39:02.86 ID:PUPqoTX/0.net
それ明日早めに起きられたら行くつもり

63 :学生さんは名前がない:2014/12/12(金) 18:44:08.25 ID:0Gf7syTr0.net
おもしろそうだけどリア充すぎて爆発しそう

64 :学生さんは名前がない:2014/12/12(金) 18:51:50.26 ID:RQAr+q9g0.net
ゴーンガール見てきたった

65 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/12(金) 18:54:58.71 ID:CcpOCOZH0.net
どやった

66 :学生さんは名前がない:2014/12/12(金) 19:17:44.76 ID:RQAr+q9g0.net
原作読んでから行ったんだけど
原作は細部まで書き込んでてホラーっぽいシリアスな感じだったけど
映画の方は完全にコメディだった

67 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/12(金) 19:22:37.30 ID:CcpOCOZH0.net
マジか、コメディなのか

俺も予告で気になって原作読んだが
原作レイプなら残念だな

68 :学生さんは名前がない:2014/12/12(金) 20:18:27.09 ID:RQAr+q9g0.net
いやかなり面白かったよ
ストーリーは原作に忠実でテイストが微妙に違うから
原作と映画どっちも面白い

69 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/12(金) 20:56:32.62 ID:CcpOCOZH0.net
おお、面白いのか

じゃあ見てくるかな

70 :学生さんは名前がない:2014/12/12(金) 21:35:01.92 ID:zIcNpTOF0.net
原作者が脚本したんじゃなかったかな

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:04:59.24 ID:qmFtpHaBO.net
またインターステラー見に行こうかなあ

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:32:41.98 ID:iTl8nPvR0.net
http://i.imgur.com/FQzBJHU.jpg
http://i.imgur.com/Tr4AYNi.jpg

73 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/13(土) 20:19:25.64 ID:G/UY3fGh0.net
ゴーンガール見てきた
原作に忠実だったな

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:42:50.95 ID:mtOv5/lZ0.net
her/世界でひとつの彼女 みる
ゼログラ映画館で見とくべきだったなあ

75 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/13(土) 20:49:02.12 ID:G/UY3fGh0.net
ゼログラビティーはほんま良かったなぁ
音馬鹿でかかったけど

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:51:25.80 ID:XGyyl2HX0.net
放題が糞だわラストシーンでタイトルの意味を噛みしめるのに真逆の放題にしてどうする

77 :トロピカルぼっち ◆MUTUccNVcw :2014/12/13(土) 23:21:28.08 ID:yYHid1L10.net
ここまでまさかのアイカツなし

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:23:40.12 ID:iTl8nPvR0.net
甥と仮面ライダ見る

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:36:28.05 ID:mtOv5/lZ0.net
明日は画面に顔近づけて大音量でゼログラみるか

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:42:29.64 ID:mtOv5/lZ0.net
Amazonのストリーミングですまそうと思ってたけど
1500円もしたからブルーレイにした
届くの明日の夜だろうし、明日は他のを見るか

テイクディスワルツかマイレージマイライフにしよう
どっちも1度見たがまた見たい

81 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/14(日) 00:22:37.54 ID:JfOX3T5Q0.net
今年何度も映画館で映画観たけどThe secret life of Mittyが一番よかったなあ

82 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 00:34:08.42 ID:WfJPBznW0.net
>>62
boyhoodの感想聞かして〜

83 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 00:35:52.13 ID:xeyKeDGu0.net
>>76
ホントそうだよな

84 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 01:08:06.47 ID:6RJeiUul0.net
トランセンデンスみたがなんやこの期待外れ超駄作は!
ツッコミどころ多すぎるけどまず女の考えがコロコロ変わりすぎだろ

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:04:05.61 ID:Qodor18z0.net
ゼログラビティは字多丸の評論を聞いて、今更ながら劇場に行けばよかったかなと思ってる。

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:12:37.98 ID:fHiUFbrW0.net
あんなアトラクション的カス映画

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:29:38.57 ID:p6WziE220.net
LIFEは映像が綺麗だったから映画館で見るといいだろうな
内容はあんまり記憶に残ってないが

88 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/14(日) 10:30:19.16 ID:7PblsZ2Q0.net
音楽もよかったよね

ン〜ン〜ン〜ン〜ン〜♪

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:20:21.59 ID:6RJeiUul0.net
映画見る大学生ならプロジェクタ買うといいよ安いのなら10万で一式揃うし

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:24:20.83 ID:bJNQ2w2t0.net
おまえら劇場版アイカツ見ろ
楽曲の素晴らしさはもちろん、ストーリーも素晴らしくて涙無しには見れないぞ
とにかくクオリティがすごい

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:27:38.57 ID:5o/r55LT0.net
>>89
要らねーよバーカ

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:29:24.35 ID:xeyKeDGu0.net
>>90
恥ずかしいわw

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:39:29.42 ID:6RJeiUul0.net
ごめんなさい死にます

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:27:19.42 ID:bJNQ2w2t0.net
>>92
アイカツおじさんのためにレイトショーやってるとこあるよ!

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:27:03.28 ID:p6WziE220.net
>>89のせいでプロジェクタとスクリーンと遮光カーテン買うはめになった

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:51:18.81 ID:iy3qoz1k0.net
日本の狭い家じゃ向いてない

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:01:04.96 ID:6RJeiUul0.net
ううん、前の部屋は6畳だったけど80インチで映してた

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:25:59.06 ID:fQV1x72VO.net
TVCの700Rぽちった

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:54:19.72 ID:NE1pcQAo0.net
つまらないと思ったアカデミー賞作品
英国王のスピーチ
スラムドッグ$ミリオネア

舟を編む(日本アカデミー賞)
フラガール(日本アカデミー賞)

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:56:04.34 ID:fQV1x72VO.net
オーディオ関係にまったく明るくないんだが
映画鑑賞する上でオススメのヘッドホンある?
いま持ってるのはHD25だけど2時間つけてるのは辛い

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:58:30.09 ID:fQV1x72VO.net
一番クソなアカデミー作品賞は恋に落ちたシェークスピアだろ

102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:21:42.28 ID:p6WziE220.net
これと80インチのスクリーンと遮光カーテンポチった
お部屋片付けとこ

http://www3.jvckenwood.com/projector/dla-x700r/

103 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:07:14.85 ID:p6WziE220.net
プロジェクタ楽しみだな
自分の趣味って映画鑑賞と筋トレぐらいしかないのに
今まで買わなかったのが不思議なぐらいだ

104 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:12:06.82 ID:T3Zu66Rg0.net
画面でかくしたって、映画のもうひとつの楽しみの音響無視しちゃあかんやろ
しかも賃貸の安アパートで大音量とか無理があるで

105 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:14:41.76 ID:p6WziE220.net
音はヘッドホンだよ
スピーカー買ってもどうせ気を使って大音量にできないし
それだったらヘッドホンで爆音にする

映画鑑賞向けのヘッドホン教えて

106 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:15:36.58 ID:J0CgEtNe0.net
すげー疲れそう

107 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:19:09.56 ID:p6WziE220.net
ベッドでねんねしながら見れる位置にセッティングするんだ

108 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:43:44.62 ID:OcHq66WF0.net
なんねって言い方かわいい

109 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:44:14.04 ID:OcHq66WF0.net
間違えた
ねんね

110 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:48:42.29 ID:p6WziE220.net
80インチのスクリーンで一緒に映画観ない?
って女の子を誘い込むんだ

111 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 22:57:20.66 ID:KZn069JH0.net
きめえ
死ね

112 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 23:04:20.47 ID:p6WziE220.net
なんでよ!
いぢわる!!

113 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 23:15:51.30 ID:iJeIWfMU0.net
ぼくはソニーのゴーテンイッチャンネルのワイアレスヘッドホンだお

114 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 23:16:49.96 ID:iJeIWfMU0.net
ウッジョブみたけど最後泣いちまったやっぱ別れには弱い

115 :学生さんは名前がない:2014/12/14(日) 23:34:05.62 ID:qJGDEspX0.net
ぼっちならタクシードライバー見るよな?

116 :学生さんは名前がない:2014/12/15(月) 00:07:41.08 ID:GIERbXsU0.net
見たあとはモヒカンにしようか悩んだわ

117 :日出男 ◆/Pbzx9FKd2 :2014/12/15(月) 08:50:11.39 ID:LFqEgWEB0.net
レンタルで小津安二郎の晩春見た
割と好きなんだけど、面白いかと聞かれたら返答するのに困る

118 :学生さんは名前がない:2014/12/15(月) 19:50:56.26 ID:XXLpBkwE0.net
ゴーンガールあんま好きではなかったなぁ
なんかオチ周辺が言い訳がましい。フィンチャーっぽいっちゃぽいのかもしれないけどなんか上手くない気がする

119 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/15(月) 21:25:45.22 ID:1MtkO9jf0.net
まぁ原作がそのレベルだからしゃーない

120 :学生さんは名前がない:2014/12/15(月) 22:59:08.34 ID:NBsvTKX+0.net
何がそのレベルだ殺すぞ糞コテ

121 :学生さんは名前がない:2014/12/15(月) 23:07:09.76 ID:ys95eTza0.net
ソフ太郎に感じたのと同じ苛立ちを覚える

122 :人類は衰退しました:2014/12/15(月) 23:14:48.49 ID:eA8+RbfW0.net
何回も観たグッドフェローズもう一度観ている
素晴らしい

123 :学生さんは名前がない:2014/12/15(月) 23:53:57.18 ID:ys95eTza0.net
1回目見たときはめちゃくちゃ面白かったけど
2回目は内容をほとんど覚えてたこともあって
そうでもなかった

ただあういう成り上がり映画はだいすき

124 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 01:11:15.66 ID:vYdOw9LC0.net
ミッドナイトラン観た

125 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 19:11:20.19 ID:zIWOZMAc0.net
あんまり覚えてないけど面白かったような気がする

126 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 19:25:53.09 ID:zIWOZMAc0.net
スクリーン届いたけどでかすぎて草

127 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 19:38:17.09 ID:SbOFJn930.net
うp

128 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 19:48:01.31 ID:GVNL5Dug0.net
画像

129 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 19:50:43.35 ID:zIWOZMAc0.net
プロジェクタが届いてお部屋片付けたらね
今週末はBDのゼログラビティみまつ

130 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 19:57:06.45 ID:hAuNirf30.net
>>76
そのレス何番煎じだよくっさ

131 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 19:57:18.79 ID:zIWOZMAc0.net
100インチにしなくてよかった・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org56441.png

132 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:15:19.75 ID:v0i+ULoq0.net
でかいな

133 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:16:28.51 ID:V2yc5Udf0.net
きたねえ部屋みせんなカス

134 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:22:40.88 ID:hnQBRat+0.net
いつも思うけど
ちゃんとした部屋に住むのが先だと思うんだよね

135 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:23:36.59 ID:smluk+Rs0.net
スクリーンいくらくらいだろ
スクリーンと音響やれば映画館行かなくてもいいのかな

136 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:26:02.69 ID:zIWOZMAc0.net
スクリーン自体はそんなにしない
2〜3万ぐらい
プロジェクタがピンキリ

137 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:26:26.69 ID:smluk+Rs0.net
それよりプロジェクターか

138 :トロピカルぼっち ◆MUTUccNVcw :2014/12/16(火) 20:42:23.58 ID:skCJjMTt0.net
>>134
ワロタ

139 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:43:47.05 ID:zIWOZMAc0.net
部屋なんてどうせ寝てるかネットやってるかだから
どうでもいい

140 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:44:55.75 ID:V2yc5Udf0.net
きも

141 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:45:59.82 ID:h5xCQDZl0.net
プロジェクターで映画観るっていうそれだけの部屋じゃなくなってるじゃん

142 :人類は衰退しました:2014/12/16(火) 20:46:28.61 ID:1seJf6CS0.net
じゃあお前はいつも何やってんだよ?
セックスか?

143 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:47:37.93 ID:qMjpKhXn0.net
狭い家の癖にプロジェクター買っちゃうやつw

144 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:47:47.23 ID:0BeVvCC30.net
音大生がグランドピアノ持ち込めるような物件おすすめ

145 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:48:42.14 ID:zIWOZMAc0.net
嫉妬が心地よい
これからは80インチのスクリーンで映画みるよー^^

146 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:50:09.66 ID:L9dX5clw0.net
生活雑貨でごちゃごちゃした狭い部屋で80インチの映画見たって頭と目痛くなるだけだろ…

147 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:52:28.08 ID:zIWOZMAc0.net
リアルプロ(マッサージチェア)も買おうかなあ

148 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:53:59.16 ID:KR+QAWp+0.net
洋画を字幕で見ると語彙力があがる
TOEIC対策にいい
OSPと併用するといい

149 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:54:47.21 ID:iV4tTXEp0.net
金のかけ方が中途半端で逆に貧乏くさい

150 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:56:06.52 ID:zIWOZMAc0.net
OSPってなんだ?
海外ドラマが英語聞き取りやすくていいね

151 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 20:56:43.68 ID:zIWOZMAc0.net
ここまで嫉妬されるとはおもわなかったは
こわいこわい

152 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 21:05:15.77 ID:sOjNElV40.net
さすが池沼

153 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 21:10:23.62 ID:EUiizgb10.net
ぼろ狭い部屋でプロジェクターで映画見る馬鹿w
近所迷惑も甚だしい

154 :人類は衰退しました:2014/12/16(火) 21:12:36.91 ID:1seJf6CS0.net
カッペ多いのか

155 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 21:28:53.09 ID:GVNL5Dug0.net
いいからスクリーン広げた画像見せろや無能

156 :学生さんは名前がない:2014/12/16(火) 22:19:56.58 ID:zIWOZMAc0.net
おやおや・・・
これでFPSとかやったらすげえだろうなあ

157 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 03:01:35.48 ID:U22jiW6u0.net
見る環境悪すぎて、3日で飽きるやろなあ…

158 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 07:04:05.28 ID:okpwJb2s0.net
http://hometheater-navi.com/img/projyector/dataorhome/homepj02.jpg

こういう環境になったなら買えよと…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org56441.png

貧乏人の背伸び感ヤバイw
絶対首痛いだろ

159 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 12:23:32.84 ID:92JSqxdkO.net
一人暮らしでそんな部屋に住むことなんてまずないだろ
常識で考えろよ

160 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 12:26:57.37 ID:SiB+qgDs0.net
独り暮らしの狭暮らしなのに無理してホームシアターなんか買うなよ
現実的に考えろよ

161 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 12:33:16.88 ID:HvhM3p+K0.net
こいつ必死かけたらストレッチマンコじゃん
クレカ請求100万とか言ってこんなボロアパートに住んでるんだ
泣ける

162 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 12:57:01.78 ID:92JSqxdkO.net
映画すきなんだからいいぢゃん
アパートも会社の借り上げで家賃光熱費タダだから出て行く理由がない

163 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 14:34:36.48 ID:YJWqQWQL0.net
福利厚生最強だな

164 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 15:00:45.76 ID:92JSqxdkO.net
というか部屋が狭いからこそのプロジェクタなんだが
広かったら普通に4Kテレビ買ってるは
まあ広い部屋に住むことなんて一生ないだろうが

165 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 18:26:15.63 ID:7u+2eLid0.net
性根が貧乏くさいんだろうね

166 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 18:40:24.25 ID:wuT/7Z600.net
高い金払ってまで広い部屋に住みたいという欲求はないな
支障なく見られるだけの距離が確保されていればそれでいい

プロジェクタも届いたけどこっちの方が場所とってやっかいだは
クソでかい上に15kgもある

167 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 18:56:46.65 ID:dn4OwNoc0.net
貧乏人の負け惜しみ

168 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 18:59:21.71 ID:cpm8f3sa0.net
>>158
何コレ音漏れしまくるじゃん

169 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 18:59:31.12 ID:wuT/7Z600.net
同世代の平均よりは稼いでるよ

170 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:11:29.29 ID:dn4OwNoc0.net
給与明細うp

171 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:15:28.10 ID:aC9kxE3G0.net
>>167
負け惜しみっていうより、色々もったいないって感想

172 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:16:38.23 ID:YJWqQWQL0.net
今年ももう終わりだな
映画館に10回くらいしか行かなかった
来年はもっと通おうと思うが面白そうな映画って意外とやってないよな

173 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:16:46.65 ID:wuT/7Z600.net
めんどい
データだから手元にないし

キミが社会人でかつ給与明細をうpしたら考えてあげるょ

174 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:17:31.49 ID:ZlGoc2cp0.net
なんかゲオで借りてきたいけど風強いし寒い

175 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:17:54.02 ID:Qk0wVqOI0.net
大学生

176 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:18:14.73 ID:wuT/7Z600.net
残念でした

177 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:23:23.13 ID:YJWqQWQL0.net
詐欺師をテーマにした映画ないかな
春にみたディカプリオのウルフオブウォールストリート見てから詐欺師みたいな奴の映画をみたいなと思ってニュースの天才とアメリカンハッスルとキャッチミーイフユーキャンをみたんだがもっと面白い詐欺師の話ないかな

178 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:25:47.60 ID:ZlGoc2cp0.net
邦画だが織田裕二がでてたTRYってのがあったな

179 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:27:59.11 ID:wuT/7Z600.net
マッチスティックメンはそこそこおもしろい
ローマンちゃんかわいいし

180 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:29:02.39 ID:YJWqQWQL0.net
邦画か織田裕二結構好きだけど邦画見てるとなんか同じ日本人だけにこんなことねえよって思っちゃうんだよな

181 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:31:22.80 ID:YJWqQWQL0.net
見てみるわその二つ
しかしTRYって面白かったの?評価は低いみたいだが

182 :人類は衰退しました:2014/12/17(水) 19:34:06.00 ID:lSrM9OFP0.net
クヒオ大佐

183 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:35:15.20 ID:wuT/7Z600.net
ああ、クヒオはいいね
安心の大八監督だし

184 :人類は衰退しました:2014/12/17(水) 19:36:44.85 ID:lSrM9OFP0.net
鑑定士と顔のない依頼人

185 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 19:58:39.86 ID:JMby2ht20.net
>>177
お金掛かってないし何故かスタローンが出てくるけどシェイドって映画

カジノのトランプゲームで戦うベテラン詐欺師と若き詐欺師達の戦いって感じの映画だったと思う。

186 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:01:25.02 ID:YJWqQWQL0.net
スタローンの頭脳戦か

187 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:05:48.69 ID:JMby2ht20.net
うん
スタローンをベテラン詐欺師にするのはかなりのミスキャストだと思う。
でも誰もが仲間のフリして相手を騙そうとする脚本で、詐欺映画としてはかなり王道だった・・・と思う。

188 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:08:19.68 ID:YJWqQWQL0.net
見るわ
年末詐欺師映画見まくって詐欺師になれそうだわ

189 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:18:23.67 ID:cpm8f3sa0.net
稀代の天才嘘つきが出てくる騙され系映画BEST10
キャッチミーイフユーキャン
探偵スルース
ゴールデンボーイ
ニュースの天才
スティング
アイアムキューブリック!
マッチスティックメン
ソードフィッシュ
ゲーム
ユージュアルサスペクツ
bynaver

190 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:19:55.63 ID:nXz5L7P00.net
女詐欺師の映画の方が色気があってええねん

191 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:23:31.61 ID:YJWqQWQL0.net
キャッチミーイフユーキャンは面白かった
あれ実話ってのがすごいよな

192 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 22:45:47.12 ID:mSYKDwFr0.net
幻影師アイゼンハイムは騙され系っていうか「は?」ってなる映画だった

193 :人類は衰退しました:2014/12/17(水) 22:47:08.26 ID:GNFrMltw0.net
most wanted manはどんな映画なの?
見れずに上映終了してたわ

194 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 22:47:36.59 ID:ONj9VKNQ0.net
キャッチミーイフユーキャンはもう病人見てる気分やった

195 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 22:49:37.72 ID:e/csMunq0.net
プリズナーズみたよ
まぁ二時間半飽きない映画だったけどオチがズコーだったわ
あとポールダノくんの狂人率は異常

196 :人類は衰退しました:2014/12/17(水) 22:49:41.12 ID:GNFrMltw0.net
the Truman showとかは?

197 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 22:51:56.93 ID:e/csMunq0.net
インセプションも詐欺といえば詐欺なの!?

198 :人類は衰退しました:2014/12/17(水) 22:52:59.48 ID:GNFrMltw0.net
無人島に映画3本持って行くなら何持ってく?

199 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:01:45.96 ID:JMby2ht20.net
>>198
ファイトクラブ

の一本だけでいい、この映画だけ異常に好きだ。
主人公の1人語りのシーンを未だに週に1回は見てる

200 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:07:35.48 ID:e/csMunq0.net
ジェイク・ギレンホールどうしてあんなかっこいいんだどうやったらあんな色気あるおっさんになれるんだー

201 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:11:29.54 ID:e/csMunq0.net
http://i.imgur.com/4ATg7Vw.jpg
ぼくんちの80インチで良ければ晒すよ
四万くらいの安プロジェクタだけど

202 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:33:36.55 ID:cpm8f3sa0.net
棚がきちゃない

203 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:34:13.68 ID:9UQNQQ3S0.net
すごい

204 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:39:04.18 ID:e/csMunq0.net
棚は移動したばっかだからまだいい加減なのよ(´・ω・`)

205 :madao:2014/12/18(木) 02:44:27.34 ID:TwC96IZ40.net
すごい

「鑑定士と顔のない依頼人」は悶々だけど
「サイド・エフェクト」はジュード・ロウがんばれ(∵)ってなる

>>189
スティングほんとすき

206 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 04:15:43.42 ID:iE+njgJW0.net
非リアが見て分かるか知らないけど、500日のサマー面白そう。

207 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 08:08:03.55 ID:wjtt6kUTO.net
クソビッチが調子こいて純粋な男を振り回す映画だよ

208 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 12:25:12.75 ID:wjtt6kUTO.net
いいね
スクリーンはぽれのと同じかも
音響はヘッドホン?

209 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 21:26:36.20 ID:2Fw90vdQ0.net
>>201
据え置き型ってエアコンの風で揺れたりしない?

210 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 18:46:36.26 ID:4zj7WnVi0.net
パプリカっていう映画借りてきた
見る

211 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 19:05:14.59 ID:vXeDFiEV0.net
筒井康隆?

212 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/19(金) 19:14:11.40 ID:UXf0jdp+0.net
筒井道隆って大生民っぽい

213 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 19:39:58.65 ID:TjyCQlPA0.net
ゴーンガールは失踪した奥さんの自作自演だから見とけよ見とけよ〜?

214 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 21:40:49.39 ID:NFiq349V0.net
まぢで死ねクソゴミカス

215 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 23:12:43.96 ID:FsNtkLPb0.net
卒論出し終わってようやくゆっくり出来るから明日映画見てこようと思ったけど
このスレ読んでみたらインターステラーの評判良いね
ベイマックス見ようかと思ったけどそっちにしようかな

216 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 23:18:59.87 ID:NFiq349V0.net
【悲報】投写距離が足りない模様

217 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 23:27:36.97 ID:NFiq349V0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あばっばっばばばっばばばばっばばばばっばあばっばばばばばあああ

218 :人類は衰退しました:2014/12/19(金) 23:50:04.13 ID:V9pe7n2R0.net
インターステラーたった今観てきたけどさっぱり良さがわからなかったわ

219 :人類は衰退しました:2014/12/19(金) 23:53:17.04 ID:V9pe7n2R0.net
さっぱりわからんってのはウソだけどテーマも〆もなんか重いわ

220 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 23:59:07.44 ID:NFiq349V0.net
ラスト重いかな
ぽれは逆にえ?リアクション薄くね?ってかんぢだった
あと25年も絶対食料もたないだろとか色々気になる点はあった

221 :人類は衰退しました:2014/12/20(土) 00:03:06.95 ID:V9pe7n2R0.net
確かに
食料不足の設定とかなんか色々と御都合主義感は否めないな

222 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 00:12:30.52 ID:ouUkyUP30.net
まあそれを補って余りあるほどおもしろかったけどな

200円ぐらいで聞ける町山さんの音声解説がよかったよ

223 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 00:12:44.60 ID:Xu3iQE9n0.net
重いって悪い評価か?どういう意味で使ってんのよ

224 :人類は衰退しました:2014/12/20(土) 00:20:49.58 ID:BiKDtL1D0.net
スッキリしない読後感的な感じ

225 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 00:22:09.27 ID:hn0GI5C70.net
割と最後に畳み掛けるようにスッキリさせてきたと思うでゴワスけどね
それが全部のきっかけでした〜って

226 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 00:28:53.99 ID:ouUkyUP30.net
うむ
伏線が一気に回収されていくのはきもちかった
最後の「火」にまつわるあの一件は余計だが

227 :人類は衰退しました:2014/12/20(土) 00:31:23.58 ID:BiKDtL1D0.net
うむむ
ガチ文系だから五次元とかわからんし
マン博士のシーンだけは楽しめたわ

228 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 00:40:49.65 ID:hn0GI5C70.net
おれだって物理とかSF詳しくないけど
ちゃんと分かりやすくああ、そうなんだろうなって描き方してたよ

ドクター・マンとの格闘がしょぼくて、あそこ大好き

229 :ライオンコーシーの弟子:2014/12/20(土) 00:44:17.57 ID:h96PGhKp0.net
僕も文系だけど、なんとなく納得できて最後はスッキリした。
博士の頭突きでヘルメット割れるのは変に思えたけどそんなもん?

230 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 00:51:31.82 ID:uJTdWpVN0.net
あんまり観るつもりなかったけどこう話題になってるの見ると観たくなるなあ

231 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 00:55:56.82 ID:hn0GI5C70.net
長いよ

232 :人類は衰退しました:2014/12/20(土) 01:02:28.16 ID:BiKDtL1D0.net
長いね
おしっこは気をつけたほうがいい

233 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 01:07:26.20 ID:uJTdWpVN0.net
こないだ似たような時間の観たとき途中からケツ痛いわおしっこ行きたいわでずっとそわそわもぞもぞしてた
休憩時間ほしい

234 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 01:23:27.02 ID:Xu3iQE9n0.net
てか見ようと思ったけど放映スケジュールが20時以降ばっかでキツイんだが…

235 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 01:28:02.01 ID:uJTdWpVN0.net
ほんとだ
近所のだと21時か

236 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 01:59:54.90 ID:WesrqcTf0.net
IMAXで見たい
来年池袋にでっかいのが出来る
http://or2.mobi/data/img/87778.jpg

237 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 12:20:49.45 ID:CiglhaNnO.net
ストマックスでゼログラ見たけどよかったは
ちょっとイライラするとこは多かったけど

238 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 12:24:06.59 ID:B8WRdeJQ0.net
地球博の日本館でやってたアトラクションを科博が引き継いだみたいに
どっかの科学博物館で上映すればいいのにって思たけど
科学者総ブーイングの映画だから無理か

239 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 12:57:53.84 ID:pMaDn0uz0.net
すげえ迫力だった
カメラぢゃ伝わりにくいが


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org62599.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org62600.jpg

240 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 13:19:20.62 ID:pMaDn0uz0.net
黒がしっかり出てていいな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org62626.jpg

241 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 13:46:03.59 ID:PgL6JuSz0.net
ks映画

242 :人類は衰退しました:2014/12/20(土) 14:27:37.16 ID:EW/gUXrC0.net
あ?

243 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 14:28:16.64 ID:OZr+S1Ar0.net
ゼログラビティみたいなのにそこおかしいだろって突っ込みいれたくなって純粋に楽しめない

244 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 14:54:06.05 ID:2tL1eEOG0.net
頭空っぽで楽しむにはいいけど、本当に頭使わないから困る

245 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 15:32:09.95 ID:CiglhaNnO.net
そうかな

無重力(娘を失って無気力な状態)と重力(生きる気力を取り戻す)のメタファーの対比もグッときたし
胎児のように見えるカットや最後の羊水から新たに産まれるシーンとかが生と死を感じさせてよかった
IMAXでみとくべきだったな

246 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 15:46:37.31 ID:lEhO3eGe0.net
胎児のはただのオマージュという名のパクリだし
脱いでパンツいっちょはありえんしとかまあ色々突っ込みたくなるわな

247 :人類は衰退しました:2014/12/20(土) 15:55:54.56 ID:MJgIFRIg0.net
今年はネブラスカが一番良かった

248 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 16:13:43.85 ID:CiglhaNnO.net
ネブラスカって今年だっけ?
ペインの映画はどれも好きだけどあんまり記憶に残らない

ぽれが(DVDで)今年見て一番おもしろかったのはクラウドアトラスかなあ

249 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 17:15:36.81 ID:CiglhaNnO.net
今日は人生万歳、明日はコンタクトみる
PS4でBD見てるけど音量MAXでも物足りないな
昔買ったアンプでも引っ張りだしてくるか

250 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 17:33:44.50 ID:5yeehOjX0.net
音響のためだけに映画館いくよね

251 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 17:48:49.44 ID:B69OmK1D0.net
彼女がデビクロ君と恋の魔法見に行きたいって言うから行ったら平日なのに(昨日)人多くてビビった
感想は…まぁ…女の子ってこういうの好きなんだなぁと思いました(小並感)

252 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 17:49:58.14 ID:5yeehOjX0.net
>>251
>彼女
死ね

253 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 17:56:37.76 ID:WesrqcTf0.net
>>251
なでなで

254 :人類は衰退しました:2014/12/20(土) 17:58:51.37 ID:MJgIFRIg0.net
戦争映画は映画館の爆音で見るに限る

255 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 18:03:44.47 ID:pMaDn0uz0.net
プライベートライアンを劇場でみたときは
弾道が耳元をかすめる音までしてすごかった

256 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 20:04:42.43 ID:Xu3iQE9n0.net
ベイマックス見てきたけど、王道的なヒーロー物って感じで面白かったよ
天才過ぎワロタって感じだけどね、アメコミは蜘蛛男しかり蝙蝠男しかりゴム男しかり鉄男しかり天才多いな

スタン・リーが出演してるのにはワロタw

257 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 21:59:29.09 ID:xEg5MgPA0.net
ネカフェで湊かなえの白雪姫殺人事件の映画見てきたが面白かった
スカッとしたな
湊かなえの小説っていじめ関連多いから彼女の実体験じゃねえのかなと思う

258 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 22:22:13.06 ID:pMaDn0uz0.net
DVDは80インチだときついな
得点映像は画質よかったから本編の画質が酷かった
わざとかもしれんが

259 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 23:44:37.01 ID:Xu3iQE9n0.net
あ、あとベイマックスのヴィランは劣化サンドマンみたいな感じでかっこよくて強かったよ

260 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 01:22:21.01 ID:MYwSJzeL0.net
今年一番面白かった映画教えて
ネブラスカとクラウドアトラスは見てみたいな

261 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 01:46:20.00 ID:rVANOCPA0.net
面白いというか意義ある映画だと思ったのは
スティーブ・マックィーンのそれでも夜はあけるかな

262 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 01:47:11.02 ID:rVANOCPA0.net
面白かったのはherだな

263 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 01:57:45.09 ID:MYwSJzeL0.net
奴隷のあれか・・・そういえば見てなかったな
まだ先だけどアメリカンスナイパー面白そうだ

264 :人類は衰退しました:2014/12/21(日) 06:13:44.31 ID:QcbTh2gm0.net
American sniperとimitation gameは面白そう

265 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 07:10:39.60 ID:3WHiaZE50.net
クラウドアトラス好きだよ
賛否がはっきり別れそうな映画だけど

266 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 08:07:44.06 ID:9t4GHSR+0.net
今日は二度目のベイマックス見てくる
王道戦隊ものですごくいい

267 :人類は衰退しました:2014/12/21(日) 09:58:59.66 ID:QcbTh2gm0.net
アイマス劇場版と楽園追放もう一度見たい

268 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 09:59:45.90 ID:5CIPk0T80.net
ヤマト観たい

269 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 11:18:12.47 ID:qSO2T/GT0.net
herはスカーレットヨハンソンのハスキーボイスがよかったのと
ゲームの白いガキはおもしろかった

270 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 11:34:47.02 ID:diSiwz0o0.net
うむ

271 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 14:28:13.93 ID:RNnEP9CH0.net
>>258
スクリーンなのにDVDで見てるのかよw
金の使い方おかしいだろ

272 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 15:06:16.18 ID:qSO2T/GT0.net
BDが出てなかったんだよ
今日はゼメキスのコンタクトみたけど
ワームホールからヴェガへの映像が壮観だった

273 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 17:01:11.05 ID:+pNDnZgi0.net
アリスインワンダーランドを見る
楽しそう

274 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 18:56:14.90 ID:iIRKrKQb0.net
卒論やばいから『きっと忘れない』を見る
ホームレスに卒論燃やされそうになる映画

275 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 19:03:57.02 ID:3WHiaZE50.net
どんなにいい物語でも、おもいっくそ日が射してるのにおもいっくそ土砂降りのシーンあると萎える

276 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 19:22:45.98 ID:hnZTZ+/K0.net
そんな映画あるのか
なんにせよ矛盾というか変な違和感あると萎えるよな

277 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 19:54:26.64 ID:3WHiaZE50.net
インセプションもそうだったけど
撮影日に曇りそうにないからクレーンで巨大な板?吊って日差し遮ったんだって
後ろでは日が射してるけど、夢ってそんなもんでしょ!てことにしといたらしい

278 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 21:19:41.28 ID:qSO2T/GT0.net
おもしろいSF教えて

惑星ソラリスっておもしろい?
ロシア語でかつ3時間近くもあるからなかなか手が出ない

279 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 21:48:46.14 ID:uHHl+lhr0.net
youtubeでみればわかるっしょ

280 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 21:55:08.08 ID:qSO2T/GT0.net
さすがにyoutubeは画質がね
どうせ見るなら高画質で見たい

281 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 22:23:16.16 ID:tMjbEVOL0.net
つまんねえよ

282 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 22:34:00.60 ID:qSO2T/GT0.net
そうか

ぢゃあJJのスタートレックでも見てみようかなあ

283 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 22:57:47.32 ID:kRgnImG60.net
カンバーバッチがアラン・チューリングを演じたイミテーションゲーム見たい

284 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 23:04:00.25 ID:3WHiaZE50.net
JJトレックは面白いよ

285 :学生さんは名前がない:2014/12/22(月) 07:21:31.78 ID:puMlel2N0.net
SFか、俺はサロゲートが好きだな

286 :学生さんは名前がない:2014/12/22(月) 12:27:23.38 ID:v+bHdpepO.net
みてないな
チェックしてみる

287 :学生さんは名前がない:2014/12/22(月) 16:10:42.11 ID:raMAHwNp0.net
映画初心者だから三大賞とってる作品から観てみるかな

288 :学生さんは名前がない:2014/12/22(月) 19:49:17.84 ID:v+bHdpepO.net
ぽまえらの生涯ベスト教えて


ぽれは
マルホランドドライブ
ソーシャルネットワーク
アンダーグラウンド
グラントリノ
ウォッチメン
ハロルドとモード
ゼアウィルビーブラッド
テイクディスワルツ
あたり

289 :学生さんは名前がない:2014/12/22(月) 22:46:26.05 ID:raMAHwNp0.net
ホームアローン一択だな

290 :学生さんは名前がない:2014/12/22(月) 23:06:32.20 ID:puMlel2N0.net
300は外せない

291 :人類は衰退しました:2014/12/22(月) 23:10:31.38 ID:8euN/HqW0.net
プライベートライアン

292 :人類は衰退しました:2014/12/22(月) 23:11:03.24 ID:8euN/HqW0.net
いやタクシードライバー

293 :学生さんは名前がない:2014/12/22(月) 23:13:25.29 ID:LcmNeJYQ0.net
300の続編ってどうなの

294 :学生さんは名前がない:2014/12/22(月) 23:45:05.32 ID:NI6TyDFL0.net
バックトゥザフューチャーシリーズ

295 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 01:03:13.17 ID:EB6Bjf+d0.net
グラントリノやばい
映画で嗚咽したの初めて・・・

296 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 01:32:04.72 ID:MegETjI10.net
ほとんど映画みないけどこの前たまたまみた「列車に乗った男」はよかた

297 :人類は衰退しました:2014/12/23(火) 01:43:36.44 ID:BN0d+olq0.net
ラ・ジュテかな

298 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 07:15:40.40 ID:jWXLuR8A0.net
パシフィックリムは最高だった
あんまり映画行かないけど

299 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 11:59:41.88 ID:SpCB7y93O.net
スタートレックはあまり好きなタイプの映画ぢゃなかったな
ぽれは未知の生命体との初遭遇みたいな、もっと途上のストーリーが好き
サロゲートはアマゾンインスタントでは吹き替えしかなかったしどうしようかなあ

300 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 13:45:55.32 ID:0vJU/gMV0.net
サロゲートはいまいちだったな
脚本が悪いんだろうが非常に薄っぺらい

301 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 15:10:17.38 ID:l1X851Wf0.net
というかターミネーター3の監督だし

302 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 17:33:34.10 ID:eMF40bG40.net
まぢかよ
先に言ってよ

303 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 21:43:43.08 ID:eMF40bG40.net
掃除してたらブギーナイツ見つけたから今週末はこれを見よう

304 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 22:24:56.40 ID:X2neXq3D0.net
今からブラックスワンっていう映画を見る

305 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 22:25:27.01 ID:l1X851Wf0.net
最近金も時間もなくて全然映画館行ってない
本当は映画館以外で映画見たく無い
家の小さなモニタだろうがスクリーンだろうが
やはり映画館のあの雰囲気は再現出来ないわ

306 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 22:28:57.63 ID:eMF40bG40.net
ブラックスワンはおもしろいよ
レスラーよりすき

まあたしかにスクリーンは映画とは全然比較にならないが
小さいテレビで見るよりははるかに没入できる

307 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 00:41:27.36 ID:4FTtQmVr0.net
ブラックスワン見た
ここまで感情が揺さぶられる映画はあまり記憶にない
心拍が上がっていくのがわかった
最後の舞台は圧巻

308 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 05:41:15.06 ID:keHJ6Vrp0.net
マジかよ

309 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 08:15:01.61 ID:VgRYUQ/GO.net
>>307
だよな
ぽれもエンドクレジットで思わずスタンディングオベーションした(自室で)

310 :日出男 ◆/Pbzx9FKd2 :2014/12/24(水) 08:15:13.72 ID:r5Bu/IH70.net
新宿ミラノいってこよ 昔のやつ見てくるぜ

311 :人類は衰退しました:2014/12/24(水) 08:17:26.04 ID:NOvkhbYh0.net
ミラノのクソ高い缶ジュース買ってた

312 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 14:54:09.40 ID:xbcyVb9e0.net
ミラノ結局一度も行ったこと無いまま閉館だ
前はよく通ったんだがな

313 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 17:01:13.85 ID:OtWpGDDg0.net
クリスマスは何の映画観るといいのかな
この時期の民放ホームアローン推しは知ってる

314 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 18:36:21.66 ID:VgRYUQ/GO.net
『素晴らしき哉、人生』 一択

315 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/24(水) 18:52:36.76 ID:WahWpCzi0.net
くりすますは天使のくれた時間を見たい

316 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 18:59:31.19 ID:hG30WSSp0.net
戦場のメリークリスマス見るか

317 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 19:48:36.13 ID:xbcyVb9e0.net
ダイハード見る

318 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 20:16:12.34 ID:M7Je6nYk0.net
今から幸せのちからを見る

319 :日出男 ◆/Pbzx9FKd2 :2014/12/25(木) 00:10:04.72 ID:BxPafFcy0.net
今日の朝ミラノではじめてみてきた 館内でかくてびびったわ
時代が過ぎ去っていくのは寂しいのう

320 :日出男 ◆/Pbzx9FKd2 :2014/12/25(木) 00:12:00.39 ID:BxPafFcy0.net
連投すまん今年で閉館だから平成生まれは見に行ったほうがいい
500円で見れるしな

321 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 00:47:48.92 ID:gvTtHJ6o0.net
平成生まれ?
むしろ懐かしいおっさんだろ

322 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 00:53:01.99 ID:oQ2C+2yD0.net
すんごい久しぶりにシックスセンス見たらネタ分かってても面白かった
あとスタンドバイミーみて泣いた

323 :人類は衰退しました:2014/12/25(木) 00:59:27.26 ID:0/20VZPe0.net
なのはムービーをミラノ座の大スクリーンで見たおもひで

324 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 01:01:05.22 ID:DFGE/1K10.net
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万

325 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 13:50:40.61 ID:gvTtHJ6o0.net
http://i.imgur.com/v86Z2.gif

326 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 19:55:28.13 ID:a/lPmxD00.net
実家に帰ってきたがwowowで映画見まくるしかすることない
とりあえずオーシャンズ11見た

327 :madao:2014/12/25(木) 19:59:42.61 ID:GjRhrRsM0.net
フォースやで(∵)

クリスマスだし、静かな神様感じられるのがいいなあと思い
「ツリー・オブ・ライフ」観ました

賛否両論だし、「トゥー・ザ・ワンダー」はへ?(∵)だったけど
マリックの映像美と音楽は嫌いじゃないです

328 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 20:05:52.06 ID:oQF7yL9b0.net
正直あの作品は町山智浩の前後解説聴いてからじゃないと分からなかった

329 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 22:15:19.64 ID:BAcyS2hU0.net
宗教みたいなでかいスケールの話を
家庭みたいなちいさいものに落とし込んで語る手法が
スピルバーグっぽくもあった

330 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 22:16:21.10 ID:BAcyS2hU0.net
ツリーつながりでペインちゃんのファミリーツリーはすごくおもしろい

331 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 23:29:27.03 ID:zeebIELR0.net
今日リンカーン見た
映画自体は面白かったけど
ちょっとうーんって言いたくなる

332 :人類は衰退しました:2014/12/26(金) 00:50:08.97 ID:IToTFqlG0.net
トミーリージョーンズの存在感

333 :学生さんは名前がない:2014/12/26(金) 05:59:06.63 ID:jd698SFc0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

334 :学生さんは名前がない:2014/12/27(土) 22:06:59.32 ID:WUY238bL0.net
セレンディピティおもしろかた

335 :学生さんは名前がない:2014/12/27(土) 22:44:56.82 ID:xlHtrKWh0.net
ベイマックス見てきたけど普通に面白かったわ
またみたいレベル

336 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 12:43:38.41 ID:ZcBH3TVa0.net
そりゃいいな

俺もいってみよ

337 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 13:24:05.80 ID:K97FjmRK0.net
明日なんか見ようかな

338 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 14:56:53.49 ID:8+oNWsZc0.net
年末年始は混むから家で過ごすし

339 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 15:22:07.34 ID:MOhvqMBq0.net
積み映画を崩していくたのしみ

340 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 15:26:09.74 ID:WhE80Tm+0.net
録画してダビングするのが楽しくて積んでいくだけの生活

総レス数 340
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200